- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:09:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:12:55
オティヌスにお前は「他人と繋がる力」が一番の武器だから強くなるべきじゃないって指摘されとるだろうが
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:16:37
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:17:15
あれ成長して大丈夫な代物なのかそもそも
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:18:20
修行に関してはそもそもやる時間がない
そんな時間があったら補習を受けろカミやん - 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:43
なんかもう銃持った相手でも普通に対応しそうな感もあるが
気のせいなんだよな - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:24
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:10
お前はハーレムを作ってるが、そのハーレムの中心にいるのはお前である必要があるのか?他の誰かでも良かったのではないのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:31
成長ってか暴走っていうか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:22
スペックで負けてて対話も通用しない相手だとやられるしか無いのは一貫してる
逆に言えば軍人でも普段の魔術師並みに対話が通用するなら付け入る隙はある - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:04
旧約の最後で実は強さ的にはほぼ変わってないと言われたからな
新約から最新刊までって旧約より期間短いから素の強さは据え置きだろう - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:32:25
VERSIONbeta世界のレス
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:33:18
異能を掴んでひねったり前兆の感知だったりと技術力もとい応用力は上がってるからセーフ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:19
グーとチョキのじゃんけんにパーを出して勝つってコンセプトからすれば、上やんがグーまで身につけるのは違うじゃん?って話なのかも
ぶっちゃけ0.001%でも勝ち筋があって勝つ必要があるシナリオの時はその勝ち筋が通るタイプの作品だから、1巻時点のスペック(幻想殺し、中の人、喧嘩慣れ)で充分だし - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:25
無効にすれば対話する余地もできるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:16
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:27
>上条当麻が完全敗北した相手は、魔術サイドや科学サイドの化け物ではなく、当たり前の力を限界まで積み上げた一般の兵士だった。……作中における重要なブレーキ役ですね。この辺を考えなしで蹴散らせるようになったらこのシリーズはおしまいだと思います。
>怒濤のファイブオーバー。端っから勝てる訳がないので、ひたすら逃げながらドラマを作っています。
ニュアンスがちと違うぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:04
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:52
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:30
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:27
新約12巻での
「一見すると良いトコなしに思えるかもしれません。ですが、終章で上条が言い放った台詞、『何言ってんだ、主役はアンタだろ』は、これまでの『俺が俺が』の上条には口に出せなかった、ある種の成長の証だと思っています。」
は明確な変化かね
なお、誰かに頼る思考をちゃんと得たあともこれ↓なのでタチが悪い
「何言ってんだ、俺は俺をいくら使い倒したって良いんだよ」
「……何となくですが、この言い草が全ての歪みの中心なように見えてくるのはわたくしだけですの……???」
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:31
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:43:05
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:44:00
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:45:00
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:24
なんか最初の時点で低レベルで成長が頭打ちになってそう
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:24
今となっては高スペ主人公もそこそこいるけど最初に設定されたパラメーターから大きくはみ出すのは無い印象
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:26
お前はその最たるもんだろうがよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:38
インテリの忍は才能は多大にあるんだが作中ではその方向には進まないってタイプだね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:52:35
イーブイみたいな野郎だよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:50
というか記憶喪失前の無印一巻時点の上条さんの方が現時点での上条さんより強いんじゃ無いか説まであるからな
まぁ中身に関しては今の方が強いかもしれんが - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:09
マジで強化入ったのぶーぶー善悪無用とカルタ次元斬くらいでは
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:48:16
成長しなくてもいいからそろそろ中の人の正体に興味を持った方が良いと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:56
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:00:14
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:41
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:15:44
それは恒常的じゃないから限定フォーム扱いじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:01
ウォーハンマーとかいう強すぎて鎌池先生のコメント付きで猿空間送りになったやつ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:25
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:26
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:33
ベアトリーチェ「成長系です」
アルメリナ「通して」
フィリニオン「ください」 - 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:06
言うほど勝ち続けてるか…?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:36
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:02
そもそも公式で最初から幻想殺し以外にも主人公補正というかある種の因果律操作入ってるし最初から強いよ上条さん
使わなかっただけで幻想殺しの下の中身まで含めたら初期から割と禁書世界上位だし - 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:38
幻想殺し外せば普通に魔術受け付けるし失血は魔術で回復すれば時間制気無しでドラゴン使えるよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:03:05
次はどんな黒幕美少女が出てくるんだろうね
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:05:26
留年は日常生活に入るのか、審議がいるな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:08:21
ドラゴン使うと存在が置きかわっていく感覚があったみたいだし、長時間使えないのは変わんないんじゃ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:15:10
初期はクリスマスを最終回にするために時間の進みが遅いんじゃないかとか言われていたけど
ただキャラクターを変化させるのが苦手だっただけで聖夜も年末年始もいつも通りの事件で消費されたな
こっから更に牛歩になるんだろうか - 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:30:28
今は上条さんのバースデーに合わせてる説があるな(1月20日~2月18日)
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:57:16
上条さんに限った話じゃなくバトルものの割に作中で成長する展開ほとんどないからなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:59:37
唯一成長というか強化されてるのは一方通行くらいか
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:03:41
一方通行の羽根も謎パワーで覚醒の延長線上で本人がちゃんと理解できてるか怪しいところある
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:05:24
上条さん復活したら何かを手に入れて帰ってきたりするのだろうか
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:09:52
上条が苦戦するのも苦戦した方がストーリーが作りやすいし敵を急にデフレさせても問題が無くなる
上条を強化してもソレを上回るインフレが発生するだけじゃない? - 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:29:23
誕生日も特に何もなく流されるに上条さんの留年を賭ける
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:24:58
カミやんって正確な誕生日わかんないんだよな
早生まれのみずがめ座、ってのは最初期から提示されてるんでだいたいのアタリはつけられるんだが - 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:28:43
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:33:38
そもそも元々は描写で自由に出せると思われてたのに設定的には無理だったから考察不可能に近い
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:47:04
描写で自由に出せるってなんだそりゃあ
感情の昂り、特に白翼は心境の変化が必要なのは言われてんだろ
まさか総体の意思がなきゃ出せないとかいう新約7巻と新約22巻完全無視のアホみたいな理屈で後付け連呼する訳じゃねえよな?
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:49:04
- 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:51:11
そこから一方通行は翼の有無で別キャラで2枠入ってたな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:53:30
上条さん成長する要素も時間も栄養もないからな…
なんなら肉体面なら劣化してる可能性すらある - 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:57:33
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:58:01
結局黒翼とか白翼が何だったのか一方通行は理解してるんだっけ?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:03:48
強さ議論の扱いを正にしたら上条さんは一次多元×201万44破壊耐久と1500万度の高熱に耐える熱耐性を持ち秒速480kmで動けることになるんだが……
- 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:07:44
最初期は神裂やサーシャ辺りで上位人外の存在示唆することも多かったし例え人類最強になったところであにうえルートだろうな