よく作中で4代目は会長の座を放り投げたとか言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:24

    桐生ちゃんが会長続けてた方がもっと滅茶苦茶になりそうでない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:21

    錦みたいなやつが居たら安泰なんだけどね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:58

    桐生ちゃんのこの勢いで会長辞めるみたいなノリを組織単位でやられるとクッッッソ迷惑千万だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:03

    桐生ちゃんが会長になったときって信頼できるブレーンがいないのよね
    柏木さんもかなり武側の人間だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:20

    桐生ちゃんいようが3以降の獅子身中の虫が消えるわけでもあるめぇに

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:34:01

    みんなその中途半端さが好きなんだけど、中途半端な男だからな……
    看板としては100億点なんだけど、勝手に動くし大量破壊兵器ジェノサイダーみたいなノリの威力だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:34:12

    錦とか峯とか染谷が生きててブレーンやってくれてたら…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:34:21

    >>5

    桐生一馬がカシラならと矛を納めるやついたかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:35:29

    >>8

    染谷くらいじゃないかな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:35:56

    2だと半分相談役みたいな感じだったし、関西との戦争は起きる
    3以降はがっつり変わるだろうからどうなるか判らん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:08

    >>8

    5〜6は確実に起きないだろうし、3も大吾さんの扱い次第だが分からない

    4が蚊帳の外でなんかやってるわwくらいで東城会ノータッチになるのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:18

    >>7

    もし桐生4代目ルートでも峯がでぇご派だったら桐生蹴落として大吾をてっぺんに上がらせてやるみたいな要らん暴走しそうではあるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:36:51

    少なくとも上野誠和のやつにあれだけ足元見られるような真似はされない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:12

    5はそれこそ発生の原因に桐生ちゃん関係なくないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:16

    そもそも黒幕の思惑を潰す為というのが大部分の人選である上に
    自分の組さえ持ってないからな
    即引退はともかくさっさと身を引いたのは妥当だと思う

    ただもうちょい大吾の面倒は見てやれとも思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:38:36

    >>12

    峯は桐生さんにある種のシンパシーを感じてたし大吾が建材なら暴走はしないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:38:48

    >>12

    言うても大吾さんが更正?するには桐生さんが後見人して叩き直す必要あるし

    大吾さんが更正したら普通に次任せそうな気はするから、峰が何かする必要があるとも

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:02

    結局ヤクザの世界は誰がトップでも隙を見てクビ取ろうとするしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:21

    桐生ちゃんの進退以上に峯さえ生きてれば4以降マジで違いすぎてなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:47

    大吾はその場合若頭にでもすんのかね
    組なしの会長と若頭とかちょっと怖過ぎるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:40:11

    >>15

    現実問題、ヤクザとしては桐生会を結成せずに四代目襲名してるのが問題だからな

    いや本人が単独で動いたほうが強いんだけど、金とか情報の面がね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:40:23

    わかりやすい問題は二代目錦山組か

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:40:59

    >>22

    たぶん桐生がアタマでも近江と繋がるよなアレ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:35

    >>23

    親のタマを取られてっからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:50

    桐生ちゃんは広瀬一家みたいな小単位ならいい上司になれるけど大吾や渡瀬みたいに大組織で非情な判断を下すのには全く向いてないって7外伝でも明言されてますやん
    なんやかんや真島に対する「狂ってるが俺なんかよりよっぽど大親分に向いてる」って評価が全てだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:01

    そもそも堂島のアレがなければ組持てたんだけどな
    でもそうすると女房役の伊達さんとの繋がりがなくなるしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:06

    なんだかんだで桐生ちゃんと関係ない火種ばっかなんだ……桐生ちゃんが残ってたらカリスマと暴力と暴力で早期解決できそうって話なだけで

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:42:29

    多分堂島組が桐生さんの後見について、大吾が桐生さんの下で修行みたいな感じになるんだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:43:00

    どっちにせよ暴対法と若がおるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:04

    >>2

    桐生がカリスマの飴でまとめて錦が後ろ暗い鞭を担当する

    綺麗な夢見たいヤクザは桐生に憧れるしヤクザらしい暴力上等な奴は錦山の背中を追う

    最高やん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:18

    >>25

    向いてはいないけどヤクザとしての生き方とカリスマで周りを魅せてしまうのが問題

    桐生さんが方針を決める→周囲が忖度する→アンチ桐生派、厄介なファン派との軋轢が生まれるみたいなのが目に浮かぶ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:03

    桐生ちゃん原因の火種とか何あったかな…
    近江と獅子身中の虫と海外マフィアと警察が大体の着火剤だが

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:15

    止めるなら止めるでキッパリ縁切るべきだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:20

    >>29

    最終的には極道大解散はやるんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:46:57

    >>33

    3は半ば自分から巻き込まれに行きはしたけど、4以降は許してやってくれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:48:04

    錦山も闇堕ちしてしまったけどヤクザなら松重みたいな奴はナメられないようさっさと始末するべきってやり方に関しては正しいからな
    0だと真島から格下扱いされてたけど無印の直系組長になった錦のことは真島も別に侮ってないだろうし、錦の進化は桐生にできない闇を担当することって方向は良かった

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:48:42

    墓参りしてたら五代目がなんか来たし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:48:46

    4はまあ義理人情的にわかる
    5は完全に巻き込まれたし……
    6おまえはなんなんだ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:37

    >>38

    火種に突っ込んでったからな自分の意思で

    じゃないとハルト死んでただろうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:32

    >>38

    目の前の人を守り続けたから今の桐生さんがあるんだよ!(牛沢書き文字)

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:53:26

    エンディングノートを見ると桐生ちゃんの半端な灰色の人生も悪くなかったなって思えちゃう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:53:48

    維新の龍馬のセリフだけど「自分の手の届く人間しか守れない」んだよな
    大勢の為に少数を犠牲にする決断ができないから

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:04

    結局錦も桐生ちゃんも半端なやつなんだよ……錦は半端じゃいられなくなって大事なものを取りこぼして、桐生みゃんは半端者続けて大事なものを少ししか守れなかったけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:38

    >>42

    器はデカいがデカい組織のトップに立つタイプじゃないのよね

    組は持ってるけど誰よりも自由に動ける真島の兄さんみたいなポジが一番良いんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:59:32

    >>41

    風間の親っさんに憧れて黒い世界に踏み込みそこに居られず堅気として生きようとしてもヤクザの世界からも離れられ…でも何処にいても桐生一馬として真っ直ぐ生き続けたから自分を見てくれる人は大勢いたし名前を消そうがそれは変わらなかった

    だから「生きた証は決して消えない」なんですね


    いや宣伝みたいになってゴメンやけど普段桐生ちゃんの事散々弄ってるけど本当桐生ちゃんの事よくわかってるよなって

    生きた証は決して消えない【龍が如く7外伝 名を消した男】#33(終)


  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:01:54

    >>2

    ガチの理想は堂島殺しはちゃんと錦が償って、桐生は自分で組持ちながら錦の妹の治療費やらなんやら面倒見つつ、錦が戻ってきたら自分の組で受け入れてやることなんだろな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:03:47

    少なくとも辞めるなら地盤整えてから辞めるべきだったかな
    本編通して問題は解決してもその後の後始末はしないからその場しのぎでしかない

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:05:07

    >>46

    言うて片方がいなくなった時点でダメになる関係なんだろうし、桐生ちゃんがシャレにならないヤクザに闇堕ちしちゃう可能性がね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:26

    錦は逆手フォークを倒せるかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:07:18

    >>49

    流石にあのレベルはいけるだろう

    ゼロ時代から欠片も成長してないって事もないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:40

    >>47

    これだな

    4代目会長の座から降りたことがダメなんじゃなくて、辞めるにしてももう少し真っ当な引継ぎ方があるだろうという話


    桐生さんは問題の根源を打倒はするけど、一番肝心なその後の後始末や立て直しは放棄して他人に任せる悪癖がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:58

    今見るとめっちゃ顔縦に長いな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:29:56

    少なくとも寺田の一件は桐生ちゃんの戦犯度ヤバすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:45:05

    >>53

    後付け設定とはいえすぐ辞めずにもう少し交流してから引き継ぐかどうか判断すべきだったね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:57:50

    どれだけあがこうと若が爆弾すぎる気がするんだよねあそこまで上手くいくには東城会の弱体化が必要かもしれないけど幹部たちは3k作戦やるまでその存把握すらできないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:38

    3K作戦は東城会が解散考えてたのも一因だから解散考えてなかったらどうなってたか分からんけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:04

    ぶっちゃけ桐生さんトップでも自流考えて大解散だと思うがね
    暴対法で下っ端の下手で大組織のトップもしょっぴける時代だぞ今

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:16

    >>53

    いやアレは風間の方が比率大きい

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:09

    良くも悪くも桐生ちゃんは腕っぷしとカリスマ性の二本柱だからなぁ
    細かいフォローや政策を任せられるキャラがいないと東城会どころか組の運営も割と微妙になりそう
    それこそ桐生に無いとこを補ってくれそうな錦山がいてくれればやってけそうだったんだが…闇堕ちしちゃったし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:17

    浜崎とか知恵働きできる奴はいるにはいるんだけどね
    桐生続投ルートだと改心しないし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:50

    せめて引き継ぐにしろ襲名から即引退は止めた方が良かったと後出しで思えちゃうよな
    遥のこともあるからさっさと切る方にしたんだろうけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:35:18

    非情な判断で小より大を取るって判断出来なさそうだから
    ジングォン派見逃した風間のシチュエーションを桐生がそのまんまなぞって後々の組織崩壊に繋がりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:16:05

    >>14

    桐生4代目がかすむレベルで、大吾6代目や冴島の直参化+本部若頭内定は滅茶苦茶過ぎるコネ人事だから

    まあ組織をくっちゃくちゃにかき乱した責任は割とってかかなりある

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:37:51

    >>61

    メタいこと言ってしまうと1作目は続編とか一切考えてないストーリー展開なのよね

    だから人もバンバン死にまくるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:24:49

    >>14

    極道は一応身内で株保有してる株式ないし有限会社みたいなもんだから、組織内の建前やルールは守らにゃならんのよ


    だが、4では、大吾は金に目がくらんで叔父貴にあたる真島を、幹部会への打診無しに組織ごと警察に売り払おうとした

    もう手首詰めるか会長を辞任してケジメつけなきゃいかんのだが、舎弟頭という名誉職筆頭の真島と元会長桐生が、

    威光と圧に嵩着たゴリ押しのオトモダチ感覚で、全部を有耶無耶にしてしまった


    しかも、ぶっちゃけ何の功績も挙げてないペーペーに過ぎない、管理職相当の組長経験すら皆無な冴島を、

    これまたコネのゴリ押しで、本部若頭への昇進を前提とした直参としての親子盃を大吾と交わさせてしまった


    もう酷いってレベルじゃない私物化状態だから、5で大吾と真島以外味方いねーよ状態のクーデターを起こされるのは、はっきり言って残当でしかない

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:55:02

    >>59

    バブル期に大金を動かしてたから経営も行ける


    とか言う主張をする奴を見かけたりもするが、バブル期に適当に転がしていけば金が増える成功体験で味を占めて

    バブル崩壊と共に身を持ち崩した人間なんて掃いて捨てる程居たしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:15:46

    >>66

    実際0では純金の桐生像建てるほど金持ってたけど7年後の極冒頭だと15万直ぐに払えないくらいになってたしね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:27:34

    >>54

    桐生は相手の本質の方を重点的に見てしまうからそれでもキツい。色々あったけど寺田自体はむしろ義理堅すぎて過去を振り切れなかったタイプっぽいし、裏の関係や過去まで探れなければ信用してしまいそう

スレッドは2/11 16:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。