【エルフ注意】僕の武器は攻撃力593の針しかない【127話】

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:00

    月曜日の新スレなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:39
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:27:36

    ナイス新スレ!なの!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:31:15

    今週は進行早めなの

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:50

    ロクでもない話だったから盛り上がるのも当然なの
    毎回ロクでもないってのは禁句なの

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:52:25

    設定の矛盾をどうにかするための後付けを繰り返した結果矛盾の違法建築になってる針風味あふれる回だったなの
    キョッム…状態より盛り上がるのは必然なの

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:07

    やっすい土下座なの

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:40

    ラスト3ページで怒涛のマクファーレン推しに笑ってしまったなの

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:23

    >>9

    引いて寄って引いてまた寄ったなの

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:05

    自分の腕を千切ったメルエムやウルキオラに腕を斬り落とせって言った一護みたいなシリアスさがねーなの

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:45

    >>前192

    >これ以外にもシンシンってところどころの日本語のおかしさからたまに「外国人?」とか揶揄されることがあるけど

    >こういう「文法的には一応間違ってないんだけど言葉選びが稚拙でなんとも言えない気持ちになる」という微妙な文体は

    >「日本で国語教育を受けてきたけど単純に国語力が低い人」のそれを感じるなの


    それでも

    「死を迎える直前のクオンツ族は死ぬほど硬い」とかの素面で書いてると思えないような言い回しは評価したいなの

    単に日本語力が低い以外の唯一無二のセンスなの

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:50

    ファーレン・マクファーレンの語感はそんなに嫌いじゃないなの
    少なくともちくわ大明師とか付けてる奴と同じ命名者には思えないなの

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:54

    >>12

    その場で口に出すんならなのでもこういうことあるなのけど漫画って推敲に推敲を重ねるもんじゃねーなの?編集いなくても

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:42

    シンシンは同じ言葉を連呼する癖があるなの
    無法者いいすぎなの

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:55

    >>9

    なんでこの人ずっと斜めに立ってるなの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:48:27

    >>16

    身長が高すぎて画角に収まらないからなの

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:16:45

    ドラゴンぶっ倒してその巨体を一人で運搬するっていう登場をしたドレノに対して
    マクファーレンは強さの根拠が肩書だけでパッとしないなの

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:05

    かと言って登場シーンでつよつよ魔物をブチ殺すこともド田舎でそんな魔物いないだろうから難しいなの
    こういうとき軍だと勲章というわかりやすいものがあるから便利なのね
    針漫画には関係ないけどなの

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:36:56

    >>17

    ほいよなの

    君引きと寄りで顔違わない?なの

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:39:18

    強者の登場シーンには相応のかませを用意するのが筋ってもんでしょなの
    ドレノやハイバニアでさえそれらしくできてたのになんで劣化してんだよなの

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:39:42

    >>19

    霊峰っていう中盤の山場ダンジョンみたいな場所あるから

    そこの麓に潜む"守り熊レベル100"的なのをかませにすれば丸く収まると思うなの

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:01

    霊峰パワーで強化された麓の魔物の駆除をしてるシーンとかなら町の人の信頼を得てるシーンにもなるかもなの 
    麓と村と町の距離感がわからないからなんともいえないけどなの

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:13

    >>22

    そいつは霊峰のふもとに住む不届き者どもを真っ先に始末しに来るべきだと思われるが…なの

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:59

    なの的には
    マクファーレンが盾を壁に立てかける→盾の重さで壁にヒビが入る→「あ、やべ」みたいなノリでヒョイと持ち直す
    みたいな強さアピールも好きなの

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:49:22

    ポーネグリフにはファンファンのレベルって載ってるなの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:55

    強さと云えば筋肉なの
    筋肉もりもりの服ピチピチにするべきなの
    どうせコハク以外の超越者なんてどんな装備でも最終的にドレノみたいな近距離脳筋バトルと化すんだからなの

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:53:11

    >>26

    それはファンファンジジイのことなの?

    ファーファーおじさんのことなの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:14:33

    前スレで初めてアーカイブのマクファーレン戦見たけど、盾とミョルニル(ムジョルニア)持つってこれキャプテンアメリカのパク…オマージュなの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:17:54

    盾が必要な戦い方をするならリスペクトなの
    オマージュなの
    これ盾要る?な戦い方してたらパクr…参考にしただけなの
    ポーネグリフ次第なの
    これまでを見るに展開が変わるところもありそうだけどなの

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:07:25

    ・死ぬ前のクオンツ族は死ぬほどかたいぞ
    ・あんた(マヌル)はお荷物の荷物持ちなのよ
    ・大人は大人らしく大人しくしてろよ

    これらをシンシン構文と呼んで良いなの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:22:33

    >>28

    ファーれンまくファーれンなの


    カス略称には気をつけたほうがいいということを学んだなの

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:02:34

    >>31

    西尾維新のモノマネがしたいんだろうなの

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:10:40

    シンシンセンスと言えばやっぱり魔導バスター(魔導兵器(魔導銃))なの

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:01:21

    >>31

    こうやってみると案外シンシンって狙ってアレやってたなの…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:26:33

    >>34

    あれはロックマンのロックバスターみたいな感じだと思うなの

    魔導のバスターなの

    この漫画だいたいパク…オマージュなの

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:36:10

    >>35

    「(やるのは)酒じゃねぇ 引導だぁ!!」なんかの明確に狙った言葉遊びも一定数はありそうなの

    ただそれ以外も全部意図してるかは個人的には怪しいとみてるなの

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:39:19

    >>37

    >>31のあたりは狙ってそうだけど、>>15の無法者連呼は素でやってそうなの

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:52:14

    お荷物の荷物持ちってのも考えてみるとマヌケが「荷物持ち」としては役に立っているのを認識できているってことを自ら認めてしまってる感じでなんか変なの
    そして案の定、マヌケ脱退後のゆーしゃにっきでは「荷物持ちがいなくて困った」状態になってしまってるなの
    何が言いたいってシンシンは「お荷物の荷物持ち」というワードがまず浮かんで、それを漫画内で言わせたいことで頭がいっぱいになって整合性を考えなくなってしまった説を提唱したいなの
    「大人は大人らしく」も唐突に出てきた不自然さを感じるから↑なんじゃないかという気がするなの

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:57:46

    >>37

    あれもちょっとだけ面白いと思ってしまったけどやった相手が限界突破直後のイキりマヌルで、イキりモードで「…酒?」とだけ反応するのが最高にダサくてミスマッチだったなの

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:23:22

    カスパーって言うほど大人じゃないなの
    いや、もちろん精神的に幼いという意味で大人じゃないとも言いたいけど(というか幼稚すぎるのは登場人物全員に言えること)
    見た目とかもゆーしゃちゃんやマヌルと同世代に寄せてるっぽいし、
    そもそもカスパーが一回り大人だとしたら、いい年した大人がずっと年下のゆーしゃちゃんを溺愛してたり年端もいかないマヌルへの嫉妬に狂ってるいうことになって最高に気持ち悪いなの

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:29:13

    ファーレン・マクファーレンという捻りの無い名付けをする位なら名字なんて無くて良かったのではないかなの
    主人公を始め名字が無いキャラが大多数な上に勇者に至っては名前すら無いのだから名字は不要なの

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:29:35

    アルケイン(2さい)なら自分以外全員大人だから問題ないなの
    誰相手に言ってもいいなの

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:34:25

    ちくわ大明神は置いといてもアキンドさんとかふるさとの村とか悪い意味でゲーム感あるネーミングとマクファーレン、バイカルみたいな良くも悪くも普通の欧米系の人名や地名っぽいものが同じ作品だと思えないなの

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:51:36

    名字のあるキャラと言えばブレイドルさんもいるけどブレイブルだかブレイドルだか表記ゆれするほどいい加減だし
    クワイエットさんはちくわというふざけたネーミングをしてしまったのをどうにか解消しようと後付けで名字をもらっただけだし
    針ワールドの名字事情がさっぱりわからんなの

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:41:42

    もう先週の話題だけど、ゾーンは1人1種って類のものじゃないことが判明したなの
    でもゾーンは種類を選んで出せるものではなさそうなの
    (そもそも自分が今何のゾーンを出しているのか、ゾーンが5種類あることなど キャラ自身は認識していなそうなの)

    偶然その場に適したゾーンが出る…ってこれの何が面白いなの?
    シンシンが思いついた設定を適当に放り込んでるだけで読者の面白さに繋がってるとは思えないなの

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:48

    >>33

    カチカチおじさんもそんな感じなの

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:54:58

    そう言えば武器の名前が付かなくなって久しいけど593だとモンハン世界くらいの攻撃力になるなの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:14

    >>47

    「はず…だよな」って自信なさそうなあたり

    なんとかしてマヌルを守る理屈をつけさせようと(作者が)苦しい言い訳してるようにしか見えないなの

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:14

    シンシンのカチとかお荷物とか大人とかあの辺の台詞回しはセンス云々以前にジャンルがオヤジギャグなの
    カッコつけて気取って言わせるセリフじゃねーのに気付いて欲しいなの

