- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:18:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:20:03
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:21:50
まだ確定じゃないけどリゼロもそうなるかも
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:43
これはネタバレOKなスレってことでいいのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:31:29
今のところ推定だけど転スラもそうかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:46
おk
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:35:29
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:57
横から失礼
主人公は異世界転生時に死の恐怖を味わったことで、あらゆる手を尽くして不死を得ようとしている
そのために人体実験を重ねたり他者を踏みにじったりする
二度と死なないために不確定なモノは信じず、裏切り防止の脳手術を施した相手しか「仲間」としない
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:11
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:11
とある魔術の禁書目録…は「すべてのはじまり」って言うとちょっと違うか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:51
アリスとかはMagickが直の原因だから元凶っつったらアレイスターとコロンゾンになりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:48:28
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:17:38
アリソンも一部エピソードはそうかな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:19:18
小説と言っていいか分からんが、カオスヘッドとカオスチャイルド
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:20:26
魔女因子も元を辿ったらスバルじゃないのと思ったり
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:18:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:08:17
魔王の転生系だとそれらしいのありそうだが、意外と思い浮かばない
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:17:01
ハルヒ…は主人公であってたっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:27:01
ハルヒはドラえもんタイプだな
タイトルになってるけど主人公は別 - 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:25
運命系のスキルでその保有者にギリギリ達成できるかどうかの試練が振りかかるって効果持ってるからそういう事態に巻き込まれるって作品はあった
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:41
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:41:50
デート・ア・ライブとか
直接的な原因は別にいるけど、きっかけという意味では - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:09:34
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:03
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:24:09
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:39:23
タイムリープも主人公がはじまりだな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:41:21
主人公がモテモテだったのが悪いアカイロ/ロマンス
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:11:24
>>21 転生の秩序……、泣けるぜ。
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:23:31
何故あんなにも邪悪な女にばっかりモテたのか
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:25:01
ちょっと古いコバルトノベルだと「龍と魔法使い」は主人公二人、
タギと風龍の娘の出会いが全ての始まりだったな - 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:09:00
ちょいマイナーだけどカクヨムの「最高神の〝依代〟」は主人公の前世と生まれ変わりのイレギュラーが色々と発端になってる
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:32:10
韓国の小説だけど『全知的な読者の視点から』
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:40:10
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:50:38
ドクシャ・スヨン・ジュンヒョクの歯車の噛み合い方凄かったよな、作中のタイムパラドックスを巧みに利用する作者の手腕に唸った
個人的に最も完成度が高いweb小説の一つだと思ってるけど、日本じゃイマイチ知名度が低くて悲しい
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:55:35
古くてマイナーだが「吸血鬼のおしごと」とかそれにあたるだろうか。
街を襲う怪異を主人公の吸血鬼が倒していくが、そもそも怪異を街に放ってる黒幕は、数百年前に主人公が吸血鬼にした元恋人の少女だったみたいな展開 - 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:43:39
七回死んだ男は入るよな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:45:08
六畳間はどうだったっけ
なんかそんな感じだった気が - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:01:44
トカゲの王
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:01:03
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:11:46
ばいばい、アース
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:14:09
悪魔のせいで多くの人が命を落としたけど主人公は精神力の強さでその悪魔の魂を乗っ取って悪魔が取り込んだみんなの魂を抱えながらゲームを元にした別の世界を作ってって感じだったっけ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:20:27
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:26:15
転生ごときで逃げられるとでも?兄さん
とかはある意味全ての元凶か - 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:19:32
うたわれるもの(初代)のハクオロさんとか?
主人公がラスボスってなんすか?メインユニットだったんすけど。 - 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:22:28
- 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:39:36
這いニャるの真尋とかもそうだな
ニャル子の好きなタイプの元になった人物は、過去にタイムスリップした真尋本人 - 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:01:17
- 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:49:26
魔性の子