- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:03:43
環境的にはいいんじゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:04:17
まあ慌てないで
東京が江戸だった頃、いや京都が日本の中心だった頃からそうでしたから
なんなら多分海外でも事情は同じですから - 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:04:18
当たり前のことを抜かすな!
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:04:21
過当競争を超えた過当競争になっていると言われている
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:05:08
どないする?
まあこれまで通り地方から搾取すればええやろ
そうして地方は完全に過疎化し終わった
やるならもっと早く手を付けなければならんかったんや - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:05:40
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:06:42
ううん東の地方の若者ならまず東京に行くだろうから仕方ないを超えた仕方ない
というか地方に住むメリットが補助金以外まるでないんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:07:07
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:07:42
個人単位ではなく社会単位だと都心部に人が集まるのはデメリットだらけなんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:08:59
ウム…
やたら衰退だ衰退だ騒ぐ若者たちが一番衰退を招いてるんだなァ - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:54
とはいえ地方もいつまでも農協がじいちゃんばあちゃんの農業を守るために工業化を防いでるから同情できないのが俺なんだよね
関税で海外産から守るのはいいけど国内はきちんと競争原理を働かせるべきだよねパパ - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:10:36
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:10:40
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:10:46
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:34
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:45
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:49
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:18
私文に進んで4年間遊びたいだけだと思われるが...
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:01
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:39
一極集中は醜い!と思いつつも
自分も和歌山から大阪に出てきた身だからあんまりデカい事言えないのが俺なんだよね
仕事がな…ないんだよ
娯楽もな…ないんだよ
病院もな…ないんだよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:40
老人が悪いのは圧倒的事実なのんな予算食い過ぎなのん
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:52
競争が激しいから…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:06
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:56
ぶっちゃけ今時田舎にいてもオンラインで何でもかんでも手に入るのにやたらと騒ぐのはわからないのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:22
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:46
クソ以下の三流大学に行くためにアホほど上京するのが悪いと思われるが...
マーチ未満の大学潰せば一極集中は解決するよねパパ - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:48
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:00
まぁぶっちゃけ個人主義を衰退させて思想統制するしかないよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:01
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:54
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:22:33
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:53
真面目に一軒家というメリット捨てて無理に上京して狭い部屋に住む人が多いのがよくわからないのが俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:51
封建制復活させるのどうスか?
給与は現金に限らず土地でもいいと思ってんだ
給与は現金でないといけないみたいな法律ありそうのんけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:01
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:41
というかもう家賃が高すぎるし弊害自体は出てるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:44
まっ上昇志向のあるやつだけ上京して頑張って下さいよ ワシは今いる地方でわりと安定した職に就いて飯食らってダラダラ生きてますから
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:20
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:26
都会の女子トイレ・・・糞
卒倒するほど行列が長すぎるし - 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:46
そのできる範囲の社会貢献というのを若者がしてないというエビデンスを教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:09
今時地方にいても割とオンラインで働けるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:41
東京でキラキラ生活に夢見てる人には悪いけどSNSでキラキラしてる人は別に東京じゃなくてもキラキラ出来るから夢見て東京来る時点でもうキラキラ出来ない精神性してるんや
これは差別では無い差異だ - 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:12
人口減少はですねえ、全地域満遍なく人が減るんでなくて特定の地域に逆に人が集まるようになるので大都会は人口過密で死ぬんですよ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:29
このスレの内容で若者ガーッって言い出すやつに一番戸惑ってるのがこの俺なんだよね
若者だってそりゃ社会貢献してるんじゃないスか? - 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:17
就職はともかく大学進学に関しては別に東京行ってもいいっスよね?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:19
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:39
田舎…糞 過疎しすぎてて不便なんや
都会…糞 混雑しすぎてて不便なんや - 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:44
東北とかは雪から逃げてきた先が東京になってるんじゃないのん?
政府は早く天気を操作すべきと思われるが… - 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:45
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:09
自分は違うと言い張ることで優越感と安心感を得たいのかもしれないね
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:34:32
そら人口比的に都会の方に人が住んでるからね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:22
場所にこだわらず就活したら自然と東京になった
それがボクです
まず募集の数が多いから地方は地方に絞って探さないと見つけにくいけど関東はそんなことしなくても勝手に見に入るんだ - 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:25
東京…すげえ 都道府県の中でも有数の幸福度低い都市なのになぜ人が集まるし
わざわざ不幸になりにいってるんスかね? - 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:38:45
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:05
良い大学は都市圏に集まるからまっなるわな
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:23
歴史上の偉人(ビジネスマンや研究者やアーティストなど)を調べた結果、子供の頃や若い頃は田舎で才能を磨いた人間の方が大成する傾向があるらしいのでわざわざライバルの多い都会に行くのは謎っすね
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:24
このスレにもいる都会に何かしらのコンプ抱えてそうな人がいるような土地ならそりゃ人も逃げてくんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:31
ついでにクソ田舎と愚弄される秋田に偏差値80の大学があるらしいよ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:11
都会に行ったはいいけど別に有利な職やポジションをゲットできるでもなく苦しい生活送ってるけど謎の優越感で田舎を見下して自尊心保ってる人間の方が多そうですけどね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:17
東京はですねえ…来たはいいものの思ったより幸せになれなかった層が自分が東京に来たのは間違いだと認めたくないから必死に東京age田舎sageを行なうんですよ
その風潮に騙されて新たな被害者が生まれて…の無限ループなんだァ - 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:50
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:50:03
今から思えばある種のポリがコレ運動の先駆けだと思うけど数十年前に『家業継ぐのなんてダサい』とか『子供に自分の職を継がせるなんて虐待』みたいな風潮をメディアがバンバン押し出しまくった事があるけど、あれのせいで田舎の家や職(先祖代々の店とか)を失って都会に出て根無し草になった人数百万単位で居そうっすね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:22
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:56:06
災害情報…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:55:21
知り合いのジジイが
ムフフ都会に住むのは定年まで退職したら田舎に越すの
ウアーッ病院が遠い助ケテクレーになってるんだよね - 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:00:32
それは病院が近い田舎を選ばなかった己の予測能力の無さを呪え
- 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:18:00
わしめちゃくちゃ地方に住んでて幸せっちゃ幸せだけどやっぱ人がいない弊害がそこそこあるからマジで過密に疲れた人に移住してきて欲しいんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:25:16
地方都市…神
ガチの遠征オタ活とかしなければ快適なのん
ちょっと出かければ自然とも触れ合えてバランスも取れているんだよね