やっぱり悟空は努力で強くなったんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:14

    天才天才言われてるけども…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:04

    そもそも界王神が開発して上手く扱えなかった技を数ヶ月で会得する天才ヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:19

    >>2

    やばっ界王様が界王神に出世している

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:55

    こいつこそ努力の天才タイプだと思うんだよね
    環境は良かったとはいえ修行楽しみすぎなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:11

    本人の戦闘センスの素質&努力&師匠との巡り会いという感覚ッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:02

    ベジータや悟飯と比べると比較的カスの下級戦士ではあると思うっスね
    だけど師匠との出会いに恵まれて本人もやる気が満ち溢れてたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:39

    作中で一番努力してるんだから努力して強くなったと言っていいんじゃないスか?
    内訳なんか求めようが無いと思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:08

    努力の仕方が天才

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:37

    技を会得する才能とか修行による成長具合は凄まじいけど純粋なスペックとかの素質自体はそこまでと思ってんだ
    息子世代の同年代時期と比べてるとチンカスなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:56

    まぁ普通に天才じゃないスか?
    少なくともスーパーサイヤ人の進化の発想は天才的なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:57

    ベジータは悟空を天才だと言ってるけどね
    まともに修行しだしたのが30歳以降で超神水による潜在能力の解放もせず師匠無しの独学なのに当たり前のように悟空に追いつくベジータの方が普通に天才だと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:29:56

    そもそもサイヤ人自体が天才種族という感覚
    やっぱり怖いスね宇宙最強の戦闘民族は

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:30:38

    サイヤ人のサンプル少なすぎるから才能の比較できないーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:33:06

    >>11

    もしかして悟空に追いつくことばかり目標にしてるから天才なのに勝ててないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:33:34

    優れた師匠と死力を尽くして互角の敵が悟空を支える、ある意味最強だ。サイヤ人の下級戦士はすぐに鉄砲玉になって死ぬから育たなかっただけなのかも知れないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:28

    >>14

    だから悟空とは別の方向を目指すことに決めた超では悟空には出来ない変身形態を手に入れたんだ満足か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:11

    というか種族そのものが天才的な種族としか言えないと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:22

    >>16

    ベジット…身勝手で我儘な極意待ってるよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:30

    >>14

    だいたい悟空の後追いしてるのもあると思ってんだ

    GTはよく知らないけど漫画版超だと技を極める方向に行った悟空とは完全に別系統の我儘に覚醒したから完全に同格になったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:09

    なんやかんや我儘の極意は大成功だと思うんだ
    穏やかな心で超サイヤ人→身勝手になった悟空と違って戦闘民族サイヤ人の本能を極めた形態でしょ

    結局非情になりきれないまま使ったせいで負けたんやけどなブヘヘヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:34

    >>20

    サイヤ人の誇りをメチャクチャ持ってるベジータが戦いの中で強くなり続ける力を得たのはメチャクチャいいと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:43:27

    下位入団でドラフト1位連中と渡り合ってる感覚なんだよね
    ギリギリプロになれる程度の才能でプロの上澄みの天才と戦ってるのが悟空だと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:56

    近年の作品だと最強格ではあるもののフリーザやベジータ、悟飯やブロリーといった才能マンと同じ条件でやったら勝てなそうなのは悲哀を感じますね
    ま、戦いのセンスと楽しんで修行をし続けられる精神性があるからバランスは取れてるんだけどな!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:59

    >>19

    基礎のない我流で車輪の再発明をし続けてるという感覚

    悟空と同じ結果を得るための労力が無駄すぎを超えた無駄過ぎと思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:50:49

    技の習得に関しては天才的だけど素の肉体部分に関しては普通に出来損ないだと思うんだよね
    まあ悟飯やらフリーザやらが異常なだけとも言えるんやけどなブヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:52:01

    天才ッというより秀才ッという感覚 適切な努力をし続けて限界を伸ばし続ける努力の斬撃

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:53:08

    悟空は師匠に恵まれてたおかげで修行の土台が出来てるのが大きいと思うんだよね。何十年ものノウハウがあるからこその実力だと思ってるんだ。努力と応用の天才ってヤツっス

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:13:05

    天才ではあるけどね間違いなく努力の人なの

    見てみい悟飯を
    視力低下するくらい学業に打ち込んでたのに
    マジギレするだけで悟空を超えるわっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています