騎手が馬に激重感情持ってる感じの話の好きなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:24:05

    あれって「あの馬に乗れば賞金稼げる」とか「そういう事言えばファンが喜ぶ」とかの下心(これ自体は全然悪いことじゃないと思う)を抜いても本気で思ってるものなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:24:53

    共に戦う相棒みたいなもんだからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:25:04

    人の心なんか読めやしないんだから都合よく解釈しとけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:26:27

    本とかに書き始めたら「あ、ガチだ」ってなる
    インタビューとかは言うだけタダだから、聞かれたらそう答えるでしょ
    別にそれで印象が悪くなるってことないし

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:28:25

    >>4ルドルフの背……。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:29:09

    岡部さんとか的場さん辺りはガチ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:30:38

    生き物だし心動かされない方が難しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:30:40

    >>1

    それこそ、本人の心の中の話なんで誰もわからない

    でも、ライアンの墓は俺に建てさせてください!って金出したスレ画の人のライアンへの想いを俺は疑いたくはないよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:31:07

    現役馬を褒めたりするのはリップサービス多めだろうけど、
    それはそれとして自分が跨がって何度も勝ったような馬には当然愛着もわくものでは

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:32:55

    机のクロノジェネシスはなんかこう、ぬめっとしたガチさがある

    あれは好感度稼ぎたくて言ってた方が気持ち悪いわ

    落馬事故で大ケガ「ああ、もうクロノジェネシスには乗れない…」最強牝馬を一番知る騎手が明かす《彼女の意外な性格》 - 競馬 - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp
  • 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:35:45

    金や名声のためだけに騎手を目指す人がいないわけではないだろうが、
    騎手なんてキツイ仕事を選ぶ時点で、普通の人よりは馬への愛着はあると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:42:06

    池添は降ろされた後に日本でオルフェーヴル乗るの気にならないのかって言われて1000万貰えるんだからそんな小さい事気にしないwって言ったらしい
    多少照れ隠し入ってるとは思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:44:41

    >>12

    負ける気一切無いのが凄いよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:46:09

    >>13

    そりゃだってikzeはオルフェーヴルを世界で一番強いと思ってるからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:47:25

    >>11

    これだよな

    減量辛いしムラ社会だしで金儲けだけで入るようなら早晩潰れる

    それでも潰れないで金目当てでやれる奴はそれはそれで逆に誠実だから大丈夫

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:47:28

    >>14

    まあ多分こういうのが1が言ってる「重い」なんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:48:23

    >>11

    まぁ高級車乗り回してる近所の兄ちゃん見て騎手になったダービー3勝してる男も居るしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:48:37

    名馬との出会いが本当にその後の自分の人生を変える事のある仕事だし、ターフでは命預ける運命共同体でもあるから重くなるのに違和感もないし……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:50:43

    >>17

    それ若き日の乗り替わった相棒が目の前で初G1制覇した時に「1番居て欲しくない馬が前に居た」と言うクソ重発言残した人やん……

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:50:44

    >>17

    その人もキングに激重感情持ってるしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:51:23

    >>1

    これだってライアン亡くなったら自費で墓立てるぐらいには激重だぞ。息子もF4に激重感情持ってるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:51:35

    日々の調教にも付き合って自分の手で少しずつ成長していく姿とか見ていたらそりゃ情も移る

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:52:03

    冷徹な勝負師であろうとしてたのに怪我した後にキズナを見に行ったら可愛いと感じてしまってもう冷徹な勝負師には戻れないと思ってそのまま騎手引退しちゃう人もいるしなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:53:09

    リャイアンと和生や武史達が同じ屋根の下で暮らした世界線もあったかもしれないという

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:53:10

    ノリさんの重力エピソード多くない?
    ・「ライアンのおかげで今の僕がある」「ライアンがダメだったら一生面倒見ます」
    ・ライアンの墓を自費で立てる
    ・ホクトベガ
    ・愛車:セイウンスカイ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:53:34

    >>17

    大怪我負って引退した父のリハビリ費用稼ぐ為とかいう別ベクトルの重さ

    若くして引退せざるを得なかった不世出の天才の息子と言うまた別ベクトルの重さもだ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:53:41

