エシディシの怪焔王…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:08:53

    タバコの火より温度が低いと…
    まっ 500度の液体は普通に脅威だからバランスは取れてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:10:48

    あくまで生物なんだ
    スタンドみたいな完全オカルトではなくライオンの牙やフグの毒みたいな生き物としての武器と思ったほうがいい!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:37

    >>2

    アヴドゥル…凄え

    スタプラの投げた鉄棒を蒸発出来るらしいし…

    スタンドの恐ろしさを感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:14:38

    温度が高いから脅威なんじゃなくそのレベルの高温を血管針で体内にぶち込んでくるからヤバいんだよね
    体内から焼けるだけの温度があるなら100度も200度もかわらないのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:16

    老ジョセフのコメント「アヴドゥルの炎に比べれば大したことない!」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:44

    >>3

    アヴドゥルとエシディシはどっちが勝つんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:51

    >>6

    ブ男は無理です

    あいつの温度カーズが死にかけたマグマすら比較になりませんから

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:08

    >>6

    よーいドンならもちろんめちゃくちゃアブドゥル

    エシディシの血管が届く前に蒸発して死ぬと考えられる

    余りに強すぎて不意打ちを庇って粉みじんにするしか退場の仕方を思いつかなかったんだ 満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:22

    >>7

    柱の男を倒し得る希少なスタンド使い

    それがアヴドゥルです

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:15

    気体と液体だと熱伝導率とか相当違いそうスけどどうなるんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:41

    >>6

    殺せるか殺せないかで言えば究極生命体カーズですら溶岩の熱で死にかけるからアヴドゥルは数少ない柱の男に致命傷与えられるスタンド使いなんだよね

    スタプラが投げた鉄槍が到達するまでに溶かしきるくらいの反応速度はあるから柱側が勝つなら不意討ちじゃないと無理です

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:46

    >>2

    究極カーズすらシュトロハイム未満の握力だしなヌッ

    生物の限界を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:22:44

    待てよ鉄格子を蒸発できるというのはあくまで本人が言ってるだけなんだぜ
    できると言うってことは…やったことがあるんやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:57

    >>13

    スタンドの特性的に自信満々で本人が「できる」と思ってるのはもうできるようなもんだと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:08

    >>13

    少なくともマライア戦で飛んできたボルトの大群を焼き尽くしているのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:57

    でもね俺そんなに強いのなら尚の事DIOにビビッて逃げた理由がよくわからないんだよね
    たとえ5秒時を止められようとCFHで囲めば「あつっあちーよ あっ」って火だるまになって死にそうでしょう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:52

    >>12

    まぁカーズは波紋でブーストかけられるからまだ伸び代ある化け物なんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:01

    >>16

    不意打ちに弱いから…

    燃やす前に時間停止&腹パン食らったら意味ないんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:09

    >>16

    どうやってCFHを当てるのか教えてくれよ DIOがCFHで死ぬ可能性があるなら時止めてCFH撃つ前にぶち抜かれるだけだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:35

    >>17

    波紋関連と現代知識をインストールしたら500億倍くらい強くなりそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:21

    >>17

    >>20

    しかし…地球には勝てないのです

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:47:40

    おおっ!究極生命体と言えども1000度のマグマには耐えられないないんやっ
    このマジシャンズレッドは…?
    おおっ!究極生命体と言えども空気が凍るほどの温度には為す術がないんやっ
    このホワイト・アルバム・ジェントリー・ウィープスは…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:25

    >>22

    スタンドの矢は神の様な力を求めた古代人が作ったって事は

    神となった究極カーズに対抗出来てもおかしくないって事やん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:49

    >>22

    宇宙空間の温度には耐えられてるあたりその辺よくわからないのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:00:41

    でもね俺 実際の威力描写見てるとアヴドゥルやギアッチョが柱の男を邪魔クソできる気がしないんだよね
    地面をも溶かし掘り進められるCFH直撃して辞世の句を述べる余裕があるポルナレフとか、凍らされるより先にラッシュ入れれるジョルノとか見てると柱の男が瞬殺されるビジョンが浮かばないでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:15

    >>25

    アヴドゥルは肉の芽の存在を知ってる上に相手が人間だから手加減してただけじゃないスか?

