- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:36:25
ジワ売れしてるのはゲームの面白さでええやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:30
スイカゲームが超駄、作になっちまう~ッ!!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:14
ダイ大のゲームクソ.ゲーになっちまう〜ッ!
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:21
これも宣伝方法とかにもよるから確実ではない
>>2が言ってる通りちゃんとジワ売れしてるとかのが保証としては確実
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:50:00
軌跡はダメだな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:12
「次回作の初動売上」だから次回作の期待値を下げるような出来じゃないか、っていう話じゃなくて?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:00
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:48
面白さを測るには気長すぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:53
FF16もFFオリジンもじわ売れ型だな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:38
ブレワイが名作になっちまう〜ッ!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:20:27
ドラクエ1and2が楽しみだ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:24
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:19
リメイク除いて考えるとFE暁は神ゲーだねうんうん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:59:09
封印→烈火→聖魔が順々にカスになっちまう〜ッ!
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:04:42
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:09
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:13
FF9はスクエニ二大巨頭のドラクエシリーズの7作目(初PS1作品)の発売が来月に控えていていたことと、FF10(初PS2作品)とFF11(初MMO作品)の制作がすでに告知されていたのが影響してファンの財布の紐が硬くなっていたのも大きな要因
FF8の出来がどうこうだけの問題ではない
発売から幾十年経ってからDL版がでた後はPSPやSwitchの各プラットフォームで上位を長らく独占、Steamのメタスコアは現在もシリーズ中1位をキープし続けFF総選挙で4位の結果を残したのを見ると慌ただしいゲーム・ネット文明の過渡期の狭間に埋もれながらも堅実な支持を得ていたのは確か
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:51:54
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:55:52
ネットの可能性を模索してた時期の試みだから別にアルティマニア云々は関係ない
それと8のおかげで9が売れたは流石に暴論過ぎて草も生えん - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:56:56
株価の上下で決まるのですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:03:15
次回作が大幅に落ちたジョジョASBの悪口ですか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:32:05
ACVDは名作だった?いやまぁ楽しくはあるけどさ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:52:40
マリオカート8「せやな」
デラックスの方まだジワ売れしてんのウケる - 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:23:42
コイツがいくらほざいたところでインフィニティスラッシュは?でカウンターされるようになったのなんか芸術的すぎる
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:27:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:57:11
先生…紙芝居ク.ソゲーだぜ…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:59:11
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:02:38
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:30
8も9もスクウェア叩きが強かった時代だから
(まあスクエニになってもそれはずっと全然変わらん気がするが)
ネガティブ意見は目につきやすかったが
今振り返ると所詮ネットもろくに発達して無かった頃の声のデカいやつだった感はあるんだよな
もう、FF4とかの頃のFFは主人公が喋るから嫌って評判とかの感覚は、説明する事は出来てもイマイチ伝わらん気がするし
色んな意味でFF8以降は
発売時期や広告展開に問題あったりハード変わったりオンラインになったり1作の発売間隔がめちゃくちゃ伸びたりがあって
シリーズブランド以上の前作影響はプラスもマイナスもないんじゃないかな - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:35:14
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:41:52
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:46:37
トータルで見ればPS1時代はスクウェアの全盛期だけど
売れてる分反発食らってたのも事実
任天堂とは絶縁時期だし
デジキューブ銃撃とかもあったし - 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:51:23
当時学生だったけどスクウェア叩いてる奴一人もおらんかった
まあ世代によっては叩かれていそうだな確かに - 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:58:24
そもそも学生でゲーム会社叩きやってたら怖すぎるわ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:16:38
初動売上が高いからといって面白いってわけじゃないってのはホントにそう
あんなん前作の出来と宣伝で決まりますからね - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:18:41
9自体は良作なんだけど明らかに売り方迷走してて
それで売れなかった責任を8に押し付けてくるのが嫌なんだよな
スクウェアがアホだっただけだろ - 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:20:21
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:22:04
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:23:30
怖いよー
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:25:41
ひぃっ!!
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:40:31