バトル漫画のジンクス、常識などをひっくり返したキャラ挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:48:44

    「烈火の炎」より石島土門
    土属性、3枚目、パワー系は不遇という風潮に反して
    作中トップクラスの勝利数
    実際はいうほど土属性ではないが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:06

    トーナメントでぽっと出の髭親父が
    主人公の初戦のライバルキャラ
    主人公の師匠の仇の因縁キャラ
    トーナメント時点での覇者にして最強キャラ
    主人公
    を軒並み薙ぎ倒して優勝していきました

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:17

    こういうのってやりすぎると面白くないよな
    王道は人気だから王道なのであって
    外しすぎると面白くない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:27

    犯罪上等の凶悪ボクサーで反則技も使い何より調整もできず練習不足なのに正々堂々と戦う相手に勝った

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:53

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:25

    >>2

    「高い数字出したやつからトナメ表に名前入れていいよ」って流れで選択順ドベのリヒトがこいつと当たる辺り社長達には牙や若槻以上に警戒されてたっていう伏線もしっかり張ってたんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:32

    第一話で偶然出会った自称最強のオッサンが本当に最強だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:08

    最強という肩書き、土?属性、筋肉モリモリとかいう噛ませ要素三点盛りみたいな属性からのガチで最強だった人

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:38:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:38:23

    >>7

    トゥバンのおっさんは最初から周りからの評価も本人の実力も実績も最強やったやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:16

    ジョンス・リー
    ラスボスキャラとの初戦でかませさせる筈で作者もそのつもりで描いてたのに気が付いたら勝ってたヤツ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:00

    犠牲者第一号が出た状況での経歴は仲間内トップクラスのキャラの戦いとか絶対勝つと思うやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:18

    >>3

    今だと捻った展開が増えすぎて逆に王道の展開をしたら斬新だったりするからね

    例えばリメイク版ダイ大の大魔王バーンが魔王なのに悪役でラスボスだったから斬新な悪役扱いされてたっぽいし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:18

    戦闘力担当の主人公と逸れた少年が現地で作れる物でなんとか敵の進行を防ぐ展開に直面
    そこに来るのは見た目濃すぎる明らかなギャグキャラ
    更には道中知り合ったキャラが助っ人に駆けつける 
    基本がバイオレンスギャグ盛々のバトル漫画だから苦戦しながらもまぁなんとか倒すだろうって展開だと思ったら
    敵ボスが10 敵幹部が9くらいのレベルだとしたら8.5くらいの奴で主人公が駆けつけないとどうにもならないくらいバカ強かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:16

    >>14

    実際独特のセンスの名前丸暗記して律儀にフルネーム呼びしたり

    JKの股間の隙間から催涙スプレー浴びせるセクシーコマンドーモロに浴びたり

    主要キャラが10人も満たない中ヒゲが3人いることをネタにされたり全力でギャグやってたからなぁこの人

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:05

    土門はコレで女性人気もむちゃくちゃ有ったから単なる逆張りじゃないのよな
    デフォルメ版のぷりちー土門は女性ファンからのファンアート描くの難しいという要望からだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:56:38

    ドラゴンボールで植え付けられた筋肉ダルマ=動きが遅いという俺の中の常識を覆してきた力士型テラフォーマー

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:53

    食戟のソーマの美作vsタクミ
    コピー能力者相手に土壇場での成長でコピーを上回って勝利
    ・・・と思わせてからのその成長すら想定したうえでコピーされて敗北

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:30:41

    マジンガーZのボス
    コメディリリーフのギャグキャラでも、男気を見せたり戦闘で活躍してもいいんだと教えてくれたキャラ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:03:08

    北斗の拳の名もなき修羅

    無名の雑魚なのにイケメンで強い
    ハンデ有りとはいえ、ネームドの強キャラと実質相打ちになった
    もっとも、こいつを盛り過ぎたせいで、その後の名有りの修羅でコイツより強いのは数人しかいなかった印象になってしまったが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:43

    >>1

    パワーファイターなのは確かだけど装備品がパワー底上げアイテム、リーチ延長武器、身体硬化バフ付与アイテムと派手さはないけど隙がない構成なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:30:15

    烈火の炎なら紅麗もだな
    普通なら前章ボスよりラスボスの方が強いはずだが、炎耐性を獲得するまで森光蘭が逃げている
    つーかお兄ちゃんが強すぎる

スレッドは2/12 05:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。