賞味期限が切れたから食べられないだと?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:16

    そのエビデンスは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:59

    賞味は多少はいいよ
    消費は通すな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:18:28

    実際の所ちゃんとした明確な法律的基準とかあるんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:18:40

    ワシめっちゃタフやし
    この胃袋で消費期限切れの牛肉も豚肉も鶏肉も食ってみせる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:19:48

    実際冷凍庫の奥に2年くらい放置されてた牛肉って食ってもいいんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:20:31

    >>3賞味期限の方は販売は禁止されてないけど責任は売った側買った側双方にありますよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:07
  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:18
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:29

    1日くらいならまあエエやろ
    未開封で生モノじゃないならエエやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:31

    この果物ゼリー1ヶ月以上過ぎてるけどどないする?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:36

    むしろエビデンスを元に決められてると思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:56

    >>6

    いや違うんだ、賞味期限を設定する際の明確な基準があるのかって事を話しててね…

    確か最初にこれを言い出したフランスか何かの会社の時代は適当に決めててね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:01

    消費期限も2日3日切れたやつ普通に食ってるけど何の問題もないからそんな気にする必要ないですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:25

    >>11ウム…企業がアホほどエビデンスを証明した後販売してるんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:29

    これが"幽玄の賞味期限と消費期限のイメージ"

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:54

    賞味期限しか書いてなくて消費期限が書かれてない食品…神
    永遠に食べられる状態がキープされてるんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:31

    >>7

    2カ月過ぎてるもの食うとかねーっなんなのこの人

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:01

    >>12賞味は基本企業が決めるもんだから明確な基準は無いっス

    そもそも美味しく食べられるとする期間だから健康的に見るとそんな重要じゃないしなっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:44

    牛肉は水分が少ないから熟成って名目で3日くらい過ぎてもウマいでっ
    豚肉は多少はまあええやろ
    鶏肉は絶対通すな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:12

    まさか
    『美味しく食べられる期間ってことは不味くていいならどんな時間が経っても食べられるってことやん!』
    なんてトンデモ論を展開する馬鹿がいるわけじゃないでしょ?

    企業「消費でも賞味でも表示された期間内に食えって思ったね」

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:23

    加工食品ならまあ一週間くらいマイペンライで食べてるのが俺なんだよね
    納豆…神

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:49

    賞味期限と消費期限は割とよく擦られてるからいいんだよ
    問題は…要冷蔵をどれくらい気にするべきなのかだ
    ワシ冷蔵庫めちゃくちゃタフやから要冷蔵の調味料が大量に常温で置いてあるんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:58

    >>17

    ウム・・・冷蔵保存だったら大丈夫だったかも知れないんだなァ

    ブルー・チーズみたいなニオイや味がしたというから㌧でもない状態だったんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:27:30

    消費期限も賞味期限も表示しないってことは“永遠に美味しく食える”ってことやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:15

    (ワシのコメント)
    おそらく製造する者は余裕を持って消費期限を設定しているのではないかと思われるが...
    まぁ一週間くらいまでならええやろ

    実際どうなのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:31:17

    >>25

    結構ガバガバだと思うのが…俺なんだ!

    スーパーの惣菜とか当日消費期限が殆どなのに個人のスーパーとか3日くらい余裕で設定してあるし謎すぎるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:31:45

    ・・・で冷蔵庫の奥に忘れ去られてた賞味期限が2024/03/24の豆で珈琲を淹れてるのが俺・・・!!
    乾燥してるし大丈夫とタカをくくってる尾崎健太郎よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:54

    えっ賞味期限切れたら食えないんスか
    だとしたらまずいよ
    写真撮ってる場合じゃないよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:33:54

    ○日14時までみたいな消費期限してる商品についてはその日のうちならまあええやろ感覚でいる、それが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:13

    >>27

    熱湯で殺菌されるからマイペンライ

    蒸らしの30秒で十分殺菌されると思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:25

    “冷蔵庫”が無い時代に“寿司”!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:37

    >>28

    賞味はあくまで味の保証っスね

    消費はそれ食って腹壊したり中毒とかになってもシラナイ 責任モ取ラナイってなるのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:48

    >>30ちなみに熱湯消毒は万能では無いらしいよ

    殺せないものも結構あるんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:28

    >>33

    期限切れた乾麺とか平気で食べてたのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:48:42

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:54:00

    君にFallout世界の戦前の食料をプレゼントするよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:54:34
  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:42

    生牡蠣ッの件はどうなった

    加熱用で消費期限切れを食べたと聞いていたが何の音沙汰もない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:59:13

    ちなみに卵は生食かつ常温保存の期限だから冷蔵庫で保存してて火を通すならけっこう過ぎても大丈夫らしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:45

    何とはなしに使ったマヨネーズが消費期限一年過ぎていた それがボクです

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:30

    >>30

    たしかに一年近く前の豆なんで膨らみの衰えは否めないが

    味はキレてるぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:20

    >>27

    冷蔵庫に入ってる豆だから納豆に見えて納豆でコーヒーを淹れてるに見えた

    それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:36

    凍らせた肉なら1ヶ月過ぎようが食うそれが僕です

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:32:29

    >>38

    おいおい今絶賛キャプテン・ブリブリ中だから書き込みがないのは当然でしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:13

    >>41

    深煎りの豆はガスが多く出るからコーヒードームが綺麗に出るのん

    あと豆で保存してて挽いてなかったのが良かったっすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています