みんなで銅の救済を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:59

    他の鉱石類と違って役割が薄すぎる銅に新たな役割を考えましょう
    石炭→交易、燃料 鉄→多くのツールなどの素材 金→ピグリンとの交易 
    ダイヤ→最上級素材 エメラルド→村人との交易 ネザライト→エンドコンテンツ 
    ってなってる現状を考えると銅はどういうアイテムになれば受け入れられるか 個人的には銅装備が作れるだけでもうありがたくなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:44

    とりあえず銅ランプにブレイズロッド要求するのやめろ
    グロウストーンとかでもいいだろあれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:40:31

    >>2

    銅ランプ作ったことないけどアレブレイズロッド要求してくるの!?

    うそやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:26

    電線に加工して空中設置できるレッドストーン回路にできれば色々助かるんだがなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:33

    銅線とかは?
    効果はレッドストーンと一緒だけど空中に置けるとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:43:11

    現状銅を要求するシステム(新modとの交易やエンチャント的なの)がないと鉄の代用品になればいい程度かな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:45:28

    行商人にエメラルドと交換してもらえる
    序盤余りまくる銅と序盤まず手に入らないエメラルドを交換出来れば、現状ほぼ役たたずな行商人との取引も促進されると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:45:33

    石以上鉄未満の銅シリーズのツールと装備実装したら使われるかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:09

    銅装備とか
    鉄より柔いけど皮より硬い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:45

    シアン染料になる
    電力導入で発電機・バッテリー・乗り物・電動ツールなどに使う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:52

    >>8

    鉄並みの性能ないと序盤で手軽に無限に量産出来る石ツールでいいかなって

    採掘範囲が鉄と同等耐久値が低いならまあって感じだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:49:24

    錆びたり無駄にギミック多いのになあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:50:15

    銅鏡あると面白いかも
    マイクラに鏡ってなかったよね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:54:10

    アイアンゴーレムトラップとかいう最強設備がある以上石以上鉄以下だとマジで序盤のみになるのがね…
    やはり工業だったりそっちの道しかないかな それか銃でも追加して素材に銅ナゲットを使うか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:09:51

    銅像建てるのに使ってるからいろんな模様を刻印したり手の形に鋳造したりとかできるようにしてほしいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:51

    >>13

    鏡は処理が重いのがね

    まあマイクラぐらいならそこまで問題にはならなそうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:43

    銅として如何に生かせるかというとモーター類のレシピ追加とか?いうてそこまでいくと工業Modとかになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:29:59

    青銅つくれねえかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:01:49

    序盤はやたら余りがちだから鉄以下の性能の装備やツール作れるようにして
    上位にツールに乗り換える頃にはまた別の役割とかがあると嬉しい
    それとどうも熱伝導効率が鉄よりいいみたいだから上手く使えばトラップみたいな使い方とか……マグマでいい?それは、そうなんですが……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:05:29

    >>14

    トラップ作らないタイプの人でも使えてええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:19:21

    若干飛距離に難があるけど火力ある銅の矢とか作れたらどう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:38:56

    銅だけで作れるクロスボウ専用の矢とかいいかも
    矢というよりは棒だけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:45:27

    銅パウダーとか銅トーチみたいなレッドストーンパーツ作れないかな
    RSパウダーと違ってエネルギーが減衰しないとか、RSパウダーと並べてもくっ付かない(混線しない)とか差別化できれば

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:46:17

    マイクラ世界においては銅が役立てそうな部分にはすでに鉄と赤石がいるから難しいね
    初期からあったら赤石の代わりに銅がいたのかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:51:35

    現場の金網みたいなブロックだけでもめちゃくちゃ有用で好き
    上を歩いた時のカシャンカシャン…って音リアルで気持ち良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:27:59

    銅細工出来るといいかな…
    銅+宝石で防御力低いけど特殊効果が付くイアリングとか
    或いはフェンスや壁の亜種みたいな感じで建築に埋め込める装飾とか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:28:56

    単純に酸化剤ほしいな
    錆びるの待つの結構大変なのよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:29:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:40:11

    フライパンとか銅鍋を作れるようにするとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:43:03

    金やダイヤは建材としては微妙だけど
    銅はオシャレな建材にできるからそこまで救済が必要かと言われると疑問

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:33:28

    序盤からでも使えるかなり弱体化したネザライトみたいなアップグレード素材とか
    既存の防具と組み合わせる感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:08:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:08

    個人の好みだけど建築系装飾としても同じデザインで銀色の方が嬉しいってなる…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:48

    銅すればいいんだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:52:19

    >>31

    合金作れたら良さそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:02:12

    >>9

    チェーン防具…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:45:16

    金と鉄は無限に足りないけど銅は無限に余る

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:21:44

    銅の食べ物追加できんかな
    銅のジャガイモとか



    よわそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:32:37

    >>36

    なんで入手手段が自然生成のチェストか敵からのドロップのみなんですか?

