【クロス】ダンボール戦機×ブルーアーカイブ14

  • 1前スレ125/02/10(月) 21:02:13

    立てました

  • 2前スレ125/02/10(月) 21:02:43
  • 3前スレ125/02/10(月) 21:03:10
  • 4前スレ125/02/10(月) 21:03:38
  • 5前スレ125/02/10(月) 21:03:52
  • 6前スレ125/02/10(月) 21:04:14
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:05:44

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:24

    前スレ200でモモミド達のLBX入手経緯が判明…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:53


    前スレでゲーム開発部の話題になって思ったんだがユズって三機同時操作できるっけ?
    あとオーバーロードは使えなかったよな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:07

    前スレで復帰したヒロが使う機体の話題が出てたけど、宇宙英雄ペルセウスSを使うのはどうだろうか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:17

    立て乙!
    前スレでゲーム開発部が最優秀章とってこれはユウカママ、感涙間違いなし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:07

    >>9

    ユズは多分バンさんみたいなタイプやね。オーバーロードはないけど実力で何とでもなるタイプ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:27

    うん?ヤマジュンが作り直したイカロス??
    なるほどこの時ハスミのAIとCCMを開発していたか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:43

    >>11

    ゲーム開発部版ダンボール戦機は過去スレにもあったけどバン先生の過去が知れるから皆こぞって買ってそうよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:16:09

    >>13

    あっ・・・!ここで繋がってくるか・・・!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:20:23

    >>13 >>15

    それならそろそろ、山ジュンによって漸く正式運用出来るようになったハスミさん専用プロトIがどうなったのかが気になるかな…(機体まとめだと途中まで仮組みだったとしか書かれてないので)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:53

    >>16

    失楽園編で満を持してアリウス生とスレイブプレイヤー相手に暴れ回ったってレスくらいしかなかったからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:00

    個人的な考えだけどコハルの使用する機体はジャッジとかどう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:01

    >>18

    いつも死刑って言ってるしありか

    過去スレだとグレネード主体の戦闘スタイルだったから具体的には思いつかないがグレネード投げに特化したカスタマイズしてそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:16

    >>18

    金の装飾がピンクシルバーになってそう。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:14

    >>18

    華奢なコハルとのギャップが凄い!好きになっちゃう!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:29

    ハスミ君随分待たせてしまったね
    コレが君の真のプロトIだ
    元々高次元多関節機構を持ったプロトIは格闘戦においては現代でもひとつの完成系と呼んで差し支えないが幾つか機能を追加して置いた
    まず1つ目はストライクモードの追加だ
    いくらプロトIとはいえ君の戦闘スタイルは遠距離狙撃だからね一撃離脱を効率よく使って欲しい
    そして2つはウェポンフォームの追加
    コレはイカロスと違いほぼ全身が高次元多関節機構である事を活かし複数の形態ウェポンフォームへの変形を可能としたつまりプロトIは1つのLBXでありながらあらゆるLBXへの汎用追加装備に成れるということだ
    最早プロトタイプを超えたLBXだ君が名前を付けてあげるのはどうかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:20

    >>22

    そうですね…ならば、正義を執行する者…エグゼキューティス…それが生まれ変わったこの子の名前です。(執行/エグゼキュート+正義/ジャスティス)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:45:06

    >>22

    >>23

    まーた凄いのが出てきたな・・・イカロスゼロと同じウェポンフォームに変形した状態でテミス・フィアーにぶん回されてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:27

    何でこうあにまんヤマジュンの解説どれも本当にありそうなクオリティなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:53:07

    前スレが6時間で完走してる。早すぎんだろ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:57:07

    ウェポンフォーム双剣
    ウェポンフォームランス
    ウェポンフォームライフル
    ウェポンフォームシールド

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:58:44

    >>20>>23でコハルさんとハスミさんのも決まったし、次はそのままイチカさんorスレイヴ時じゃない通常時でのマシロさんの機体が気になるし考えたいかな・・・(一応コハルさんのジャッジの固有名とか、ハスミさんのマルチウェポンフォームとか、まだまだ考えられる余地は沢山有るけど)


    >>26

    分かる…スレ消費が早過ぎて後から追いつくのは本当に大変だったから・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:00:21

    >>25

    ほんそれ

    皆頭にヤマジュン住んでるの?

  • 30スオウのLBX製作者25/02/10(月) 22:01:32

    >>29

    こっちには何故かカイザージェネラルが住んでる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:02:34

    >>30

    ごめん草

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:59

    >>29 >>30

    なんかここのあにまん民、当たり前のようにストライクモードとオーバーロード持ちだし、機体まとめの方もなんかやけに更新頻度と速度が早いしで、化け物の巣窟過ぎませんか・・・?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:06:02

    すまんヒナちゃんとか以外9割方ヤマジュン俺や
    口調とか一緒なのそのせい

  • 34スオウのLBX製作者25/02/10(月) 22:06:40

    >>33

    それでも凄いと思うよ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:07:38

    >>32

    わかるよ、でも一つ言える事がある・・・本気の遊びは最高って事!


    あと、>>3>>5は私の仕業。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:28
  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:09:04

    >>35

    本気の遊びは最高、郷田も言ってたもんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:23

    因みにLBXのオリ派生機とかは殆ど自分です。
    いつもスマンな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:37

    >>28

    イチカの機体・・・DBサイファーとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:21

    >>32 >>35

    機体まとめの>>4に関しては創設者も、8割型更新しているのも僕ですね…更新は覚えている且つ余裕があるうちにしておかないとスレの消費速度が早過ぎて、見落としや記入漏れが出てきてしまうので、確認でき次第、即更新していますね・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:23

    >>38

    あんた凄えよ・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:12:36

    >>33

    >>34

    >>35

    >>38

    >>40

    皆凄いな・・・ホント助かってます!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:14:40

    逆にヒナちゃんゼノン違うって事は結局頭にヤマジュン住んでる人複数人いるな・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:47

    >>39

    イチカがキレて開眼すると同時にラグナロクフェイズ発動するんやろなあ・・・って思ってたけどDBサイファーはデフォルトでラグナロクフェイズ発動してたわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:18:32

    はい、ネタばらしはそのくらいで
    マシロの機体だけど正実カラーのアサシンとか考えて見た

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:44

    >>45

    ・・・正実カラーって黒だからあんま変わらないような・・・?

  • 47スオウのLBX製作者25/02/10(月) 22:20:54

    くっ…、スオウ君のLBXに関してだか、最重要で見ていたストライダーフレーム以外にも、機動力に優れたLBXが思っていたより複数体いたようで、上司からかなりしっかりと怒られてしまった。
    しかし、アビドスで何があったのかは分からないが、かなり大きな騒動が起きていたようだな。
    …山野バンがいない間とはいえ、こういった事が起こると何かしらカイザーに被害が被ってしまうかもしれないと思ってしまうな。
    いや、その前にもっとしっかりLBXの機種や製作企業などを理解しておかないと…。それに、スオウ君のルーラーの重量問題も考えないといけないな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:32

    >>47

    何だろうミネルバ改とか見たら挫折しそうな・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:43

    >>47

    ・・・カイザーってワールドセイバー決戦の時に施設いくつかミゼルに乗っ取られてベクター工場に作り替えられてたからもう被害でてね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:13

    >>48

    ちょいちょい改造繰り返したとはいえミゼルオーレギオンと渡り合えてたもんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:55

    >>46

    ありゃ、そうだな。だったら右太ももに正実のマークが入ってる感じで

  • 52スオウのLBX製作者25/02/10(月) 22:27:36

    >>49

    ※このキヴォトスでのジェネラルは、既にいくつかのカイザー工場がベクター工場に作り替えられて居ることは全く知りません。専用機体作成のための施設にしかいないです。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:36

    アユムの機体を考えてみました。

    アユムの機体はカヤがパーシヴァルFをベースにカスタマイズした機体「U(アルティメット)シリーズ」の一体「U(アルティメット)パーシヴァル」。
    機体全体の能力値が大幅に強化されており、近接戦での戦闘能力が特に強化されているカスタマイズ機。
    Uウォーリアーをフルに使えるハイネと違い、アユムは高スペック機であるUパーシヴァルの機体性能を70%程しか引き出せていない為、アユム自身Uパーシヴァルをフルに使える様に日々時間の合間を縫って練習している。(自身のUシリーズ機体を完璧に操作できるほど成長する=一流のLBXプレイヤーと言っても過言ではないと言える為、ある意味でUシリーズは使用者の技量を高めてくれる機体と言える)
    必殺ファンクションは「ガトリングバレット」
    「UNo.」はNo.03で、右足のパーツに「U-03」と記載されている。

    何故カヤの「Uシリーズ」のLBXを使っているかというと、当時カヤの生徒会長専用機再作成の論争ではカヤ派に付いてくれた礼として元々アユムが持っていた機体であるパーシヴァルFをカスタマイズした為。
    アユムが慕っているリンではなくカヤの派閥に付いたのは強力な専用機(ブルーアーカイブ)が存在するだけでも他校への抑止力になり得ると思ったこと、そして今作ではリンと同じくらい慕っていたカヤの荒れ具合を見てほっとけなかったのも理由の一つである。

    因みにハンターM2、及びハンターM3はUシリーズのLBXとしてのNo.がちゃんとあり、カヤもNo.を書こうとしたがM2の時もM3の時もリンから「そういうのはちょっと……ハズカシイ…」と言われ断念している。

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:36

    >>52

    専用機体作成のための施設・・・確かにあってもおかしくないな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:41

    >>53

    カヤ凄い慕われてるねえ・・・なんかほっこりする

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:01

    >>38

    なんか混同されそうだから、一応これだけは言っておきたい…>>40ですけど、僕も少なからず各キャラ達の機体や機体名を決めてますね。ナイトメア・ライブラや、パーフェクトA-G3(アヴァンギャルド・トライイット)、後はフィアー・ラースなどは自分で、ウイさんのライブラとムツキさんのラースのイメージが一緒に浮かんでしまったが故に悩みましたね…前々スレのアキラさんのネタSSやブルーアーカイブ -Blue Archive-とかは即興でしたし・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:39

    >>55

    本編より自身の能力自覚して行動してるな。こだわりがかなり強いタイプ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:00

    >>56

    アイデアポンポン出てくるの凄いな・・・羨ましい

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:03

    >>57

    LBXとの出会いが良い方向にカヤを変えてくれたのかもな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:32

    >>59

    ミヤコのSRTへの憧れと通じるところがあるな。


    カヤとミヤコで光と闇ハッキリ分かれてるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:34

    >>38です


    >>56

    スマンな、混同される様な事言って…

    それはそうとブルーアーカイブ -Blue Archive-を名付けてくれた方でしたか、色々名前を考えてくれてありがとうございます!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:47

    >>56

    >>35です。私もイフリート・シャマイムの名付け親で、オーレギオンFモデル/ミゼルオーレギオン・リファインを出したよ。


    >>59

    それ故に、原作とは違ってド派手な苦難にぶち当たってるけど・・・ヤマジュンと楽しくやりそうだからヨシ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:28

    >>60

    RABBIT小隊皆スレイブプレイヤーにされたからな・・・

    キリトと出会えてメンタル回復できたから良かったけども

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:50:56

    >>53

    カヤが自身がカスタマイズ・製作した機体に事あるごとに「U(アルティメット)」をつける理由


    カヤ「「U(アルティメット)」をつける理由?そんなの簡単です、アルティメット(U)=究極……つまりとても凄く強くてカッコいい究極な機体と言う意味です!!!」ドヤァ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:33

    >>64

    うんうん、それもロマン…。

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:58

    >>63

    ある意味FOX小隊も他人事じゃあないから知った時は肝を冷やしただろうな。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:52:26

    >>61

    いえいえ、お気になさらなくても大丈夫ですよ。僕も混同される様なことを言ってしまった様ですし…>>62さんや>>64さん達もそうですけど、色々と良い機体や機体名のアイデアを考えてくださって、ありがとうございます。楽しまさせていただいてます。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:58:51

    >>63

    キリトとRABBIT小隊といえば過去スレでRABBIT小隊皆キリトに惚れたっぽいけどキリトが今でも死に別れた恋人(エイミー)のことを想っていると知ったらどんな反応するかなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:00:35

