- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:10:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:23
グラブルがな、初のまともな親子会話なんだよ
原作からして描写がないんだよ - 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:48
ふうん ガキッの頃の異常ネギま愛者が権力を持ってグラブルで悲願を果たしたということか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:56
もしかして刀剣乱舞コラボの時みたいに一部の要素がコラボ先で満たされてるタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:06
なんならアニメでやりきる前に続編のアニメ化したんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:12
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:21:54
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:34
連載開始時点で生まれてなかった…それが俺です
コラボもうまく楽しめねーよ - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:41
当時の人気で色々メディアミックス展開はしたがどれもハズレの部類に入る
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:57
はいっ 大体どのアニメ化もファンが渋い顔をする仕上がりですよ(ニコニコ)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:23
アニメなんて無かったんや
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:28
ネギまが読めるところを教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:41
- 14二次元大好き匿名さん25/02/10(月) 20:25:31
雷天大壮って確か映像化はUQが初めてだったような気がするのん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:26:28
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:27
UQもワンクールだから仕方ないと思う反面…
序盤だと一番盛り上がる三太編を筆頭にカット多すぎだしそのくせして九郎丸の女装回は入れるわ最後なんかクラスメイトの奴らが急に出てくるわで泣きたくなったのが俺なんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:18
- 18二次元大好き匿名さん25/02/10(月) 20:29:13
しゃあけど二次創作としては人気あったんや…
内容?ククク… - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:09
- 20二次元大好き匿名さん25/02/10(月) 20:37:45
しゃあけどまほら祭あたりから露骨に出番多くなったし魔法世界編でもべったりだったでやんす…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:08
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:20:57
ネギまが面白いのラカンとの戦いまで
それ以降は蛇足になるの - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:38
しゃあけど千雨以外だと本屋か刹那がワンチャンあるかないかやわっ
一目惚れとか除いたら一緒に過ごした時間の長さと密度が全てだよねパパ - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:10
個人的に学園祭が好きなのが 俺なんだ
魔法を知ってる人も魔法を知らない人も巻き込んで超に対抗する発想のスケールが好きなんや - 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:34
うーん本屋ちゃんは火星でだいぶ逸れて1人でタフになってたしせっちゃんはレズだから仕方ない
まあUQだと本契約してるし付き合いはめちゃくちゃ長いんスけどね - 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:13
のどかボーは図書館探検で培ったサバイバル知識とバイタリティのおかげで要救助者にならなかったのが逆にルートの分かれ目なんだよね
しゃあけど… - 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:18
ネギま……アンタは体育会系ツンデレ少女と真面目ショタのおねショタの尊さを教えてくれた……ただそれだけだ
千雨では無理です
ツンデレなのは共通してるかもしれませんけど体育会系とインドア派では大きな違いがありますから
ネギも基本インドア系だから千雨だと同類同士になってあまり興奮できないのん…… - 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:19
しゃあけど後半の展開見てると納得しかないのです
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:09
せやけどな
ワシがショタになって甘えたいのは大河内アキラただ一人や
やっぱ長瀬楓も追加や
龍宮真名もや - 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:15
“ヒロイン“の“葬式“!?の初代とかなに考えてたんっスかね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:40
まあヒロインレースには完全に脱落したけどキャラとしての活躍はかなりあったからウム…しゃあけど…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:44
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:53
物語のその後を描き過ぎと言ったんですよ赤松先生
まさか最終回で生徒全員のその後を描くとはびっくりしましたよ - 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:06
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:07:11
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:15:07
- 37二次元大好き匿名さん25/02/10(月) 22:19:14
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:41
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:20:42
ネギまは途中でラテン語担当の人が抜けたらしくて日本語表記になってダサく感じたのが強く印象に残ってるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:34
フェイトくん懐かしいスね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:31
ネギまコラボはいいんだよ…
なぜガチャキャラがおっさんなんだ・・・
千雨やのどかどこに!? - 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:43
本編の数倍親子で会話してるってネタじゃなかったんですか?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:58
でもなんかねぎま2?だとそれぞれ結婚式やってなかったスか?
会話なかったんスかね - 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:05
まあラカンならええやろ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:41
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:22
ただで刹那引けたからなんでもいいですよ
えっオッサンのフェイトエピでガブリエルとミカエルとウリエルのスカートめくりされた声が聞けるんですか? - 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:37
映画…すげぇ…
同時上映のハヤテのごとくが面白いって感想しかなかったし - 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:48
続編で絡みなかったのん?
ネギまはフェイトのクローン倒して終わりみたいな感じだったのは覚えてるんスけど - 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:39
1話の時点でエヴァが出てましたね🥐
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:33:04
まさか今頃フェイトくんと戦うことになるとは思わなかったのが俺なんだよね
なんかこう二人でいちゃいちゃしてる印象しか残ってない
小太郎とかいうのもいた気もするが・・・まあええやろ - 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:02
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:53
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:35:17
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:35:51
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:24
やっぱ怖いスね…作者由来の猿展開は
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:25
全盛期が各生徒との会話アプリ?文通?みたいな最先端のあれだったり各生徒のCDだったりでやっぱみんないるときが一番なんだァ
たしかCD1枚買うと生徒3人分の光る風とおまけついてた気がするんだよね - 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:30
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:11
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:21
あの…ワシ思うんスよ
時系列を考えるに空の世界に来た明日菜って偽物の方なんじゃないかってね - 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:40
ワシ…一時期二次創作が量産されて展開が愚弄されてた作品に心当たりがあるんや!まぁそっちは序盤からつまらなかったんやけどなブヘヘ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:44
まあネギま本編とUQ本編も平行世界やしええやろ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:53
まあ色々愚弄されてるしそこ描けよー!という所はあるけどハッピーハッピーエンドで終わったからええやろ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:36
中盤から世界観広げるとかしたくなったから学園から異世界物になった上にハチャメチャに進んだうえに終盤ダイジェスト進行&パラレルありだから詳しく詰められたらこっちが知りたいっスねガチでねってなってしまったからだと思われるが…
しかも次回作の方でスキップ部分の補完やったもんだからそっち追っかけてないと噛み合わないし完結したと思って放置してた読者もいるから仕方ないを超えた仕方ない
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:07
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:40
前作といいバトル滑りはダレるんや
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:49:01
スキップしてキャンペーンミッションこなして報酬だけ貰え…俺のように
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:50:21
描きたいものを優先してしまうのかもしれないね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:03
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:53:07
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:54:08
ネギボーのオチンチン握りしもの…
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:54:37
原作世界線は主人公父を乗っ取ってたラスボスをネギがボコってるうちに魔法無効持ちのアスナ連れてきてぶちのめしたらあって父助けてハッピーやんけエンドしたんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:55:32
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:24
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:36
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:51
- 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:59:17
お言葉ですがあの中で選ぶなら千雨だろうなってのは納得ができますよ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:15
ネギま…
終盤の展開が愚弄されていたと聞いています
「話はマガジン編集部が考えていて
赤松健は作画してるだけ」の噂が立っていたと - 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:56
おーそのままやん
- 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:10
作者の性癖なのはまあ半ば事実だけど本命が千雨な事自体は別に何の違和感もないよねパパ
上でも言ってるけどその前の積み重ねでのどか辺りがルートに入ってくるかどうかくらいなんだ - 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:11
最終的にネギボーとガチで結婚したいってレベルはカンフーと図書館組と茶々丸くらいでしたっけ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:24
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:49UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~「UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~」アニメ化を記念して復活!魔法先生ネギま!3-Aキャラクター人気投票企画“ネギプリ!3-A編”推しの3-Aキャラを選んで投票しよう!uqholder.jp
まあ人気投票ではやっぱ本屋ちゃんがトップなんスね
キティが4位なのははえーてなったのん
- 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:03:21
どんな顔だったかうろ覚えだーよと思っていたのに見た瞬間思い出せるぐらいにはそのまんまなんだよね、すごくない?
- 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:03:57
せっかくのコラボなんだしこういうIF展開があってもいいよねパパ
しゃあけどハピマテは流してほしかったわ - 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:12
- 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:47
ネギを先生としてみてるかどうかが千雨とその他の差なんじゃないかと思ってんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:48
- 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:53
ネギのオトンの師匠のガキッは結局なんか掘り下げあったんスか?
