えっ原作のスージーってめちゃくちゃ強いんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:25
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:05:30

    不可視のエネルギーを使えるから敵を押し潰したりバリア張ったりと攻防自在でオマケに姿を消したり足場にして空中も移動したりできる万能型なんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:07:38

    バリアも透明化もなんかめちゃくちゃ凄い力場を形成する能力の応用なんだよね凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:08:14

    ウム…
    普通にめちゃくちゃ強いんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:13

    "実はめちゃめちゃ強い"というより"長い歴史によるインフレがすごい"という感覚ッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:10:02

    一番上ができるんなら残りは誤差だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:10:52

    まあ気にしないで空気読んで負けることも…
    なにっ強すぎてあまり負けないっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:10:53

    そもそもファンタスティック・フォー全員大概強いですね(パァン

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:04
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:15

    まぁゴームズだとおさんどんだからバランスは取れとるだに

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:42

    待てよアニメでも最大火力持ちなんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:56

    >>6

    いいやめちゃくちゃ強いテレパスを一蹴出来るからいることになっている

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:10

    エアプだから何とも言えないすけどハルクと殴り合えるシングは安定感あるけど地味っすね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:15

    えっ原作だとマッチ棒もムッシュムラムラも強いんですか
    ゴームズはまだ科学者だから納得できるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:18

    ゴームズのヴィランもかっぺの癖にやってる事やばいし元のファンタスティック・フォーってお互いやばい者同士で戦ってるんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:54

    えっ 透明化と衝撃波だけじゃないんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:01

    >>14

    そのせいで4人の能力をまとめて持ったスーパースクラルがめちゃくちゃ強くなるなんて…刺激的でファンタスティック・フォーだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:18

    とにかくファンタ・スティック・フォーは単体で主人公やれる4人とア・ベンジャーズでラスボス張れる通常ボスがプロレスを繰り広げる困った集団なのだ
    デッカ・チー…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:23

    >>8

    ワンダ「ファンタスティックフォーが強いだと?」


    カサンドラ「そのエビデンスは?」

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:55

    >>14

    やばさで言えばあのゴム人間の頭脳が1番やばいと思うんだよね

    シビルウォーでナチュラルにソーのクローンもどきを作ったのに引いたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:32

    なんかもう創作でよく見る当たり前のような能力がカンストしてるイメージがあるんスよねファンタスティックフォーって

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:25

    >>13

    待てよ 掲載誌の表紙がシングならハルクにだって勝てるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:19

    こいつら…糞

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:22:43

    >>23

    本家のリードだけはこいつらより少しだけマシだったの好きなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:47

    >>24

    あ、あっしには妻と子供が居るから

    それ(世界征服)には興味無いでやんす

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:54

    >>25

    その気がないからやらないだけでやろうと思えばやれそうなのが怖いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:00

    不可視バリア……聞いています
    10の32乗の温度すら遮断できると……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:30

    未来のスージー…聞いています
    経験積んで今よりさらに強いと

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:45

    >>26

    その気がないからやらないだけでやろうと思えばやれそうということは

    大げさに言えばいつやろうと思うかわからないからめちゃくちゃ怖いということ

    ゴームズはずっとやろうと思わないだろうというだけの信用があるのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:00

    体伸びるだけの奴が強いわけないやろw

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:48

    >>29

    少なくともスーザンとヴァレリアとフランクリンがいる限りはリードはそういう理論は考えても実行しないっスよ


    ゾンビーズ? ククク…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:33

    魔術体系以外は全ヒーローの上から数えた方が早い頭脳持ちのミスター・ファンタスティック
    出来ない事の方が少ないインビジブル・ウーマン
    超新星爆発の温度にまで単独で達するヒューマン・トーチ
    そしてデカいゴツい力持ち枠なのに普通に頭脳とメンタルもキレてるザ・シングだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:12

    バリアを見えなくしろと言われて透明化するのかと思ったら摺りガラスみたいな白塗りになって爆笑したんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:24

    >>30

    欺瞞だ……

    伸びるだけじゃなくもっと気持ち悪いこともできる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:48:39

    >>34

    嘘か真か知らないが

    キャラの識別をハッキリさせるために映るコマ映るコマで常にキモいことさせられてるというライターもいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:50:42

    >>27

    あーっ 逆にどういう温度か分かんねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:29

    >>35

    きもっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:58

    >>34

    なんならゴームズ本編でエイに擬態してるんだよね 怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:14

    >>14

    ムッシュムラムラとゴム人間は宇宙忍者でも強いだろうがよえーーっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:54:44

    >>32

    コミックでキャプテン・アメリカの正体見たり!!血も涙もないヒドラ党員だったのかあっ!!した時に内ゲバを超えた内ゲバでヒーロー達が軒並み疑心暗鬼になる中マトモに前を向けたのはサムの方のキャプテン・アメリカとシングだったくらいメンタルが強い


    それがシングです

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:03

    >>36

    100000000000000000000000000000000度…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:58:25

    コイツらの息子と娘…聞いています
    たまにコイツらの数十倍ヤバかったりすると

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:59:59

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:01:06

    悪魔博士(DR.ドゥーム)…すげえ……世界征服を成し遂げて完全な共産主義成功させてるし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:02:05

    >>42

    どんな能力なのか教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:03:42

    >>42

    ガキどもと再会出来てよかったですねマジでね…

    ガキどもの処遇は真面目にチームがバラバラになるか否かの決め手と言われとるんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:04:41

    >>45

    ざっくりいうと息子の方は現実改編能力持ってて思いついた事を実際に引き起こせるんだよね

    娘の方はリードと同レベルの天才なのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:12:19

    >>45

    リードとスーザンの娘はですねぇ…

    リードより賢くDr.DOOMにめちゃくちゃ愛されててもう部屋にツーショット写真とか飾ってるんですよ

    リードとスーザンの息子はですねぇ…

    宇宙の終焉の先で新たなる宇宙を創造したり出来るんですよ

    シングの娘と息子はですねぇ…

    クリー人の戦闘員だった少年とスクラル人の少女が居るんですよ


    ヒューマントーチは何でも良いですよ。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:53

    >>44

    悪魔を生む研究って…ま…まさか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:21:05

    >>40

    あの…よりにもよってキャップがヒドラのメンバーって猿展開を超えた猿展開じゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:37:10

    Xでリードがハルキゲニアみたいなの抱いている場面流れてきて笑っちゃったのは…俺なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:55:47

    >>50

    いいやシークレットエンパイアはここ10年の中でもベスト3に入る傑作イベントとしてワシの中でお墨付きを与えている

スレッドは2/11 16:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。