    >>24

    その話聞くたびにいつも一般家庭の庭先で草食ってるサラブレッドっていう絵面が浮かんじゃうんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:54:03

    >>17

    キングヘイローに焼かれすぎて血縁上孫の勝利で名前出しちゃった人やん

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:54:18

    >>25

    ホクトベガの前後で騎乗スタイル大きく変わったとは聞くよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:54:23

    >>12

    ikzeはインタビューで、(オルフェには)調教でさえ自分以外の誰にも乗られたくなかったとも言ってるからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:54:41

    >>25

    セイウンスカイについては長期休養明けの春天前にここで勝てたらセイウンスカイの本を出してくれって頼んだエピソードもあるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:54:53

    >>28

    ピクシーナイトくんは母父キングよりも父系4代G1制覇のほうが話題として先に出るような子のはずなんですけどね……

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:56:11

    >>17

    これも理由の一つだろうけど、親父さんの介護費用稼ぐ為って理由もあったんじゃなかったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:56:49

    みんな分かり切ってるからか
    リュージとTMOさんの話題が出ないの芝

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:56:58

    >>30

    「日本でオルフェーヴルに乗ったのは僕だけ。オルフェのことは僕がいちばん知ってる」みたいなこと言ってるインタビューないっけ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:57:23

    >>32

    そのピクシーナイトくんと共に走った海外レースであんな事が起きてしまって……

    多分ピクシーくんと高松宮1番走りたかっただろうに、ユーイチ……

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:57:50

    ikze! smyn! 岡安アナ!
    我ら、オルフェに脳焼かれ三銃士!

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:58:01

    >>36

    復活してほしいが、無理そうなら種牡馬入りしても構わんぐらいには思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:58:30

    ユーイチはエピソード過重積載でおつらい…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:58:43

    ステイゴールドの産駒は鞍上が脳焼かれてる奴多いイメージある

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:59:12

    たびたび見るリュージがオペラオーに持ってる感情もいわゆる激重なの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:59:31

    ナイトくんはサンデーが薄いから種牡馬として期待してる
    まあサンデーフリーだからサンデー系牝馬つけ放題なはずなのにサッパリなどこぞの馬体詐欺師みたいなのもいるんだけども

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:59:40

    >>41

    ブラックホールや

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:59:48

    >>33

    ぶっちゃけ、「高級車乗り回したい」って言葉の方が照れ隠しだと思うよ

    そういう気持ちが全く無かったとも思わないけど

    ただただ金のために、天才と呼ばれた父親が重篤な後遺症に苦しめられることになった職業を選ぶとは考えられん

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:59:58

    >>41

    あれは重いという言葉では足りない

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:00:03

    >>41

    あなたのおかげで...

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:00:21

    >>41

    控えめに言って太陽なんよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:00:22

    須貝厩舎はゴルシに激重なところある

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:00:57

    >>48

    須貝先生と岡田総帥の脳は、もう……

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:01:09

    >>44

    母親に止められてたし、何より父親がそれで後遺症残ってるしな

    金稼ぎのためにやるなら多分あの人予想屋やった方がよかった

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:01:26

    リュージとオペと豊とスズカは激重は激重なんだけど、なんて言うかその一言では済ませていけないアレなんよ……

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:01:39

    >>48

    まあ須貝さん&今浪さんはゴルシに焼かれまくった人たちだから…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:17

    >>51

    もうユタカは色んな方向に重すぎて逆に軽いみたいなところある

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:23

    田原さんは割りとそういうところあったけどテイオーで有馬記念勝って大泣きした事を指摘されて「嘘泣きだよ」って照れ隠しするくらいだから、むしろ「競走馬に感情移入なんてしないぜ!」っていう態度の方が露悪的な自己演出だったんだなって思った

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:29

    キーストンの話とか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:37

    >>51

    本来一言で済ませてはいけないんだが、数が多すぎて済まされてるノリ関係

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:43

    TMOとリュージの話知ってからオペの育成が出来なくなった
    俺みたいなやつがオペのトレーナーをなのれるわけがないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:02:45

    ユーイチは📞くんのラストランで泣いてるから確実に重いほう

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:03:11

    >>48

    開業して初めて入って来て、それがかつて乗ってた相棒の子で、それがG1を6勝とか須貝さんと今浪さんはそら脳を焼け野原にされるよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:03:18

