- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:21:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:22:22
最近そんなに大舞台強くないのも一緒だな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:03
まぁ言いたいことはなんとなく分かる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:35
オルフェとゾエはズッ友だよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:37
池添のリーディング順位の低さとそれに反比例するG1勝利数の多さは異常
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:23:38
まず大舞台に出ろ話はそれからだ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:24:00
悲しいことに最近はあまり期待できる子がいないけどまた大物見たいわ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:24:55
池添ってG1の勝ち数でたしか歴代8位に入ってたよ
リーディングは常に圏外だから逆に凄い - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:24:59
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:25:26
最近そもそも大舞台に出てすらなくね?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:25:43
ロスコフがおる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:25:44
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:04
つまり池添の騎乗成績は種牡馬オルフェとリンクしている……?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:17
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:25
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:35
安定性は高いけどG1ではあと一歩で逃すことが多い騎手になるのか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:27:21
ロスコフ調べたら障害かよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:27:30
言うて池添ももう40代だからな?
競馬界がおかしいのであって普通のアスリートは結構引退とか考える年なんだよな
ルメール?あれはマジで分からん - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:28:44
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:13
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:24
池添はこの年で背中を怪我したことでガクッと馬質落としたのが痛いよな
2010年頃の武豊もそんな感じだったが - 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:44
毎回リーディング上位だけどGⅠバカスカ勝つって感じではないのがまさに戸崎
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:30:41
武豊がサンデー、ルメールがディープだな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:30:56
ルメールタイプの種牡馬とは
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:05
来ると思うと絶妙に来ない戸崎騎手
なんでだろ(馬券下手 - 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:20
元から池添って大舞台には強いが平場イマイチとかいうわけわからん戦績してたよな
なんで? - 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:40
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:32:00
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:32:00
エピファネイアみたいなG1で急に来るタイプがあまりいない気がする
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:32:57
ディープインパクトっすね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:34:07
じゃあ坂井は?
ハーツ? - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:34:21
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:14
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:27
あー、池添がオルフェ産駒で大舞台勝たんかなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:50
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:36:36
因縁の相手やめろ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:36:57
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:37:36
人懐っこいのからステゴ系らしい気性難までよりどりみどり
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:38:05
マッキャロンじゃねえかな…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:38:16
ほなディープ→ムーアでいいか
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:05
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:54
小さいのがメロディーレーンでデカいのがラッキーライラックだっけ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:42:11
ディープがムーアはなんか似合うな
ジェンティルにもコントにも乗ってるし - 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:44:56
アローのイメージで大人しい馬だと思ってたエポカドーロでさえ気性終わってる組だったと最近知った
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:46:14
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:47:27
セン馬率がかなり高いから気性難多いと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:48:16
ずっと続いてた毎年G1勝ちも途切れちゃったしな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:48:20
オルフェ産駒に気性難が多いのはまあそう
当たり前だけど全員気性難ってことはないし普通に優等生タイプもいる - 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:48:45
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:53:39
少なくとも重賞ガーしてるのは1人でしょうね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:55:09
母の影響もあるんだから当然だよな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:03:52
大舞台に強くて平場が他の種牡馬に比べて弱いのがしっかり表れてた年のリーディング4位だったから1の言ってること普通に的外れじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:31
そもそも平場勝てなきゃ重賞走れないので平場弱いと重賞出走機会も減るのは必然
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:12
自演疑われてやばい!バレた!って流れ止まるの笑うだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:01
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:06
急にどうした
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:07
池添ってオルフェ産駒との相性良くないんや…
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:21:19
池添って末脚キレるタイプが得意だから
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:45
カナロア川田謎の納得感
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:11
2024年リーディング順位
オルフェ 28位
池添 29位
惜しいな - 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:43
まだオルフェ産駒凱旋門賞の夢を見てるよ俺は
なんならウシュバも急に復活しろって思ってる - 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:14
オルフェ産駒の凱旋門賞チャレンジこそ鞍上池添で見たい
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:03
これ馬バカにしたくて立てたのかこのコンビいいよね…したくて立てたのかどっちなん?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:51
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:05
シンクロ率そこそこ高くて笑う
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:45
オルフェ産駒が平場ダメとかいう初めて聞く評価で池添と無理やり結びつけつけられてるの草
新馬と未勝利戦がダメって話を勘違いしてんのかな
リーディング10位前後うろちょろしてた時ってそれこそ今よりも産駒数多くて平場で稼いでた頃では… - 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:50:43
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:53:16
池添が鞍上したことがあるオルフェ産駒で(のちに)大舞台を制した馬といえば
マルシュロレーヌの新馬時代がぱっと思いつくけど本人も覚えてたみたいだ。
こういうのはめぐりあわせや運もあるから難しいね。
— 2025年02月10日
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:16
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:56:20
多分この手のアンチもウマ娘くらいの時期から見始めたのが多いんだろうなって
ちょうど待遇が底の底まで下がった世代がデビューし始めるくらいの時期と被るし - 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:20
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:31
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:58:14
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:58:28
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:00:26
- 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:02:48
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:04:34
高級阪神が現れる前からアンチでもなんでもない層にこき下ろされてたの普通に考えてヤバいよな
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:05:19
いわゆるエフフォーリアをはじめとする21世代クラシックの時の代表馬がラーゴムかソーヴァリアントかって具合なんで最初の2年と比べるとパンチ弱い&ここから下り坂だから
- 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:05:43
- 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:00
阪神チルドレンなのかなんなのか分からんけど薄っぺらい知識と印象論で語る奴が多すぎゆ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:23
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:23
待遇下がって頭数もいなくなればそらリーディングは不利になるのは当たり前なんだがな
- 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:43
- 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:07:13
こう見るとキャワダ意外と気性怪しげな子に乗ってるな
- 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:08:53
- 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:09:31
- 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:10:27
そういう過去があったって指摘すると捏造乙対立煽り乙される時期もあったね
- 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:11:08
出生32頭って日高の零細じゃないんだからって感じよな
- 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:12:29
オルフェに限った話じゃないけど調べるほどの興味なくて間違った知識振り回すくらいならいっそ語らなければいいのにな
- 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:40
成績や傾向だけじゃなくイメージも通ずるものがある気がして妙にしっくりくる
- 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:54
ああ1年くらい前までいた有馬記念はゴルシの調子が悪かっただけで本当はオルフェより強い的なこと言ってた層とかかな?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:58
どちらにせよ今落ち目なのは変わらん
- 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:58
人の心
- 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:10
2世代しかいない失敗種牡馬レイデオロにリーディング負けたオルフェさん…
- 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:12
今落ち目なことについて語ってるのと今みたいな状態が初年度からデフォだと思い込んだ上で語るのって全く別物なんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:22
数が少ない5歳世代が不調は分かるが100頭近くいる4歳世代が全く奮わないのは痛いよな
- 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:20:21
4歳世代の不審はレースの使い方にも原因あるだろうけどそれを差し引いてもシンプルに不作の年だったんだろうなと思う
- 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:20:44
レイデオロは種付けが39頭、既に7頭不受胎は分かってるから全員産まれても同じく32頭
大花火上げない限りもっと凄いリーディングの下がり方すると思うよ - 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:31
- 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:48
- 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:29
冷静に考えると何かしらの怪我か病気で種付け中止なんだけど、タイミング的にもオルフェ不人気を印象づけじゃったのがね
- 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:02
5歳世代の母数が少なすぎてそこが不調の始まりみたいな印象持たれてるけど実際は6歳世代の勝ち上がりが母数の割にボロボロすぎたところからこの不調が始まってると思ってる
- 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:45
- 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:38:10
- 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:35
ほんまやすまんな
- 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:44
現6歳世代は初年度産駒がデビューして答え合わせというか初年度評価ができてから種付けされた世代だからな
まあライラックがフェアリーS勝ったりしてなんだかんだオルフェ重賞勝つなみたいな空気はこの年まではあった
- 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:43:08
- 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:47:01
トップジョッキーじゃなくても重賞勝ってる種牡馬の方が少ないやろ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:13
- 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:49:06
トップジョッキーじゃないと勝たせられないのかどうか、アンドラステの全レース見させて感想聞きたい
- 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:49:11
- 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:51:23
団野が初めて重賞勝った時に乗ってた馬オルフェ産駒なんだなぁ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:53:14
- 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:53:22
オーソリティとかも別にルメールじゃないと~とかなくて寧ろ今のシルク×キムテツ×ルメールのトリオを作り出した功労馬といっていいからな(初期池添のお手馬だし)
ジャスティンもまだまだ若かった坂井に色々と重賞勝たせてたよ - 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:57:42
オーソリティの騎手遍歴改めて振り返ると川田が乗ってたレース全部川田のありがたみ薄れるやつ+3回中2回が右回りで草
この辺りの巡り合わせの悪さもルメールじゃないと感強めてそう - 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:30
- 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:37
- 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:14:34
地方入れたら増えるのは和生と隼人だけだな
- 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:28
- 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:17
相性良いイメージがまるでない
- 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:31
- 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:13
年間100勝組だと松山とかも相性良いイメージないわ
- 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:05
ここ2、3年のタッケに回ってくるオルフェ産駒って旬が過ぎた馬とかやりよう次第では勝ち負け狙えるのにそこ使うの!?みたいなレース出る馬とかばっかな印象
- 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:43
まあ武豊が新馬戦から育てるみたいな馬は全然おらんよな
- 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:36
- 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:12
- 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:16:02
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:42
偏見だけど21世紀の三冠馬って鞍上に似てるよね
性格とか来歴とか - 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:24:26
なんでディープってタッケの畜生発言と妙に親和性高いんだろうそんな要素全くないはずなのに
- 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:26:56
そういやコルレオニスが今日勝っててカズアブディーンのこと思い出してしまったよ
- 131二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:28:39
- 132二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:37
今更なんだが池添ってオルフェほど容姿がいいわけではないよな…
いやオルフェが良すぎるだけなんだが - 133二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:38:38
- 134二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:55:19
- 135二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:56:37
まだオルフェの方がマシだよ。池添の素行不良はマジで直した方が良いと思う
- 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:56:48
- 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:03:44
- 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:03:46
- 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:06:41
- 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:07:42
- 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:11:36
- 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:14:17
故障してなかったらなぁ、じゃなくて(不作の件とは別で)不運にも見舞われてたなって話してるだけに読めるけど自分の読解力へのその自信どっから出てくるんだよ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:15:35
キングカメハメハは、2019年頃から衰えはじめてた
- 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:16:25
- 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:22:57
- 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:28:40
アモアイのG1 3勝含む重賞13勝しててオルフェより母数ずっと多いカナロアですらディープに30億以上差付けられてることやお前の言う全盛期ってのが2020年だってこと把握してたらそんな的外れな感想出てこないと思われる
- 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:31:52
話噛み合ってないぞ!
- 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:45:27
サラブレッドよりビジュの良い人間なんているんか?
- 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:15:20
出走頭数/出走回数/勝ち馬頭数/勝利回数/重賞勝ち馬頭数/重賞勝利回数/総賞金
ディープ 519 / 2,726 / 224 / 341 / 24 / 32 / 約80億
カナロア 474 / 2,833 / 222 / 391 / 11 / 16 / 約40億
ハーツ 419 / 2,983 / 180 / 282 / 4 / 4 / 約30億
オルフェ 370 / 2,594 / 164 / 310 / 7 / 11 / 約24億
キンカメ 304 / 1,924 / 135 / 211 / 8 / 11 / 約23億
勝ち数で言えば優秀な方だけど賞金面ではハーツに離されててキンカメとは僅差なの考えるに勝ち以外での稼ぎが結構弱かったんじゃないか?
それはそれとしてこんなもんディープがバケモンなだけなのにディープを抜かせなかったことをダメ扱いしようとするのはシンプルに感覚バグりすぎなんだわ - 150二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:07:48
- 151二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:18:28
- 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:36:32
産駒だのリーディングだのの話題についていけなくて池添をこき下ろす方向で茶々入れたくなっちゃったんだねぇよしよし
- 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:37:22
- 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:42:51
- 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:03:17
そうか?SNSで余計なこと書かないでタイマンで勝負してきそうだしそもそもSNSはやらなそう
- 156二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:09:51
確かにSNSにうだうだ書いてる暇あったらカチコミに来そうではある