    とチェーン装備に言いたくなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:33:36

    >>39

    村人交易でも入手できるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:37:09

    >>36

    よろしい ではどうやってチェーン装備をクラフトするか教えなさい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:40:38

    >>41

    炎を防具の形に並べればおk

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:45
  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:28

    個人の意見だがブラシ+望遠鏡+建築素材でアイテムとしてはまあまあだと思う

    特にブラシは考古学で必須で消耗品だし
    ブラシから手に入るアルマジロのウロコ防具はワンコ連れ回したいなら相当量欲しいしで
    使用頻度に個人差こそあれどそこそこ有用

    今後ちょっとレシピに銅要求増えれば金とトントンくらいにはなるだろって思います

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:27:00

    >>44

    その辺は人によっては無視される要素だから入手量と全然釣り合ってない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:40:17

    建築しないとほんと使わないんだよね…(アプデで用途増えたけど)
    序盤の鉄ドコ…鉱石発見!からの銅コンボを何度喰らった事か。経験値としてはありがたかったけど…
    と言うかせめて蜜蝋を複数に使えるとか…ダメなんかなぁ。
    防具立てに錆びた銅防具を使ってポーズ取らせるとか? 錆びる→固まるで落ちない砂とか(強引な解釈)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:28:13

    諦めて赤石ワイヤー導入してくれとは思う
    回路系に新しい機能追加しようにもエンティティ、時間、チャンク更新、音とセンサー類は出尽くしたかんじある

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:31:58
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:41:54

    金インゴット一個と銅インゴット八個で金インゴットが二つクラフトできるシステムがあればいい
    金って現実世界では銅との合金で使われることが多いんだって
    柔らかすぎるから固くするためらしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:47:42

    >>48

    いつからかできなくなったけど昔はできてたんですよ!

    なお炎の入手手段がない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:37:19

    >>49

    M◯JANG「それすでにネザライトでやってる!」

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:47:49

    銅の投げ槍みたいな投擲アイテムとして雨の日に敵にや地面とかに当てると落雷するっていう避雷針武器みたいなのが欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:35

    >>52

    …召雷トライデント?

    それはつまり、銅でトライデント作れるようにしたいってこと?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:22:18

    他ゲーにおいて銅の用途ってだいたい電気回路系と装飾品と調理器具と序盤ツールだから…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:32:46

    >>38

    銅には毒性があったような……

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:35:40

    >>49

    なんかのmodであった、銅*4金*4で作ったローズゴールドを使って鍛冶台で鉄装備をアップグレードできるってアイデアはよかったと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:55:14

    >>53

    割とあったら嬉しいかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:38:06
    用途|銅をくわしく知りたい!|銅ってすごい!www.jcda.or.jp

    やっぱりどうしても工業向けになってしまうね

    てか錆びにくいって書いてあるじゃねーか

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:13:51

    鍛冶型の複製に使えるようにするとか?
    原理は置いといて

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:58:45

    >>56

    あぁあれか

    TFC

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:02:50

    鉄は錆びないのに…錆びられても困るが
    ガチな用途としては序盤用の鉄以下ツールでもいいんだけどやっぱり余るし消費手段欲しいよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:10:04

    銅の使い道と言えばやっぱりコイル
    というわけで直流電動機だ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:39:11

    銅で作れる避雷針、ブラシ、望遠鏡が軒並み微妙なのがな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:19:16

    フル装備すると亀の甲羅やエンチャント以上の水中機動力が手に入る銅の潜水服とかはどう?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:20:43

    銅しましょって文言だけ持ってきたんだけど帰ったほうがいいかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:22:26

    Tinker公式実装ぐらいしか需要とバニラ感満たす方法がわからないな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:22:38

    無駄にとれるんだから消耗する用途でなんかくれよ装備とかツールとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:25:48

    >>65

    シーユー

    Cuだけに

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:39:59

    >>64

    ただし視界が狭くなり、地上での機動力が下がるとかになりそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:37:15