    相手を再起不能にできるなら別に鉄が溶けるような温度で焼き殺す必要はねえんだ 殺したい訳じゃないしなっ

    ギアッチョはシラナイ 殺すつもりで凍らせてあの速度なら柱の男に対応されるかもしれないっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:47

    >>25

    それについてはよりにもよってポルナレフなんだよね

    鎧の特性からしても本体のおかしさからしてもあんまり参考にならなそうなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:02

    >>25

    地面を溶かし掘り進める時点でマグマ並みの火力はあると思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:06

    >>26

    魔術師の赤は許さん……駄目だねで丸焦げにされたカメオどころか土人形すら一撃で溶かされる類の攻撃をされてないんだよね

    まっ土人形には体内に炎を送り込んで爆発させるゴッバォンはしてるからバランスは取れてるんだけどね

    アレこれバランス取れてるかな余計酷くなってないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:00

    DIO…聞いています
    柱の男の餌にされると小馬鹿にされるが部下と協力すれば普通に倒せると
    時間停止中に世界でクリームの口の中に放り込めば決着がつくと

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:20

    >>30

    山ほど部下をジョースター一向に特攻させて各個撃破された奴がその作戦を思い付けばいいのォ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:14

    でもね俺
    エシディシが何もできずにアヴドゥルに焼かれる姿はあんまり想像できないんだよね
    何かしら策を練って戦ってきそうでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:36

    >>31

    自分以上の人外相手ならプライド投げ捨ててガチ戦法取るかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:40

    赤犬エース議論でもそうだが炎と液体の温度を単純比較するのが理解不能

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:02

    >>34

    それにしても500度の液体と鉄を瞬時に蒸発させる炎は差があり過ぎると思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:50:22

    実際に作中でアブドゥルが敵に対してその鉄を一瞬で溶かす火力を使ってないのにカーズには使う前提なのはどうかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:12

    仮にジョセフ辺りから柱の男の事を聞いているなら全力で焼きに来るかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:08:33

    >>36

    人外相手には使うんじゃないスか?

    少なくとも線路を瞬時に焼き切るシーンがあるから鉄を溶かせるのはフカシじゃないのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:15

    ぶっちゃけ機関銃を平気で全部落とすカーズとかそれに近しい身体能力のエシディシにまともに当たるのか怪しいと思うのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:13:02

    >>39

    クロスファイヤーハリケーンスペシャルをばら撒けば良いと思われる

    躱す隙間がないぐらい周囲を焼き尽くせばええんや

    チャリオッツと違ってあくまで生物だから鉄をも溶かす灼熱の炎を切り裂くなんて芸当が出来るとも思えないしなヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:13:23

    マジな話をするなら温度と熱量は=ではないので血液みたいな粘性のある液体の500度とタバコでは比べ物になりませんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:42

    >>41

    ウム…

    それはそれとして純粋な火力ではアヴドゥルとの格差が酷すぎるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:15:19

    >>40

    確かにそんな超有利状況ならいけるかもしれないけど…

    空気供給管に入っていく程度に身体変形させられるのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:15:26

    >>41

    ウム…血液を500度まで上昇させられる熱源=500度ではないんだなァ…

    しゃあけど具体的に血液を500度まで上げるにはどれくらいの熱量が必要なのか聞かれたら答えられないので黙っていルと申します

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:17:18

    >>43

    はい!多少の障害物は諸共焼き払えるから大丈夫ですよ!ニコニコ

    街中で襲われたら本気出せずにヤバいかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:19:08

    >>3

    アヴドゥルのマジシャンズレッドはですねぇ…


    ステータスの“成長性:D”が「伸びしろ・成長性が期待できない」ではなく「十全な能力開発に成功し、完成度が極めて高い」と捉えることができる極めて強力なスタンドなんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:19:42

    ACDCの弱者を意味もなくじわじわナブる悪趣味な性格がよく出てる能力なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:27

