- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:45
ウマ娘が銃を持ったら最強じゃん!ってなってそう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:56
トレーナーが戦車に行ったウラヌス
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:22
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:04
ウマ娘は馬と違って足が速い人間そのものだから機関銃による騎兵の衰退うんぬんはあんまなさそうなんだよな
逆にイタリアのアルディーティじみた高級突撃大隊になってそう - 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:17
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:17
ウマ娘は騎兵というか高級な歩兵だよな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:29
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:04:06
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:05:07
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:05:58
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:34オルクセン王国史 ~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~R15 残酷な描写あり 異世界転生 異類婚姻譚 ヒストリカル オリジナル戦記 IF戦記 オーク エルフ 近代戦 魔術 軍 シリアス 近代ファンタジー ミリタリー 西洋 新人発掘コンテスト キネノベ大賞3ncode.syosetu.com
元ネタは小説で完結済みのこれ
エルフの村にオークの群れが!ってのをくそ真面目に戦記物にした作品
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:08:15
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:10:57
「平和なエルフの村に、オークたちが攻め込んできた」
「平和なエルフの森を、オークが焼く」
溢れるほどよく目にする、そんなフレーズ。
では、彼らは一体なぜエルフの国に攻め込むのか。
国を亡ぼすほどの大軍勢を、どうやってその場に送り込んだというのか。
そんな疑問に挑む、ひとつの近代ファンタジー。
ってちゃんと書いてあるだろ!
まあ魔法とかある世界で近代化したオークがエルフに戦争するならこうなるよねって感じ
ミリタリーものとか好きなら面白いよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:08
漫画版、メシの描写がより最高になっているんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:17
軍隊を動かす大変さがわかる漫画だよね
机上演習しても実際は問題はどんどん出てくるって仕事でも学校のグループ活動でもあって胃がキリキリする - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:35
まあそもそも騎兵が花形だったのは機動力と突撃力があったからこそなので
近代兵器が発達して点と点の戦いから面制圧の火力になると騎兵の突撃力はかなり減衰してしまう
一番騎兵にとどめをさしたのは鉄条網なんだけどね
なのでどう頑張っても歩兵の火力が上がっていくと騎兵の強みは機動力だけになってしまう
ウマ娘の場合は歩兵のサイズで騎兵の速度と力を持っていることだから現実の騎兵よりかは使い道残るとは思うけどね - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:57
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:11
現実だと馬からバイクになったんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:16
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:35
画像の世界観は分からないけど
騎兵をウマ娘兵に置き換えるなら貴族やそれなりに高い地位についてる可能性があるので今度は機甲戦力として戦車指揮に配置されるんでない? - 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:53
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:16
ウマ娘に機銃運ばせたらいいんじゃね?!
「タチャンカ」って名前にしてさぁ! - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:40
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:47
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:26
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:55
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:57
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:59
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:29:09
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:54
元ネタできっちり日露戦争関係の資料使っているからなあ。
それはそうと、ウマ娘が『騎兵』として戦場で使われて、機関銃でバタバタとなぎ倒される光景見たら、敵味方問わずにショック受ける奴続出だろうなあ・・・
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:51
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:05
ウマ娘と言えど動けばある程度消耗するんだから最前線までは車で運んだ方がいい
トレセンからレース場まで歩いていく奴なんてほとんどいない
重MATと重迫と重機1人で運用できる歩兵と考えると頭おかしいなウマ娘
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:07
っていうかウマ娘を兵士として使うの敵味方共にかなりやばいことになると思うんだよね
主に兵站という意味で
あと考えたくはないけどウマ娘を無力化できたら確実に一部の兵士を足止めできると思う
下手したら味方のために敢えて残って足止めするウマ娘とかいたんだろうな… - 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:42:40
近年でも宇露戦争でウクライナが馬を使ったってニュースに出てたよな
まぁめちゃめちゃレアなケースなんだろうけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:01
現代でも農耕馬を使ってる地域だと兵站用に使ったりはするよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:44
衝撃力を発揮して突破する役目は一回消え去ってから戦車に置き換えられた
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:47:49
伝令とか、工兵という役目にかわりそう
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:50:58
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:57:02
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:59:33
騎兵に相当していたなら前線指揮の知識経験もありそうだから戦車等の乗り物に乗り込むのは普通にありそうかな
新兵ならまだしも軍人としてある程度階級が高い場合なんかは身体能力が優れているだけの理由で今までの実績無視して雑に扱ったりすると全体の指揮の低下や軍への不信に繋がりかねないからあまり露骨にやらん方がいいよね - 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:58
台無しな話ウマ娘はウマソウルという概念があるのでそういうのはあんま無いんじゃないかな
競走馬ウマソウルオンリーなら「やっと平和にレースが出来るかも!」って喜びが勝るだろうし、騎馬隊ウマソウルとかあるにしても「リアルタイムで世代の自分らはまあやりきれるし。次の世代は競走馬ウマソウルが来るんだろうなあ…」みたいな方向性じゃない?いやスポ根ジャンルだから当然何も決まって無い話だろうけど - 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:16
ウマソウルって公式設定ではない(あくまでも魂を受け継いで走る)し、そんな一巡後の世界みたいな自身の行く末を知っているもんでもないし、ネオユニなど一部に前世の記憶的な感じで知っている事例はあるとはいえ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:17
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:05
1.欧州で機関銃が登場して徐々に騎兵の破壊力が減衰してきた時期に、国内治安軍である鎮台から対外遠征前提軍の近代陸海軍を建設しようとした大日本帝国が近代兵種として騎兵科を採用。
2.日清戦争・北清事変で秋山陸軍少佐率いる騎兵第1大隊が参戦。在来馬での軍事行動は困難を極めることが判明した。
3.日露戦争で秋山支隊は戦前の研究通り、機関銃兵を含む部隊若しくは大規模なコサック騎兵部隊と接敵した場合、下馬して障壁と銃火力に頼りこれらを撃破する一方で斥候兵として数騎ずつ遠方へ派兵し戦果を挙げた。
4.機関銃等の銃火器を以ってすれば、会戦において騎兵突撃は粉砕可能という戦訓が欧米へ伝達されるが各国これを軽視。(特にドイツ帝国など)
5.その結果、第1次世界大戦時にとんでもない数の騎兵・歩兵の突撃時における戦死者が生産されてしまう。
誤解を恐れずざっと歴史をまとめるとこんな感じだな。
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:28
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:49:14
ウマ娘の突撃って馬に比べて重さが無いからどうなんやろね
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:55:06
現代ベースで考えると穀物に大量の糖をぶち込んだ糖尿病マッハエナジーバーをビタミン入りのゲロ甘スポドリで流し込めばカロリーの方は圧縮できそうだけど水はなぁ
あとこういう高カロリー食って結局処理する内臓に凄まじいダメージがいくからそこをどうするかだな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:42
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:05:06
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:04:23
こちら側の騎兵においても馬を装甲化することはあったが、武器の威力の進歩とともに(主に上のヒトミミの)防御力が追い付かず衰退した
自ら武器を持ち判断力のある頭をもつ軍バ娘は、装甲ヒトミミという斤量を担がなくてもよい分装備重量に多大な余裕がある
仮に軍馬と軍バ娘の重量キャパが同等だった場合100kg以上の余裕があり(ざっくりヒトミミ70、装備30kg程度と仮定)、戦闘用フルプレートが20kg程度らしいので、厚みにして5倍の追加装甲を得られることになる
歩兵が持ち運べる重量の銃で厚さ数センチの鋼板を貫けるものは対物ライフル級になるので、銃が登場してもしばらくはアーマードウマ娘に蹂躙されるんじゃなかろうか
歩兵をものともしない防御力とそれを相手取るための大砲を持った機動戦力、機甲戦という概念が数百年前倒しで実現する可能性
とんでもない暑さでオーバーヒートしたり重量で進入できる地形が限定されたりと使いどころは難しそうではある - 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:07:23
対戦の集結と同時に戦車部隊が戦勝、敗戦国で組織されてウマ娘騎兵が露頭に迷った時代が有りそうだな。無論色んな所に引く手数多では有るんだが、"騎兵"に誇りを持っていた彼女達のメンタル面で問題がとか。
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:12:52
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:14:32
一応、イギリス騎兵はボーア戦争の戦訓から他国より早めに下馬戦闘の訓練しててWW1でも頑張って戦ってる。チャンスがあったら突撃してるけど。軍とか軍団レベルでまとまって組織運営する訓練や準備ができてなかったとか、そもそも十分な数が揃わなかったとかで活躍できなくて中東方面に送られる。
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:17:47
多分ウマ娘の世界、特殊部隊のポストは軒並みウマ娘が占めてると思うの。彼女らM2とかKVPとか重機関銃をアサルトライフルみたいに振り回せそうだし。
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:18:56
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:25:14
コッチで言うヘイロー、もっと言えばダイヤモンドジュビリーとか。気性難なウマ娘を輩出する家系はどうしたんだろうな。やっぱステマ配合じゃないけど、穏やかなウマ娘を輩出する家系と縁組を重ねて子孫を残す方法を模索とかしたんかね。
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:28:26
騎兵の誇り云々というのは身一つで死にに行くんだから誇らしくないとやってらんねーよって切実なものなので
じゃあ撹乱とかすればいいじゃんというのは受け入れがたいのだろうなあ - 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:28:42
人間の自己家畜化がウマ娘にも起きてて感動してる。
やっぱり文明内では気性が穏やかな方が生きやすいんやなって…。 - 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:58:22
混血が進んだ結果、表舞台で活躍する"サラブレッド"からは遠く離れて。豪奢な屋敷の棚に所狭しと過去の栄光が並ぶ名家は数しれず、みたいなの好きだわ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:07:12
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:59:45
- 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:32:03
- 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:47:12
- 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:16:28
そんなもんなくてもあいつら手頃なレンガを全力投擲するだけで対戦車砲まではいかなくても履帯吹き飛ばせるだろうから洒落にならん
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:02:20
- 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:04:44
衝撃力より機動力というのは本来の騎兵の役割でもあるが
- 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:05:34
スレ画の爺さんがそうじゃなくなって嘆いてたみたいにその衝撃力を持って決戦兵科としての役割を担う(担ってた)のはウマ娘じゃ質量足んなくない?と思うんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:15:31
最初はウマ娘としての強さを評価して兵士とする国もあったけど兵站の問題とかもあるし、ヒトに似ているけど厳密には別種族であるウマ娘を【人間】同士の戦争に向かわせるのはどうなんだって問題が出てきそう
- 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:40:07
別種族と言っても人間同士からでも生まれてる以上人間として扱うべきでは?
ウマ娘の扱いに人種や宗教的な要素入ると人類史を踏まえると面倒なことにしかならんからのう - 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:53:00
ウマ娘は恐らくこっちの世界で言うところのサラブレッド種をベースにしてると思うから平地での機動力はあっても耐久性や悪路耐性に難があるような気もする
いや見えてないだけで非サラブレッドモデルのウマ娘もいるのかもしんないけどさ