    >>53

    恋人だけでもスーパークリークとシャダイカグラの二股だしなあ……

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:03:37

    ウイポやってみな、ゲームので話でしかないのに脳が焼かれるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:03:49

    武豊はもう色んな馬主への配慮や広告塔としてのイメージが強すぎてもう本心では何もしゃべれないような気はする

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:04:02

    「これがオペラオーが見た最後の景色かあ」

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:04:27

    >>17

    近所の兄ちゃん(武豊)

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:04:33

    >>54

    サンエイサンキューの件でも馬を守る側に立ってたしテイオーの有馬で僕ではなく彼の勝ちって言うしで馬大好きだったと思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:05:00

    >>57

    多分今のリュージも当時のリュージもそう思いながら騎手やってたよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:05:22

    >>58

    ユーイチとコンちゃんは人馬共に父親が偉大過ぎてそこと比較されるって地獄が有ったしね……

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:05:41

    >>25

    ライアンに関しては葬儀で送辞読んでる映像もあるし……

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:05:56

    馬主のアレなエピソードは多く出ても、騎手と調教師の馬に対するアレなエピソードはそうそう出ないもんな
    ドトウの人とかも私生活はアレでも馬には誠実だったし

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:06:15

    豊もかなり重いよな…
    これを見たら疑う気持ちが消えてしまう…

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:06:19

    >>67

    ジャパンカップは泣きすぎてて俺はともかく一緒に見てた母親と姉が「泣きすぎでしょこの人!!?」って笑ってた

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:06:21

    リュージのオペについてはオタクがそうあって欲しい妄想度合いが強すぎるから話半分で聞いた方が良い

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:06:29

    >>41

    今でもあなたは私の光(今でもあなたは私の光)って感じよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:06:54

    >>69

    ドトウは騎手がアレで馬主が聖人なんよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:07:30

    >>69

    批判されがちな松国ローテもなんだかんだ種牡馬入りっていう将来を考えてのことだしなあ

    まあその分現在を犠牲にしているといえば否定できないけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:08:09

    >>71

    ゴール過ぎたら

    すぐゴークール外して 涙拭き始めてた

    そして号泣しちゃったよな…

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:08:17

    >>69

    サンエイサンキューとかハルウララとかね……

    馬主が馬を酷く扱うエピソードは時々聞くけど、騎手が馬をぞんざいに扱う話は聞いたことない

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:09:13

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:09:45

    >>75

    タイキシャトルとかボリクリとかロブロイとかグランの担当してた藤沢先生の「一勝より一生」の反対なんだけど、どっちも馬のためではあるしなあ

    関係者が考えてそう決めたなら外野には何も言えないわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:09:49

    >>40

    眉毛とオルフェくらいしかいなくない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:10:21

    まあ騎手が馬をぞんざいに扱ったら命の危険に晒されるのは間違いなく騎手だし

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:10:59

    >>78

    普通に「外野の心無い声が」って言ってるんだよなあ

    あと無様な敗戦というのはもっとこうキングヘイローのダービーみたいなのを指すものであってコントレイルくんはあのくらいなら勝ちきれない善戦マンくらいの扱いだ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:11:24

    >>80

    オジュウチョウサン

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:11:39

    >>77

    騎手をぞんざいに扱う馬はいるのにな

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:11:44

    >>80

    ノリさんはともかくウチパクについてはゴルシに対して重いって言われてる

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:12:00

    >>84

    「こんな三冠馬は初めてです」

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:12:19

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:12:40

    >>74

    騎手も人格はともかく馬は大切にしていたって評価が主よ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:12:59

    >>87

    これ以上はスレチだから落ち着け

    まずは深呼吸しろ、ひっひっふーだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:13:23

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:13:54

    >>77

    まあぶっちゃけそんな騎手大成出来ないし、大成出来る素質があっても競馬界から疎まれて潰されるからな

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:06

    >>87

    多分話しても伝わらないと思うから言うのはこれきりにするけど、頑張っても上手くいかないのを無様呼ばわりするような人間にはなりたくないよ、俺は

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:13

    コンちゃんの戦績話は好きな人も否定的な人もすぐヒートアップしちゃうから困りものもん

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:35

    >>89

    何を産ませる気だお前は

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:58

    スレ主管理~
    荒れそうなやつは消して行って~

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:59

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:15:33

    >>83

    重くならない方が無理あるやつ来たな

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:15:56

    これ以上はスレチや、話を戻すぞっ(画像略)

