【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ5【0082】

  • 1【メタ】   25/02/10(月) 21:50:42

    漢たちの魂の輝きを見届けた前スレ──

    次は〝星の屑作戦〟へ向けた準備期間!!



    【前スレ】

    【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ4【0081】|あにまん掲示板水天の涙、後半戦ですね【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/4512968/【はじめに】一年戦争時にジオン兵だった人に限らず元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎し…bbs.animanch.com

    【はじめに】

    一年戦争時にジオン兵だった人に限らず

    元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人

    その時代や設定に反しないキャラクターならなんでもありです

    キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します


    R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください

    また、露悪的な描写もスレ民同士の対立を生むので、詳しく描写するのはお控えください


    中の人の発言は( )の中でお願いします

  • 2サイド3のMS教官25/02/10(月) 21:54:21

    (改めて建て乙です 搭乗機が特攻機になっちゃったMS教官です、何を教えれるんだ…)

  • 3【メタ】   25/02/10(月) 21:56:40

    >>2

    (対高機動MSの対応とか……?)

  • 4元マゼラパイロット(ズヤ)25/02/10(月) 21:58:11

    朗報が一つあるよ、ソロモンで損傷が大きくて放棄されていたマゼラン級をdice1d5=1 (1) 隻サルベージして前線に加えられそうかも

    今はデブリ帯で修復&MS3機の運用能力付与中だけど、修復が完了したら前線に出すね

  • 5元マゼラパイロット(ズヤ)25/02/10(月) 21:59:35

    1隻だけな上に連邦軍の使い古しの旧型艦だけど、砲撃戦能力ならばグワジン級に匹敵するので戦力になる、はず

  • 6オッゴ学徒兵25/02/10(月) 22:00:26

    あ、とりあえず怒りと悲しみの暴動は無事収束しました。ご心配おかけしました。
    (前スレで(次スレは0082年なので、デラーズ・フリート始動宣言とかデラーズの昇進はスキップしますね)とありましたけど、デラーズの昇進と合わせてオッゴ学徒兵の昇進の話をしたかったのですがそれはやっても大丈夫でしょうか、あくまで個人として回顧して書き込む形で)

  • 7サイド3のMS教官25/02/10(月) 22:01:53

    >>4

    マゼランか、あれは強いぞ

    艦砲射撃と装甲は戦争初期の対艦核バズーカでも使わなきゃザクでも難儀する代物だ

  • 8ジオン軍准将(ギレン派)25/02/10(月) 22:06:07

    (立て乙です)

    こちらは今後の方針としてアクシズに向かった後、そのままデラーズ・フリートとの合流を目指す予定だ。幸いデラーズ大佐が昇進して正式に中将になったおかげか、こっちが下につく事に反対するものもいない。逆に早く合流させてほしいという奴らの方が多いがな。

    >>5

    一隻だけだとしても戦艦があるのはいいな、ただグワジン級はマゼランよりも強いよ。なぜなら主砲、副砲共に数で優っているからね!(謎の対抗心)

  • 9元マゼラパイロット(ズヤ)25/02/10(月) 22:08:20

    >>7

    うん、申し訳程度だけどMS運用能力も付与してるから艦隊戦力の足りない我々にとっては非常に重要な戦力になると思うよ

    コレヒドール暗礁宙域で修復中、年内中の運用ができるようになるはず


    >>8

    グワジン級の方がマゼラン級を総合力で上回ってるもんね~ 本当はグワジンを調達したかったんだけど流石に難しかった! ザンジバル級も同じく調達は無理だったよ

  • 10サイド3のMS教官25/02/10(月) 22:10:39

    >>9

    グワジン級か……

    そういえばの話、ア・バオア・クー以外の戦線でゲルググなどを積んだグワジン級が行方不明になったという話を聞いた事があるな


    (Zの大破しきったグワジン級、アレいったい何だったんだろうか…)

  • 11元マゼラパイロット(ズヤ)25/02/10(月) 22:12:10

    >>10

    本当!? 行方不明になってるのなら探してみようかな?


