強すぎる…強すぎの次元が違う

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:53:35

    TV版でも強かったけど、新劇場版で攻撃力とんでもないことになっててビビったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:54:05

    これでふたなりなのげきえろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:54:54

    絶対このタイミングで来ていい強さじゃないんだよね怖くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:56:35

    ああラミエルか あんた見た目地味だから映えな…なにっなんだぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:58:16

    >>2

    えっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:58:41

    ラミエル…聞いています
    一定の範囲内に入れないと

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:00:26

    >>2

    竿は分かるけど〝穴〟どこに!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:00:56

    >>6

    入んなくても攻撃すれば通常なら必中即死カウンターが飛んでくるんだ満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:08

    >>7

    コアに決まってるやろ♡

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:14

    >>1

    コイツのビームの原理が未だによくわかってないのがワシなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:02:05

    サンダルフォンもスレ画みたいな気合いの入ったリメイクして欲しかったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:02:11

    エヴァ参戦時の序~中盤の大ボスやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:45

    トレビアーン
    どうしてビームで穴を開けなかったのですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:41

    なんでって知恵の実を食べてないからと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:05

    >>13

    下を向けない構造なのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:54

    リリスがNERVごと荼毘に付すからだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:13:18

    意外と土の塊とか水みたいな単純な質量と厚みには勝てないフィクションの光学兵器・ティカティロと同じパターンかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:32

    ヤシマ作戦ってのはそそられるよね
    特にこの日本中を停電させてエネルギーをかき集めて撃ち込む展開 魅力的だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:54

    >>13

    言われてみればそうっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:54

    >>10

    なにって…荷電粒子を亜光速で打ち出しとんやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:22

    「サキエルもシャムシエルもまんまヤンケひょっとしてリメイクした意味あんまないんじゃないスか?」
    「どうせこの調子だとラミエルも…なにっなんだぁっ」
    を劇場で体験できた当時の人が羨ましいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:35

    おいおい山半分蒸発とか強すぎね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:43

    個人的にはイスラフェルカットがちょっと悲しいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:03

    >>23

    N2兵器で体力の3割以上は減らせてるから町の被害は無視するでN2兵器何個でも投入できるなら倒せそうだけどエヴァによる正攻法だとコンマ1秒以下の同時撃破必須のクソボスとしてお墨付きを与える

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:20

    >>21

    衝撃を受けましたねマジでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:52:38

    ラミエルとゼルエルの改変=神
    その後のことは聞くなワシは今滅茶苦茶

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:53:26

    >>4

    >>21

    リアタイでテレビアニメを見てたファンも驚いたと思うよ 他の2体と違ってコイツだけ動きが尊鷹並みに変わりまくってるんだから

    しかも意外と変形のレパートリーが多い…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:19

    >>24

    ヤシマ作戦もだけど通常兵器が全く使徒に通用しない訳じゃないんだよね

    ゲーム版だとJA改が量産機倒してるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:52

    >>3

    アスカ未登場でレイしか仲間がいない状況で戦うストーリー上3番目の敵とか普通のアニメならまだ小手調べの段階のはずなんだ

    ガンダムで例えるならガデムの旧ザクやガルマのガウと戦ってたあたりでビグ・ザムが出てくるようなもんなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:13:55

    >>23

    心、重ねて

    名タイトルを超えた名タイトル

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:20:39

    とにかく男ってのはガッシャンガッシャン組み代わるものを無条件で好きになってしまう危険な生物なんだ
    しかも"機械"っていうより"3次元に顕現した高次元物体"という感覚っ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:23:51

    >>13

    地面の近くにいるのにあんなもん撃ったら自分が熱いやん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:27:28

    メタルマックス4であまりにもまんまな賞金首が出てきて笑ったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:28:34

    「あっこいつコア狙ってきたマジ殺す」ビーム演出…神
    変形の仕方や時間的に絶対に食らったらいけない感満載なんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:30:58

    >>34

    スターミーはこれまでと殺意のレベルが違う…違いすぎる…

    トゲトゲな見た目が防御や反撃ではなく攻撃性の高さを示してるんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:31:35

    pso2のエヴァコラボでめっちゃ倒したったわ
    期間限定なのがもったいないくらいの作り込みでしたね、ガチでね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:31:45

    アニメーション技術の発展の影響を最も受けた使徒としてお墨付きを与えている
    あのアニメーションかなり変態なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:33:18

    >>28

    JA=神

    こいつが実践投入されると計画が荼毘に付すから計画を妨害する必要があったんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:34:32

    へっなにがラミエルや ロンギヌスの槍投げれば絶命するくせに

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:36:55

    幾何学図形から血が吹き出すのが不気味すぎるんだよね
    怖くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:38:24

    >>39

    ロンギヌスの槍で死なない「使徒」どこに!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:42:57

    >>41

    恐らく全身コアの第12の使徒だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:45:07

    >>38

    確かにエヴァシリーズで計画実行しようとしたゼーレは量産機ボボパン出来るJA量産されたら困るかもしれんけど…アダムとリリスの有効で計画進めようとしたゲンドウは止められなさそうなのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:46:15

    >>42

    流石にATフィールド中和されたら形保てずに形象崩壊するんじゃないんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:48:22

    >>38

    JAには致命的な弱点がある 原子力で動いてるから仮に破壊されたら放射能汚染被害が目も当てられない事や

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:54:36

    >>45

    改はN2リアクター使ってるから汚染の心配ないよ(笑)

    ま、冷却の為に近くに水源必要だからバランスは取れてるんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:11:37

    新劇では出禁だなんて…こんなの、納得できないっ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:13:31

    スパロボのヤシマ作戦…聞いています、兎に角中盤や序盤の山場になり名シーンも多くなると

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:17:43

    >>48

    オーラコンバーター、すげえ…国中の電力と同等だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:19:19

    >>48

    Vのヤシマ作戦は麻薬ですね…ジェリドとヤザンが頼もしくて…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:25:15

    帰ってきたウルトラマンのプリズ魔からのアイデアというものもいるが
    モトネタは未来警察ウラシマンと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:33:11

    >>28

    使徒「これがATのヨロイ」

    兵器「あががっ」

    であって使徒自体には兵器は効くしN2やポジ砲みたいなフィールド以上の火力も貫通するんだ

    ぶっちゃけエヴァなんてどうでもいいんだ

    この「ATフィールド」さえ無視出来ればなあっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:47:53

    >>52

    ふうん

    つまりビックリさせて心の壁を取り払えばいいんですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:16:46

    >>47

    新劇でも綾波の侵食シーンが見られるかと期待してたからガッカリしたのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:16:46

    >>47

    体当たり(スパロボ武装名書き文字)

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:20:23

    序盤で出てきて良い敵じゃないってネタじゃなかったんですか

スレッドは2/11 18:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。