- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:43:54
お墨付きをいただいている
最近モアナ2や9つの命やインサイド・ヘッド2やトランスフォーマーONEや野生の島のロズやアクロス・ザ・スパイダーバースなどを見たりして再熱したのがオレなんだよね
もちろんムチャクチャ異論アリ
ちなみに作りたい人はこのサイトで作れるしないのは付け足せばるらしいよ↓
tiermaker.com - 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:45:31
この大量作品は…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:48:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:51:05
こういうのってアニメって言うんスかね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:54:02
海外のアニメ映画ってアニメーションって書かれるのがよく見るから微妙に違うと思うのん
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:54:16
redditでやれ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:02:13
野生の島のロズってそんな面白いんスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:06:58
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:08:57
- 10125/02/10(月) 19:16:23
3は個人的には1.2と同じようにしっかりと芯のあるストーリーであったことがよかったッスね
テーマである師となり教えるというテーマもパンダ村という要素を同族達の強みを伸ばしたり、その結果「…で自分はガチョウとパンダの息子であり、龍の戦士でもあり、師匠、全部がオレなのがオレ…!偉大なるポーよ…!」なのは神を超えた神
その後のウーグウェイの杖の譲渡はポーの成長が表されたりしてて好きッスねカイ将軍といい冥界要素を上手く扱ったのん
そこからの1のエンディングのオマージュ曲…神
複数のコーラスもかかっててみんなの意思を受け入れたポーであることがわかりカンフー・パンダシリーズを締めくくるのに完璧なシーンなんや
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:17:54
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:19:30
大体評価が高いのは好感が持てる
- 13125/02/10(月) 19:19:50
2はグロリアやノルマンの活躍が多いのが好きなのん
特にノルマンのグロリアに対する実質告白…神
人(この場合は動物なんやけどなブヘヘヘヘ)は見かけによら無いってこととノルマンの男気が分かるのがええんや
それと音楽…神
作曲者がハンス・ジマーなだけあってドリームワークスの中でも印象に残りやすい歌と曲が多いんや
コレが幽玄の一番好きな歌
- 14125/02/10(月) 19:26:17
個人的な考えッスけど結構評価は甘めだと思うのん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:30:26
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:37:16
このFは…?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:47:50
- 18125/02/10(月) 19:52:46
とりあえずワシは
・どんなストーリーでプロット(要素)を上手く使っているのか
・どれだけ映像力が世界観を表しているのか
・キャラやヴィランの魅力、ストーリーにどんな影響を与えるのか
・世界観が拡張などでキャラにどんな影響を与える
とかなどなど考えてるのん
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:59
下層はほぼほぼオレと同じだな…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:09:27
ソウル、ラタトゥイユ、アップは個人的にSSなのん
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:51:21
なんで原題なんだよえーっ!
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:56:16
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:14:39
タイラン…神