- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:21:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:13:44
ワイルドフロストは絵柄が無茶好みで面白いとも思うんだけど
どうもルールに慣れなくて上手くいかない - 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:01
色々やったけどスレスパが原点にして頂点と言われがちな理由もまあ分かってしまうな
スレスパとの差別化要素があまり面白くないかまんまスレスパみたいなゲームが正直多い
唯一pirates outlawsはキャラとステージが揃ってくるまでは辛いが軌道に乗ればスレスパと同等以上には楽しめた
あと国産だからという贔屓目はあるかもしれんがデビラビローグもストーリークリアまで行くくらいには楽しかった - 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:57
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:48:11
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:14:22
ワイルドフロストは自分は裏ボス3連覇トロフィーまでやるくらいしっかり楽しめたな、絵がかなり良いけどゲーム性も独自性がしっかりしてた
モンスタートレインは悪くないけどなんか刺さらなかったな
Vault of the Voidはスレスパライクで1番スレスパに近くて出来が良いとか言われてた割になんか飽きが早かった、狙ったデッキ組みやすすぎるからそのキャラのビルド特性をパズルのように解けてしまったら安定してクリアできちゃうせいな気がする、ソリティアとしてなんか浅い - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:08:37
東方光耀夜・・・
いや、あの、流行りに乗っかった安易な東方2次創作に見えるかもだけどガチで面白いんすよ
スレスパにマナ色要素たしてアッパー調整かけた感じで