- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:56:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:19
赤い悪魔定期
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:49
まずはそのナイフと十字架をしまって?ね…?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:02
正義の味方というより怪獣の敵というか……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:48
ストイックに業務として殺生をしているからやり方は野蛮だけど紛れもない正義ではある
それに比べてアーマージャック! - 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:38:33
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:24
人間目線だと何も問題ないはずなのになんでこんな怖いんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:32
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:50:57
アメコミレッドマンは善玉のアンドロザウルスと
正義の怪獣ベムラー(レッドマン前身)の配置が見事だったな - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:06:00
おかしい・・・ヒーローなのに怖い・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:06
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:40
お前ブースカに戦おうとしてたじゃねえか(ファイヤーマンが止めたからどうにかなったけど)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:16:32
こないで!(怪獣たちの叫び声)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:38
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:51:23
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:30:35
監督は怒った
自身の作品がスナッフビデオ扱いされている事を
監督はレッドマンを見返した
どう見てもスナッフビデオだった - 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:07:10
当時社長だった大岡さんを招いたレッドマンイベントがあってそこに自分もいたが、当時撮影した映像を観客と一緒に見てたらレッドマンが怪獣の口にナイフをブッ刺す場面が出てきた
それを見た大岡さんが「やっぱりヒーローの戦い方じゃないよね」みたいなこと言って会場が大笑いしてた - 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:44:28
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:49:07
ブースカやろうとしてファイヤーマンに止められる男だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:35:45
別に戦いや殺しが好きなわけじゃなくて
ウルトラマンと違って殺す技しか持っていない自分の在り方と向き合った上で、自分にできる正義を遂行してるんだと思ってる - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:49:28
Z世界のカネゴンにすら恐れられてるのがな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:51:46
ちゃんと死体を刺して生きてないか確認するのはヒーローじゃなくてガチモンの兵士なんよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:33:52
この人がグリッドナイト同盟や怪獣娘に関わってどういう反応するか見たい
めちゃくちゃ警戒されそうではあるけど - 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:45:02
アメコミ版見れてないから何ともいえないけど
味方キャラなら一睨みをしてから無害と最終的には判断すると思う
敵役は味方キャラがどこまで対応できるかにもよると思う 不甲斐ないと判断したらレッドファイトしに行くと思う
グリッドナイト同盟はその名称を名乗ってるなら無害判定するけど
その前身となる存在はアンチだけはレッドファイトに引っかかる可能性あり
怪獣娘は媒体によるとしか 力を制御出来て社会に迷惑かけてないなら無害と判断されると思う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:24:37
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:25:30
戦ってる場面だけ切り取れば無理解な大人はどんなヒーローも殺人鬼呼ばわりするよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:26:26
こいつ倒した怪獣を引きずって崖から落としたりやってることがヤバすぎるんだよなぁ
だからこそカルト的人気あるんだろうけど 地味に怪獣供養にも参加してるし - 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:28:31
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:29
アメコミのラスト踏まえると、怪獣以上に「自分の戦いをスナッフフィルムとして楽しんでる悪趣味な撮影者や視聴者」の方がこの人にとって真の敵なんじゃないかと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:47
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:34:48
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:36:43
怪獣おじさんはそんなことないと分かってるけどね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:37:38
設定だと普通に優しい人物ではある
問題は作品の時間が短いのとそれによる事情で通り魔みたいで倒し方もまぁまぁ酷い描写になるので誰もがこいつ優しさとかないだろと思われること - 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:38:40
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:40:27
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:44:22
そもそもファイヤーマンは爆弾のせいで星になってしまったから本当なら顔を出すことさえできない
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:49:04
ウルトラマンキングみたいな存在がなんとかしたのかね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:23
ライダーみたいにベルトが変身アイテムなのかと思いきや武器の一つに過ぎないという
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:17:22
神秘のベールが悪い意味で作用したのかね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:03:57