    ノリさんが重いのもそうだけどたけしも重くね? マリリンとか……

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:16:23

    ナベトプロも人馬共に激重と言うか……「1番美しい馬は?」の問に間髪入れず「ナリタトップロードですね」と返すのは確実に重い(重い)

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:16:32

    >>98

    あのダービー後のたけしの顔は……その、下品なんですが、名画だなって……

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:16:33

    >>98

    武史は素直なのがよくわかる

    ダービー以降顔つきがキツくなってるし

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:16:46

    >>98

    横山家、その血の宿命(さだめ)かぁ……

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:16:50

    どれだけの技術や経験があっても生き物を完璧に管理することなんて出来ないからな……
    どうやったって上手くいかなくなってしまう事はある、そういうもんなんだ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:17:13

    >>98

    重いやわ

    さすがノリさんの息子…

    重いわ…

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:17:27

    >>99

    ナベトプは周りも重いからしゃーない

    「トプロはナベちゃんの馬だから」なんて言わせたんだぞ


    それはそれとしてガッシャンガッシャン

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:17:38

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:18:32

    >>105

    その人、デジタルは的場さんの馬だから、ってのも言ってなかった?

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:18:52

    >>80

    内田は落馬して低迷してた頃に出会ったゴルシにめちゃくちゃ重いぞ 

    引退レース中に馬の上で泣きながら追ってた話なんて他で聞いたこと無い

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:20:45

    横山家はヤンデレ(巻き込まれる和生)

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:20:59

    06ジャパンカップの騎手インタビューで
    豊は壊れた様に、ずっと「本当なディープの走り」を何回も繰り返して、
    語彙力全無、普段の余裕っぷりは影も形もない時
    「重い…重すぎる……」って思った

    それと比べて有馬のは本当に嬉しそうで気楽な感じ

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:21:11

    あんだけ人馬一体の動きしてたらそら激重感情の10や20生えてきても不思議ではない

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:21:45

    >>109

    遅いか早いかでしかの違いでしかないと思う

    多分和生くんも後々になって脳を焼かれる馬が現れると思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:22:04

    >>109

    このままタイホ主戦騎手として定着したら多分父弟側に行くと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:22:34

    >>112

    そしてそのお相手は君だ...タイトルホルダー!

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:22:52

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:23:25

    やっぱその馬の戦績での大きな挫折や苦労があった方が重くなるんやろうな

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:24:05

    3代天皇賞ジョッキーの家系だ 面構えが違う

    本当に激重エピソード前後で表情が変わってる……

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:24:05

    幸さんとアカイイトのコンビ好き
    エリザベス女王杯から順調に成長してきてるしこれからも楽しみだ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:24:10

    >>83

    出会いがばちこりやらかして大怪我してしょうがなく障害転向した時なのめちゃくちゃ筆乗ってたよね

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:24:40

    >>77

    いるにはいるんだけどスレの趣旨とは違うからやめとこうか…

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:25:39

    >>118

    スティルインラブ・ホッコータルマエ「「……………」」

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:27:13

    >>110

    ルメールもアーモンドアイの秋天では泣いてたけど肩の荷降りたからか引退レースはめっちゃ笑顔だったなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:27:20

    >>98

    たけしはマジでエフフォーリアのこと話すたびに愛の重さが…

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:28:02

    オーナーは干すの難しいけど騎手は簡単に干せるからな…信頼できない騎手は有名になる前に消えていくってのはある

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:30:37

    >>98

    初重賞のマリリンと初G1のエフフォーリアそれぞれにめちゃくちゃ湿度高いんだよな

    武史「今日乗った馬はマリリンじゃない」は重過ぎるんよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:31:49

    >>55

    キーストンを負かした時には辞表出して田舎に帰ろうかとすら思い詰めるほどで先生と師匠が庇ってくれた恩をダービー勝利という形で返すとかいう美談

    ・・・からの致命傷を負いながらも落馬した自分を心配し駆け寄ってくれた愛馬の手綱を係員に託したのが今生の別れ・・・

    これで激重にならないほうが無理……

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:33:34

    >>108

    引退式で滅茶苦茶泣いてたもんな

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:34:31

    >>126

    騎手引退時に「キーストンが生きていたらその子供に乗る為にもう少し騎手を続けていた」があまりにも重い……

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:36:36

    自分の中ではダノンキングリーと戸崎
    結果は…うん

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:37:05

    シンザンの栗田騎手、テンポイントの鹿戸騎手もだいぶ重いよね……

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:38:39

    白井最強も今でも自分が見た中で最高の馬はスペちゃんって言うらしいね

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:40:37

    >>131

    調教師だとキングが高松宮記念勝った時に泣いてた坂口師とディープの天皇賞にマックイーンの遺影持ってきた池江師に重さを感じる

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:43:01

    >>132

    そしてワールドレコードなのも運命的…

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:43:03

    そんなに競馬詳しくないけどこのイラストがエモいのはわかる

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:43:17

    >>131

    調教師ならばグリーングラスと中野調教師を推したい。

    出会いからして重くならない方が無理だよ、うん。

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:43:40

    >>132

    マックの遺影はマジで関係ない馬だからヤバい話感ある

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:44:37

    >>134

    ユーイチのダービー初制覇と、その初制覇した馬の最期が合わさって芸術作品にしか見えない…

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:45:15

    >>136

    天皇賞春の日の前で世から去ったからなぁ…

    マックに祈る意味も込めて…

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:46:21

    >>136

    父親が仲良かった春天制覇した馬に「お前の親友の息子がやったぞ」的な……?

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:49:17

    マックイーンの没年月日は2006年4月3日
    天皇賞春は4月30日

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:51:29

    >>140

    結構近かったんだな…

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:51:39

    >>136

    池江厩舎の先輩だからですけど!?

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:54:17

    >>113

    主戦になってG1勝利が武史が勝たせた菊花賞だけで終わったらめちゃくちゃ病みそう

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:54:27

    >>142

    遠い…遠くない?

    部活の大舞台とかで顧問や監督に自分が生まれる前にいたOBの遺影持って来られても困るやん

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:01:20

    >>144

    池江厩舎の馬で春天勝った馬他にいないし主戦豊だし神にも縋る気持ちよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:02:04

    ウイポでも騎手誰乗せるかはめっちゃ悩む
    ライスシャワー産駒はだいたい的場さんのところに行く

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:03:26

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:04:50

    >>146

    ウイポだとこっちの世界ではあまり活躍できてない騎手に素質馬を渡して馬と共に育てたりしてるかな自分は

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:06:55

    >>148

    パッとしない戦績だった国分騎手に新馬戦からずっと主戦の馬で米三冠取らせたりしたりしてるわー

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:08:03

    >>147

    どちらにせよ馬の遺影持ち出すの重くない・・・?


    マックちゃんの天皇賞のときにオーナーの遺影もってきたのとは話がちがうよ・・・

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:09:12

    >>150

    どの道遺影持ってくる時点で重い定期

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:10:43

    >>72

    そうは言ってもオペが亡くなった時のTwitterでの呟きや18宝塚インタビューでの涙を見る限り並ならぬ思いがあったのは確かだと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:11:38

    ずっと前に同じ厩舎にいたすごい馬はもう無関係な相手と言って問題ないんよ

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:12:27

    なくなったばかりってのも大きいと思うけどね、マックイーンの遺影は

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:16:11

    これは無関係な馬の必勝を祈願する相手が、神でも仏でもなく、一頭の自分の人生に刻まれた馬っていうのが調教師激重エピソードでいいんだよな?

