- 1前スレ125/02/10(月) 21:02:13
- 2前スレ125/02/10(月) 21:02:43
- 3前スレ125/02/10(月) 21:03:10
- 4前スレ125/02/10(月) 21:03:38
ダンボール戦機×ブルーアーカイブ 各キャラ機体まとめ
編集用パスワード Little/Blue/boX/LBX
ダンボール戦機×ブルーアーカイブ 各キャラ機体まとめ | Writening【アビドス高等学校/アビドス廃校対策委員会】 ・梔子 ユメ:オシリス ・小鳥遊 ホシノ:ビビンバードXⅤ(ピンク)、破壊王Gレックス、アポロカイザー、赤イフリート(ピンク寄り&最終編後&ベフデティ…writening.net - 5前スレ125/02/10(月) 21:03:52
- 6前スレ125/02/10(月) 21:04:14
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:05:44
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:24
前スレ200でモモミド達のLBX入手経緯が判明…!
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:13:53
乙
前スレでゲーム開発部の話題になって思ったんだがユズって三機同時操作できるっけ?
あとオーバーロードは使えなかったよな? - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:07
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:17
立て乙!
前スレでゲーム開発部が最優秀章とってこれはユウカママ、感涙間違いなし - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:07
ユズは多分バンさんみたいなタイプやね。オーバーロードはないけど実力で何とでもなるタイプ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:27
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:15:43
ゲーム開発部版ダンボール戦機は過去スレにもあったけどバン先生の過去が知れるから皆こぞって買ってそうよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:16:09
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:20:23
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:53
失楽園編で満を持してアリウス生とスレイブプレイヤー相手に暴れ回ったってレスくらいしかなかったからなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:00
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:01
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:16
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:14
華奢なコハルとのギャップが凄い!好きになっちゃう!
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:29
ハスミ君随分待たせてしまったね
コレが君の真のプロトIだ
元々高次元多関節機構を持ったプロトIは格闘戦においては現代でもひとつの完成系と呼んで差し支えないが幾つか機能を追加して置いた
まず1つ目はストライクモードの追加だ
いくらプロトIとはいえ君の戦闘スタイルは遠距離狙撃だからね一撃離脱を効率よく使って欲しい
そして2つはウェポンフォームの追加
コレはイカロスと違いほぼ全身が高次元多関節機構である事を活かし複数の形態ウェポンフォームへの変形を可能としたつまりプロトIは1つのLBXでありながらあらゆるLBXへの汎用追加装備に成れるということだ
最早プロトタイプを超えたLBXだ君が名前を付けてあげるのはどうかな - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:20
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:45:06
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:27
何でこうあにまんヤマジュンの解説どれも本当にありそうなクオリティなんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:53:07
前スレが6時間で完走してる。早すぎんだろ…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:57:07
ウェポンフォーム双剣
ウェポンフォームランス
ウェポンフォームライフル
ウェポンフォームシールド - 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:58:44
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:00:21
- 30スオウのLBX製作者25/02/10(月) 22:01:32
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:02:34
ごめん草
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:59
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:06:02
- 34スオウのLBX製作者25/02/10(月) 22:06:40
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:07:38
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:28
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:09:04
本気の遊びは最高、郷田も言ってたもんな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:23
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:37
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:21
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:23
あんた凄えよ・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:12:36
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:14:40
逆にヒナちゃんゼノン違うって事は結局頭にヤマジュン住んでる人複数人いるな・・・
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:47
イチカがキレて開眼すると同時にラグナロクフェイズ発動するんやろなあ・・・って思ってたけどDBサイファーはデフォルトでラグナロクフェイズ発動してたわ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:18:32
はい、ネタばらしはそのくらいで
マシロの機体だけど正実カラーのアサシンとか考えて見た - 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:44
- 47スオウのLBX製作者25/02/10(月) 22:20:54
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:32
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:43
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:13
ちょいちょい改造繰り返したとはいえミゼルオーレギオンと渡り合えてたもんな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:55
ありゃ、そうだな。だったら右太ももに正実のマークが入ってる感じで
- 52スオウのLBX製作者25/02/10(月) 22:27:36
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:36
アユムの機体を考えてみました。
アユムの機体はカヤがパーシヴァルFをベースにカスタマイズした機体「U(アルティメット)シリーズ」の一体「U(アルティメット)パーシヴァル」。
機体全体の能力値が大幅に強化されており、近接戦での戦闘能力が特に強化されているカスタマイズ機。
Uウォーリアーをフルに使えるハイネと違い、アユムは高スペック機であるUパーシヴァルの機体性能を70%程しか引き出せていない為、アユム自身Uパーシヴァルをフルに使える様に日々時間の合間を縫って練習している。(自身のUシリーズ機体を完璧に操作できるほど成長する=一流のLBXプレイヤーと言っても過言ではないと言える為、ある意味でUシリーズは使用者の技量を高めてくれる機体と言える)
必殺ファンクションは「ガトリングバレット」
「UNo.」はNo.03で、右足のパーツに「U-03」と記載されている。
何故カヤの「Uシリーズ」のLBXを使っているかというと、当時カヤの生徒会長専用機再作成の論争ではカヤ派に付いてくれた礼として元々アユムが持っていた機体であるパーシヴァルFをカスタマイズした為。
アユムが慕っているリンではなくカヤの派閥に付いたのは強力な専用機(ブルーアーカイブ)が存在するだけでも他校への抑止力になり得ると思ったこと、そして今作ではリンと同じくらい慕っていたカヤの荒れ具合を見てほっとけなかったのも理由の一つである。
因みにハンターM2、及びハンターM3はUシリーズのLBXとしてのNo.がちゃんとあり、カヤもNo.を書こうとしたがM2の時もM3の時もリンから「そういうのはちょっと……ハズカシイ…」と言われ断念している。 - 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:36
専用機体作成のための施設・・・確かにあってもおかしくないな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:41
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:01
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:39
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:00
アイデアポンポン出てくるの凄いな・・・羨ましい
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:03
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:32
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:34
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:47
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:28
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:50:56
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:33
うんうん、それもロマン…。
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:58
ある意味FOX小隊も他人事じゃあないから知った時は肝を冷やしただろうな。
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:52:26
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:58:51
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:00:35
ぶっちゃけアズサイフリートの見た目考えたけどさ
まさかそこからまる1スレ全部アズサになるとは思わんやん… - 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:46
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:58
まあエイミーの話を聞いたとしても恋を諦めたりはしなさそうではある
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:30
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:52
わかる・・・あとなんとなくだがモエも結構積極的にアタックしてそう
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:07
ワールドセイバーだけじゃなくてニュースタンダードも絡んできそうだな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:46:00
皆さんスゴいですね本当に…
自分は新機体とか派生とか思い付かないから精々エデン条約編でバン先生が撃たれて割れた眼鏡が転がるスチル、
その後ヒナが励まされる下りに無印オマージュ見出だしたり、
壊れたシャーレビルを見下ろすミゼルのバッドエンドスチルとか
ウイの機体に火炎放射アーム着けさせる位しか… - 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:47:59
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:48:59
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:15:24
>>62のイフリート・シャマイムや>>75のエデン条約編で思い出しましたけど、アリウスでスクワッドに劣化イフリートが配られていたり、アツコさんのヘリオローザがカスタム機なことから、4人全員の機体がイフリートのパーツを加えた各々が作ったカスタム機になっていそうだなと思いましたね…(サオリさんのイフリートとハイ・ジェネラルに関しては、元ベアトリーチェ機のイフリート改BCのパーツでカスタムしている感じで)
・サオリさん:イフリート・メフィストSC(黒イフリート:サオリカスタム)、ハイ・ジェネラルSC
・ミサキさん:ネメシスMC(赤黒ゼウス:ミサキカスタム)
・ヒヨリさん:マスターコマンド改HC(ヒヨリカスタム)
・アツコさん:ヘリオローザAC(アツコカスタム)
- 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:18:53
- 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:20:09
- 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:26:42
- 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:29:46
- 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:40:28
- 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:48:09
イフリート改SCかぁ…
それならいっそイフリートのガワでナイトフレームに改造されてて欲しいな
サオリだからこそ騎士(ナイト)のフレームであって欲しい
そのうえでサオリの意思をイフリート改が理解する覚醒シーンとかもありそうだし
- 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:52:29
- 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:09:59
- 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:17:23
- 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:23:00
- 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:27:09
それで大丈夫です!
- 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:54:54
- 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:18:48
おはよう、>>90ありなんじゃない?自分は赤BBA戦は最初バン先生対黒イフリート、アズサ対ゼウスの個別マッチをやってディ・エゼルディを2人で打倒する・・・とか考えた
- 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:53:25
- 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:03:07
- 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:08:16
ええな
- 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:12:52
- 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:16:54
- 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:20:10
- 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:21:40
- 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:24:05
ありかなぁ
過去スレで失楽園でイフリート・シャマイムに敗北した後アリスク含め大多数のアリウス生が投降したってレスあったし
皆多分ベアおばの遠隔操作で強制的にサイコスキャニングモード使わされてボロボロになって逃げられる状況じゃなかったんじゃないかなぁ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:36:17
イフリートもゼウスも原作3連戦なんよな
- 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:40:01
- 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:41:44
しかもイフリートはほとんどレックス操作という…
- 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:57:34
どうしたバン?世界を救いたいんだろ?→インフェルノモォォォォォォド‼︎→コイツはモンスター・・・あまりにも強過ぎますね、色々と・・・
- 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:00:09
ハルカの最終編以降のLBXを考えてみました。
自身のハカイオー怒愚魔を超える機体としてカスタマイズした便利屋の敵となるLBXたちを完膚なきまでに粉砕する最恐の破壊臣「ハカイオー烈怒(読みは「れっど」)」
機体カラーはハカイオー怒愚魔の全てのパーツが赤色。
機体性能は怒愚魔の時よりも少し上がった程度だが、特殊モード「ベルセルクモード」という強化モードが新たに搭載されている。
「ベルセルクモード」は機体の性能が全体的に強化される……が、強化終了後の事は全く度外視の爆発的な強化な為機体のフレームが耐えきれずに徐々に内側からダメージを負っていき最終的に解除される頃にはブレイクオーバー寸前、最悪の場合はそのまま全壊(ロスト)もあり得るというまさに最終手段。
必殺ファンクションは「超我王砲」
因みに機体カラーを赤色にしたのはアルの「ジェネラルR」を意識したからな模様。 - 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:05:20
自分、こういった後先考えない強化モード大好き!しょっちゅう全壊させて便利屋の財布を削ってそう
- 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:09:34
むしろこのモードハルカが初めて会った時は使いまくってるけどアルに出会ってからは封印してそうな設定だ
- 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:40:32
- 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:42:54
ハルカは自己肯定感低いだけで自分の肉体超頑丈で強いのわかってる前提だしアルが辞めろ自分を大事にしろとか言ったら普通に優先するし
意外に捨て鉢の事はしないんよな - 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:53:26
設定追加します。
「ベルセルクモード」は短期決戦を目的とした機能で、時間を掛けずに短時間で倒す事で機体の負担もその分少なくなる。
其の為アルからは「ベルセルクモード」は極力使わない、若しくは使ってしまっても必ず短時間で決着をつけるように言い含められておりハルカもちゃんと従っている、しかしアルや仲間を侮辱された時は敵のLBXを完全に粉砕する為に躊躇なく長時間使おうとしてしまっている。
因みにどれくらい強化されるかと言うと、パワーは言わずもがな特に顕著になるのは機動力で、ストライダーフレーム並の機動力まで強化され、更にこの状態では「超我王砲」も威力が上がる効果がある。