お前の地元はコンビニすら無いクソ田舎!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:43:59

    殺せ…ワシを殺してくれ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:25

    なぜ…?
    いやなんで殺さなきゃいけないのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:48

    お前はもっと光のある都会へ行くんだっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:44:51

    離島すらコンビニはあるのになあ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:08

    わ…わかりました 1が寂しくないようにワシと鬼龍が一緒に住んであげます❤️

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:18

    真面目にどこっスか?
    過疎地域認定されてるワシの近所にすらあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:48

    >>5

    お前は消えろ

    鬼龍はいいよ

    念の為鬼龍にゃは消えろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:47:22

    分かるのん
    ウチもコンビニ行くのに徒歩で10分はかかるのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:48:51

    地元にはあるよね地元にはね
    ちなみに最寄りの店には車で5分くらいかかるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:49:25

    フッ甘いよ
    俺の地元は最寄りのコンビニまで車で10分かかる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:51:21

    最寄りのコンビニまで車で一時間かかルと申します
    コンビニ弁当がマジでファミレスとかと同列の外食扱いなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:11

    >>7

    わかりました鬼龍に改名するので一緒に住みます

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:53:40

    おそらく……都会人の考えてる"田舎" は都会なんだ
    複数車線で車が走ってて……でもガソスタやら服屋やらが点在するくらいで店らしい店はないそんな風景
    本当のクソ田舎はとなりのトトロレベルなんだ、これは差別だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:54:37

    >>10

    >>11

    地元の正体見たり!クソ田舎と知られる地元の本性は徒歩圏内にコンビニがある都会だったのかあっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:55:19

    お前がコンビニを作ればええやん…
    暗闇の荒野に進むべき道を切り開け…鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:56:32

    一番近くの信号機すら車で20分かかる芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:23

    これでも私は慎重派でね
    試しにクソ田舎を超えたクソ田舎にある故郷でコンビニを探してみたよ
    その結果南北20km東西50kmにわたりコンビニのない地帯があることがわかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:24

    田畑と山しかないから田舎なんだ過疎が深まるんだ
    ちなみに高齢化による耕作放棄で田畑も自然に戻りつつあるらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:41

    田舎を超えた秘境の婆ちゃん家は山奥だからコンビニは下山しないと行けないんだ 場合によっちゃ雪で下山すらできないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:01:03

    ちなみにワシの地元の高知のクソ田舎は信号ないし最寄りのコンビニまで車で10分だしスーパーよりも市場(と言う名の商店)の方が近いらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:02:20

    村ならまだよくて山の中の県道の近くに家だけ建ってたりするんだ
    免許返納したらどうなってしまうんやろなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:03:34

    ワシんところのクソ田舎は10年くらい前にモスやゲオが出来て開発の兆しがあったらしいよ 全部潰れたらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています