頭部のガトリング、弾切れが早いな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:12:43

    そうだ、頭部にビーム兵器を乗せれば撃ち放題になるな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:14:41

    うーん!何てハイメガキャノンなんでしょう! やっぱり頭からビームなのよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:15:36

    トサカサーベル搭載の赤いガンダムかぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:15:58

    ハイメガクラスじゃなくても普通のビームでもあればべんりよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:16:27

    ビームを目から出せば良くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:17:46

    わかってるじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:20:13

    ずっと疑問に思ってたんだけどバルカン感覚で使えるビーム兵器載せてるガンダムってなんでいないの?自分が見逃してるだけかも知れないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:12

    >>7

    水星機体の牽制用火器はビームバルカンが主流なはずだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:31

    >>7

    エアリアルのバルカンってビームバルカンじゃなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:24:37

    MSの頭部に載せられるほどビーム砲を小型化できない

    バルカンの代替が出来るほどビームを連射させられる技術がない

    熱の影響を受けやすいセンサー部品の近くにビーム砲を置きたくない

    まぁ、この三つのどれかじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:28:20

    ・実弾の方がストッピングパワーが期待できる
    ・既存機体と部品が変わって整備性が悪くなる
    ・そもそも近接迎撃武器なんてビームでも実弾でもそんな変わらなくね?

    って印象

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:28:25

    >>10

    ビームが小型化出来ないならモビルスーツの方を大きくしよう!

    連射できないなら沢山載せよう!

    頭部が駄目なら胸か腹あたりに載せよう!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:30:58

    >>12

    頭サイコか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:14

    Gセルフも頭部バルカンビームじゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:32:01

    水星勢は実弾使えないから基本ビームだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:33:35

    宇宙世紀でビームバルカン作ろうとすると結局新造しなきゃいかんからわざわざ新しく作ってまで欲しいかってなるとNOなんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:33:46

    ガトリング式の実弾兵器であれば1発くらい不発でも問題ないし、それをビームにしてもアドバンテージあまりないしコストも段違いだろうしならバルカンで良くね?ってなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:04

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:27

    >>14

    レールガンらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:36

    やっぱりバルカンの位置はここだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:36:08

    >>18

    エクシアのやつ前腕じゃないっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:36:46

    >>20

    巨大な敵を討てよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:38:04

    >>21

    レスした後に思い出したから消した

    申し訳ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:38:07

    >>22

    人口比は巨大だぜ?

    人間と動物なんだから()

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:38:51

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:49

    対人や軽車両にも使用するためビームだと悲惨なことになるから

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:05

    >>1

    (その判断は間違ってないぞガンダム君)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:51

    「牽制としてばら撒く」だと一発辺りの威力よりも発射速度≒単位時間当たりの弾数の方が重要視されそうだけど、ビーム系の兵装ってチャージ時間が長いのか割と発射速度は遅いよな
    そこをカバーするとなるとそれこそジムのビームスプレーガンとか拡散メガ粒子砲があるけど名前通りに拡散しちゃうから、タイマンで牽制するなら実体弾のガトリングが最適解なのかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:55

    頭部に4門、さらに両肩に大型のを載せてるゴッドガンダム。格闘主体な割りに火力高い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:24

    サーベル壊してるだけ今回のバルカンは仕事してると思うのだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:24

    >>27

    ガチ目にマジンガーさんとの差別化よね

    でも頭に何か撃てる装備が欲しいのとガンダムにも機関砲付けたかった思惑が一致したと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:44:33

    宇宙世紀の連射できるビーム兵器って携行式のビームマシンガンかドライセンとかバイカスみたいな腕部内蔵式だからあれより小さくするとなると威力が足りないんじゃねぇかな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:45:12

    >>29

    やたら軽い重量以外にもバルカン(マシンキャノン)が充実してるのもF91からの影響を感じる平成三部作

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:00:24

    >>25

    ジンクスIVは腰に大型のビームバルカン付いてるし、確か3かアヘッドのどっちかも手首にビームバルカン付いてた筈

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:00:25

    >>29

    思ったよりバァルカァン!!!て叫んで多様している

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:07

    関係ないけどGガンとバルカンでブローニングガンダムとかいうバルカン背負った奴思い出した 漫画の奴だった事しか覚えてないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:04:23

    ビギニング30が出てないことに衝撃
    まぁあっちはガンプラだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:06:38

    口からビームが出るらしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:36

    後発がチラホラいるあたり先進的発想と言えなくないが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:58

    量産型百式だったかが頭のバルカンがビームだかレーザーじゃなかったっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:07

    >>38

    ゲロビ良いよね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:40

    >>40

    たぶんレーザーだと思う

    ビームだと威力と射程と口径がイコールになりがちだし、あのサイズでバルカンとして使うならビームは厳しい

  • 43二次元好き匿名さん25/02/10(月) 20:21:46

    >>7

    エクシアもAGE2もエアリアルもビームバルカンもってるやん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:21:48

    >>38

    何でせっかくのビームを改で頭部バルカンにしたんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:22:46

    >>42

    でもレーザーってあの世界だと装甲の加工でほぼ無意味になってるんじゃなかったっけ?

  • 46二次元好き匿名さん25/02/10(月) 20:23:12

    >>44

    即応性が求められる牽制やミサイルへの防御だとばら撒けて信頼性のある実弾の方がいいとかじゃね

  • 47二次元好き匿名さん25/02/10(月) 20:24:07

    >>45

    とはいえ宇宙世紀後期の戦艦は機関砲の代わりに対空レーザー積んでたりするぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:10

    ゆうてジクアク時空の大佐なら頭部ビームの狙撃とか置き頭部ビームとか出来そうにも見える

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:43:18

    連邦の初期対MS戦闘が有線ミサイルメインだから自分たちでも対策してるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています