- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:36:25
ジワ売れしてるのはゲームの面白さでええやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:30
スイカゲームが超駄、作になっちまう~ッ!!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:14
ダイ大のゲームクソ.ゲーになっちまう〜ッ!
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:21
これも宣伝方法とかにもよるから確実ではない
>>2が言ってる通りちゃんとジワ売れしてるとかのが保証としては確実
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:50:00
軌跡はダメだな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:12
「次回作の初動売上」だから次回作の期待値を下げるような出来じゃないか、っていう話じゃなくて?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:00
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:48
面白さを測るには気長すぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:53
FF16もFFオリジンもじわ売れ型だな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:38
ブレワイが名作になっちまう〜ッ!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:20:27
ドラクエ1and2が楽しみだ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:24
ポップ…知名度と名作具合では原作を超えているから問題ありませんよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:19
リメイク除いて考えるとFE暁は神ゲーだねうんうん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:59:09
封印→烈火→聖魔が順々にカスになっちまう〜ッ!
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:04:42
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:09
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:13
FF9はスクエニ二大巨頭のドラクエシリーズの7作目(初PS1作品)の発売が来月に控えていていたことと、FF10(初PS2作品)とFF11(初MMO作品)の制作がすでに告知されていたのが影響してファンの財布の紐が硬くなっていたのも大きな要因
FF8の出来がどうこうだけの問題ではない
発売から幾十年経ってからDL版がでた後はPSPやSwitchの各プラットフォームで上位を長らく独占、Steamのメタスコアは現在もシリーズ中1位をキープし続けFF総選挙で4位の結果を残したのを見ると慌ただしいゲーム・ネット文明の過渡期の狭間に埋もれながらも堅実な支持を得ていたのは確か
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:51:54
リアルタイム世代なら8のおかげで売れたなんて絶対言わんよ
ほんまに当時は酷い評判やったから
後の世代がどれだけ8持ち上げても変わらんよそれは
そもそもFF9自体がPS2が出た後のPS末期という微妙な時期だったのもあるっちゃある
結局9は初動落ちたとはいえ評判でジワ売れし続けて他のタイトルと遜色ない量売れたんだからゲームの良し悪しに初動は関係ない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:55:52
ネットの可能性を模索してた時期の試みだから別にアルティマニア云々は関係ない
それと8のおかげで9が売れたは流石に暴論過ぎて草も生えん - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:56:56
株価の上下で決まるのですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:03:15
次回作が大幅に落ちたジョジョASBの悪口ですか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:32:05
ACVDは名作だった?いやまぁ楽しくはあるけどさ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:52:40
マリオカート8「せやな」
デラックスの方まだジワ売れしてんのウケる