種自由見返して改めて思った

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:59:20

    やっぱり面制圧火力って大事だな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:03:42

    フルバーストで無人機一掃したシーンはマジでカッコよかった。
    あとミサイルってその状態でも撃てたの?ってなった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:06:19

    スレ画出てきたとき声出して驚いたよ僕

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:07:38

    アニメで活躍できなかった理由が詰まってる暴れ具合でしたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:09:53

    地味すぎるが3種のガンダムの一機を撃破してるし
    完全な不遇機ではない、はずなんだがどうにもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:16:12

    フォースインパルスの方は落ち着いた色合いになっただけだったから他もそんな感じかと思いきや、まさかのソードやブラストでおもいっきりイメチェンしてくるとは思わなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:04

    ミサイルはビーム使ってる時は撃たないもんだと思ってたから衝撃的だった…
    マジのフルバーストやん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:34

    >>5

    言うて少ない出番でアビス倒してるし、一回目のレクイエム破壊という重要な局面を任されてるし、ピンポイントで結果出してるのよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:39

    実際なんであんなに撃ち落としてたのに敵がわらわら出てきてんの本編…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:23:45

    緑ってどんな装甲だっけ?
    赤は1番堅いってのは聞いたけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:49

    ゲームでもコイツでゲロビすんの気持ちいいんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:58

    >>10

    赤が一番硬いのは俗説だぞ。PS装甲で一番硬いジェネシスの装甲は白だしな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:41

    弱いから不遇なのではなく強いから出番が無くなったタイプ
    海上戦に偏ってるミネルバ隊だと水上ホバーは空飛ぶのと大差なくなる
    ましてやビームライフルやジャベリンを装備してるからフォースやソードの立場が無くなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:53

    連ザでもジャベリン使えたな…
    しっかり槍投げもあった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:04

    ははぁ〜ん実はお前面制圧火力ならフリーダムに負けてないな?
    ってなってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:51

    PS装甲の色は部材や設定で色々変わるから強度関係ない定期


    赤が硬いんならエネルギー制約ない核エンジン機は全員真っ赤なはずやし

    あくまでインパルスは赤が硬い色として設定されてるだけ


    >>15

    ライフルない分ミサイルあるフリーダムやからな

    単純な火力じゃ上よ

    マルチロックオンないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:48

    まぁミサイルなんて誘導してなんぼだし
    後ろ向きに撃ってから迂回させるのも言われてみれば当然できるわな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:58

    一斉射からの煙ブシュ~大好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:26

    >>18

    そんな言及ないけどあれってどうせ捨てるからオーバーヒートするまで撃ったのかなあと妄想できて好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:38

    >>9

    ほとんどミネルバ一隻の戦力でアウェーの地球飛んで連合オーブの艦隊相手にして回ってたんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:48

    ブラストのお陰でシンは後顧の憂い無くブラックナイツとの戦いに専念できたし、ミレニアムも殴り込めたと思うとMVP過ぎるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:32:23

    >>15

    というか実はフリーダムは火線が5本しかない(バラエーナ✕2、クスィフィアス✕2、ビームライフル)

    マルチロックで連射してるから総数では多いけどギロチンバースト的な薙ぎ払いは全然しない……というか武装的に出来るのがバラエーナが出来るかどうかレベル

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:02

    肩のレールガンって小さい印象あるけど設定画だとそこそこな長さあるよな…ストフリのクスィフィアス3ぐらいはあるか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:36

    武装を過剰搭載を避けて、ビームマントの重力軽減を最大限に活かして火力面を払い下げの中古MSに任せて後衛から援護させる理に適った戦略をガッツリメタる機体。
    劇場版の状況こそがブラストの本領だったんだな。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:17

    自由じゃ出番なかったがジャベリンもある!

    正直コイツ量産して後ろから充電しつつ長篠先方やれば強いのでは?と思わなくもない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:17

    >>25

    連合「それな」


    実のところソレが最適解で行き着くのが宇宙世紀連邦軍とかの大艦巨砲主義なんだ(大火力長距離射撃の釣瓶打ち)

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:06

    >>10

    放送当時の資料だと赤は硬いとか緑や黒は消費電力が低いって記述はある

    けどストフリの紙装甲ネタと同じで20年以上コンテンツがアップデートされてくうちに無くなった設定だから忘れていいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:52

    燃費問題もまさかの解決法が出てしまったからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:43:01

    >>28

    運命量産は明らかにコストヤバいとしても随伴にインパルス複数付けて運用するのが正解とは


    明らかに運命側の負担ヤバいけどどうせシン以外乗れねえし問題ないやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:36

    >>5

    本編はどうしてもこいつが活躍できる状況じゃなかったからな・・・

    シンの頃は貴重な前線役のインパルスに砲撃装備つけるのは避けたいしルナの頃にはMAメインだから砲撃機は相性悪いし露払いはレジェンドがやれちゃうからね・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:47:07

    >>29

    映画ですらブラックナイト×4撒きつつ一瞬で満タンにする爆速っぷりだったからな…

    あれが出来るなら大抵の状況いけるだろと思えてしまう…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:57:06

    >>1

    改めて見ると良くも悪くもおもちゃっぽいカラーからすごくミリタリー的なカラーになって引き締まった印象になってるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:56

    >>31

    インパルスにデューして分身しまくってブラックナイツ倒してもゼウスシルエットを受け取る時にエネルギーゲージがまだ半分くらいあってびっくりしたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:22:29

    やっぱ火力は点じゃなくて面で制圧しなきゃ意味ないのよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:03

    >>31

    2秒くらいで急速充電してるの地味にヤバいよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:46:51

    >>31

    無理な状況がキラ、アスラン、シュラ、オルフェとの戦闘中ぐらいじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:07:21

    核と機動力の無いフリーダムと思えばクッソ強いのは当然だが主人公が乗るには機体が動かな過ぎて絵面が地味過ぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:30:41

    アンチビームなりチャフ撒けばよかろうにも後援部隊はミサイル撒き要員の安物機体だからそんな装備なかろうし、ビーム無効の前衛来るまで戦線下げるみたいな戦術担当もいないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:19:47

    >>38

    ファウンデーション側って無人機だからこそって強みもあるけど、安くなって払い下げされたの買い漁ってるんじゃないかと思うよね

    まぁ数揃えるのは大事だし、コントロールするのが最新鋭機乗ってるアコードだからこそだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:00:41

    >>35

    そもそもそういうヤバい充電技術だからこそバッテリー対策の革新的技術として鳴り物入りで搭載されてたのを忘れるべきではなかったのかもしれない

    普通に戦闘中にほぼ護衛もいないような状態で戦闘の合間に母艦から送電してもらったりもしてたからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:07:45

    >>40

    ミネルバでやってた時はどうしても距離があったから充電までのラグがあったけど映画だと

    >>28 この距離でやってたからほぼラグなく充電出来てるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:11:14

    >>39

    癒着してたザフト軍部が機種更新するためにもてあましはじめたジン・ディンの消費先としての供給と

    旧式でもいいから大量に火力投射用の母機が欲しいファウンデーションの需要が噛み合っちゃった結果というか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:14:08

    >>33

    そもそも光の翼っていうエネルギードカ食いするの前提の装備を使えるのに充電まではほぼ使ってなかったり

    全力機動しはじめたのがデュー終わった後+常時エリカさん曰く「新型融合炉」とやらで並列搭載してる大容量バッテリーにリアルタイム充電が行われ続けるハイブリッド機体っていう強みがでかいんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:28:26

    最後のマヨネーズ絞り出すような照射ビーム好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:34:32

    >>28

    こいつらデューしたんだっ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:40:49

    >>45

    夫婦間でのデューはえっちっち!

スレッドは2/11 15:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。