- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:26:45
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:32:56
360版の星蝕みが消えていくシーンで「君こそ僕の誇りだよ。親友」ってセリフが最高だったのにPS3版でまるっと削除されたのマジで萎えた
- 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:34:25
良くも悪くもユーリで全てが回ってる
頼れるお兄さんムーブしてる時は好き
ダークヒーローな時きらい - 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:36:23
完璧な解決策がある中でラスボスがただのわがままなのがね...
いや人間の都合で世界の在り方変えるのはって気持ちは分かるけど、エンテレケイアもそろって賛成派なのが - 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:38:27
ちょうどこの前買って今プレイしてる途中だけど、イベ前に回復ゾーンあるような緩いゲー厶に慣れすぎたせいで死にまくってる
イベントでシニカルな雰囲気出して一人で戦いに行ったユーリが俺のせいでサクッと囲まれてボコられて死んでいく - 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:38:35
ダークヒーロー気取ってるだけならいいんだけど、それによって仲間に迷惑かかるとかそういう思考が一切ないのが酷かった。挙げ句の果てに星喰み以降はダークヒーロー路線ぶん投げて単に星救う話に変えた
- 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:40:04
まあエンテレケイアの在り方を考えると「あなたが犠牲になれば世界は救われます」って言われれば全員賛成はするでしょ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:40:06
- 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:41:25
レイヴン関連は好き
- 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:43:26
でも考えてみると必殺仕事人の主人公でそのテーマを保ったままラスボスって難しいんだよな……
ラゴウ殺した時みたいに1人でダンジョン行って1人で戦うことになっちゃうね
仲間が賛同して着いてきてたらそれはダークヒーローでもないし
- 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:47:29
まいたけ⭐︎政権
当時から全然聞こえねーだろって思ってたけどノリでそう呼んでた - 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:51:10
- 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:54:03
他の誰にも負けずにクリアしたけどコイツだけは何回かやられたわ 難度調整ミスってません?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:54:06
犬がマスコットやサポートキャラとかでなく対等な扱いで仲間になるのって面白くて好きだなぁ スキットでの出番も多い。
剣→犬になってるのも面白いしアクションもスタイリッシュだ - 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:57:34
そもそも面白いストーリーをテイルズに求めてないし
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:04:39
アクションとキャラが良いならテイルズは許されるのです
でもそれで受けたからってんほるとそのキャラも死ぬのです - 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:08:25
Vでなんか違うなぁとなってシリーズに暫く触れなくなったっけな。そして復帰したX2にドハマリしてZで憑魔になった
- 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:11:14
- 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:11:54
これ以降のコラボやイベントでユーリ上げのために他のキャラ貶されるのはキツいっす
せっかくいい兄貴キャラなのにおかげでヘイト要因になってもうた - 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:12:31
- 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:13:28
- 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:13:39
OPが好き
- 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:14:49
お腐れ様が異常に持ち上げてる作品
- 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:19:32
レイズのCO魔鏡投票のテーマがシンパシーだった時、他の5組が他作品のキャラ同士で組んでる中ユーリフレンの組み合わせが出たときは心底アホらしと思ったわ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:21:45
ユーリフレンコンビが人気なのは分かるが贔屓もほどほどに…って感じだな
あとマイソロ3とかでハブられたけどヴェスペリアの仲間で一番重要なのはカロルだと個人的に思います - 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:21:49
テイルズなんてもう貶してなんぼの扱いだしここもまともに話せないんだなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:23:18
公式がキャラ冷遇を良しとした結果がこれだからなぁ
もっと平和なシリーズだと思ってたのに - 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:25:16
年少組を引っ張る時のユーリは好きだけどね
- 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:27:40
クソみたいな空耳が流行ったイメージ
なにがおもろいねんアレ - 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:28:18
面白いに越したことはないがそれこそ真の仲間クラスじゃないならキャラと戦闘良ければ評価されるでしょ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:28:28
VやS、Aは公式が持ち上げすぎて一部のユーザーを敵に回したからなぁ
バーサスやマイソロの頃なんかは特に酷い時代だった。何なら大分改善された今でも扱いは他作品より良い傾向あるし - 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:28:29
序盤でカロルが隠し通路の石像みたいなの動かせなくてモタモタしてるのを手伝ってあげるユーリ好き
- 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:28:46
まぁ最近はきちんとしてるから…
- 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:29:05
正直公式にファンが何言ってもまあ届かないだろうなあと思ってたから最近の公式の変化にびっくりしてる
ゼスティリアの批判はスタッフにきちんと届いてたのか… - 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:29:32
- 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:30:01
改善された今でも優遇されてるのは人気作品な以上仕方ないわ
レジェンディア、イノセンスが好きな俺でも納得してる - 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:30:37
ゼスティリアはマジでシリーズ終焉かと思った
あそこまで酷いのはなかなか見ない - 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:31:06
レジェンディアは戦闘さえ良ければ…
- 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:39:53