    ぶっちゃけアズサイフリートの見た目考えたけどさ
    まさかそこからまる1スレ全部アズサになるとは思わんやん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:46

    >>69

    余りにもかみ合う部分が多かったからな・・・

    良いアイデアをありがとう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:58

    >>68

    まあエイミーの話を聞いたとしても恋を諦めたりはしなさそうではある

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:30

    >>68

    恋人が居たことにも、死別していることにも、どちらにもショックを受けそうだけど、それはそれとして、それならエイミーさんのことを想い続けているキリトさんを振り向かせられるように4人で(主にミヤコさんが)アタックし続けそうですかね・・・

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:52

    >>72

    わかる・・・あとなんとなくだがモエも結構積極的にアタックしてそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:07

    ワールドセイバーだけじゃなくてニュースタンダードも絡んできそうだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:46:00

    皆さんスゴいですね本当に…
    自分は新機体とか派生とか思い付かないから精々エデン条約編でバン先生が撃たれて割れた眼鏡が転がるスチル、
    その後ヒナが励まされる下りに無印オマージュ見出だしたり、
    壊れたシャーレビルを見下ろすミゼルのバッドエンドスチルとか
    ウイの機体に火炎放射アーム着けさせる位しか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:47:59

    >>74

    なんぞと思ったけど特典小説のネタか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:48:59

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:15:24

    >>62のイフリート・シャマイムや>>75のエデン条約編で思い出しましたけど、アリウスでスクワッドに劣化イフリートが配られていたり、アツコさんのヘリオローザがカスタム機なことから、4人全員の機体がイフリートのパーツを加えた各々が作ったカスタム機になっていそうだなと思いましたね…(サオリさんのイフリートとハイ・ジェネラルに関しては、元ベアトリーチェ機のイフリート改BCのパーツでカスタムしている感じで)

    ・サオリさん:イフリート・メフィストSC(黒イフリート:サオリカスタム)、ハイ・ジェネラルSC

    ・ミサキさん:ネメシスMC(赤黒ゼウス:ミサキカスタム)

    ・ヒヨリさん:マスターコマンド改HC(ヒヨリカスタム)

    ・アツコさん:ヘリオローザAC(アツコカスタム)

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:18:53

    >>78

    私はあえてカスタムなしと考えてました

    理由として前スレで出てたアズサイフリートは支配から脱却しプレイヤーの覚悟を理解したのに対してサオリイフリートは支配に囚われプレイヤーのことを何も理解することすらなく指示に従うだけという構図があるからですね

    サオリたちがカスタムしてたらそれはイフリートが自由になるタイミングがあったということ

    それすなわち支配とは真逆のタイミングができてしまうと思いまして

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:20:09

    >>79

    もっと前だった…

    10の時に語られたやつだこれ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:26:42

    >>79

    カスタム機体になったタイミングを書いていなかったせいで、誤解させてしまってすみません…個人的には、エデン条約4章後〜最終編前のベアトリーチェの支配からアリウスが解放されたタイミングの何処かしらでアリウススクワッドの4人が、自身の劣化イフリートにも報いる感じで元の機体をカスタムした流れなつもりでした・・・

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:29:46

    >>81

    なるほど…

    それならバンがヤマジュンに頼んで劣化イフリートのパーツを換装してアリスクに配ってくれてるといいなぁ

    どんな状況でもそばで一緒に戦ったことには違いがないから

    せめて報いるためにも、忘れないためにもそのパーツを組み込んでて欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:40:28

    >>82

    同様にサオリさんのイフリート・メフィストとハイ・ジェネラルのカスタムに使われた元ベアトリーチェ機のイフリート改BCも、使用者が悪かっただけでイフリート改BC自体に罪は無いことと、他の元ベア機のゼウスはヒマリさんのカスタム機としてのびのびやっていたり、ディ・エゼルディはコユキさんを経由してウタハ先輩によってジ・エゼルディアへと至って愛機になっていたりと報われていたので、それならイフリート改BCも可能な限り報われて欲しいなと思い、カスタムとしての使用なら丁度良い塩梅だと思ったからですね・・・(バンさんのアキレスⅡカスタムに使われたオーディーンMK-2みたいな感じです)

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:48:09

    >>83

    イフリート改SCかぁ…

    それならいっそイフリートのガワでナイトフレームに改造されてて欲しいな

    サオリだからこそ騎士(ナイト)のフレームであって欲しい

    そのうえでサオリの意思をイフリート改が理解する覚醒シーンとかもありそうだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:52:29

    >>76

    ニュースタンダードもワールドセイバーに匹敵するレベルでろくでもない連中だから絶対関わってきそうなんだよな……

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:09:59

    >>81

    これってつまりエデン条約4章後〜最終編前まではアツコ以外カスタムされてない純粋な機体って事でOKですか?

    (エデン条約4章後〜最終編前までのカスタムされる前の機体)

    ・サオリ…イフリート・メフィスト(黒イフリート)、ハイ・ジェネラル

    ・ミサキ…ネメシス(赤黒ゼウス)

    ・ヒヨリ…マスターコマンド改


    こんな感じですかね?

    (間違ってたらごめんなさい)

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:17:23

    >>86

    個人的な解釈としては、アツコさんもヘリオローザをカスタム機体にしたのも、サオリさん達と同タイミングだと思っていますね…じゃないとアツコさんだけ劣化イフリートに対して何の思い入れや経験もないままにヘリオローザのカスタムに使われていることになってしまって、それだとわざわざ劣化イフリートを…それもベアトリーチェから支給されたものをカスタムには使うとは思えないからですね・・・

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:23:00

    >>86です。


    >>87

    ありがとうございます!

    つまりは…

    (エデン条約4章後〜最終編前までのカスタムされる前の機体)

    ・サオリ…イフリート・メフィスト(黒イフリート)、ハイ・ジェネラル

    ・ミサキ…ネメシス(赤黒ゼウス)

    ・ヒヨリ…マスターコマンド改

    ・アツコ…ヘリオローザ


    て感じでOK?

    (スレ無駄にしちゃってすみません)

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:27:09

    >>88

    それで大丈夫です!

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:54:54

    個人的には失楽園編の最後らへんは
    黒イフリート→ゼウス→ディエゼルディの流れだと少しテンポが悪い気がするから
    黒イフリートとゼウス戦はバン先生とアズサとのタッグマッチにするか個別マッチ同時進行でも良いかもしれない気がする
    参考程度に…ってレベルだけども…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:18:48

    おはよう、>>90ありなんじゃない?自分は赤BBA戦は最初バン先生対黒イフリート、アズサ対ゼウスの個別マッチをやってディ・エゼルディを2人で打倒する・・・とか考えた

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:53:25

    私はサオリイフリートVSアズサ、バンVSべアオバ2連戦かな
    べアオバ1戦目はゼウス&サイコスキャニングモードアリウスモブ(ジャッジ)で2戦目でゼウス&ディ・エゼルディ
    ゼウスがやられそうな時アリモブに攻撃させるんだけどバンはすぐに対応してブレイクオーバーさせる
    んで倒れたのを見たベアおばが「どいつもこいつも使えないやつらめぇ…!」と言ってディ・エゼルディを取りだしてゼウス&ディ・エゼルディになる感じ
    同時進行で進めてアズサとバンが同時に超プラズマバースト発動してとどめを刺すみたいなのはどうかしら

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:03:07

    >>92

    師弟同時超プラズマバースト・・・良い・・・

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:08:16

    >>93

    ええな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:12:52

    >>85

    ニュースタンダード・・・特典小説読めてないから軽く調べた情報しか無いが現状の体制維持が目的の組織ぽいな

    キヴォトスの銃ぶっぱが当たり前の社会はニュースタンダード的にはどうなんだろ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:16:54

    >>92

    後しれっと倒れたアリモブを蹴りそう

    アツコが磔になってるところで戦ってるからアリモブを階段から蹴落すようにして

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:20:10

    >>96

    絶対やるわ

    おまけにアリウス生皆サイコスキャニングモード使わされてるからアリモブ多分無印ユウヤみたいにボロボロなのに・・・

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:21:40

    >>96

    逆にアツコはトリニティで拘束(実質保護)でもアリかも。アリウスが混乱してる時に反撃の形で攻め込む…みたいな?変かな…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:24:05

    >>98

    ありかなぁ

    過去スレで失楽園でイフリート・シャマイムに敗北した後アリスク含め大多数のアリウス生が投降したってレスあったし

    皆多分ベアおばの遠隔操作で強制的にサイコスキャニングモード使わされてボロボロになって逃げられる状況じゃなかったんじゃないかなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:36:17

    イフリートもゼウスも原作3連戦なんよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:40:01

    ゼウス(ガーダイン操作)→ゼウス(マミ操作)→ゼウス(デストロイモードアダムイブ操作)

    イフリート→イフリート→イフリート

    イフリートさん?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:41:44

    >>101

    しかもイフリートはほとんどレックス操作という…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:57:34

    >>101

    どうしたバン?世界を救いたいんだろ?→インフェルノモォォォォォォド‼︎→コイツはモンスター・・・あまりにも強過ぎますね、色々と・・・

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:00:09

    ハルカの最終編以降のLBXを考えてみました。

    自身のハカイオー怒愚魔を超える機体としてカスタマイズした便利屋の敵となるLBXたちを完膚なきまでに粉砕する最恐の破壊臣「ハカイオー烈怒(読みは「れっど」)」
    機体カラーはハカイオー怒愚魔の全てのパーツが赤色。
    機体性能は怒愚魔の時よりも少し上がった程度だが、特殊モード「ベルセルクモード」という強化モードが新たに搭載されている。
    「ベルセルクモード」は機体の性能が全体的に強化される……が、強化終了後の事は全く度外視の爆発的な強化な為機体のフレームが耐えきれずに徐々に内側からダメージを負っていき最終的に解除される頃にはブレイクオーバー寸前、最悪の場合はそのまま全壊(ロスト)もあり得るというまさに最終手段。
    必殺ファンクションは「超我王砲」
    因みに機体カラーを赤色にしたのはアルの「ジェネラルR」を意識したからな模様。

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:05:20

    >>104

    自分、こういった後先考えない強化モード大好き!しょっちゅう全壊させて便利屋の財布を削ってそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:09:34

    >>104

    むしろこのモードハルカが初めて会った時は使いまくってるけどアルに出会ってからは封印してそうな設定だ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:40:32

    >>90 >>92

    自分の考えとしては、確かエデン4章でアリウスに凸った時に、2回くらいベアが先生達に居場所は割れてますと通信繋げてきてたことと、機体まとめの方だとイフリートやゼウスやエゼルディの他に、ハカイオーやアポロカイザーも使っていたことから、そこから連想して、先生達に通信を繋げる度にそこに順番に自身のLBXを送り込んでいた設定で良いのでは?1回目にハカイオーとハカイガー達、2回目にアポロカイザー、最終決戦で、イフリート改BC VSアズサ、ゼウス&キラードロイドペガサスVSバン先生、ディ・エゼルディVSアリウススクワッド3人の同時進行な感じで

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:42:54

    ハルカは自己肯定感低いだけで自分の肉体超頑丈で強いのわかってる前提だしアルが辞めろ自分を大事にしろとか言ったら普通に優先するし

    意外に捨て鉢の事はしないんよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:53:26

    >>104

    設定追加します。


    「ベルセルクモード」は短期決戦を目的とした機能で、時間を掛けずに短時間で倒す事で機体の負担もその分少なくなる。

    其の為アルからは「ベルセルクモード」は極力使わない、若しくは使ってしまっても必ず短時間で決着をつけるように言い含められておりハルカもちゃんと従っている、しかしアルや仲間を侮辱された時は敵のLBXを完全に粉砕する為に躊躇なく長時間使おうとしてしまっている。


    因みにどれくらい強化されるかと言うと、パワーは言わずもがな特に顕著になるのは機動力で、ストライダーフレーム並の機動力まで強化され、更にこの状態では「超我王砲」も威力が上がる効果がある。

スレッドは2/11 19:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。