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:18:04

    >>155

    せやで


    リュージのオペラオーへの感情は当時の業界全体の変な空気も関わってると思う

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:21:07

    >>153

    松元省一調教師もスティルインラブのオークスの朝、馬運車がトウカイテイオーの名前のやつで(よっしゃ!今日勝ったわ)と思ったらしいから馬から見たら他馬だけど調教師の先生からしたら思い入れ深いんじゃ…

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:23:00

    >>157

    そらはまあ偶然に対して縁起がいいなって思ったで済む

    自分で遺影持ってくるのは脳を灼かれ過ぎなんよ

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:29:41

    >>105

    的場に怪我した渡辺の代わりにトップロードの騎乗頼んだのも引退近いから後腐れなく渡辺に戻しやすいようにする配慮だっけ

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:33:59

    >>144

    マックイーンが居たからサンデーサイレンスが安心して日本で種牡馬ライフ送れたから

    たぶん

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:38:02

    よし、遺影の件はもう置いておこう

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:51:07

    ライスシャワーが死んだわけない、もう一度見てくる

    って言って馬運車まで行って抜き崩れた的場さんは?

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:52:00

    >>99

    この動画の4:30あたりで部屋にそこそこデカめなトプロの写真があるのほんと好き。

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:56:01

    オフサイドトラップの主戦だった安田富男は「俺が引退しないのはこの馬がいるから」というほど彼に対する思いが深かった

    でも最終的に降ろされ、新たな鞍上の蛯名正義と柴田善臣によって彼が栄光に導かれた

    ただ彼に対する思いが一番深かったのは馬主で、更に調教師も厩務員も彼に懸ける思いは尋常じゃなかった

    その点、彼ほど陣営に恵まれた馬もいないかも

    詳しくはコレで
    Retsuden | オフサイドトラップ列伝~1998年11月1日の悲劇~オフサイドトラップ列伝~1998年11月1日の悲劇~ | 懐かしの馬をもう一度。馬列伝はこちらからretsuden.com
  • 165二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:06:57

    >>162

    的場さんはライスはもちろん、ウマ娘になったお手馬の中ではエル、グラス、デジタルにも深い愛情を持ってるのが分かる。

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:10:26

    >>163

    さすがに自室でコレだからファンサービスとか関係なく大きな存在なんだなって

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:16:37

    >>99

    ちなみ渡辺厩舎のロゴのモチーフはトプロ、つまりナリタの勝負服から来ていると教えておく

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:35:14

    最近だとウインブライト松岡に狂気を感じた
    尋常じゃない熱意

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:08:33

    馬、騎手ともに現役でクソ重なのはエフフォーリアとオジュウチョウサンのところ?掲示板も競馬も新参者だからわかんないんだけど、何かエピソードってあるの?

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:16:10

    >>164

    オフサイドを長年世話してきた椎名厩務員が一番重い

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:22:20

    >>23

    哲三さん大好き

    今でもキズナとかの縁でノースヒルズの乗馬アドバイザーやってるんだよね確か

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:28:07
  • 173二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:30:03

    これ定期

    「有馬記念だからというより、エフフォーリアとだからという特別な思いはあります」
    「エフフォーリアがこの後、勝ち続けたとしても僕自身、ダービーの悔しさは一生、忘れないと思うし、一生、晴れないと思います」
    「ダービーはほんと悔しかった」
    「エフフォーリアは自分を成長させてくれた」
    「騎手人生で一生忘れられない馬だと思う」
    「無茶なことを言えばエフフォーリアともう1回ダービーに出たい」
    「エフフォーリアともうダービーに出られないのが残念」
    「数十年後にもこの馬のことを熱く語ってると思います」
    「エフフォーリアとはもう負けたくない」

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:34:57

    マリリンも騎乗停止でオークス乗れなくて親父が代わりに乗ったけどその時デアリングタクトが勝ってなかったら今以上に湿度高くなってた気がする

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:35:59

    >>134

    この人この絵を2018年に描いてるの控えめに言って天才だと思う

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:41:11

    ウインブライト×松岡正海はハゲ兄の対談コラムで滅茶苦茶愛が語られてて良かった。
    その話を聞いてた藤岡兄にはまだ心に残るお手馬がいないそうだけど、今年のジャックドールがそういう馬になるんかなーとちょっと楽しみになってる