カロルに対するユーリはすごくいいお兄さんしてて好き
基本的に否定しないしカロルの成長を促すこともできるし
でもそれ以外がなあ… - 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:43:58
- 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:47:57
序盤のユーリエステルカロルリタの4人パーティ好き
- 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:48:49
意外なことにTOZはゲーム版だけ見ても濃いファンいるよ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:15:38
…………🦮
- 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:21:55
- 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:23:23
全くもってその通りなのがまた
- 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:30:41
レイブンとか言う最高のコウモリ野郎
シュバーンとして出てきた時の会話好き過ぎる - 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:38:10
つい最近Switch版やったけど
作中での殺しはまあ相手がクズすぎるしよくやったくらいに思ってたけど
最後に許されちゃうのは違うと思った - 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:43:06
ツインブレイヴのユーリ&フレンのストーリーでは最後に償うんじゃなかったかな
- 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:01:37
派生作品でやたらクールでニヒルなキャラになってるユーリ嫌い。
猫耳好きの戦闘狂おもしろ兄貴なユーリ好き。 - 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:10:18
マイソロでわがまま貴族なルークに「……ま、いざとなれば俺が…」は仮にも主人公同士の会話でやる掛け合いじゃねえなって思った
ルークも可哀想だけど、ユーリもそんなすぐコロコロ考える性格じゃないよ!一般のワガママ貴族ぐらいじゃ殺しまでは考えないよ!! - 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:10:50
レイヴン関係とカロル関係のストーリーの完成度は高いよね(レイヴンは小説での補完ありきだけど)
シュヴァーンが演技でもフレンや部下達には慕われてるし地味にカリスマ凄い
あとレイヴンが最初牢屋にいる理由は納得できるけど説明されなきゃわからんわ
- 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:11:53
ツインブレイブ?ってやつでユーリとフレンの掘り下げがされてたけど
ここのストーリーのクオリティが高すぎて
本編でやれって言われてたな - 53二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:18:05
まあ全体で愉快なスキットやイベントその他でバランス取れてるなって思うわ
今でも大好きな作品だわ - 54二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:28:54
プレイして楽しい名作だと思う
ただAの後にやったせいかライターの王侯貴族sageが気になったな
エステルの言動は特に - 55二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:00:23
映画もまぁまぁおもろかったよね
- 56二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:23:54
つうかダークヒーローに関してはフレンやカロルに作中普通に否定されてるしそもそもユーリもやりたくてやってるわけじゃないから推すのは違うと思うんすけどね...
>>50みたいに単に子供な奴を自分から始末したろ!とか言い出すのはただの危険人物だろ
- 57二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:25:40
フレンが「シュヴァーン」に対する接し方するから困るおっさんすき
- 58二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:00:29
好き勝手やっといてフェロー批判すんのは違うだろってなったな
- 59二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:01:28
やり込み要素が本編でストーリーはオマケやろ。個人的に闘技場ナンバーワンテイルズ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:07:01
いまでもグラフィックはヴェスペリアが一番好きだなぁ
またこのグラで作ってくれないかな - 61二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:14:40
序盤中盤と終盤でライター変わってね?感がある
- 62二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:19:50
ザ正統派王道RPGって感じで楽しかったんだけど
先にBやっちゃったのと前知識が「ダークヒーロー!!」だったせいで
肩透かしを感じたのは俺だけじゃないはず - 63二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:21:54
カロル一人で戦うシーンが好きだ
- 64二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:22:03
これは俺の覚え違いだったんだけど
ソディアのことキュモールの妹だと思い込んでたんだよね
フレンに対して入れ込んでるのは家と兄がクソだからかなーとか
だからユーリを刺したシーンでうーんこれは因果応報と思ってたんだけどリマスター版やってあれー?て
懺悔終わり - 65二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:22:08
未だに槍のお姉さんが使いこなせないぜ・・・
- 66二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:32:12
- 67二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:36:56
兄が延々とスパイラルドラゴンに挑み続けてたのはよく覚えてる
- 68二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:26:18
柔らかそうな物言いで結構な頑固者って印象
- 69二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:04:31
犬の異様な強さに笑うけど他も大概何かしら壊れてるよね…
- 70二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:11:03
ラスボスが序盤から登場はちょいちょいあるけどやってる事が汚染物質浄化と言う環境改善してるのは珍しいな
- 71二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:04:19
ユーリ単体では未だに苦手なキャラだなぁ…
カロルみたいなストッパーがいる時は安心して見れる - 72二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 04:12:46
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:22:12
またやりたくなってリマスター版やってるけど、記憶にあるよりもユーリがフレン過激派で笑っちゃった
フレンの解釈違いはそれがフレン本人であっても許さない - 74二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:01:56
蒼破刃→蒼破ァ!
風塵狼破→狼破ァ!
て略して言うのしゃらくさいけどカッコいい - 75二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:10:11
- 76二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:16:14
- 77二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:56:42
捕まるが恩赦で解放→複雑な気分で牢からでてくるユーリ
じゃダメだったんかなあ最後