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:52:47

    >>46

    正直、記載通りの効果がちゃんと発揮されてるのかわかんないなの

    それだったら固有能力とかにした方が個性が出て良かった気がするなの

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:53:24

    >>48

    モンハンは武器の種類によって攻撃力がピンキリなの

    ハンマーや大剣は序盤から500ぐらいあって片手剣や双剣は終盤でも500に届かないぐらいなの

    実際は倍率とモーション値があるから数字はイメージでしかないなの

    あと攻撃力が593になる武器は見つかりませんでしたなの

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:09:01

    >>46

    >シンシンが思いついた設定を適当に放り込んでるだけで読者の面白さに繋がってるとは思えないなの

    針漫画は最初から最後まで全部それなの

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:39:59

    >>46

    今更ながらなんでそんな設定で頭脳バトルやろうとしてるのか理解できないなの

    自分に何ができるか把握してないまま戦って作戦勝ちする話を作るなんて多分どんな漫画家にも不可能なの

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:42:10

    >>50

    多分昔の洋画の軽いノリと西尾維新の凄みだけはある言葉遊びの融合なの

    チャラけたトークと言葉遊びを足してシンシンで割った結果、変なノリでダジャレ言うだけの痛いノリになってしまってるなの

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:57:17

    洋画の言い回しはたまにうん?ってなることあるけど映像だから何となく流せるなの
    マンガでつまんねぇジョーク吐かれると割とつっかえを引きずるなの

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:16:16

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:26:31

    >>55

    正直、なのは西尾維新でいうなら球磨川辺りが言ってたら割とカッコよく感じる言い回しだとは思うなの

    狂言回しのキャラクターがふざけて煽りっぽく言うタイプの台詞なの

    要するに作者が作品内の空気が読めてねーなの

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:32:46

    シリアスな場面でSDキャラになるのと同じ問題だと思うなの
    軽口を言う場面かどうかを考えずに軽口を入れるから物語全体が薄っぺらくなるなの

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:34:34

    「作者が作品内の空気を読めてない」
    至言なの

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:15

    >>59

    この針坊、ガチで奥さんの存在を完全に忘れていたようでホラーなの

    「自分が病人の治療をしたいからって、自分の能力を信頼せず排除しようと襲ってきた人を自分の能力で強制的に全身麻痺にさせて、しかもその後は病人の治療に全集中(ゾーン)して、自分が麻痺させた人の存在はすっかり忘れて床に這いつくばらせたままの状態で放置していた」

    ということになるなの

    「ふざけるな」(箒バシバシ)「すみませんすみません」(土下座)とかいうギャグで片づけてる場合じゃねえなの


    こ ん な サ イ コ パ ス に 医 療 行 為 を さ せ る な

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:10:34

    >>61

    魂全壱戴「不要な情報の一切が消え目的のみに没頭する」

    これ思ったよりヤバイ効果かもしれないなの

    病人の治療と言う目的に没頭すると周囲の人間の安全とか法律とか倫理とか全て消えてなくなるなの

    治療のために大量の輸血が必要!って閃いてしまったら奥さんの全身の血液を抜き取ったいたと思われるなの

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:33:31

    >周囲の人間の安全とか法律とか倫理とか消えてなくなる

    なんだ、ただのサイコパンの再来なの

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:05:54

    魂全壱戴のよくわからん説明の意味が理解できたなの
    悍ましいなの…
    Aさんを助けることに集中した結果Aさんの大切な人ッであるBさんの死体が転がってるとかサイコホラーやん…なの

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:08:37

    >>59

    死にかけてる人の前で

    いやー、死にそうなくらい大変でしたよ(比喩表現)

    とか言ってそうなの

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:44:18

    初期ゆーしゃがもしパーティ内で最強なら魂全壱戴になったら目の前の魔物を倒すことに没頭して大技出しまくって気づいたら周りにはマヌルとケンシとティゴと一般市民の死体が…みたいな感じで魂全壱戴バッドエンド集が作れそうなの…
    おっそろしーなの

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:10:30

    >>66

    その場合パーティメンバーは「不要な情報」だったってことになるなの

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:31:45

    >>59

    うげぇ…前回のコメント欄は

    「刃向かう人間は自分の力で強引に黙らせるようになって、力を得た途端に針太郎は攻撃性が増した」

    「女は黙って話を効く状態じゃなかったから力付くで止めてもやむを得ないだろ」

    とかいう擁護がかろうじてあったのに、それを軽く上回る悍ましさをぶっこんでやがってたなの…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:36:37

    目的達成に邪魔になる情やモラルなどを排除してマシーンになると考えると割とカッコいいなの。漆黒の意志なの
    その方向性でいくならドレノが目覚めてた方が美しかったなの
    不要と切り捨てていたものが最期に本当に求めていたものだった事に気付く的な展開の方が物語的に美しいなの
    人からパクった設定だけでなく自前で用意してる(はずの)設定までどうでもいいタイミングで無駄に消化しないで欲しいなの

