- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:11:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:12:24
ふうん、お前もワシと同じということか
な、なんだあこの蛍光灯仮面は - 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:13:51
1話からして巧がオルフェノクに驚いてないって伏線があるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:09
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:09
ゴートオルフェノクの動きを目で追えてるのって…ま…まさか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:11
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:15:57
ふうんオルフェノクじゃないと変身できないのか
…ちょっと待てや1話から即変身してるたっくんは何者や? - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:51
そこからの真理の巧は巧だからってセリフが映えるんだァ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:24
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:38
初見の人にはネタバレを超えたネタバレなスレ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:51
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:25
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:27
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:39
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:39
ないよ(笑)
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:19
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:44
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:50
序盤のイカとの戦いかなんかでベルト間に合わなかったらウルフに変身しようとしてたんだなって分かるよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:21:59
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:22:04
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:49
実際他に本当に大変な事ばっかだったのはルールで禁止スよね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:10
草加が色々引っ掻き回して視聴者の視線集めるのも地味に効いてるんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:13
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:41
木場たちみたいにスマート・ブレインが接触してこないのもミス・リードになってたんスかね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:03
実際オリジナルはオルフェノクにならない限り見つけるの相当難しそうなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:28:32
ファイズでどうしようもなくなったかそもそもベルトが手元にない状態でしか使おうとしないからね!扱いは切り札と言うより緊急対応に近いのさ!
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:46
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:14
逆に小説はウルフオルフェノク強すぎるんじゃねえかなと思ってんだ
完全に殺しに来てる木場さんを行間で返り討ちにするとかそんなんアリ? - 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:52:02
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:57:44
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:50:56
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:56:21
草加が問題なく変身できるせいで本当にそういうもんだと思わせてくるんだよね すごくない?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:56:57
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:00:00
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:01:27
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:02:19
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:53
ウム…だからあのモタモタ変身も手にかけたくない気持ちと倒さなくちゃいけない気持ちがせめぎ合った結果なんだなァ…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:04:12
リアタイ組として子供心に当時主人公がオルフェノクに変身する展開は計り知れないインパクトだったのん…
ベルトも何も無い。ピンチピンチでどうする!?ってところでうぉおおああああ!→ウルフオルフェノク登場!これっスからね - 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:05:30
主人公が戦っている怪人そのものに変身するって展開はあんまりないんだよね
次番組のブレイドは最終盤にジョーカーになってしまったけどね - 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:06:24
怒らないでくださいね
そもそも仮面ライダーは初代から今までずっと「敵の力を正義のために使うヒーロー」ですよ - 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:08:16
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:08:34
たっくん正体バレが一段落した後洗濯屋組とオルフェノク組が遊園地に行ったシーンでしっかり同行してて笑ったのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:10:16
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:11:27
仮面ライダーシン…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:11:58
ハイハイ日朝子供向け番組の主人公補正ね
オルフェノクしか変身できないベルトも主人公だから変身できるんでしょ
からのオルフェノクバレ曇らせ激重展開が待ってるとは恐れ入ったね… - 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:48
お互い嫌いだけどそれはそれとして戦友みたいな関係が好きなのは俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:56
うーん恐らくあにまんの主要層もファイズリアタイ組多いだろうから仕方ない本当に仕方ない
ワシは映画館でパラロス見てる最中思わずえーっと言ってしまったんやで - 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:13:17
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:14:47
掲示板で句読点なんぞ使った己の悪因悪果を呪え
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:17:45
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:20:52
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:22:54
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:26:18
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:27:36
ほう…風使いか…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:41:50
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:53:43
啓太郎がボードで怖くて震えながらもたっくんに弁当を渡すシーンが好きなのは俺なんだ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:11
これディケイドの方っスよね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:53
ネットのライダー界隈を覗いてるせいで本編見てないのにオルフェノク展開を知ってしまっているのが俺なんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:48
まぁ気にしないで20年以上前の作品なんてもう語られ過ぎててみんな内容知ってるの前提で話すから防ぎようがありませんから
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:34
ア…アイアン木場 これあげる
ファイズギアが有ればワシを倒せるよ - 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:16
- 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:13:53
乾は啓太郎の家から出ていけよ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:28:28
たっくんのオルフェノクバレ展開は麻薬ですね···
オルフェノクは基本殺すスタイルの草下ですらこれからどうすると言ってるんだ
困惑が深まるんだ - 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:10:43
映画の公開のがオルフェノクバレ早かったってマジなんすか
- 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:40:03
初代からずっとライダーは怪人と同質と言われているが実際はV3の時点で1号2号の改造で生まれていてXやスーパー1も敵と無関係の所で誕生してるんだ
ハッキリ言ってクロスオブファイヤーは凸凹な仮面ライダーに統一性を持たせる為の平成以降の設定という部類に入る
一応V3とXは手術受ける原因が敵組織だしスーパー1は試作型改造人間が闇堕ちした死神バッファローが出てくるからバランスは取れてるんだけどね - 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:26
本当に怖いのはオルフェノクの力じゃなく、力に溺れる人間の弱い心だと思うのは俺なんだ