- 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:05:21
- 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:05:39
- 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:10
父親と結婚したいファザコンのガキッがげきえろだった気がするのん
- 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:43
- 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:59
読んでくれそうな前作読者を絶望させてどうするガルシア…
- 94二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:08:13
ネギまってタイトルとOPのことは知ってるけど内容についてはまるで知らないんスよね
◇なぜ…? - 95二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:08:29
- 96二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:02
読み返してみたら千雨選ばれるのなんて納得しかないんだよね ネギの態度が他生徒へのそれと違ったりするんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:51
ネギま本編(UQで語られたルート含む)が「なんやかんやチートして無理矢理超ハッピーエンドに持ってきました」って話で
UQはその「なんやかんや」を取っ払った半バッドエンド先なんだよね - 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:53
蘇るまで読者がついて来なさそうですね
- 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:16
本編がノーマルエンドしたからそれひっくり返してハッピーエンドするためにBADエンド空間挟んだんだよねパパ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:11:03
アスナはヒロイン度は高いけど近すぎたからか
お互いに困ってたら全力で助ける身内みたいな立ち位置になってるんだよね - 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:11:43
超鈴音がな…天才過ぎるんだよ
下手すりゃ一人で全部解決するんだよ - 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:12:52
- 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:13:59
- 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:29
- 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:36
UQは仲間に男か女かわからんやつが居たくらいしか覚えてないんだよね
- 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:15:37
- 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:15:49
- 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:16:40
スタッフの…趣味…
- 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:17:34
- 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:17:35
佐々木まき絵…
- 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:17:48
確かに今時ネギまとコラボするのは俺には理解不可能
まあ俺は楽しんでるからバランスは取れてるんだけどねっ - 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:18:12
- 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:19:06
- 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:30
なんだかんだフェイトが良い感じに成長したのは好きなのん
新型フェイトシリーズを邪魔だクソゴミするところは素直に熱いんだよね - 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:39
- 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:12
どう考えても趣味以外の何者でもないFF11コラボに忘れられた悲しき過去…
- 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:53
FF14過渡期になぜかFF11とコラボする作品なんだ
深く考えない方がいいっ - 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:55
スレイヤーズもなぜ…ではあったけどボーボボガチャピンCCさくらなんかも何で…?ってなれるいい感じの塩梅だと思うんだよねガチでね
- 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:22:11
- 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:23:07
プリッシュなあ…コラボで助け…いやこれ助かるのはなんか違くない?救いは欲しいけど…あれ?助けちゃダメじゃないかな?
厄介なオタクなんだよね、怖くない? - 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:32:35
スタッフに異常SNK愛者がいそうなのにサムスピとしかコラボしてないのが意外なんだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:33
珈琲党と紅茶派…
- 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:49
…で続編でヒロインがボボパンしまくってるという情報しか知らないのが俺!
悪名高いネギまエアプ尾崎健太郎よ - 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:39:56
1話読んでみたけどそれまでラブひな描いててた影響で子供を描き慣れてないのか女の子だけじゃなくまだ10歳のネギもやや成人な顔つきに見えるの俺なんだよね
- 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:20:20
ドラえもんも趣味枠だと思うの
ガチが居ただけだ - 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:39:32
流行りの作品より古い作品が墓からコラボするっした方が話題にはなりそうだよねパパ
最近の作品はコラボばかりなんだぁ - 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:44:56
鬼滅とコラボしてやねぇ
ジャンプとコネ作ってボーボボとコラボするのもウマイで!
いやちょっと待てよ - 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:57:35
刹那の斬岩剣って奥義なんすか?必殺技は滅多斬りか刀稲光りみたいなのじゃなかったすか?
- 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:58:58
- 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:00:11
なにが桜崎刹那や
浪人生に劣る腕の癖に - 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:02:12
真雷鳴剣とかもなかったっスか?
読んだの昔すぎてうろ覚えっスけど - 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:06:08
おわるせかい(コズミケー・カタストロフェー)…神
京都編最後に出て来てスクナをエヴァ師匠がこれで倒してた辺りが一番好きなんで採用されて嬉しいっスね - 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:17:39
エヴァにゃん師匠って凄いぜェ…
普通に今でも通じるキャラデザなんだからな - 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:17:58
- 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:26:52
- 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:28:37
はい!ただのホストファミリーですよ
- 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:56:47
ヒロインではないがヒロインではある…どう見るかだ
- 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:06:06
ちゃんとナギボーが息子が世話になったマナリア学院に挨拶に来る所でなんか感動したのは俺なんだよね
オラーッお前も挨拶回りしろや団長のオトンーッ - 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:40:49
おいおいANUBISコラボはサイゲームスが
ANUBISのリマスター開発をやった宣伝でしょうが
まっ当時のサイゲが何でANUBISのリマスターなんだよっていうのは
グラブル開発陣のFF11に対する熱量並のファン・ボーイぶりからだったから
バランスはとれてるんだけどね
サイゲームス社長・渡邊耕一氏が『M∀RS』を語る! 「いまのサイゲームスがあるのは『ANUBIS』を遊んだおかげ」 - ファミ通.com『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』の開発をKONAMIと共同で手掛けるサイゲームスの代表取締役社長・渡邊耕一氏へインタビュー。『ANUBIS』の魅力やゲーム制作についてうかがった。www.famitsu.com