    (もし見つけても大丈夫そうならばZの大破しきったグワジンを見つけて戦線復帰させて大丈夫かな?)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:13:56

    >>6

    (自由にやっていいかと)

  • 13ジオン軍准将(ギレン派)25/02/10(月) 22:14:54

    >>9

    ザンジバルか…私が地球圏にいた時はまだ建造中だったな…大気圏航行能力を持つとは、どんな船か気になるな。

    >>10

    こっちが確認できるのは本国のデータバンクを盗み見るだけだが、それによるとグラナダにいた一隻が行方不明らしい。こちらのような特秘任務の可能性もあるな…。

  • 14MS乗りのカミヤ25/02/10(月) 22:15:16

    >>6

    (自分も触れはするのでOKです)


    >>10

    (ちなみに『AOZ Re−Boot』では火星の軌道上にも真っ二つになったグワジン級の残骸があるんですよねぇ)


    >>11

    (ZZ編からならOKです。原作改編だけは駄目なので)

  • 15MS乗りのカミヤ25/02/10(月) 22:17:03

    >>13

    (グラナダにいた1隻ってズワメルですよね。完全に火星厨の独自解釈なんですけど、ズワメルは>>14で触れた火星にある残骸って解釈は駄目でしょうかね)

  • 16元マゼラパイロット(ズヤ)25/02/10(月) 22:17:25

    >>14

    (了解です)

    (それと、戦間期の間に連邦側のグローブ事件関係者にズヤちゃんから懸賞金をかけて各地の残党の皆様に仕留めて貰いたいなーと思うのですが、構いませんか?)

  • 17ジオン軍准将(ギレン派)25/02/10(月) 22:19:42

    >>14

    (原作改変なしとなるとC.D.Aのナタリー中尉生存も駄目か…)

    >>15

    (まぁゲルググごとってなるとオリジナル部隊とか生やさないといけなくなるので火星ジオンに合流後なんやかんやあって放棄されたとかでいいんじゃないでしょうか)

  • 18元マゼラパイロット(ズヤ)25/02/10(月) 22:19:46

    >>16

    (あ、連邦側のグローブ事件の関係者は原作には登場しないキャラの予定です)

  • 19ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/02/10(月) 22:22:41

    グワジン級と言えばア・バオア・クーのWフィールドにいたのはどこに行ったんだ?というかWフィールドにいたって人間を見たこと無い気がする……

  • 20MS乗りのカミヤ25/02/10(月) 22:23:21

    そういえば去年のデラーズ閣下がアクシズと共闘関係を樹立した時の式典凄かったよな。中将だぜ?大佐から一気に。ビッター閣下も不参加ではあったけど少将になられたしな



    >>16

    >>18

    (自分はやらないけど許可はします。露悪的にしなければ)


    >>17

    (火星の残骸ズワメル説、一応根拠はあるんですけど面倒なので以前立てたスレのリンク貼ります)

    ネオ・ジオン及び関連組織の戦艦|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 21アフリカ解放戦線の人25/02/10(月) 22:26:37

    新年早々うれしいことがあったジオンアフリカ方面軍から支援として
    ザク・デザートタイプ3機が送られたぞ。たぶんインビシブルナイツ支援の礼なんだろう
    マゼラアタック5台と共に戦力を立て直して連邦軍との戦いを再開するぞ

  • 22元マゼラパイロット(ズヤ)25/02/10(月) 22:30:18

    暫くは資金調達に動くことにするよ、皆も無事でね
    (暫くあにまんを覗けなくなるかもしれないので低浮上になります)

  • 23元オッゴ学徒兵25/02/10(月) 22:31:20

    >>12

    >>14

    (了解しました)

    ところで、デラーズ閣下昇進(昇進したので改めて閣下呼びします)と合わせて、私も昇進したんですよ。

    私二等兵で、多分ここまでずっとこの掲示板使ってる人達の中で一番階級が低かったんですが、このたび軍曹に昇進しました。なんとカリウスおにいさんと同じ階級になっちゃって、ちょっと面映ゆいです。

    それというのも、「駆逐モビルポッドでダブル・エース=十機撃墜は前代未聞だから」との事でして……まあ彼我の配置とか運が良かったって所も大きいんですが……おかげで勲章までいただいちゃいました。戦傷章と二級ジオン十字勲章。カスペン大尉を思い出しますね。大尉は一級ジオン十字勲章も持っていました。

    ……そしてこの昇進それだけじゃなくて、キュウシおじさんが作ってたザクとガトルを材料にした新型MS、ドラッツェのプロトタイプが漸く形になりそうでして。

    このたび、そのテストパイロットをする事になりました。その役職に対しての昇進って事らしいですね。

    どんなMSなのか楽しみです、頑張ります!

  • 24MS乗りのカミヤ25/02/10(月) 22:32:43

    それにしても准将、デラーズ閣下に追い抜かれてしまいましたね


    ちなみに俺は大尉に、ミリカちゃんは少佐になった。やっぱミネバ殿下を擁するアクシズの承認ってデカいんだな……

    これでデラーズ・フリートは、少なくともアクシズ視点では正式な〝交戦団体〟だぜ。連邦が認めるかどうかは別だけどな


    >>22

    (了解です)

  • 25アクシズ在住25/02/10(月) 22:34:07

    アクシズで話題になっていたのですが最近月でジオンのMSが活動しているらしいですね。
    しかもケンプファーだとか。

    (ネームを変更しました)

  • 26サイド3のMS教官25/02/10(月) 22:34:52

    >>25

    …マジで動くのかぁ…

  • 27MS乗りのカミヤ25/02/10(月) 22:35:28

    >>23

    昇進おめでとう


    >>25

    これまた珍しい機体が出てきたな

  • 28アフリカ解放戦線の人25/02/10(月) 22:35:31

    俺の階級(アフリカ解放戦線に階級とかあるのか?)

    13少佐

    42中佐

    5大佐

    dice1d5=4 (4)

  • 29ジオン軍准将(ギレン派)25/02/10(月) 22:36:32

    >>20

    (なるほど、そもそも合流というより元となった部隊がズワメルという点となんやかんやがレジオン建国時の内戦という事ですか)

    (あと質問なんですが私の方もアクシズ到着かデラーズ紛争後あたりに少将に昇進って出来るでしょうか?理由としては資源のアクシズへの譲り渡しとかデラーズフリートと協力しての交戦、作戦成功に貢献したとかで)

    >>24

    まぁ年齢的にあっちが下なのがおかしな話だしねぇ。むしろこれで気まずくなくなって気が楽よー。

    >>25

    …若い子が暴走したのか?それともまた別の何かか…。

  • 30MS乗りのカミヤ25/02/10(月) 22:40:44

    >>29

    (まぁ、F90クラスターによるとジオンマーズのベースの大部分はア・バオア・クーから脱出した艦隊の一部らしいですけどね。自分の解釈では、ズワメル部隊=キシリア親衛隊=ジオンマーズの親衛隊って感じです)

    (デラーズ紛争後の昇進OKです。むしろウェルカム!)

  • 31ジオン軍准将(ギレン派)25/02/10(月) 22:47:02

    >>30

    (では紛争後アクシズに帰還した際少将へ昇進という事で)

    >>28

    中佐でアフリカ…砂漠のロンメルを連想するな…。ロンメル中佐の事はご存知で?

  • 32ドラッツェドライバー25/02/10(月) 22:49:23

    >>25

    ええっ?それは……心配ですね……

    >>28

    (地球連邦形成前のアフリカ諸国の軍に由来するので階級があるとかでしょうかしら、あるとするなら)


    (オッゴ学徒兵から名前を変更しました)

    そして、プロト・ドラッツェ、見せて貰ったんですけど……

    キュウシおじさん、この機体、足がついてないようだけど……性能は100%出せる?設計通り?

    どうやら宇宙用の機体のようですね……地球には降りられなそうです。

    そこは残念ですが、気に入ったところが二つあります。一つはこの機体、ビームサーベルをドライブ出来るって事。

    もう一つは、これはうちの艦隊に一つしかない装備だったんで、量産型だと変更になる予定なんですが……シールドがヅダ用のものなんです。打撃用ピックがついてるやつ。

    お恥ずかしながら、戦中に流れたヅダの宣伝映像、大好きでして……あとで色々問題が明らかになりましたけど、あれを見て公国軍に憧れるようになったというか……

    あのヅダの宣伝映像と、それと一年戦争中、サイド3に破壊工作をしかけようとした連邦特務艦隊をザクⅠで撃退したっていう女性少尉の話を聞いたことが、私が学徒兵に志願した理由でして……子供っぽくてすいません。戦場を経験して戦う理由は変わりましたが、懐かしいなって思って。

    (連邦軍特務艦隊云々は「魔法の少尉ブラスターマリ」ネタなんですが、まあ魔法のふとんたたきが月刊モビルマシーンに登場したとはいえあれが事実だと拙いという場合の為に、あくまで伝聞系として誤魔化しています。実在したのかも知れないし、プロパガンダかもしれないって事で)

  • 33アフリカ解放戦線の人25/02/10(月) 22:52:54

    >>31

    ロンメル中佐とはうちの部隊の一人とジオン側のMSパイロットの結婚式に一緒に参加したりといろいろ交流があるな


    旧アフリカ諸国のどこかの国の中佐と代々名乗っているぞ

  • 34サイド3のMS教官25/02/10(月) 22:53:21

    >>32

    …はぁ、その情景に応えられるよう、努力する事を約束しよう


    ザクのS型やZ型を強請ろうとしてた自分が情けないじゃないか…


    (乗りこなしdice1d100=79 (79) 100ほど頑張った、低くても今後努力していきます)

  • 35サイド3のMS教官25/02/10(月) 22:56:44

    >>34

    (無茶苦茶頑張ってる、ヴォルフガング少佐の次ぐらいには乗りこなせてるな)

    なるほど、エンジンに気を配る必要はあるが、悪くない機体だな

    エンジンに気を配らなきゃいけないのが難点だが

  • 36ジオン軍准将(ギレン派)25/02/10(月) 22:59:36

    >>33

    いやぁ私もロンメル中佐の事は特秘任務中に見た戦況報告のデータでしか知らなかったから、一体どのような人物か気になってね。砂漠戦のエキスパートで、元々はガルマ様の元で戦っていたらしいという話は知っていたが、現地の結婚式、しかも現地民とジオン兵のものに出席とは、かなり関わりがあるのだな。

  • 37MS乗りのカミヤ25/02/10(月) 23:00:33

    >>32

    きっかけが憧れなんてよくある事さ。気にすんな気にすんな



    さて、フェンリル・ファング艦隊もちょっとはデカくなってきたな


    ムサイ級最終生産型×1(フェンリル・ファング)

    パプア改級軽空母×2

    ムサイ級簡易生産型×1

    プラント艦×1

    偽装貨物船×2

  • 38元グラナダ歩兵25/02/10(月) 23:09:47

    どいつもこいつも昇進しよって
    こちとら大戦からずっと准尉だぞ

    ところで、ミチェルという元学徒兵の娘に会ったよ。なかなか気概のあるやつだった

  • 39ジオン軍准将(ギレン派)25/02/10(月) 23:14:18

    >>38

    私もずっと准将だから仲間よ仲間。ところでそのミチェルって子だけど、もしかしたら月での騒動の事何か知ってるかもしれない、詳しく話を聞けない?

  • 40ドラッツェドライバー25/02/10(月) 23:15:46

    >>32

    MS-21Aプロト・ドラッツェ、第一回技術評価試験をしました。

    ……なんというか、癖が強い機体ですね……

    ビームサーベルのドライブは問題無く出来たし、切れ味は立派なものでした。オッゴではこれは出来ない、白兵戦が出来るのは心強いですし、速度も物凄く速い。うちの艦隊で一番状態がいいリック・ドムⅡに匹敵するくらい速い。正直元オッゴ乗りからすれば馴れるのに苦労したくらい速いです。

    ……ただ、速力は凄いけど機動性が悪いんですよね。くるくるよく回るオッゴと違って、肩のスラスターポッドを使っても中々思い通りに曲がってくれなくて……

    次は右腕部マニピュレーターに武装を装備させて本格的な戦闘試験を行うので、その時は武装の重量を利用したANBAC運動で機動性を補ってみようと思います。

    (プロト・ドラッツェは後に並行生産されるドラッツェとドラッツェ改の共通祖先系なので、ドラッツェとドラッツェ改の中間のような機体仕様であり、ドラッツェ改のように右腕が武器腕ではなくザク用マニピュレーターになっている設定です)

  • 41ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/02/10(月) 23:16:08

    うちの艦長も昇進無かったとボヤいてたよ、まあ対外的な通信をほとんど部下任せにしてるからなんだろうけど

  • 42アフリカ解放戦線の人25/02/10(月) 23:17:31

    >>36

    お互いの部隊が近くの場所にいるからな連邦を相手にしているうちに付き合うことが多くなった

    ロンメル中佐はザビ家の熱心信奉者だな。中佐が連邦との闘い本格的に参加するときはミネバ・ザビが地球に戻るときだと思う

  • 43元グラナダ歩兵25/02/10(月) 23:20:32

    >>39

    了解です

    ちなみに最近小官が参入した月面のジオン兵の部隊があるんですけど、そこに紫色のケンプファーが置いてあるんですよ

    しかも魔改造されてるやつ

    誰が乗ってるんでしょうね

  • 44ジオン軍准将(ギレン派)25/02/10(月) 23:25:09

    >>40

    今のところはMSっぽい突撃艇って感じかな?

    >>42

    ミネバ様か…ドズル中将の忘れ形見であり、唯一のザビ家正統後継者…。

    まだ幼いというのに、親を亡くされるとは…。

    >>43

    …それが問題のケンプファーじゃないか?調べてみてはどうだろうか?

  • 45ドラッツェドライバー25/02/10(月) 23:46:26

    >>40

    ……月面で事件が起きる前に、何とかプロト・ドラッツェをものにしないとと思って第二回技術評価試験を行ったんですが……死ぬかと思いました。

    135mm対艦ライフル持たせて、その重量を使って思い切りANBACを効かせるガトー大尉伝授の機動を行ったんですが……

    ぐんっと思った通りに曲がったとたんベキベキと機体から異音がして煙が出始めて……ガトー大尉とカリウスおにいちゃんに回収してもらって事なきを得たのですがヒヤッとしましたよ。危うく茨の園を取り巻くデブリの一つになるところでした。

    キュウシおじさんも平謝りだったけど、あんな無茶なマニューバをするようには出来てないらしくて……どうしたものかなあ、これ……

  • 46ドラッツェドライバー25/02/10(月) 23:50:18

    >>44

    MSっぽい突撃艇、そんな感じですねえ。材料がザクとガトルなんだから、そう言われればそうです。戦闘では一撃離脱、哨戒用としてなら、ってところではあるんですけど、いざというとき無茶な機動をしなきゃならないときってのはあると思うんだけど……

  • 47ジオン軍准将(ギレン派)25/02/11(火) 00:00:43

    >>46

    他の使い方としては…MSかMAの随伴護衛くらいしか思いつかんな…。

    機動の問題が解決すれば簡易MS程にはなるか。少なくともモビルポッドのような棺桶よりはマシだろう。

  • 48ドラッツェドライバー25/02/11(火) 00:31:11

    >>47

    実際オッゴよりは性能全体は高いとは思うんですよね……

    とりあえず、キュウシおじさんと一緒にデラーズ閣下に会いに行って今後どうするかって聞いたんですが。

    「そもそもガトーやお前のような極端なマニューバを行う、行えるえるものは残念ながら我が艦隊においても少数派である。故に、プロト・ドラッツェをカスタマイズするのは最終的な段階とし、まずは今のプロト・ドラッツェでも出来るマニューバを研究する事に注力するべきだ」と言われました。

    プロト・ドラッツェの修復は完了したので、マニューバ研究、頑張ります!

  • 49MS乗りのカミヤ25/02/11(火) 00:32:54

    ふと思ったんだが、もし地球連邦政府が今後なにも変わらないようなら、外宇宙(アウト・オービット)に自活可能なスペースノイドの独立国家を興すのもアリかもな……
    それこそ、火星はジオンマーズを名乗る勢力が支配してアクシズと協力しているらしいじゃないか。火星は木星船団の中継地点でもある一大交易地だし、火星と交易すれば十分に生活できるだろう……

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:35:43

    ジャンク屋に名義を変えて活動してても秘密裏に機体とか回収しても文句は言われないから良いよな
    あとでジャンクにするって思われて見逃されるし

  • 51MS乗りのカミヤ25/02/11(火) 00:46:10

    >>50

    まぁ実際フェンリル・ファング艦隊もそのやり方でデカくなったからな……



    ところで我が艦隊名を〝フェンリル・スコードロン〟にしようと思うんだがどうだろう

  • 52ドラッツェドライバー25/02/11(火) 00:47:51

    >>49

    それは、壮大な夢ですね……叶うなら、いいと思います。

    とりあえず今はプロト・ドラッツェの可能性を突き詰めていきますので皆様宜しく御願い致します。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:49:27

    とりあえず、解体工場という名目でMS再生工場を作ったからある程度MSは用意できそうだぞ
    まあ、派手にやったらバレるから割と時間かかるし細々とやるしかないんだが

  • 54ジオン軍准将(ギレン派)25/02/11(火) 00:54:00

    >>49

    そうは言っても正直アステロイドの環境はきついぞ。日々の食糧から水の消費量までどれだけ消費できるかは生産プラントの規模に左右される。実際我々がアクシズへの一時寄港を決めたのは補給の問題からだからな。

    >>51

    いいんじゃないか、ただ部隊名には気をつけた方がいいぞ。闇夜のフェンリル隊という部隊もいるからな。

    >>53

    ジャンク屋といえばロナ家との接触だが、こちらはにべもなく断られてしまったよ。門前払いこそされなかったものの、協力はできないらしい。こちらはまだその機ではないと考えてる、とか言っていたが…。

  • 55MS乗りのカミヤ25/02/11(火) 00:59:28

    >>54

    そうですか……大規模な農業プラントを火星に置けば、火星から食料を輸入したりして外宇宙だけで経済を回せると考えたのですが

    やはりそう上手くはいきませんかね。精神的な問題もあるだろうし

  • 56ジオン軍准将(ギレン派)25/02/11(火) 01:27:26

    >>55

    むしろ火星をテラフォーミングでもして独立する方が精神的な面ではマシだろう。土の魅力と星の重力の力は、どこへいようと逃れる事は難しいようだ…。むしろ火星テラフォーミングの方が難しいやもしれんのにな…。

  • 57元グラナダ歩兵25/02/11(火) 08:33:26

    オッゴで出撃したんだが、やはり同じ部隊のケンプファーが問題のケンプファーらしい

スレッドは2/11 18:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。