上条当麻は成長型主人公ではないと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:09:15

    能力が強力になるわけでも修行を積んで強くなるわけでもない、序盤から最新話まで強さがそんなに変わってない気がする。勝てない相手には勝てないまま。
    意図的に上条は強くならないようにされているのかな。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:12:55

    オティヌスにお前は「他人と繋がる力」が一番の武器だから強くなるべきじゃないって指摘されとるだろうが

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:16:37

    中のクソデカ魚卵は成長してるからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:15

    >>3

    あれ成長して大丈夫な代物なのかそもそも

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:20

    修行に関してはそもそもやる時間がない
    そんな時間があったら補習を受けろカミやん 

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:43

    なんかもう銃持った相手でも普通に対応しそうな感もあるが
    気のせいなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:24

    >>1

    新約10巻くらいのあとがきで上条はどれだけ魔術師や異能者との戦いに慣れようと訓練した軍人と正面から戦ったら勝てないと書かれてたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:10

    お前はハーレムを作ってるが、そのハーレムの中心にいるのはお前である必要があるのか?他の誰かでも良かったのではないのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:31

    >>3

    成長ってか暴走っていうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:22

    スペックで負けてて対話も通用しない相手だとやられるしか無いのは一貫してる
    逆に言えば軍人でも普段の魔術師並みに対話が通用するなら付け入る隙はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:04

    旧約の最後で実は強さ的にはほぼ変わってないと言われたからな
    新約から最新刊までって旧約より期間短いから素の強さは据え置きだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:32:25

    >>8

    VERSIONbeta世界のレス

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:33:18

    異能を掴んでひねったり前兆の感知だったりと技術力もとい応用力は上がってるからセーフ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:19

    グーとチョキのじゃんけんにパーを出して勝つってコンセプトからすれば、上やんがグーまで身につけるのは違うじゃん?って話なのかも
    ぶっちゃけ0.001%でも勝ち筋があって勝つ必要があるシナリオの時はその勝ち筋が通るタイプの作品だから、1巻時点のスペック(幻想殺し、中の人、喧嘩慣れ)で充分だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:25

    無効にすれば対話する余地もできるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:16

    >>7

    >>10

    最強主人公が好きな身としては主人公が絶対勝てない相手はいてほしくない、もしくは主人公が勝てるような技術なり能力なり身につけてほしい。

    そもそもそういう作品ではないのだろうけど。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:27

    >>7

    >上条当麻が完全敗北した相手は、魔術サイドや科学サイドの化け物ではなく、当たり前の力を限界まで積み上げた一般の兵士だった。……作中における重要なブレーキ役ですね。この辺を考えなしで蹴散らせるようになったらこのシリーズはおしまいだと思います。


    >怒濤のファイブオーバー。端っから勝てる訳がないので、ひたすら逃げながらドラマを作っています。


    ニュアンスがちと違うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:04

    精神面だと新約9巻を経て多少自分も大切にするようになったくらいでそんなに劇的な変化は実は無いのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:16

    >>16

    一方通行さんは超上澄みにワンチャン通せるしそっちで良くね


    そもそも禁書で最強主人公求めてる人いねーだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:52

    >>16

    そういうのはどっちかというと一方通行側

    いや上やんには負けるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:30

    >>18

    心持ちだけで実力は変わんねえからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:27

    >>18

    新約12巻での

    「一見すると良いトコなしに思えるかもしれません。ですが、終章で上条が言い放った台詞、『何言ってんだ、主役はアンタだろ』は、これまでの『俺が俺が』の上条には口に出せなかった、ある種の成長の証だと思っています。」

    は明確な変化かね


    なお、誰かに頼る思考をちゃんと得たあともこれ↓なのでタチが悪い

    「何言ってんだ、俺は俺をいくら使い倒したって良いんだよ」

    「……何となくですが、この言い草が全ての歪みの中心なように見えてくるのはわたくしだけですの……???」

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:31

    >>21

    心持ちでパフォーマンスはアホほど変わると思うよ上条ちゃん

    新約5あたりのハワイ東欧うけて小賢しいウジウジタイム入ってた上条ちゃんはかなり「弱い」と思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:43:05

    禁書に限らず鎌池和馬作品の主人公って単純戦闘力の高さよりもピーキーな能力を駆使してジャイアントキリングに特化してるやつの方が多いイメージ
    あと戦闘面では成長はほとんど無いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:44:00

    >>11

    むしろ飢えと生活苦で昔のお財布に余裕あった時代より栄養状態悪そう(小並感)


    サンジェルマンウイルスとミシンと致死量の出血と蘇生と心停止とで創約はヤバすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:45:00

    >>24

    我らが完全無欠クール&スタイリッシュパーカーシリアルウサギの最強主人公『不殺王』を忘れちゃいないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:24

    なんか最初の時点で低レベルで成長が頭打ちになってそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:24

    >>24

    今となっては高スペ主人公もそこそこいるけど最初に設定されたパラメーターから大きくはみ出すのは無い印象

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:26

    >>26

    お前はその最たるもんだろうがよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:38

    インテリの忍は才能は多大にあるんだが作中ではその方向には進まないってタイプだね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:52:35

    >>30

    イーブイみたいな野郎だよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:50

    というか記憶喪失前の無印一巻時点の上条さんの方が現時点での上条さんより強いんじゃ無いか説まであるからな
    まぁ中身に関しては今の方が強いかもしれんが

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:09

    マジで強化入ったのぶーぶー善悪無用とカルタ次元斬くらいでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:48:16

    成長しなくてもいいからそろそろ中の人の正体に興味を持った方が良いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:56

    >>16

    お前は禁書読むのに向いてない なろう読んどけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:00:14

    ヘヴィーオブジェクトのクウェンサーはC4爆弾がハンドアックスに変わったのが強化イベント?
    第一巻の出来事だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:41

    >>36

    そういやパワードスーツとか与えられてたなという

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:15:44

    >>37

    それは恒常的じゃないから限定フォーム扱いじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:01

    >>36

    ウォーハンマーとかいう強すぎて鎌池先生のコメント付きで猿空間送りになったやつ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:25

    >>35

    技術や能力を身に着けることなく普通の高校生のままでどんなチートな敵にも勝ち続けると言われるとその辺のなろうよりご都合主義が強いのかもしれないな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:26

    >>40

    幻想殺しが最初からついてるじゃないか

    後逆境や困難に立ち向かっていくのが上やんの魅力なんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:33

    ベアトリーチェ「成長系です」
    アルメリナ「通して」
    フィリニオン「ください」

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:06

    >>40

    言うほど勝ち続けてるか…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:36

    創約最新刊で上条さんが生き返ったらまたドラゴンのことは脇に置いといて日常生活に戻るんだろうか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:02

    そもそも公式で最初から幻想殺し以外にも主人公補正というかある種の因果律操作入ってるし最初から強いよ上条さん
    使わなかっただけで幻想殺しの下の中身まで含めたら初期から割と禁書世界上位だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:38

    幻想殺し外せば普通に魔術受け付けるし失血は魔術で回復すれば時間制気無しでドラゴン使えるよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:03:05

    >>44

    次はどんな黒幕美少女が出てくるんだろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:05:26

    >>44

    留年は日常生活に入るのか、審議がいるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:08:21

    ドラゴン使うと存在が置きかわっていく感覚があったみたいだし、長時間使えないのは変わんないんじゃ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:15:10

    初期はクリスマスを最終回にするために時間の進みが遅いんじゃないかとか言われていたけど
    ただキャラクターを変化させるのが苦手だっただけで聖夜も年末年始もいつも通りの事件で消費されたな
    こっから更に牛歩になるんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:30:28

    今は上条さんのバースデーに合わせてる説があるな(1月20日~2月18日)

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:57:16

    上条さんに限った話じゃなくバトルものの割に作中で成長する展開ほとんどないからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:59:37

    唯一成長というか強化されてるのは一方通行くらいか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:03:41

    一方通行の羽根も謎パワーで覚醒の延長線上で本人がちゃんと理解できてるか怪しいところある

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:05:24

    上条さん復活したら何かを手に入れて帰ってきたりするのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:09:52

    上条が苦戦するのも苦戦した方がストーリーが作りやすいし敵を急にデフレさせても問題が無くなる
    上条を強化してもソレを上回るインフレが発生するだけじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:29:23

    誕生日も特に何もなく流されるに上条さんの留年を賭ける

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:24:58

    カミやんって正確な誕生日わかんないんだよな
    早生まれのみずがめ座、ってのは最初期から提示されてるんでだいたいのアタリはつけられるんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:28:43

    >>54

    プラチナ羽根は本人の意思とクリパで出してるし黒白も制御出来るようになってそう

    条件になる意思の昂りは必要だけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:33:38

    そもそも元々は描写で自由に出せると思われてたのに設定的には無理だったから考察不可能に近い

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:47:04

    >>60

    描写で自由に出せるってなんだそりゃあ

    感情の昂り、特に白翼は心境の変化が必要なのは言われてんだろ


    まさか総体の意思がなきゃ出せないとかいう新約7巻と新約22巻完全無視のアホみたいな理屈で後付け連呼する訳じゃねえよな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:49:04

    旧約だと出そうと思ったら出てたから強さ議論とかでも任意で出せる扱いされてたんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:51:11

    そこから一方通行は翼の有無で別キャラで2枠入ってたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:53:30

    上条さん成長する要素も時間も栄養もないからな…
    なんなら肉体面なら劣化してる可能性すらある

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:57:33

    >>62

    強さ議論を参考にw……え?マジで言ってんの?

    コミックス7巻、旧13巻、19巻、20巻

    黒翼全部正気を失うほどの事態があってなお残った意思によって吹きでてたじゃん

    任意操作ってどこの話してんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:58:01

    結局黒翼とか白翼が何だったのか一方通行は理解してるんだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:03:48

    >>62

    強さ議論の扱いを正にしたら上条さんは一次多元×201万44破壊耐久と1500万度の高熱に耐える熱耐性を持ち秒速480kmで動けることになるんだが……

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:07:44

    >>56

    最初期は神裂やサーシャ辺りで上位人外の存在示唆することも多かったし例え人類最強になったところであにうえルートだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:11:39

    >>64

    刺し傷応急処置

    ウイルスによる全身組織崩壊

    ステイルの射撃

    全身各所刺し傷ミシン

    致命傷×複数輸血済

    右腕噛みちぎり

    出血多量心停止心肺蘇生


    もしかしてキトリニタスとムトテーベはオアシスだったのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:14:45
  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:16:33

    >>70

    ドクターマンハッタンがわかりやすいチート能力なのは知ってるけどちょっと上過ぎない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:09:38

    上条さんだけじゃなくて一方通行も全能神クラスに入ってるの笑える

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:31:22

    かまちーメンタル面はともかく実力とか成長系を書くのそもそも好きじゃないっぽいし…
    最初から強いかイレギュラーが足掻くかの2択の主人公が大半でしょ、少年漫画っぽいと言われつつもそこは少年漫画っぽくはない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:44:16

    そう思うとつまらない作品だな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:48:40

    >>73

    ハリウッド映画なら主人公の初期値は完成されてるからな……

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:52:53

    一度見た魔術なら対策できるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:06:43

    >>64

    栄養がないのが一番かわいそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:22:54

    >>74

    お前に合わないだけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:53:21

    むしろ戦闘経験によって確実に強くなってるキャラ
    前兆の感知って要は数多の戦闘を元にした先読みだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:08:11

    >>73

    好きじゃない訳ではないんじゃない?

    かまちーが普通に書くと才能万歳な作風的に成長と共にキャラの能力差が開いていく話になりそうだし読者需要なさそう

    整合性だ説得力だとうるさいオタク層にすら初期キャラの明確な戦力外落ちはあまり好まれてないし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:17:31

    >>80

    ヒーローが拳を握って逆転不可能な劣勢をひっくり返す

    娯楽なんてこれでいいんじゃないでしょうか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:58:58

    >>81

    ごめん

    伝わりづらかったかもしれんから改めて噛み砕いて言う


    かまちーが真面目に成長というものに向き合うと娯楽作品としてのエンタメ性を損って読者受け悪そう

    かまちー自身自覚して手を出さないだけでキャラの能力や実力を成長させるのを嫌ってるわけじゃないんじゃね


    >>80はこういう意味です

    ただ少年漫画のような突発的な能力覚醒展開は好きじゃないのかもとは思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:00:15

    上条さんは強くなるというより戦い方が巧くなるという印象
    RPGじゃなくてアクションゲーム

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:23:26

    >>82

    右手もげてドラゴン攻撃とかピンチになったら羽が生えて逆転勝利みたいに

    さんざん突発的な能力覚醒展開をやってきたのに何を今さら…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:42:15

    禁書がここまでウケたのは主人公が修行するとか黒幕と戦うために自発的に動くみたいな面倒くさいことは一切させずに
    ピンチの美少女が転がり込んできてチートな敵にボコボコにされながらもご都合主義な逆転劇と思い付きの説教でマウントとって大勝利!ヒロインからもモテモテという
    ヒーローモノの美味しいところだけを繰り返し読者に味合わせてくれたからってのが大きいんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:26:58

    言い方がヤベェな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:28:20

    >>85

    禁書読んでるのか不安になるレス

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:30:25

    突発的な能力覚醒なら最近もCRC戦でやったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:38:33

    >>88

    あれはむしろ目を背けていた可能性、唯一残った手札を切るシーンだろ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:48

    蘇ったあとはドラゴンについて真面目に向き合うのか気になるところだ
    流石に無視できないところまで来てると思うけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:48:45

    >>90

    本能的に理解してるからこそもう使わねえで終わりでは?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:48:56

    NARUTOとBLEACHという大作が同時にあったからなんか認識ずれちゃったけど即没収なり再封印されるのは成長系の覚醒展開として正道ではないと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:53:29

    >>91

    理解できてんの?正体も何も不明なままだともうけど

    危険な力を危険なまま放置して超電磁砲の天使竜とかリバースの時みたいに周りに被害出る展開繰り返してたらちょっとあれじゃね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:56:38

    >>91

    いざとなったら右手千切ってドラゴンパワーで逆転は超電磁砲の大覇星祭でもやってる

    今後も都合のいい時だけ利用して後は普通の高校生に戻ってスルーだろうな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:05

    ずっと上条さんは特別な力を持たない普通の高校生と地の文とかで言われ続けていたのに
    内心いざとなればドラゴン出せばいいと思っていたとか色々破綻しない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:44

    そもそも向き合うもクソも誰に聞いてもわかりません終わりの物に何をどうしろってんだ
    頼みの綱のアレイスターもなんか引っ付いてたとか言い出しかねんぞあいつ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:04:17

    >>95

    内心いざとなればドラゴン出せばいいって何言ってんのさ

    何もかも札がなくなって土壇場で追い詰められてまだなにか出来ることないか?反則をテーブルに並べて足掻けとまでいってようやく選んでしまった選択肢だぞアレ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:05:44

    >>93

    「神浄の討魔」と対話した時点で己の能力と把握はしてるだろ


    制御?幻想殺しでも出来ないもんをどうしろと?

    なんならドラゴンじゃなくて透明とポリゴンという内側から来る要因もあるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:06:57

    >>96

    アレイスターに聞けば流石になんかわかるんじゃね

    聞くまでに至らず日常ギャグパートに流れる可能性が高い気はするけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:07:34

    まぁ中の人の謎については聞いてみたけどわかりませんで終わりじゃなくてもっと必死になって調べてもいいような案件だと思うけど
    主人公が自発的に何かする作風じゃないからたぶんないだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:09:09

    何言ってもアレイスター勝手に姿消すじゃん……

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:09:44

    右手ちぎってドラゴン出すのは大覇星祭でもやってたでしょ
    あれ幻想殺しじゃ消せないの分かってて特攻してるからドラゴン出したのも意図的

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:10:20

    >>100

    オティヌス→パナケア?違うよね?何?

    インデックス→魔術の範疇では説明しきれません


    有識者に聞いてもお手上げじゃねえか!

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:13:07

    >>102

    消せないのわかっててなんてあったか?押さえ込みきれなくて弾けてたろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:15:21

    まぁ日常ギャグパートに戻ってドラゴン?そんなことより留年回避だ!になるんだろうとは思うけど
    読者でもどうせわからないから上条さんはドラゴンのことなんて気にする必要なし!と思ってる人もいるんだな

    個人的には中の人の危険性をさんざん目にしておいて、ご都合主義なドラゴンパワーだけ利用して後のこと気にしない引き伸ばし展開をまた続けるの?と思っちゃう

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:16:13

    >>105

    ご都合主義なドラゴンパワーとか言ってる時点で話が噛み合う気がしねえわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:17:24

    >>105

    お前ニコニコ大百科の掲示板で陰湿なインデックス叩きしてた奴だろ

    やってて楽しいか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:18:04

    正体も何もろくに気にせず都合いい時だけ利用する力がご都合主義パワーじゃなかったらなんなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:18:34

    明確に右手の中身利用したのなんてアリスのグリフォンとCRCくらいなんよね。まあ禁書にはよくいる子よ気にするな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:22:01

    調べるとしたらドラゴンの力がどうしていつから宿っているか出生地や血筋を辿るとか?
    絶対やんねーな禁書の作風に合わないし
    また日常ギャグパートからの事件に巻き込まれてヒーローやる展開になるだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:22:23

    >>108

    正体→上条当麻の能力

    都合いい時だけ利用→マジでいつの何の話?

    アウレオルス?知らなかったよね

    大覇星祭、力不足かもしれないがと右手で突っ込んで吹き飛んだ

    フィアンマ、むしろ押さえ込んだ

    オティヌス、ダブルでやられた

    僧正、なんか使おうとした?

    エイワス、ダブルで

    コロンゾン、食らわせまいと押さえ込もうとした

    右手をなくしたのでドラゴンの残滓使用

    グリフォン、噛みちぎられて爆発

    CRC、土壇場で一生一度の反則

    アリス、使うまいとしたじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:23:18

    >>108

    むしろ普段の幻想殺しと上条当麻がハッピーエンドにぶち込む安全地帯でドラゴンは何もかも奈落にぶち込む反則なんだけど創約9巻はお読みになられた?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:27:19

    >>112

    安全地帯をぶち壊すも何もドラゴン使っても周りの対応は何も変わらず最後はアンナとイチャコラして美琴も食蜂もしょうがないなアイツはで大団円だったじゃん

    しかも誰に聞いてもわからないから上条さんはドラゴンのことなんて気にしなくていいって言うんだろ?

    それでまたいつも通りの日常に戻るならどんだけ強固な安全地帯に守られてるんだよと

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:29:10

    どれだけドラゴン使っても気にしなくて良し
    そりゃ成長型主人公になれるわけないわな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:34:14

    こいつ生粋の美琴ファンで美琴が最強キャラになって大活躍しないのは上条、一方通行、魔術サイドのせいと睨んで10年以上延々同じ事言ってキャラや作者のヘイト活動してる人だね
    元々禁書板で言いたい放題やってたけど廃れたから5chに移動もそちらも廃れて行く場所なくなってあにまんに来てる
    基本的に批判NGのあにまんでヘイト活動しても当然受け入れられないのでボコボコにされた後廃れた5chに戻って作者の誹謗中傷してるんで分かりやすい
    で中傷しても誰も反応してくれないからまたこっちに顔を出すの繰り返し

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:37:30

    反論できなくなるとアンチ認定して人格攻撃してくる方がどうかしてると思うな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:11

    気にして入るし怯えていると思うよ
    答えられる奴がどこにもいないから八方塞がりになっているだけで
    だから二度とCRC戦以降は絶対に使わないと決めた

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:28

    >>116

    なんでこんなバレバレな自演ができるのか逆に聞きたいもんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:38

    ドラゴンの正体を調べるも何も、インデックスもオティヌスもお手上げだし、そんなことできるほど日程に余裕がある訳でもないしでどうしようもないよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:50

    >>113

    事実ヨハンという魔術師は救済されずに死んでる訳だが

    まさに安全地帯から外れた……テッラや僧正ともまた違う死だろ

    ドラゴン出した直後は全員が「単純に触れるのが怖い」で硬直してたくらいだぞ

    そこから動けたのはこいつの逃走を防いで少年の求めた決着を付けさせるため

    上条当麻という理性の力を否定して人間性を削り、自滅を前提とするドラゴンがデメリットでないならなんなのか教えてくれ

    >意識がもうろうとしていてまともに記憶されなかったのか、あるいはあまりにも禁忌に触れ過ぎていて脳が思い出す事を拒んでいるのか。どっちにしても言えるのは一つ。アレは、死へ向かう一本道だ。自分にしても、敵対する他人にしても。戦場に誰も残らない繫がる事のできない拒絶の道。敵味方を問わずそこにある命を全て吞み込む貪欲なるアリジゴク。

    >『旧き善きマリア』がいなければ何がどうなっていた?  

    >この夜だけで一体何人失う事になったか自分の胸に聞いてみろ。


    大団円?上条当麻陣営が把握してないだけでアリスの変質と既に確定していた上条当麻の死とヨハンの死亡があるのにどこがよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:04

    >>113

    「気にしたところで誰もわかんねえよ」って言ってるのが分からん読解力で本読むのキツそうだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:03

    >>117

    右手で防ぎきれずに吹き飛ばされるとかはよくあったがアリス戦にいたっては右手が損傷して中身が吹き出したらアリスが危ないから右手を庇うという本末転倒やってるくらいだしな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:52:35

    >>108

    正体なんて5年以上前に判明してるんだよなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:54:25

    >>123

    5年……リバース2019年!?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:52

    もっと上手くやれたかもと記憶と能力投げられたドラゴン(能力)が上条当麻に託した以上はドラゴンの暴走とか言われても……なんだよな
    透明とポリゴンさんの方気にしろよ
    今んとこ予兆も何も無いけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:41

    上条さんなんて所詮は米軍のエリート部隊を完全装備で差し向ければ簡単に制圧できてしまうしな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:57

    >>120

    創約5でも木原端数は死んでるし元からオッサンは上条さんの救済対象外

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:57

    魔神でも助かったのは上条さんにラッキースケベしたネフテュスと娘々だけで僧正とかは殺されてるしな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:25

    まったくだ木原加群を助けないなんて酷い奴だよ上条当麻
    だからフレンダが死んだのもこいつのせいだよ盾使え

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:09:18

    >>127

    闇咲を助けてたろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:14

    上条さんは安全地帯だとか敵でも救うとか作中でさんざん言われてたのに
    サクっと上条さんの目の前で始末されて省みられることのなかった端数はある意味気の毒だったな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:26

    >>130

    上条さんが助けたのは闇咲が助けたかった女性定期

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:48

    >>132

    それが闇咲にとっての救いだぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:21:07

    >>131

    ハンドカフスの死者は覆らないって点で端数もその亡霊だし

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:37:57

    >>115

    いや…あにまんにいるのは、むしろ筋金入りの美琴アンチの方だと思うが…

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:58

    みんな脳内アンチと戦ってるんだな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:43:12

    今回はむしろ脳内キャラファンというか

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:51:02

    >>135

    多分いつものあれとは別人じゃね

    ここにいるあれとは口調と難癖の付け方が違う

    言われてるとかはっきりとかぶっちゃけとか自分の言ってることは設定通りだって感じの言い方してないし

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:53:54

    >>138

    じゃあ単に、>>115が脳内キャラファンについて言ってるだけか…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:10:05

    まあ結果的にわからないにしろ右手がインデックスからどう映ってるかはそれで新しい問題が発生するわけでもないんだからさっさと聞いとけとは思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:15:56

    かまちーアンチは昔から粘着してるのが結構いるから今さら今さら

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:17:09

    >>140

    リバース終章の時点では状況が落ち着いたら改めて聞こう、って思ってたんだよね

    補習とサプライズアンナのアレコレでそれどころじゃなくなったけど……

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:35:02

    状況落ち着くの待ってたら一生タイミングなんて来ないんだよなあ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:38:46

    今思えばオティ&インさんがCRCを殺処分しようとしたのってドラゴンの悪影響な気がしなくもない

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:27

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:48:10

    >>144

    オティは味方化したあとも殺しに忌避感ないし

    インも上条さんの害になるなら躊躇わず手を汚すだろう

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:17

    あれ?右手の中身って判明してたん?
    飛ばし飛ばしでしか追えてないから見逃しちゃってたかな

    自分の中での認識は
    ①幻想殺し→魔神の怯えと願いの収束
    ②神浄の討魔→上条さん自身の原石としての能力
    ③魚卵→不明(神浄さんは外から飛来し…とか言ってた?)
    ④透明なナニカ→不明(魚卵と同一で出力の違いなだけの可能性アリ)

    と思ってた!
    CRCの地獄の中でも幻想殺し使えてた以上幻想殺しは肉体じゃなく魂に宿るんかな……そうなると現世では当代の幻想殺しは喪失中?それともエンバーミングされた右腕がまだ幻想殺し中?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:55

    >>147

    聖者の腕が加工されてるあたり暫くは現世の肉体の腕も幻想殺しなんじゃねえかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:01:50

    >>140

    上条さんにそんな余裕がないんだから仕方ないだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:21:45

    >>148

    上条当麻/当代の「魂」みたいなものが消失しない限り幻想殺しは世界に残り続ける、のかねぇ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:42:19

    >>5

    生きてるだけで修行だろあれ

    試練の連続ってレベルじゃねえぞ修行僧かよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:57:35

    アンチはさておいてメテオ僧正に向けて右手を伸ばして中身を出そうとしてた時の不気味さは異常だったよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています