グロい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:00:18

    この画像だけじゃ激しい出血描写とかないのにグロすぎる粉砕という2文字が頭から離れなくてある意味凄いよねこのシーン

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:48

    皆がマッスルジェノサイドでキャッキャしてた所にお出しされるアロガントスパーク良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:03:41

    シルバーマンの「じゃあ全部こいつでいいじゃん」とはならずむしろ「こいつに任せたら色んな意味でダメだ」になる上手い塩梅

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:04:50

    いつ見てもこれ何がどうなったらこうなるんだ……?ってレベルで関節という関節がぐっちゃぐちゃにされてて怖すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:06:49

    しかもこれでもマットの損傷してる部位に当てたから100%の火力じゃないの怖すぎるよ
    兄貴見習えよあっち見た目から何から最高だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:07:31

    1日で複数回試合をこなしてたけど、決して減らず口を絶やさず飄々としたスタンスを崩さなかったサイコがこれだもんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:57

    感情を理解してるのに根元まで完璧超人に染まりきってるからアロガントを失敗作だと言い切るのは分かるんだけどそれでもやっぱ怖いわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:29

    初見の人の感想は絶句だったんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:20

    マグパなしでも圧倒的かつ余裕を崩さなかったサイコがこの状態になったのは初見だとホラーだったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:31

    >>8

    連載当時のだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:17

    3Dデッサン人形にアロガントスパークのポーズさせようとしたら破綻するって話を聞いてより怖くなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:25

    文字通りの必ず殺す技だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:02

    これが本当のマッスルスパークかってテンション上がったとこで>>1だしな

    作中の観客の反応と同じでドン引きで声が出なかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:09

    >>8

    上でもちょっと触れられてるけど、「ニヤケ面の銀ピカ野郎」「昔から言動が過激」「バトルマスクオンした顔が怖すぎる」「虐殺王」「マッスルジェノサイド」etcネタにされまくってたのに読者がドン引きして空気が凍り付きました

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:14

    >>6

    アロガントスパークのブリッジ仕掛け始めるコマのサイコマンの表情が恐怖や絶望の混じった顔でこれから仕掛ける奥義のヤバさが伝わってきたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:09

    作中で賞賛したのがネメシスだけだったのがね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:42

    他の始祖たちも「あーあ……」って空気なのさぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:54

    マッスルスパークって慈悲に溢れてたんだなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:19:13

    サイコマンだったものとしか言いようがない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:19:55

    そして返り血ガードまで完璧

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:11

    >>8

    リアタイ時は某ふ〇ばのスレだったけど、

    皆してスゲースゲー言ってたけど、頭部を潰してないのが自分的には微妙だった

    その後のオメガ編でもアリステラのフィニッシュに首をのけ反らせて首&胸を打ち付けるパターン使ったし、

    腕交差も含めてゆでも過去技の上位版考えるのは、まあ大変ですよね…ともなったけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:01

    >>18

    なぜ相手の腕をクロスにしたんですか…なぜ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:26

    >>20

    あれの何がすごいって将軍はアビスマンの返り血かわさず浴びてるのに対してシルバーマンは友と呼んでるサイコマンの血をしっかりガードしてるところなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:44:04

    ほとんど露出ないタイプのコスチューム着ててこれだから
    仮にサイコマンがレスパン一丁で戦うタイプだったらねじれた肉体が露わになって更にグロ画像になってたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:44:55

    しかもこの技を封印したのは活人拳目指してるのに確殺しちゃう技な事に猛省したから、とかじゃなくて
    反動でかすぎて盤石の勝利がつかめないから、というあまりにも合理的過ぎる理由……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:45:00

    >>22

    実は地味だけどマッスルスパークと比べると下半身もこれ股裂き仕掛けてるんだ、膝裏ロックして思いっ切り後ろにやってる破壊技なんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:47:36

    >>22

    >>26

    確実に殺すための技だからだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:47:48

    >>18

    この時点でもう怖いんですけど…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:39

    天の時点で肩、股、腰(※よくみると異常な反りをしている)を破壊して
    地で受け身取れないようにしてるんよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:51:02

    >>22

    天から地に移行する際に手を離さなくて済むから成功率が上がるって意見見たことある

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:48

    それまで3戦してもピンピンしてたサイコマンがこれ一撃でボロ雑巾みたいになって戦慄した

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:07:55

    >>21

    作中的な意味でもメタ的な意味でもガチで殺したらドン引きどころじゃすまないやん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:20:22

    プロレスでヒールをフェイバリットで倒したのに空気キンキンに凍り付かせるというシルバーマンにしかできない所業

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:22

    マッスル・スパークも中々えげつない技ではあるんだがアロガントに比べると慈悲の技だよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:11:29

    >>18

    天の時点で他の必殺技より破壊力ありそうなんですが

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:23:46

    この回の最初の煽り文が「苛烈・残忍・惨酷!!」だからなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:24:05

    なんかほぼ凶器攻撃のベアクローや地獄のメリーゴーラウンドとかよりも相手を破壊し尽くしてやるという意志を感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:26:07

    スレ絵のは絵が下手だから体勢が分かんないじゃなくて分かりそうなのに理性がこれおかしくね?ってなる塩梅なのがよりえぐい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:28:11

    これがお披露目された事でゴールドマンとシルバーマンの攻めを重視すべきか守りを重視すべきかの議論になった理由がよくわかるんだよね
    そりゃ絶対の盾(ダイヤモンドパワー)があれば矛を研ぎ澄ました方がいいし、絶対の矛(アロガントスパーク)があれば盾を重ね合わせた方がいいもん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:29:22

    >>18

    たしか3Dモデルでこのポーズを再現しようとするとモデルが崩壊するんだっけ?

    人間の可動域を超えているって事で

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:34

    >>11

    ゆで名物「絵で説得力だけ持たせる実際には無茶な体勢」

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:57

    MMDで再現したやつあったけどグロ過ぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:24

    >>29

    よく見てほしい

    首も変に捻られているのを

    腕もねじり上げられているのを

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:36:03

    人間には無理だが超人には出来る

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:36:48

    サイコマンだったものってなんだよ→サイコマンだったものだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:38:23

    >>8

    一応当時の感想まとめ

    https://mudasure.com/blog-entry-1139.html?sp


    ここでシルバーの虐殺王の異名が定着した感じだったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:03:01

    >>29

    天で破壊してクッションにしないと自分に跳ね返ってくる殺人技

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:13:27

    割り切り過ぎませんか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:24:42

    サイコマンの強さ見せつけてからのこれだからな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:57

    ここでこの画像だけ見て一瞬?ってなった後人体がペシャンコグジャグジャになってることを理解して怖くなった覚えがある
    腰回りと肩周りの破綻が怖い

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:31:53

    なんでサイコマンが文字通りのボロ雑巾になってるんだよ!で恐怖しかない

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:48:44

    面白い面白くないじゃなくて引きすぎて漫画への没入から引き剥がされた感じだった
    え…?うわっ…
    ってなって何度か見返して飲み込んでからじゃないと先を読み進められなかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:52:42

    プラネットマンが見せ場無く倒されたけど、他の六騎士誰が当たっても確実に同じ目に遭ってたからなぁ……
    ガンマンと違って目を背ける隙も作ってくれそうに無いし牛でも難しい

    そんなクソ強いサイコマンがご覧の有様、加減しろバカ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:44:45

    これを推定耐えれるか防げるんだよなザ・マン
    どうやってんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:46:54

    >>54

    鍛えに鍛えた肉体のスペックとテクニックで技に持ち込ませないとか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:09:54

    ニャガ、、、ニャガ、、、これどうなってるんですかね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:26:08

    >>55

    だろうな


    そもそもアロガントスパークを使うには使う側が完璧に決める体力を残しつつ相手に崩されないような状態じゃなきゃいけないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:33:04

    >>25

    慈悲仕様にデチューンしようとした時期が正義超人結成前後だろうからセーフ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:00:33

    オメガの民相手にしていた時も無慈悲なまでの虐殺っぷりでしたね。そりゃサイコマンは理想的な完璧超人として尊敬しますわ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:48:41

    シルバーマン相手に懲らしめられるで済んだタイラントって全盛期の肉体強度やばかったんじゃ…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:03:20

    >>53

    加減すると自滅するから何らかの偶発的条件が重ならない限り加減する余地もないんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:06:17

    >>42

    超人って筋肉パンパンだからなんか行けそう感あるけど華奢なモデルでやるとへし折れ具合が際立つな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:08:01

    >>60

    前から思ってたけどこいつ黒目ない方がよかったな

    目だけ妙にかわいく見えてキモい

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:12:31

    そのあとのスパーで相手がおらず一人でやってたのは笑ってしまったわ
    フェイバリットがえぐ過ぎてスパーしたら大変なことになるって言われまくってた

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:21:41

    他の始祖の技が「人体の決定的急所に如何にして必殺のダメージを受け身出来ないよう叩き込み、ザ・マンを倒すか」って方向で研鑽してるのに対して「急所を狙うのではなく全身くまなく粉砕すればザ・マンといえども受け身は取れないのでは?」って発想から来てそうなのがほんとに怖いんだよ

    ダウンを取る技じゃなくて再起不能にする技を恩師越えに採用しようとするんじゃない!

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:23:47

    >>65

    でも「体の自由を徐々に奪って、最後はフェイバリットで決める」って言うのはザ・マンがゴールドマンに伝えて実際にゴールドマンも行ってる戦法だし…

    嫌なところで師匠の教え守ってんだよこれ

スレッドは2/11 19:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。