    プリズマリンと酸化した銅を合わせて使うの好きだけど入手難易度が高くて面倒だわ
    火を近くに置いたら酸化させてくれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:15:08

    ダメージ割合は鉄以下の道具が作れる。
    銅のツールのときだけ、エンチャントの性質が少し変化する。
    召雷ついたときだけノックバックIもおまけに発動する、みたいなやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:04:43

    銅は真鍮合金の材料でもある
    金管楽器作り放題だ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:08:21

    そもそもレッドストーン回路って電流の回路じゃないじゃないだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:04:25

    レッドストーン回路系はこれ以上複雑にしたく無いって開発が言ってるからなぁ
    銅素材でのクラフトは増えなさそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:32:18

    変な工業方面行くより金にんじんみたいな食料品強化になるようにした方がましかもしれん

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:18:16

    やっぱ工業化しかないわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:25:54

    銅を大量消費するなら
    銅瓦という手もあるが
    銅にはまだ階段ブロックとか無くて真四角のみなんだっけ?
    屋根にしづらいな

    いっそ東洋要素が増えるオリエンタルアップデートでもして
    建築例とともに追加してくれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:41:33
  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:28:18

    現実では合金が有能だけどそれやると他に使い道のない鉱石追加する羽目になるという開発泣かせよ

    赤石動力で隣接する水源を凍らせるフリーザーみたいなの追加されたら神だと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:33:06

    >>79

    サトウキビで紙作ってるゲームだからそのへんは強引になんとかできると思う

    ラピスラズリと混ぜて青銅⋯

    レッドストーンと混ぜて赤銅⋯

    クオーツと混ぜて白銅⋯

    これらの合金で作ったアイテムはそれぞれ固有のエンチャントが付く

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:37:09

    ブロンズゴーレムをもっと魅力的な機能にして実装してくれりゃあな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:29:13

    絶妙に使いにくいポジションだな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:04:23

    電磁浮遊ブーツとか?
    穿いてる間落下無効&氷塊の上にいる時と同じ挙動になる感じで

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:32:48

    頭と合成して銅像になるとかいう与太を思いついた
    ポーズをランダムにしたり合成を繰り返したらどんどんデカくなるようにすれば大量消費もでき…る…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:35:48

    磨けたり色が変化したり銅を餌にして増やせるだけの謎の鉱物生命体でいいからちっさい銅ゴーレムくん欲しいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:39:45

    mod追加しないとほぼいらない子なのは知ってたけどどうしても工業に行かないと活躍できないの酷い
    IC2筆頭に大体の工業modで必要なのは工業だからってのも多いけどバニラで似たような立ち位置今更作れる気がしない

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:45:25

    銅に対してどうしたらいいかの意見がこんなに集まってるとは…
    銅って凄くどうかしたいって気持ちがあるの凄いな
    …実際の所開発もアプデで用途増やしたの見るとどうにかしようとは思ってたんだな
    ファンタジー要素の追加って難しいんかな? 現実に銅あるし…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:06:35

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:16:33

    銅ゴーレムの追加だな
    アイアンゴーレムよりも体力、攻撃力共に低くしておけばバランス良し。コストもアイアンより少なくすれば量産もできる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:21:38

    銅ゴーレムには公式による実装投票で負けたという悲しき過去があるから…

    対戦相手が散らばるアイテムを回収してくれる妖精アレイの追加という
    発表時点でもう勝てるわけねえだろなひでえマッチングだったけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:24:09

    もう一周回って
    銀鉱石も追加しようぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:25:20

    金よりワンランク下の加速レールの素材になるとか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:02:31

    鉄の廉価版にした所で鉄の最終的な生産性に勝てないから本当につなぎにしかならないんだよなぁ
    とりあえず銅インゴットでエメラルド交換出来ないと

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:33:30

    アレイ「指定されたアイテムを拾い集めます」
    銅ゴーレム「銅のボタンをランダムで押します」
    これは勝てんわな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:36:37

    銅でバケツやハサミを作れたら誰でも使うと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:07:55

    >>94

    赤ちゃんかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:57:34

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:44:06

    >>94

    時間経過で錆びて動けなくなる仕様だった模様

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:55:25

    プレイヤーに追従して手助けしてくれる強い狼なら俺得過ぎて需要があった→銅ゴーレム

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:29:51

    >>94

    失礼な 動く避雷針にもなれるんだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:03:04

    >>100

    動かないでくれ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています