- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:18:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:19:36
百合描写がダメってだけで友達じゃいられなくなる程度の繋がりなの…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:20:06
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:20:06
百合のどういう所が嫌なのか判らないと紹介しようがない
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:20:46
百合が苦手だから克服するって感じならむしろ見ない方がいいと思う
というか百合が見れるかどうかで友達じゃなくなるならそれは友達ではなくない? - 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:20:54
あんま無理せんでもいいと思うが、、、
とりあえずわしはリコリコ→ぼざろ→ガルクラ→マイゴの順で百合沼にはまったで - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:21:41
勧められたアニメは転生王女と天才令嬢の魔法革命というアニメでした
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:21:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:22:00
1の情報がノイズ過ぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:22:09
きらら系で慣らしていくとか…?
リリカルなのははどうよ
百合ってほどじゃないけど友愛以上の関係性 - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:22:10
Citrus見れば
少年漫画みたいなわかりやすいストーリーだし - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:22:26
実はがっつり百合な作品はそんなにメジャーじゃない
百合匂わせぐらいの方が人気だったりする - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:22:28
個人的にはリコリコや彗星の魔女も無理なのでそれよりも軽度なものがいいです
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:22:38
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:23:38
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:23:39
キスシーンがとても無理でした
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:23:45
無理に趣味に合わんジャンルを履修する必要はないぞ
それで更に嫌いになってアンチにでもなられたら困る - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:24:25
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:24:34
克服しようなんて考えてる奴におすすめなんかしたくないな
仮に無理だったらお互い不幸だ - 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:25:17
リコリコ無理ならどれも無理だから克服しようというのはさっぱり諦めた方が良い
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:25:17
オススメ百合作品紹介したいけどリコリコレベルでも無理か…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:25:21
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:26:02
メイドラゴンはどうなんだろう?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:26:25
まず1はどんな作品が好きなんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:26:32
俺も苦手なジャンルを克服しようとして観まくってた事があるけど見れば見るほどもっと嫌いになってったから無理しない方がいいと思う
むしろ苦手ってぐらいで済んでる今が一番フラットに話せる状態なのかもしれないし - 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:26:32
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:27:12
スレの趣旨に反することになるが無理に好きになろうとしない方がいい
無理に好きなものを楽しもうとするのはシンプルにストレスになる
生理的に無理だったりする場合どうあがいても無理だし不愉快になるだけや - 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:27:28
ま、マチカドまぞく…
いやでも告白(眷属化)シーンが無理って言われたら悲しいな - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:28:35
慣らしたいなら肉体的なつながりより精神的なつながりを重視する系のから慣らしていけばいいんじゃね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:00
水星はともかくリコリコでダメってなんで?
アレって百合作品と言っていいのかどうかで揉めるくらいには百合要素薄いでしょ - 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:12
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:16
食わず嫌いなら見て好きになる事もあるだろうけど見た上で苦手なら幾ら繰り返しても悪印象の上塗りにしかならない気がするなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:34
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:41
ゆるキャン…
いや百合ではないけど1期ならリンとなでしこにフォーカスすれば百合に見えなくもないし… - 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:30:08
ゆゆ式くらいならいけるのでは?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:30:50
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:32:26
魔法少女まどか☆マギカ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:32:35
百合というか女性同士が特別な関係になるのがもう無理そうだな
それ以下と言ったらもうファンの二次妄想でようやく百合になるレベルの作品ぐらいしかないよ - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:32:44
グロとかでもそうだけど苦手を克服するってのは好きになるんじゃなくて単に慣れて耐えられるようになるってだけだ
そっから好きになる奴は元から好きな奴か「特定の作品」だけ刺さったヤツよ - 40125/02/10(月) 18:36:00
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:36:34
取りあえず女性キャラメインの有名アニメ観ていったら?
大体の人の目覚めって、面白い作品に触れたからこそそれに付随した要素に嵌るものでしょ
女性キャラ同士の関係性に不快感を感じなかったらそこから二次に潜ってもいいし - 42125/02/10(月) 18:37:25
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:38:31
- 44125/02/10(月) 18:38:51
- 45125/02/10(月) 18:40:15
前にポプテピピックは百合と言われてましたが、全部楽しみながら見れたので同じようなものなら大丈夫だと思います
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:40:19
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:40:43
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:42:46
「世間で百合と言われてるから無理」と感じるんであれば「百合アニメとして進められたから無理」になってしまってその前提なければ普通に楽しめたものも楽しめなくなる可能性があるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:42:52
あー好きな作品…申し訳ないけどリコリコで無理なら無理だと思うなー
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:42:59
1はもう百合じゃなくても勝手に百合を連想して不快になる段階まで行っちゃってそうだから好きになるよりも頭から百合の概念を抜いた方が楽しめる作品が増えると思う
女の子同士が仲良くすることに特別な意味なんか大抵ないんだからさ - 51125/02/10(月) 18:45:15
まどかマギカは前に見たときは百合以前に魔女が怖くて見れなかったので他のを見てみようと思います
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:46:58
先入観で苦手になるなら無理じゃない?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:47:23
百合苦手は人生の10割損してるから早く克服してこっちのステージに早く上りな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:48:00
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:49:15
バトルもの、スポーツものが好きなら水星の魔女、リコリス、ウマ娘2かなあ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:49:44
このレスは削除されています
- 57125/02/10(月) 18:50:28
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:51:04
真面目に考えるなら女同士の関係性がメインではなくサブにちょっとあるとかの方がいいかもしれんな
スレ主は男女の恋愛とかは特に嫌悪感ないの?
あとこっちは多分無理そうかなという気もするが男同士のそれは? - 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:51:30
百合好きになりたいって人は応援したいんだけど、作品勧めてもそれは無理これも無理って言われると好きな作品勧めてる側も流石に傷つくのよ
本当に好きになりたいならスレ主もある程度妥協点を見つけてくれ - 60125/02/10(月) 18:51:33
違います。
- 61125/02/10(月) 18:52:19
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:53:49
魔法革命はワイも付いてけなかったから気持ちはわかるぞ。私の推しは悪役令嬢も途中からガチになって無理だった
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:54:05
慣れたいって言うならカードキャプターさくらみたいな本筋じゃないキャラにちょっとそっちの気があるぐらいのところから始めるのがおすすめではあるが…
- 64125/02/10(月) 18:54:07
すみませんでした。これから頑張ってスレでおすすめされたやつを見てみるのでそこで妥協点が分かると思います。
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:55:04
だとしたらカードキャプターさくらはもしかしたらとっつきやすいかもしれない
主人公(女)で扱われるのは男女カプで主人公に強い思いを寄せてる女キャラはいるけどその内実はともかく恋愛関係にはなり得ない
ただ作中で別に男同士のカプがあるのでそっちが無理なら無理そう
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:56:00
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:56:45
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:01:17
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:07:31
まあ見なきゃいけないわけでもないし嫌いなら避けた方が良いわな
嫌いなジャンルを無理に見て克服しようとするより好きなジャンル見まくった方が何百倍も良い - 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:08:13
ローゼンメイデンは?
姉妹愛って感じだし、自分も百合はある程度いける程度だけど、ローゼンメイデンの百合は人外×少女とかで、男役女役みたいな概念や人間の生々しさがなくてハマれた - 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:09:28
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:09:40
なんで1は百合が苦手なのかをちゃんと教えてほしい
特に理由はないのならそれはもう克服できないものだろうし、理由があるのならそれに当てはまらない作品を挙げられるし - 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:09:47
同性間の話ね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:11:50
別に趣味合わんならその話題だけ避ければいいやん、変に触れようとする方が拗れるわ
相手も友達ならそんぐらい察して話題振らないでくれるやろ - 75125/02/10(月) 19:12:26
- 76125/02/10(月) 19:15:39
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:16:42
それはもう百合全体が苦手になってる可能性があるから無理してみない方がいいと思う
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:17:12
- 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:17:20
- 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:18:13
NGの原因がそれなら一回真っ当な学生恋愛のやつ見てみたら?
やがて君になるが1番おすすめ - 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:20:41
プリキュアとかは?
百合アニメじゃないけど百合好きに好まれるような作品はあるし - 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:21:20
このレスは削除されています
- 83125/02/10(月) 19:21:45
基本的にいろんなジャンルを教えてくれるので、今回のがっつり百合は初めてで戸惑っちゃったんだと思います。
素直に百合が苦手って伝えてみようと思います。 - 84125/02/10(月) 19:23:02
プリキュアは小さい頃は見てたんですか最近のは知らないのでおすすめの作品があれば教えてもらえたら嬉しいです。
- 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:02
- 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:43
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:09
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:24
似たような状況にあったとき友人に相談したら
一回拗らせたらもう治すのは無理だから拗らせていけ。そこ合わなくても他の話題では友達だろ。
って言われたから無理はしなくていいんじゃない?
相手の好きを否定したりしなけりゃ「私はそれはあまり好きではなかった」でいいと思うの。(吹っ切れた人) - 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:06
生理的嫌悪感もあるっぽいから別に克服する必要はないんじゃないかなとは思うんだけど>>75読んで
たまこまーけっと→たまこラブストーリーはもしかしたらとっかかりになるかもしれないと思った
レズビアンは他人の恋人を寝取るような奴っていう印象が嫌悪感の根本ならはっきり報われない女→女を見ることでちょっと軟化するかもしれん
- 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:45
嫌いなものを意識一つで好きになれると思うなそんな楽な方法はない
会話ってのは好きなものを語るのでは無く話題を語るものだ、それ以外ネタがないなら友達なんかやめてしまえ
以上 - 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:30:24
ゆるゆりとわたてんでも見れば良いんじゃないの?
百合姫にも載ってる歴とした百合だけど基本ギャグだし
これでダメなら諦めろん - 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:32:22
- 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:34:40
- 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:36:30
感情に従え。好きな気持ち、嫌いな気持ち、どっちも大事にしろ。
- 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:37:15
- 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:15
なら別に百合見なくても他の作品でいいじゃねぇか友達は鏡じゃねんだから合う話題だけ話してズレそうなら適当に流せ
- 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:32
- 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:42:31
- 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:54
ちゃんと克服しようとしてる人に対してやるなよ。ネット文化の悪いところ出てるぞ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:47:23
友達でいるためには苦手なものも我慢して見なきゃいけないもんなのか……?(俺友達いないから分からんけど)
- 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:50:22
いや多分1がめちゃくちゃ杞憂なだけだと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:50:51
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:52:09
正直そこまで嫌いな奴に勧めたいもんもねーんだわ
好きで入ってきたやつにはガンガン勧めたいけど - 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:56:26
合わんなら無理に勧めることは基本しねえからな
さっさと打ち明ける方向に行った>>1はかしこい
- 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:37
自分も異世界もの苦手で「なんか世間から遅れてる気がする」って思って克服しようとした時期があったんだけど 自分からやろうとしてる時は苦手な部分ばかり目がいって無理だったよ
なんとなく見て好感持てたやつができてから変わったけど
ただ百合って騒がれてるやつほど本編に百合要素あんまりないとは言っておきたいかな ファンサで匂わせたとしてもマジでキスしたり付き合ったりまで行くことなんてほぼないよ - 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:41
百合好きだがリアルでオタ談義する時は隠してるし、他の話題で盛り上がってるぞ(隙自語)
>>1と友達の好みが全て一致してる必要はないんじゃないか
- 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:53
もう主居なそうだしこのまま落としたまえ
面倒なのが湧いてくる前に - 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:58
ポプテピピックを百合って紹介してる時点で友達も割とアレな感じやなぁ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:59:37
- 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:05:19
- 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:09:44
「いっぱいちゅき」とか一応そう取れる場面がなくもないからね…
- 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:13
自分も昔BL苦手だけど一番の親友がBL好きだったから無理して好きになろうとしてた時期があるから気持ちは分かる
でもその後BL好きじゃないって打ち明けてからも友情は普通に続いたからスレ主の気負いすぎじゃないかとも思う
多少好き嫌いが合わない程度で友情は壊れないし、もし壊れるならその程度の友情に依存しても意味はないかと - 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:13
男を踏み台系にする百合見てから百合全般無理になっちゃったな 踏み台系自体結構メジャーだし
- 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:33:13
Citrusぐらいガチなやつはそうそう無いぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:58
まずは女の子ばかりのライトなものから慣らしていこう
けいおんとかストライクウィッチーズとか魔法使いプリキュア とかキラッとプリチャンとか - 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:51
1の友達は勧められた作品について感想を言わないと
怒ったりするの?そういう人ならある程度は距離を取ったほうが良いんじゃないか… - 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:42:11
一応スレ結論
- 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:05
- 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:05
まあ百合漫画なら男性から女性を盗るんじゃなくて女性から女性を盗る方が正しいのではと時々思う
- 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:29
オブラートに包んでいえばケースバイケースって感じでいけ
話題になって気になった作品があるならそのアニメのオープニングだけでも観ればいいのだ - 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:40
- 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:44
例えば複数ヒロイン物とか主要キャラに女しかいないとか男しかいないとか根本的に恋愛ものであるとかそういうのが苦手である人もいてスレ主はそれが百合要素ってだけだ
「嫌いな要素を克服しようとする」感覚がわからないというのはまあそうかもしれんと思うが「同性愛」で括る部分ではないな
- 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:48
単純に苦手なものを克服しようとしてるだけって考えればいいと思う。
例えばトマトが苦手な人がトマト嫌いを克服するためにいろんなトマト料理を食べるみたいにスレ主は百合が苦手なことをいろんな百合アニメを見て克服しようとしている。
- 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:42
シンフォギア
俺には全然そう見えないんだけど友人には百合だろって太鼓判押されたので - 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:32:07
ここにきてる人は百合好きだろうからもう1は無視して百合について語り合おうや
- 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:09
過去のトラウマからくる嫌悪感ならガチでいい方法があるぞ
とにかく何でもいいから本屋大賞でノミネートされてる書籍を片っ端から読むんだ、アニメやマンガじゃダメ
2025年から遡ってもいいし、過去のノミネート作品から適当に選んでもいい
日常生活だけじゃ養えない価値観が更新されて視野が広がるから、早い奴は10冊も読めば大抵のことは許容できるようになる
ネックなのは解決までに時間がかかるって点だが、そもそもトラウマって劇的に改善するものでもないしな
諦める前にこれは試してみてほしい - 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:59:05
百合について語るスレ建てたら百合好きだけ来るのに明らかに嫌いな奴も見てそうなこのスレで語るメリットないでしょ
- 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:00:37
一種のNTRで脳破壊されて以来だめということなら無理しなくていいんじゃないのか、それしか話題ないってわけでもないだろ?
リコリコみたいなファンが妄想力豊かなだけの本筋バディものでも拒絶反応起こすなら百合好き連中もお手上げだと思われる
恋愛に発展しそうで身構えるとあるのを見るに、無邪気なのがクーデレに懐くみたいなのも無理そうだしな - 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:18:14
無理に観る必要も無いと思うけどリコリス無理だと結構難しいと思う。あれは匂わせはもちろんしてるけどどちらかと言えば友情だし。
古い作品になるけどけいおんとか良い気がする。学生の青春モノだし。 - 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:20:16
あれはもう世界観がおかしくて百合の方が受け止められ易いノリだよ…