    柱の男は波紋使い以外で火のモード使う意味あるんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:51

    >>45

    後は仲間が近くにいるのもヤバいかもしれないね

    ポルナレフ戦の時は皆直ぐに離れたからね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:33

    対エシディシを想定するなら炎の比較はさほど意味がなくて波紋や太陽以外で柱の男を倒そうとするとどのくらいの威力が欲しいかになると思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:42

    作中描写を見てると瞬時に発動できるのはせいぜい手足に纏わす炎が限界で
    広域に展開させようとすると口から吐くか手に集中して棒状に放出させるかじゃないと無理っぽいんだよね
    ポルナレフ戦を見るに接近戦でスピード勝負を仕掛けられると炎を吐く暇がないっぽいからエシディシが突っ込んで殴りかかってくるだけでもそこそこしんどいと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:49

    マウントを取るならスピード・キングにしておけばよかったと考えられる
    外れ値みたいな奴ばっかの三部は無理です

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:22:13

    というかエシディシってダイナマイト腹の中で爆発させて無傷じゃなかったっスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:22:21

    >>48

    おいっ言葉に気をつけろよ

    グツグツのシチューにできるしバースデーケーキのろうそくのようにキレーに火をともすこともできるんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:23:52

    >>53

    はい!そうですよ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:22

    >>51

    炎を裂けるチャリオッツだから対応出来ただけじゃないスか?

    結構炎出しまくってたと思われるが…

    ただ突っ込んでくるだけなら消し炭にされると思われる

    ジョセフと赤石追いかけっこでカーズがいい勝負していたのを見ると移動速度はそれ程でもないしなヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:24

    エシディシは蹴りでロギンズの腕を切断したついでに血液を送り込んで顔面をグツグツのシチューにしてるから一発でもまともに殴られたらその時点で死にそうなのが怖すぎを超えた怖すぎ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:26:47

    >>46

    あいつ一人で攻守も近中距離満遍なく対応できて熱源で索敵まで出来るとかチートだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:10

    >>53

    一本のダイナマイトより鉄を瞬時に溶かす炎の方が火力は上だと思われる

    少なくとも究極カーズすらマグマ程度にもプロテクター無しじゃ耐えられないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:51

    そもそも柱の男が「焼けば死ぬ」と思われてるのはカーズが溶岩に転落して死にかけたからっスよね
    溶岩に転落するということは大袈裟に言えば再生する傍から焼かれ続け自力では脱出不可能だということ
    溶岩程度の熱でダメージを負うという根拠にはなっても火で死ぬということにはならないんじゃないスか?
    炎を浴びたら回避するなりなんなり出来るのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:28:20

    波紋戦士が相手だから話題に出ないだけで
    ゲブ神レベルの柔軟性、近距離パワー型レベルの破壊力、機関銃に対応する身体能力、触れるだけで喰われる皮膚が柱の男を支える...普通に生物界の頂点だ

    ブ男が初手最大火力で燃やし尽くす+ACDCが慢心しまくってる条件ならブ男
    ACDCが本気+ブ男が本編よろしく最大火力をそんな使わないならACDC
    両者ガチなら五分五分だと思ってんだ
    柱の男相手に互角はヤバい?ククク...

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:28:24

    >>56

    お言葉ですがホラホラ言いながら彫刻作ってる時は苦し紛れに小さめの炎を数発放つくらいしか出来てませんでしたよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:29:04

    エシディシもエシディシでジョセフがいい感じに回避できただけで頭に血がちょっとでも付けばジュワッといくから似たような状態じゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:23

    柱の男、当時の漫画の流行りの要素を取り入れていたと聞いています
    バイオ技術系が熱かったと

    本当なんスかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:20

    割とバオーの能力に似てるとこあるしリベンジ的な気持ちあったんじゃないスか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:28

    そもそもスタンド見えないから回避も糞もありませんねパァン
    唯の人間と侮っていたら訳も分からず消し炭にされるんだ
    くやしか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:32:25

    DIOが吸血鬼としての身体能力だけでエメラルドスプラッシュ邪魔クソしてるから柱の男が身体能力任せに暴れるだけでもスタンド使いとしてはキツそうだと思ってんだ
    というか実際恐竜ディエゴがD4Cを邪魔クソしてるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:32:50

    誰もワムウには言及しない辺りやっぱ柱の男最強はワムウなんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:32:54

    柱の男側はスタンド知らなくてアブドゥルは柱の男を知ってる前提なのせこくないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:17

    >>67

    スタンドが見えないってのはハンデなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:26

    >>69

    しかし…ジョセフと知り合いなのです

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:01

    >>68

    本人のステルス性能とな…反射と神砂嵐がなおかしいんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:36

    >>69

    エシディシはですねぇ…

    ジョセフに『2000年間眠りこけてたせいで人間の進歩を知らなかった事』が敗因だと評されているんですよ

    おそらくスタンドの事など調べないと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:44

    >>60

    ウム...溶岩の中で何十秒何分か棒立ちしてる前提の話なんだなァ

    まあブ男の方もレッド・バインドで縛ってから焼き尽くせば行けるとは思うけどね あいつら4cm×20cmの隙間でも余裕で脱出できるんだ


    ブ男の方も柱の男の射程内に詰められたら一挙手一投足が致命傷になるんだよね 怖くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:48

    >>67

    でもね俺エメラルドスプラッシュの性能話によって変わりすぎで嫌いなんだよね

    一部のDIOが当時の拳銃受けて身体に弾が通りはしたのにそれより明らかに耐久力落ちてる3部DIOがエメラルドスプラッシュ受けて無傷なのおかしいでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:36:34

    >>75

    首から下がジョナサンだからヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:36:40

    >>70

    柱の男相手に波紋が使えないってのもハンデなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:03

    >>68

    ウム…ぶっちゃけ炎出されても風で消されるか軌道変えられるのがオチなんだなァ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:38:07

    >>77

    しかし…鉄を瞬時に溶かす炎なら充分に致命傷を与えられるのです

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:39:34

    >>76

    すいません別にジョナサンの肉体だから一部の時よりタフとかはないんです

    なんだかんだでスティンギーアイズ受けて死んでるしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:40:28

    柱の男だけ情報ありならすごい勢いでタックルすれば波紋使い以外は勝手に死ぬと思われるが…なんならお互いによーいどんでやってもアヴドゥルは設置型だから意味不明な動きしまくるエシディシにしっかりダメージ与えられるか不明じゃないスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:41:17

    スタンド使いVS柱の男との戦いを考えるとDIOが下から数えた方が早い順位になりそうなのちょっと面白いんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:41:22

    >>75

    まぁ気にしないで

    スト様が顔への弾丸だけはビームではたき落としてた辺り防ぐのが面倒くさいだけで弾丸くらいは割と邪魔クソできそうですから

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:30

    >>80

    しかし普通の人間よりはタフなのです

    この警官隊を見なさい これはディオの投げた死体を食らってバラバラになったもの

    一方でジョナサンはディオの全力の攻撃を受けても骨折で済んだんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:43

    >>82

    というか殆どのスタンド使いが柱の男への決定打持たないから殺せるスタンド使い上から並べた方が速いっスよね

    暗黒空間へ吹き飛ばせるヤツと火以外で柱の男倒せるビジョンが見えねえんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:28

    >>82

    ザ・ワールド程度の攻撃力だと柱の男相手にどうしようもないんだよね

    弱くない?