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:30:11

    >>58

    西尾維新は特段好きじゃないし、かっこいいかは微妙だけど

    悪役キャラがふざけて言うぶんにはマシなことには同意なの

    ってか知人が死に面したときに「死を迎える直前のクオンツ族は死ぬほど硬い…」なんて言うのは、悪役じゃなきゃおかしいぐらいなの

    ましてやモリ爺はコハクにとって単なる知人じゃなく家族や恩人なの。。。

    こんな倫理観のヤツが現実にいたら、たとえ親族でも冠婚葬祭には呼ばないなの

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:37

    >>8

    マヌケの汚いSiriなんか見たくないなの

    二次創作で勇者の欲望を満たすために浮浪者達にSiriを採掘されるマヌケを見ていた気がするなの


    採掘されたマヌケSiriはアトムスフィアで治せば何度でも採掘できるなの

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:15:51

    ガバガバになったケツを治すために使われる薬草が哀れなの

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:26:55

    針世界の薬草って何処にでも生えているなの?
    クオンツの巣やシャドウフォックスと戦って負けた森に生えてるなら、わざわざお店で薬草を購入する必要は無さそうなの

    薬草があればマヌケのお尻は何度でも使えるなの!

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:03

    薬草に個別の種類や名前がないから薬草ならどこに生えててもなんでもええやんってなるなの
    げーむのうなの

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:35

    もし薬草が何処でも採れるなら、1話で大量の薬草を購入しているマヌケはアホなの

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:14

    マヌルのケツに肥料突っ込んで種植えれば薬草栽培できそうなの

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:20

    マヌルのケツに肥料の成長促進成分をアトムスフィアなの

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:35:24

    レベルアップしたことでアトムスフィアの上級アイテム生成スキルがアンロックされたというゲーム脳的設定なら
    なんでマヌケは努力してレベルアップしようとしなかったなの?
    メタキンおじさんが都合よく転がり込んでくるのをまちぼーけしてたなの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:36:46

    「かしこさのたね」を栽培するなの
    マヌルに足りないのは「賢さ」と「倫理観」と「人間性」と「謙虚さ」なの

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:50:27

    >>78

    かしこさが1しかないから、クオンツの巣の外で魔物と戦ってレベルアップするという発想が無かったなの


    もしくは、時代遅れの蛮族の武術で強くなってから魔物と戦う予定だったが、ある程度強くなるまで2年以上かかってしまい魔物と戦う前に帝国軍がやって来た可能性もあるなの


    マヌルはコッコを針で10回チクチクして経験値を地道に稼ぐべきだったなの

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:54:35

    >>76

    ウ◯コはどうなるなの?ウ◯コは自動的にお尻で栽培する薬草の肥料になるなの?

    そもそも針の世界でウ◯コは存在するなの?ウ〇コも光になって消えるなの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:00:20

    こんなに針への意見が出たのは久々なの
    もうなのは疲れたなの

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:19:56

    >>78

    マイナージョブゆえに上級スキルがあることを知られていなかった説はあるなの


    ↑↑エリクシール生成が人間界に知識としてある以上「薬師の上級スキルは誰も見たことない」は通用しねーなの

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:42:46

    >>81

    ケツの穴は存在してるだけでそもそも排泄してない説があるなの

    ゲームだと排泄機能あるゲームは割かし珍しいなの

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:34

    >> ケツの穴は存在してるだけでそもそも排泄してない説があるなの

    サキュバスもののエロ小説だとあるあるなの

    出し入れする穴じゃなくて入れる穴なの

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:47:49

    マヌルサキュバス説なの
    実際見た目だけならショタホモAVとかに結構需要ありそうなの
    悶絶調教マヌルなの

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:44:27

    スレ冒頭でもないのに汚い◾️チンチン最高◾️スレになりかけてるなの…
    ケツを酷使されて自分でアトム回復させられるループのマヌルなの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:59:10

    ウィンドウのメール機能とかもないのがなかば確定したなの
    伝書鳩が現役って…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:12:46

    >>88

    カスみてぇなメール(セクハラやスパム)送る奴が多すぎてサーバー(神)がブチ切れて

    他の電子的通信手段ごと削除した可能性があるなの

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:25:16

    >>89

    針はクソコメしか投稿されない割にコメ欄閉鎖が起こらない謎環境なの

    (神々から見放されてんじゃねーなの?)

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:15:35

    ゲーム脳の世界観なら睡眠も食事も必要ないなの
    アトムスフィアなら肉体の疲労も即座に回復なの
    アトムスフィアに必要な薬草はどこにでも生えているからマヌルは無限に働けるなの
    腹が減ったらアトムスフィアで成分を抜き取られた薬草を食べればいいなの
    アトムスフィアで常にHPを回復すれば空腹によるHP減少は回避できるなの

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:03:27

    マヌルが好きだなんて変わってるなの

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:24:54

    これはなに…???なの…
    こっわ…なのォ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:24:40

    真面目な話、中身はさておき外見もそれほど魅力的か?なの
    代替どいつもモブとテンプレに毛が生えた程度の見た目なの
    ガチャゲーでいったらNからRくらいの無味乾燥さなの
    せいぜいアルケインがSRくらいのデザじゃねというのがなのの感想なの

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:26:40

    ぶっちゃけメシマズスープ編はやる意味があるなの?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:00:22

    >>95

    それ言ったら針漫画自体やる意味ないなの

    ポーネグリフがあるとこまではやり切ってほしいなの

    そのあとどうなるかは知らないなの

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:20:24

    >>93 ニコニコ動画で唯一僕針タグが付いてる動画なの 

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:38

    後のつながりという意味ではリンテットからアスタロトへと繋がるから全くの無意味ではないなの
    まあジャンプラ版だとIMMである限り勝手に向こうから追っかけてきてくれるなのけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:57:30

    このマンガなんか……つまんなくない? 
    テンプレの逆張り以上の価値……なくない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:01:35

    マヌルがマクファーレンと戦ったあと対話してなぜかマクファーレンがマヌルに心を許して過去を話し出したら三つ目の女魔族と繋がるなのけど
    まずマヌルが対話をする気がしねーなのね
    悲しき過去…のマヌルへの開示が始まる前にぶち殺してそうなの
    そして仮令アスタロトに繋がってもじゃあ魔王城に行けるってわけでもねーからそれで?って感じなの

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:02:41

    まあ、マヌル視点でアスタロトなんて一瞬やり合っただけで特に因縁とかないし…マヌルは自分から積極的に魔族や魔王を倒す気もないから相手がアスタロトの配下でも子供でも恋人でもマジでどうでもいい話なの
    唐突にどっか今までと違う舞台に飛ばされて、本筋のキャラと関わりのあるものの大して物語の大筋には関係ない強敵と戦う話というとまるで劇場版みてーなの

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:05:28

    そもそもこの漫画は「本筋」なるものが曖昧なの

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:59:13

    こういうのを鉱山往復の旅の間に挟んでおけば3ヶ月問題も軽減できたと思うなの
    なんで強くなってからサブクエにいくなの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:19:55

    >>103の影響で「クオンツの獣道」の説明の回を読み返したら、カルセドも心叫んでてなんか笑ったなの

    マジでシンシンは心叫ぶ教の信徒なの

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:28:40

    マクファーレンは後々味方になってくれるから話に不釣り合いなほどレベル高いんだろうなの
    敵は魔族かもしれないし、さらなる第三勢力かもしれないなの
    ただもし仮にそこで敵に倒されたら今度は敵がレベルアップしちゃうなの
    だからってそれを防ぐために味方がトドメさしたらドレノの二番煎じなの
    それはいくらなんでもないなの
    つまり逆説的にマクファーレンは生き残るの確定なの!

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:44:28

    マクファーレンが何故かマヌルにリンテットを重ねてメタルキングと化してTBC…なの
    村長を助けるというマヌルの行動へのご褒美でレベルアップなの
    ドレノとの違い?重ねたのがかつての自分か生きてるリンテットかなの

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:12:24

    >>105

    現状マヌルの敵として成立するのが秘孔が簡単につけないような防御もしくは回避に優れた同格以上か非人間型の魔物以外いねーなの

    展開の幅が死ぬほど狭まってるので超越者バーゲンセールが始まるのは当然なの

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:59:11

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:25
  • 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:16:16

    >>109

    日曜の他連載陣愚弄スレみたいになってるじゃねーかなの

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:09:26

    城の襲撃のタイミングにマヌルが駆けつけられたのは何故かわかるエルフはいるなの?
    勇者を追ってきたって理由がありそうだけど日の出前に王城の外にいるわけがわからないなの
    ベリアルワープの後も気にした素ぶりもないし、あいも変わらず目的が見えない主人公なの

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:09:46

    >>12

    死後の世界を含む世界全体が「星」で、作中舞台となってる現世の名前が「世界」とかいうチグハグな呼称

    マジで同じ日本語話者とは思えないセンスなの

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:38:06

    今週の「おぼろとまち」のコメント欄が「『バカだからわかんねぇけどよぉ』でマジでバカなパターンなんてあるんだ」と盛り上がってるのを見てちょっと笑ってしまったなの
    われらエルフは1年前に通った道なの

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:40:24

    にょいっすのこと思い出して不快になったなの…!

    >>113


    みんなにもお裾分けなの

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:45:40

    え…むしろ針坊の経験値ハイエナ回が1年前のことなの…?
    むしろそこに衝撃を受けたんだけど

    1年も連載してこの漫画、どんな進展があったなの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:55:57

    >>115

    何も…


    超越者でも魔族には遠く及ばなさそうなことが判明したくらいなの

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:54:33

    3年経ってたの

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:58:40
  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:55:27

    >>115

    進展は無いなの


    強いて言えば、何年も読者を意識しないで、自己満で創作すると読者が離れることはよーく分かったなの

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:01:44

    >>109

    針タフにも書いてあったけど、原作者はどうやってお金を稼いでいるなの?

    原稿料はナベツヨに全て捧げているのは嘘だと思いたいなの。

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:11:05

    >>118

    左手から身分(ステータス)を表示する画面の左上に時計がある可能性があるなの


    そういえば左腕を喪失したザコケンシはステータスを一生、表示できないなの?それとも右手でステータスを表示できるなの?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:26:16

    時間厳守しろとか言ってる軍隊でさえ『時刻』の概念を持たないのが針ワールドなの
    報連相すらまともに描いた場面が出てこないし、おそらくシンシンの実生活での社会能力は★シンシン最高★

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:41:44

    >>115

    王国が魔族に攻められてピンチになってたなの!


    王国が何したってんだよなの…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:48:03

    >>123

    うーんタルタルゲートを作るのに丁度いい立地だから仕方ない本当に仕方ないなの

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:53:17

    「王国を襲撃するぞ!」については25話時点ですでに計画されてたなの
    ただ、あの時点のベリアルくんは「アレクサンドラ隊という主戦力を失ったことで萎縮した王国を立て続けに攻撃する。滅ぼすことが目的ではなく恐怖を与え続けることが目的」と話していたのに、
    それから3年も経過してようやく襲撃作戦実行、しかも「神聖クリスタルを破壊することで王国を滅ぼす。魔王様のために人間殲滅作戦を遂行する」と目的やコンセプトすら大きく変わってたなの
    25話の存在意義、光子決壊=パァァァと消えるという笑いを提供してくれた以外に無いなの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:16:27

    そもそもタルタルゲートは作るのに多大なコストがかかるらしいので、一月に4人しか送れないワープ装置で王国落としても輸送ルートがなくて資材も労働力も防衛力も送れないなの。建てられないなの
    恐怖を与えたいならラセツとヴォドナイト辺りを毎月各地方都市に送ってアレク隊の壊滅とムサシの離反を喧伝でもしてた方が、失敗前提の作戦で擦り潰すより余程マシなの
    神聖クリスタルの破壊と人類殲滅!に関しては、別に王国滅びても地方は無傷だし他国が救援名目で半植民地化したり併合したりするだけで、人類単位として見れば割と被害は軽微だと思われるなの
    前線張ってる連邦の後方狙ってた方が余程人類殲滅に近付くなの

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:10:13

    >>125

    計画の準備してく内にあれもこれもと手を出した結果コンセプトが行方不明になるのは割とあるあるなの

    でもファンタジーの……それも敵の立てる計画にそのリアルさは不要なの

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:21:51

    ベリアルが「人間に恐怖を与える」と123話と矛盾する発言をしてしまった25話は存在しなかったほうがマシまであるなの
    一応「ムサシの死体が敵に回収されて魔王側の戦力になった」という新情報があったけど、
    あれもシンシンお得意のWCO TCで適当に説明すれば済むレベルなの

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:35:47

    >>111

    そもそもゆーしゃちゃんが絶体絶命のピンチになって助けるという絶妙すぎるタイミングが怖いなの

    ケンシもティゴも重傷を負う前の段階で来れなかった理由はなんなのなの?


    幼少期にゆーしゃちゃんが尾行するまで山頂で見つけたマフラーをずっと放置していた話といい、

    針坊が女の好感度をあげたくてわざとやってるんじゃねえかとすら邪推してしまうなの

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:06:49

    「ムサシが復活して敵になった」自体は悪くない展開だと思うけど(光子決壊って設定が邪魔だけど)
    別にそれが面白さに繋がってないなの

    針坊も勇者もムサシとは知り合いじゃないし、読者目線でもよく知らん噛ませキャラなの。
    さらに言うならアレク隊壊滅は王国の都合で世間には秘匿されていたので、ムサシが死んだことを知る人物は作中世界全体でも極少数なの。
    実際ムサシが闇堕ちして正気に戻る間にそれを知ってたキャラは皆無と言っていいなの。
    おかげで城の警備が薄いとこに侵入したら偶然ムサシの息子がいたとかいうなかなかアクロバティックなご都合展開で解決なの。

    こんなん前代未聞なの。
    ジョジョ3部で刀型のスタンドで、それを手にすると精神乗っ取られて殺戮マシンと化す「アヌビス神」という妖刀があったなの。
    そいつによって主人公は洗脳された仲間と戦う羽目になるけど、「アヌビス神」は仲間を洗脳する前はモブの一般人(床屋の主人)を洗脳して仲間を襲わせたなの。
    針の場合は、そのモブの床屋が洗脳されるが床屋の息子のおかげで洗脳が解けて解決したようなもんなの。
    そしてそのためにわざわざ25話で伏線張ってたなの。
    マジで25話含めムサシ関連は一個もいらないなの。

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:49:21

    25話はご当地モンスターの情報開示、リンテット初登場、adoの反射に上限がありそうな描写があったので要りますなの(鋼の意志)
    他でもできるとか言うななの

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:59:02

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:03:03

    ・設定上は最強だけど
    ・作中で大した見せ場がなく敗北して
    ・敵組織に捕まって洗脳されて
    ・敵の駒として利用されるけど
    ・近しい者の愛の力で洗脳が解けて
    ・いつの間にか主人公側の味方面している

    類型的にムサシと似たキャラを探そうとしたけどなのには心当たりがないなの
    針漫画はパクリ設定だらけなのに唯一無二の物語を提供してくれる素晴らしい漫画なの

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:49:55

    逆張りと逆張りの逆張りが合わさって結果的に唯一無二になってるなの
    ついでにいうとテンプレの逆張りが最早テンプレと化してるのもあるなの

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:54:39

    はっきり言って合わせちゃいけないモノを合わせてるなの
    結局何を読者に読ませたいかがワケわからないなの
    まあ、シンシンにそんな発想がそもそもないだろうけどなの

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:09:03

    シンシンは読者目線で作品を創作していない、もしくはシンシンの価値観と読者の価値観が異なる可能性があるなの。

    7話のパン食べる?はシンシンと読者の価値観がズレている象徴なの

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:22:42

    >>129

    針小僧は女には優しくて、男には辛辣なク◯野郎だと思うなの


    クオンツのにょいっすの治療は血栓(結晶)で止血する雑な治療に対して、一番重症のコッコ狂いのルリは丁寧に治療したなの。ルリの身体に血栓はひとつも作っていないなの

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:35

    針漫画からしかとれない毒素があるなの

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:56

    デンジも女には優しくて、男には辛辣なク◯野郎なのに好感度高いなの
    世界観や性格の違いも勿論あるけど描き方の問題なの

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:47

    ネームもどきがないなの

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:36:39

    >>140

    全話からのコピペページで宣伝なんて舐めすぎなの

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:20

    油臭スナノ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:47:57

    >>140

    ここしばらくはずっと暗号と化してたしとうとう見せられないレベルのナニカが提出された説なの

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:49:52

    >>140

    だから何なんだよその化学式はなの

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:51:50

    >>142

    駄洒落と元ネタへの侮辱を同時にこなすなんてなかなかできることじゃないなの(皮肉)

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:58:16

    >>141

    本格的に労力節約し始めたなの?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:00:41
  • 148二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:02:32

    ど、どーでもいーなの…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:03:00

    パアアア遵守されてて薬草なの
    いや笑えねーなの忘れてろなの

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:03:07

    なんの話?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:03:23

    こいつら見た目で年齢わからんやつらばっかだななの

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:04:44

    n回目のナベツヨの絵を使ったおまけなの

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:05:07

    なんで主人公回りよりサブどころかモブ関係の話のほうが頭使った感あるんだよなの

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:06:13

    それなりに育ってる雑魚を囮に使うなんてもったいないことをするバカどもなの
    自分たちで始末してレベル上げれば余裕で敵にも勝てたかもなのになの

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:10:15

    町長のちの字もなくて薬草も生えないなの
    前回の怒涛の設定開示(ただし町長に限る)はいったいなんだったなの…?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:11:22

    なんかよくわからない話のまままたいだなの

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:12:45

    毒ではないけど毒より酷いってまるでこの漫画みたいなの

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:13:47

    虚無とページ数減の相性が最悪なの

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:14:49

    頑張り屋のシャル再びなの
    どうでもいいモブのどうでもいい過去話なの

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:15:48

    悪意とか本当になくてただただつまらなさだけでエルフたちを苦しめてるとしたらシンシン=サニサ説が成立しちゃうなの

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:15:55

    町ができるまで外から出入りできなかったっぽい村に急に知らん奴が居てスルーしてる村長もおかしいなの

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:17:14

    ポーネグリヒで知らない悲しき過去が出てきたなの

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:17:49

    素性も知れぬの知れなさがとてつもないなの

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:19:15

    村ってレベルじゃないなの
    数十人の住人のためにクソデカ城壁作ったなの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:22:27

    非常時の避難用かもしれないなの

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:23:09

    何この…何?なの

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:23:55

    出れなくなった…なの
    村長の語りならら抜きでもまあおかしかないけどそれはそれとしてら抜きが気になるなの
    …が多い語りだななの
    どんでんのおーんはわざわざ文字にされたけどほかの監督のあー、とかえー、とかは文字にされないなの
    簡潔にしろなの

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:24:32

    >>166

    もうちょっと具体的に頼むなの

    なのとしては老人の昔話(兼ノロケ)が始まって驚愕と同時に脱力したなの


    このおっさんロリk…■シンシン最高■

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:25:11

    話がバラバラで支離滅裂なの
    毒とか隣村とか過去とか雑多な情報を順不同で送りつけるのを止めろなの
    統合が失調してる感じの症状なの

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:26:32

    針世界にもロリコンのおっさんがいるって事実が判明したのは追い風なの
    これなら催眠種付けおじさんが存在してもおかしくないなの

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:30:08

    一応あの商人に使われてるかわいそうな子ってオチなの?
    ここらへんが原作の最先端だった気がするなの

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:30:16

    きっとサニサを守るために村長の妻という立場を与えたとかいう経緯だと予想なの
    あんなちっせー村の村長って地元の名士レベルにも満たない存在だと思うなのけど多分尊敬されてるんだろうなの
    いまんとこ村長と奥さんとビッシュしか出てこないけどなの

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:32:12

    見た目で年齢がわからん上に年のとり方と種族の平均寿命もわからんからなんともいえんなの
    1000歳のエルフからしたら人間はみんなロリなの
    異種族レビュアーズなの

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:42

    畑っぽいものが畑だとほぼ確定したなの
    畑オブジェクトなの…?
    霊峰の清水で野菜がレベルアップなの…?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:34:52

    流石にもうちょっと相応しい表現があると思うなの
    めちゃくちゃ引っかかって仕方ないの

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:35:13

    豊穣の湖がプラス判定もらえるアイテムなの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:35:14

    >>174

    畑に水を撒いて種を植えれば野菜がポップするなの

    Minecraftで学んだなの

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:36:10

    村長×サニサじゃ抜けないなの

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:36:53

    >>175

    誰でも出来ることだが誰でも出来ることではない表現なの

    シンシン最高なの

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:14

    しれっと嘘をつくななの
    お前は魔王城から湖にホールインワンしてきた無免許の不審者なの

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:33

    ネーム予告なしってことは前回と今回でひとセットくらいの分量だったんだろうかなの
    それとも今回と次回…?
    無駄に小分けになってて何が言いてーのかわかんねーなの

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:47

    >>179

    久しぶりにレオンの顔を見たなの

    お前がいないと寂しいよなの

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:39:09

    ユーシャちゃん編飛ばして最近また見始めたんだけど主人公だいぶ便利になってたなの
    原作だと回復フィールド使えるよってのだけしってたけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:39:14

    >>182

    ありがたいことに消滅して二度と登場しないなの

    どうせシンシンも存在忘れてるだろうし二重の意味で消滅してるなの

    にっへっへーなの!

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:39:28

    >>182

    レオンはもういないじゃないなの

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:41:07

    >>185

    改めて見るとバカみたいな絵面なの

    一応味方キャラの死亡シーンのはずなんだけどなの

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:41:42

    結構無慈悲で好きなの
    かけらが出る種族は恵まれてるなの

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:41:52

    >>175

    これ毒より酷いならそれは無害じゃなくて有害だと考えるエルフが多数派だと思うんだけどなのがおかしいなの?

    毒そのものじゃないけど毒より有害って話であって無害か否かで言えば間違いなく有害なはずなの

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:42:02

    >>184

    アンデラ的な理屈でも死んでるのは念入りすぎなの…

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:42:33

    これでも先週よりページ数増えてるという衝撃の事実なの
    先週の半分くらいかと思ってたなの

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:43:25

    >>187

    失礼ななの

    クソンツ以外でもドロップアイテムくらいは出るなの

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:44:04

    >>188

    まぁラードとかサラダ油大量に使う料理はそういうのもある気がするなの

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:44:19

    >>188

    摂取直後に苦しみ始めないと毒じゃない(例によってゲーム的な理屈)扱いなのかもなの

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:46:23

    ま…またモブキャラの過去回想か…なの

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:46:46
  • 196二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:47:05

    乙なの

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:47:15

    「状態異常:毒」にするものだけが毒で「状態異常:衰弱」とかを起こすのは毒ではないなの

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:47:28

    >>193

    即効性がなかったら毒じゃないってそれじゃあこの世界ヒ素で毒殺やり放題じゃねーかなの

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:47:29

    おつおつおつなの

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:48:27

    薬の目的である効果以外は副作用みたいな感じで本来の使い方なら毒じゃないけどオイル状にしたら毒になるとか…
    それは毒なの…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています