- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:18:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:06
序盤のドモン正直ぐれてるよね…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:27:17
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:27:58
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:56
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:02
とても美しゅうございます!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:04
国の命運を左右する代表選手をこんな最悪のコンディションで送り出していいのかネオジャパン
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:26
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:31:15
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:15
最後まで共に同じ道を歩くように誘い続けるくらいには大切な弟子だったからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:33:01
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:06
くっそー、師匠といえどぶっ殺してやる!
な、なぜ師匠はオレにそんな事を!?
で終始情緒ぐちゃぐちゃしてくるプレイ - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:11
ドモンもメンタル死んでるし師匠もメンタル死んでる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:35
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:35:16
最初の頃はミカムラ博士たちが敵か確定しなかったらしいけど
悪役として意識して見ると序盤のすっとぼけ感が本当にひどい - 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:06
カッシュの人間はコレだからじゃねえよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:10
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:29
なんやかんやメンタル最低に近いはずの1話から俺には関係ないとか言いつつ意地でも子供助けてたあたり根っから善良な奴ではある
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:18
ドモンの成長物語として見ても味わい深くて好き
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:56
師匠は再会したらその瞬間に「お会いしたかったです‥‥!(おめめウルウル)」だもんよ
「あっ、身内に甘えたがりの癖なおってねえ!」ってなるし、
それさっぴいても事情を知れば頼っても致し方なし・むしろこんなん誰でも頼るわとなるし、
全部理解した後に「何故お前がガンダムファイトに参加してるのだ」ってなるし… - 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:16
ジョルジュのファイトに乱入してた辺りはやさぐれMAXだった
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:54
お前とあそこで出会わなければ、あんなことにはならんなんだのに,,,!
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:24
序盤のメンタルボロボロさがあるから
キョウジや師匠との決着の回が輝くというか
とにかく好き - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:49:24
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:50:27
Gガンダム、全話見たかミリしらでイメージが全く逆になる作品だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:38
最期のやりとりもドモンに自分を手にかけさせる事になったのを後悔してたのかな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:52:33
実際は脳筋どころかインテリ坊っちゃんという
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:54:14
主人公に頼れる仲間たち(上司メカニック師匠)がヒロイン以外全部敵って結構酷い
逆に主人公の敵(国)が良き仲間だったり - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:55:12
アレンビー誘拐の時のレインへの仕打ちはマジで酷い
途中から見てていや待て待て待てと言いたくなるぐらいには人格否定レベルのことまで言ってて言い過ぎだった - 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:03
ただドモンは暴力には暴力で手っ取り早く解決しようとするしGガンは暴力で訴えてくる野蛮人ばっかだから結果的には脳筋プレイが基本なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:58:54
てかインテリ家系の落ちこぼれコミュ障だから
拳で分かり合えってパワープレイを覚えさせられた感じだからな
リアルでもあるあるナヨってる子に武術を覚えさせて鍛えたとかそんな感じ - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:58:57
決勝戦なんて
超級!覇王!電影弾!
😠😠😠😠😠😠
にうおーってなるくらいあの世界に毒される - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:02
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:48
スパロボ勢→石破ラブラブ天驚拳はネタ技
全話視聴勢→石破ラブラブ天驚拳はドモンの成長の証であり最終奥義 - 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:08
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:32
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:16
まぁ、序盤のチボデーのお披露目に乱入していきなり殴るとか
まともなメンタルじゃできないよな - 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:41
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:11:44
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:18:49
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:19:05
尚最終話以降の時系列を描いてる外伝3章・・・娘産まれるまでは良かったと思うんだが不用意にデビルガンダムぶっ飛ばしたせいで地球に降り注ぐDGダスト。その影響で親父が体調崩し嫁も一時期研究員してたけど辞めざるを得なくなり、自身は師匠の忘れ形見をサイサイシーの寺に預けて流派東方不敗から引っぺがす。その間師匠の残した宝探しをすべく家族ほったらかしにせざるを得なくなり見つけたと思ったら昔ぶっ飛ばしたはずの元上司に先に確保され、家族と一緒にいる時間よりも元上司のボディーガードやってる時間の方が長い始末。
この結果娘から死ぬほど嫌われるし、本編に比べれば大分割り切れてるんだろうけど外伝でもメンタルでバフかかってない?マスタージュニアが少林寺から脱走した時点でサイサイシーと連絡とり合ってたけどその時点でウォンのボディガードやってるとなると年単位で家族と離れ離れ確定だし・・・ - 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:32
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:35
合間の恋愛シーン無いけど、ついレインさんに当たっちゃたあと捨てられた子犬の表情するの可愛いかよ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:41:00
そこら辺のドモンは終始弟気質というか
レインが見守ってると思ってる時は自分勝手に動くけどレインが自分と関係ないところで動き出すと注目がそっちいく
自分が自分のやりたいことをするし自分が好きな人たちはそれを見守っててくれてるはずってムーブの癖だよね - 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:32:05
別に落ちこぼれじゃないんだけど
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:37:29
漫画版だとドモンが辛い思いをしてるんだったら泣いていいって師匠も言ってたなぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:39:33
レインが居なくても〜
微調整は本職メカニックに劣っても、マジでゴッドガンダム動かせるメンテ出来ると思わんじゃん、優等生じゃん? - 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:05:42
ビルドファイターズでドモンと性格面が真逆なカミキ・セカイがスレ画と同じことしながら初登場はある意味皮肉めいたものを感じる
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:32:56
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:33:01
チボデーとの初対面とかヤベーからな
やってる事ほぼチンピラだぜ