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:47:32

    松岡しかり池添しかり調教からガッツリその馬に関わり合う騎手は脳焼かれやすい傾向にある気がする

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:51:24

    >>170

    「僕の馬は何度も地獄の淵を彷徨った。今日勝てたのは今まで生きてこられたから。」

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:52:07

    明らかに荒れてこのままだと奥さんを殴りかねないレベルまで取り乱してスズカについてまだ心の整理がつかず語れないの良いよね…

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:52:56

    >>177

    そらそうやろ

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:03:39

    >>51

    この写真ほんと重い

    でも武さんが笑顔で何よりです

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:03:52

    >>178

    >>179

    武豊「無事ならば千切ってた。でも勝者は最後まで走った者。」

    柴田善臣「笑いが止まらない。スズカは気の毒だがこれもレース。」

    椎名晃「今日勝てたのは今まで生きてこられたから。馬主さんが馬を大切にする人で本当に良かった。」

    大川慶次郎「これだから競馬は怖い。絶対がない。」

    井崎脩五郎「無事でいるのも戦力のうち。可哀想だけどしょうがない。」

    あの秋天はオフサイド陣営・スズカ陣営・メディア関係全て重過ぎる

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:04:44

    >>181

    フランスで会ったそっくりさん

    だけどこんなに笑顔

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:06:02
  • 185二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:17:07

    >>181

    本当によく似てるわ

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:19:23

    ユタカはテンポイントが好きでテンポイントが闘病してる時も人参持って馬房に行ってた話あるからススズは余計にトラウマほじくり返されただろうな

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:24:23

    >>169

    オジュウはどうなんだろうな...

    平地挑戦の乗り替わりで武豊が気を使って励ますくらい落ち込んだ話しか聞いたことない

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:28:32

    >>186

    言われてみれば栗毛に大流星……心のどこかでテンポイントを重ねてたのかもな

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:29:45

    >>176

    ハゲ兄はいないっていうか胸張って愛したと言える馬がね…

    ホーちゃんの末路を知らないとは思えないし気にしてもう名前出せないんじゃないかな、自分が不甲斐なかったせいで馬の未来を奪ってしまったんじゃないかって

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:30:54

    >>131

    最強の最高傑作だからねスペちゃん

    最高の異端作だったデジタルにもスペちゃんと並ぶ評価してるからこの二頭は思い出深いのだろう

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:34:47

    >>134

    >>137

    初めてのダービーで大失敗をやらかしてから約20年、ようやくワグネリアンとともにダービーを勝ってキングを安心して旅立たせ、孫のピクシーと勝利して恩返しができたと思ったのもつかの間、ピクシーは香港で事故に巻き込まれて未だ復帰できず、自身の怪我も治りきらないうちにそのダービーを共に勝ったワグネリアンが病気でこの世を去る……

    ユーイチさんが何をしたって言うんだ………

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:35:17

    あんま語られないけどマルゼンさんに対する中野渡騎手と馬主家族の重さも中々……
    自身の次男として弔ったオーナーと弟へと自分が手に入れたメダルを棺に入れた姉(五輪大臣)のエピソード強過ぎるんよ……

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:37:22

    >>191

    これの直前がコントレイルがJCで有終の美を飾ったから余計に落差がね……本当に……

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:38:47

    >>192

    オリンピックのメダルは銅だから一着しか取ったことがない弟の副葬品には見合わないって世界選手権の金メダルを選んであげた大臣かっこよすぎるんだよな……

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:50:17

    >>173

    有馬の口取り式で元気の無い武史に対して「どうた?勝ったんだ、元気出せよ」みたいに顔を押し付けるのを見て馬も騎手に対して割と重めの感情持つんだなと思いました(小並感)

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:53:30

    >>189

    ケイアイノーテック…

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:55:37

    >>195

    ダービーで負けてから覚悟を決めたっぽいからね

    有馬の口取りに向かう時からずーっと武史を見つめてるから馬側も感情が重い!

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:56:00

    >>187

    乗り変わりの何年か前に「大抵の騎手はオジュウよりアップトゥデイトに乗りたがると思う。怪我させようとしてくるし、基本ちゃんと走ってくれないからここまで教えるのが本当に大変だった」なんて言ってからの「受け入れることが出来なかった、これからも一緒だと思ってた」なのでまあ...

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:14:34

    >>198

    それでも有馬のための調教に乗りに来て飽きるからって障害跳ばせたりしてるの

    本当にオジュウ好きなの伝わってくる


    オジュウのおかげでレースうまくなったのもあるだろうし

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:18:05

    騎手と馬は共に命がけで闘っている点、常人には分からない重い絆があるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています