- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:25:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:08
ゴリ押しを通せる人材=神
ゴリ押しを通せる人材が仲間に居るだけでいざという時取れる手段が何倍にもなるんや - 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:34
デスノート屈指の猿展開 それがスレ画ですわ
せめてジェバンニがそういうの得意とか事前にそういう策もあるとか伏線を張れよ えーっ? - 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:40
そんなのアリを超えたそんなのアリ?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:44
正直初めて読んだ時そこまで変な展開に感じなかったのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:30
だから松田推理があるんだろっ!?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:40
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:45
これでニアが2人でLを超えたって言っても超えたのはこ…こんなに納得出来ないって思ったんだよね
これありならLワタリジェバンニで組んだら勝てそうだったんだ - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:29:33
ジェバンニが一晩でやってくれた…当時めちゃくちゃ愚弄されたと聞いています
推理を重んじるサスペンス物にあるまじき強引すぎる解決法だと - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:08
このシーンまでジェバンニ自体ワタリみたいな有能を超えた有能って扱いでもなかったから余計に困惑が深まるんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:31
魅上がここでフル装備で突っ込んでくるコラでめちゃくちゃ笑ったのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:59
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:32:25
でもね俺この展開になったの納得してるんだよね
Lを倒しちゃった時点で現実的に月をどうこうするのなんてまず不可能でしょう - 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:33:07
ウム…実際可能かどうかを置いといても見分けがつかないくらいめっちゃ精巧な偽物を作りましたはちょっと頭脳戦として受け入れ辛いんだなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:34:40
ウム…メロがSPKを3人だけ残して始末した時にたまたまジェバンニが生き残ったんだなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:20
ワタリなら一晩でやっても違和感なかったんスかね?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:58
待てよ前々からノートの証拠写真やコピーで偽物作ろうとしててその後にバーニング高田清美で本物に気付いて実際一晩でやったのは2日分くらいの可能性が高いんだぜ
同じ紙質?ならそう言え?てか推理漫画なのにほぼ運でつまんねーよ?ククク… - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:06
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:08
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:38:02
一画でも間違ったら全部やり直しの作業なんだよね
魅上の生霊を憑依させて書いたとしか考えられないんだ - 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:38:40
アニメとかドラマだとジェバンニこの後捕らえた魅上を気抜いた瞬間に隙与えて月逃すきっかけ作ってる無能なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:33
ニアがノートを使った匂わせをしたい意図はわかるけどもう少しやり方はあったんじゃねえかと思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:11
デスノートも割とゴリ押しで通す場面多いからなんだかんだジャンプ作品って感じするよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:01
つーか魅上も魅上で筆跡やらなんやらで鑑定するのがそもそもアホじゃないスか?
ページが無くならないっつーどうやっても偽造出来ないオンリーワン仕様あるんだからそれをどうにかして鑑定するようにすりゃいいですよね - 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:32
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:42:13
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:44:39
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:52:13
2人ならLに並べるって言ってたけど3割くらいジェバンニのおかげっすよね?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:59:44
個人的には「勝利のためにデスノートさえ使う」という悪辣な方法を決意したという意味で2人なら〜の発言が出たと思ってるのは俺なんだよね