    同じ理由でスタプラも無力なんだ悔仕無

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:52

    >>84

    何を言うとるんじゃあっ ジョナサンの身体は一般人よりタフかも知れないけどね

    吸血鬼であるディオの身体より強い意味が分からないの

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:44:21

    >>85

    ヘブンズドアー…

    ワンダーオブU…

    GER…

    天国DIO…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:06

    >>66

    そんなこと言ったら柱の男だってアヴドゥルから見れば筋肉モリモリマッチョマンの変態ですよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:24

    スタンド使いVS柱の男議論で他の撃破候補スタンドが
    亜空間やらGERの概念能力やら黄金長方形やら事象改変やらの裏技染みた能力ばかりの中で
    ブ男は炎上っだけの文字通り純粋な火力で有力候補になってるのおもしれーよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:47:19

    >>90

    波紋以外で柱の男が死にかけたのが火力だから仕方ない本当に仕方ない

    再生が間に合わずに消滅させられると死ぬってことは意外と強酸の海にぶち込んだりしたら死ぬのかもしれないね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:48:56

    >>89

    お互いに殺意全開バトルする際にも炎が見えないのは超ハンデだと言う話っス

    見えない炎をどう躱せばええんや

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:24

    待てよ SBR巻末のスタンド解説コーナーで「スタンドを心で見る才能をスタンド使いという」「スタンドの才能を引き出す道具(石仮面)」と書かれてる辺りワンチャン柱の男や吸血鬼もスタンド見れるんだぜ

    少なくともスキャン持ってない頃のジャイロはスタンド見れてたしな(ヌッ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:52:18

    そもそもエシディシってシュトロハイムに勝てるんスかね?
    血管針も高温血液も鋼鉄のシュトロハイムに余り意味ないと思われる
    カーズ程素早い保証もないしなヌッ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:54:56

    もしかしてクラッカーヴォレイ避けた時みたいな動きしながらジグザグ全力疾走で接触すればスタンド見えなくても勝てるんじゃないスか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:57:26

    >>95

    『モハメド流クロスファイヤーハリケーンスペシャル』禁断のn度撃ちして周囲を焼き払えばいいと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:58:49

    >>94

    シュトロハイムに生身の部分が無いならまだその想定もわかるが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:01:09

    >>62

    お互い様子見の段階ヤンケ

    少なくとも速度はチャリオッツの方が柱の男より上だと思われる

    この太陽戦を見なさい

    乱れ打ちしてくるレーザー光線を全部叩っ斬っているんだ

    はっきり言って機関銃の弾など比べ物にならないと思われる

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:02:42

    >>97

    アイツって何処が生身なんスかね?

    少なくとも臓器や血管は無さそうなんだ

    脳の一部ぐらいだと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:03:34

    でもワシ温度だけ比較してどっちが高い低いしか見ない奴嫌いなんだよね
    温度という事は分子の運動エネルギーという事
    「何が(どれくらいの重さの分子が)」「どんな温度か(速度か)」まで含めてのエネルギー量でしょう

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:05:50

    >>99

    生身云々より銃弾の火薬に引火して暴発する可能性が高いと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:06:29

    アヴドゥルがそこまで瞬時に広範囲に高火力を撒けるならゲブ神にパンチ繰り出してた意味が分からないルと申します
    既に花京院の目が潰されて手加減してる余裕でも場合でもないのに即死級の炎を撒かなかった理由を教えてくれよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:06:58

    >>101

    はうっ 忘れてたのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:08:18

    >>102

    仲間が近くにいるから…

    ポルナレフ戦を見れば分かるようにクロスファイヤーハリケーンなどの大技を使う際は皆避難する必要があるんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:09:51

    >>104

    あと超高火力をぶっぱし続けると本人が蒸し焼きになりそうなのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:12:17

    これでも私は慎重派でねAIに血液を一瞬で500°に沸騰させる熱源の熱量を聞いたよ
    その結果少なくとも2000~5000°は必要であることがわかった
    おとん...chatgptって信じていいんかな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:13:11

    >>105

    しかし…自分が炎に焼かれているとか肉の芽ポルナレフに煽られていた割には全然平気だったのです

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:13:11

    マライア戦の土ごともやして地面に潜むあれ地味に意味わかんないだよね枕木燃やしたからなんとかなりましたの領域超えてますよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:13:27

    とにかく波紋使い以外の人間ってえのは後ろからの肉片や血管針で簡単に荼毘に付す弱きもの...なんだ

    正直スタンドが見えないハンデを考えても遠距離で確実に殺しきれるスタンドじゃない限りは一方的に勝つのは難しいんじゃねえかと思ってんだ
    柱の男の肉体一片でも懐に入られたら致命傷になる時点で条件設定によるとしか言えないんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:14:17

    ぶっちゃけ血よりも本体の知能と武器としてフル活用できる血管のほうがやばくないスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:14:46

    >>104

    いいや炎を自在に操るからこそ魔術師の赤という事になっている

    アレは単にポルナレフの流儀に沿っての決闘方式としてタイガーバームガーデンに移動したに過ぎないんだよね

    スタプラ以上の速度を持つ灰の塔と飛行機内でボボパンするつもりだったほど周りへの被害は抑えつつ戦える自信があるんやで ちっとはアヴドゥルをリスペクトしてくれや

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:15:15

    >>109

    マジシャンズレッドは遠距離からなら高確率で仕留められるスタンドだと思われる

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:16:53

    アヴドゥルは強いけど人を殺す覚悟ないと思うのはオレなんだよね三部の小説だと幻覚の人間焼き殺しただけで発狂手前まで追い込まれてたんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:18:34

    そんなに強いならホル・ホースサクッと殺せてるんじゃないスか?少なくともスタンド発動までラグがある 技を出そうとしてる時に攻撃を食らうとキャンセルされるくらいは把握してないとただのメアリー・スーかと思われるが

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:18:37

    >>110

    ぶっちゃけ温度とか関係なく柱の男の血液を注入されるだけでダメージ大きそうなんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:19:15

    アブドゥル側が小細工を使わないと勝てねえと思ってるんだ
    まああのヴ男結構頭回るしいい勝負にはなるやろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:19:29

    >>111

    ジョセフがアヴドゥルが本気出すとヤバいから隠れろと言っていたと思われるが…

    花京院に『お前の炎で旅客機が爆発したら大変ヤンケ 下がるヤンケ』と忠告されて素直に引き下がった所を見ると本気状態の時は加減出来ない自覚があるんじゃねぇかと思ってんだ

    ダービー戦でも熱くなりやすいから賭け事に向いてないと自己分析してたしなヌッ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:21:02

    >>92

    スタンドの炎自体は見えなくても炎の発する熱とかは周囲に影響あるし察知できるんじゃないスか

    カーズが外から壁越しに体温で室内の人間の場所と体格言い当てたりしてるし見えなくてもそこに何かがある事くらいは簡単にわかると思うんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:21:37

    >>114

    不意打ちありなら勝てると思われる

    真っ向勝負はキツいんじゃないスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:43

    >>92

    そもそもスタンドの放った炎って見えないんすかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:48

    >>114

    まあ気にしないで

    柱の男も基本的に人間舐めてますから

    初手全力は基本ないんや

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:23:26

    >>120

    看守さんが見えていなかったと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:23:48

    >>104

    待てよ ゲブ神にパンチした時は仲間に背を向けて被弾しないようにしてるしそこそこ距離離れてるんだぜ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:24:07

    >>114

    アヴドゥルはですねぇ優しいんですよ

    初手高火力は周りのことや命を気にして打てないのかもしれないね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:24:33

    >>120

    アブドゥルが最初承太郎を牢屋から出そうとした時は警官たちには炎は見えてなかったんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:05

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:29

    >>123

    …普通に近くないスか?

    少なくともクロスファイヤーハリケーン使ったら巻き添えになると思われる

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:31

    エシディシはともかくカーズとワムウは流石に無理スかね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:28:56

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:29:26

    >>112

    えっ

    マジシャンズレッドの射程距離はC...大体スタープラチナなんかの近距離パワー型と同等ということ

    炎の射程が本編の描写的に数十mの中距離と考えても生身の本体が柱の男相手にそこまで近づくのは怖すぎを超えた怖すぎ


    ブ男が一方的に負けるとも思わないが少なくとも柱側も一方的に負けるとは思えない...それが僕です

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:34:05

    エシディシがジョセフの十八番をコピーする程度には人心の操作が上手いのを忘れてませんか?
    熱くなりやすいアヴドゥルはカモだと思われるが…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:36:46

    >>118

    少なくとも究極カーズの触覚は空気や熱を感知するから炎のマジシャンズレッドや空気の動きで軌道が読めるクリームは初撃決殺キメないときついよねパパ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:37:18

    …というかマジシャンズレッドの炎に限らずスタンド能力による物理っぽい現象って科学的に表せるものじゃなくてなんか「そういう概念」って感じなのでアテにならないと思われるが…
    じゃないとマジシャンズレッドファい や あ あ あ するたびに周りの温度とかめちゃくちゃになって気流!とか空気で火傷とかしそうなんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:39:49

    >>133

    お言葉ですが刑務所での承太郎戦ではスタンドの影響で室温がアホほど上がってましたよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:42:55

    >>134

    しかしねえ…

    マライヤ戦のボルトを荼毘に伏す火力で一切周りに影響なかったりするのだから

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:45:05

    みもふたもないこと言うと初期のころの描写とかガバガバを超えたガバガバなんだよね
    喋るスタプラ、激エロファントの謎能力、そして俺だ
    ま、それいったら考えようないからバランスはとれてるんだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:47:54

    マライア戦で車に潰された時は「俺には鉄をも溶かす炎があるが防御しきれない」と発言してる辺り
    普通に遠くから大質量投げまくるだけでアヴドゥルは倒せると思われるが……

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:48:27

    >>136

    初期以外もガバ多めだと思われる

    このカーズを見なさい たかがジョセフ&リサリサの体重がかかったロープですっ転んだ上に起き上がるのに苦戦しているんだ

    柱の男ならそのぐらい耐えろよえーっ⁉︎

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:49:56

    >>137

    その後普通に計画通りに挟み撃ちでマライア倒しているから嵌めるためのフカシじゃないスか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:53:11

    鉄をも溶かせる炎を中距離で自在に操作し展開できるのが強さのポイントなのに
    それが活かされるンドゥール戦でもマライア戦でもやらなかった辺り言うほど万能と呼べるものでもないと考えられる

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:53:24

    >>137

    遠くからならむしろクロスファイヤーハリケーンで撃ち落とすとかやりようがあるんじゃねぇかと思ってんだ

    マライア戦だとトラックと密着状態だから大火力は使えないしなヌッ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:56:09

    >>140

    ポルナレフ戦を見る限りどう考えても射程内に入っているマライアを焼かなかったのは女性だから手加減してたと思われる

    挟み撃ち直前になって漸く『焼いてやる』と言っているんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:56:13

    >>138

    そもそも機関砲の弾丸を両断するほど早く動けるカーズがジョセフとまともな戦いをしてるのもおかしいんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:58:27

    >>140

    まあ気にしないで

    柱の男も>>138にあるように描写によってはかなり身体能力ショボい時がありますから

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:00:53

    >>143

    赤石争奪戦レースの時はカーズもジョセフもやたらチンタラ走っているんだよね シュールを超えたシュール

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:04:59

    一発で殺せないならアウトぐらいの感じじゃないスか?能力が分からなかろうが見えなかろうがなんか叫んだら攻撃が発動するとか攻撃が来る前に見えない何かが高温で迫ってくると推理できたら憶測でもそこそこかわせるんじゃないスか?CFHS以外追尾性能そんなにないしなっ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:08:16

    とにかく柱の男もスタンドも描写によって攻撃力や射程が変わってくる危険な議論なんだ
    原作だと鋼鉄製のボーガンを喰らえばワムウも脳が爆裂してぶっ飛ぶとカーズからお墨付きを頂いているしなヌッ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:12:09

    >>139

    ウム…『耐えきれない〜』なんてジョセフと愉快な仲間が弱音を吐く時ほど信用ならんものはないと柱の男は身をもって知っているはずなんだなァ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:42:39

    >>148

    車がアヴドゥルに吸い付いた時もスタンドの腕力でガードするとかやってないっスね

    舐めプを超えた舐めプ

    出血もしてない上戦闘終了後も平然と朝飯に行く所を見るとダメージほぼないっぽいしなヌッ

スレッドは2/11 19:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。