- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:47:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:47:49
ただ苗字呼びを名前呼びにしたイメージじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:37
オグリローマン登場を見越してキャップ呼びだった説
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:48:57
いずれはオグリ以外にオグリ冠のウマ娘出す予定あったんじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:49:04
ウマ娘だといないけど、現実だとオグリの兄姉がいたからじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:49:22
カサマツに他にもオグリってついてるウマ娘がいたんでしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:51:08
キャップだとペンの蓋みたいだからオグリと呼んでくれと本人に言われた説
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:53:27
一応調べてみたら1巻はキャップで2巻早々にオグリ呼びしてたわ
馴れ馴れしいかなと思ってオグリにしたんだろうか北原 - 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:56:53
仮にローマンが出る予定だったとしても北原以外は皆最初からオグリ呼びしてるからイマイチ謎
北原オグリキャップ以外にオグリ冠の子知ってたとかか? - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:28
明確に変わったのはルドルフに呼び出しされてからだよね
アレで一線引こうと考えたんだとしたら、会長メッチャギルティなことしとんなあ… - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:33
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:07:39
一言一句同じにしなきゃいけないわけじゃないし特に理由がなければオグリになるんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:09:02
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:11:07
一応説明しておくと
【オグリローマン】
オグリキャップの妹で1994年の桜花賞勝ち馬 - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:12:05
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:12:46
まあキャラ付けが変わったとか、もしかしたら他のオグリの構想があったとか、メタ的な理由な気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:13:40
言われてみればオグリキャップをキャップ呼びするの 確かに謎だな
ローマンや他のオグリ冠がいても、基本オグリと言えばオグリキャップを指すのに - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:13:53
タイキみたくウマ娘ではオグリ呼びが主流だが本来はキャップ呼びが普通だった……
ってわけでもないんだよなオグリは元からオグリ - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:15:29
確かに「頂点(キャップ)か、いい名だ!」言ってたね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:16:14
キャップって頂点というより限界ってニュアンスを感じちゃうな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:16:21
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:35
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:00
シャトルはGⅠ4勝年度代表馬、ブリザードは主な勝ち鞍安田記念のシルバーコレクターなので…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:51
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:12
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:20
すでに名前呼び被ってるのあるのに変える意味なくない?シチーとかサトノとか
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:52
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:15
アグネスフライトもワンチャン
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:55:15
既存の呼び方はかえんやろな
それだけにアドマイヤグルーヴが気になるが - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:07:24
オグリ自身は北原にオグリとキャップどちら呼びされた方が嬉しいんやろな