- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:59
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:24:57
確かに面白い…だけどこれ主人公の面白さかな いや面白いけど…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:35
スレ画はまあ地味すぎて強さが伝わってこなかったキング戦とペニスヘッド戦は正直微妙だったッスね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:59
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:26:43
主人公が面白いというよりおっさんと戦った全ての敵が面白くなるという感覚
名バウトしか生まないバルディッシュの達人 - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:27:30
ライアン戦はライアンが舐めプしてたこと除けば滅茶苦茶熱いと思ってたんだ
ヤマシタカズオの助言…神 - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:01
雷庵戦と若槻戦もめちゃくちゃ面白かったのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:10
エアマスターの主人公のバトルは結構好きなんだよね
渺茫戦はあんまりかなと思ったけど - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:28:11
馬はライアン戦から格段に面白くなったし主人公の風格も出てきたのん
初期が記憶障害とヘルニアでデバフ受けまくってた主人公とかすごくない - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:00
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:35
グラップラー時代の刃牙の戦闘は好き
それがボクです
それ以降は?ククク… - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:40
でもね俺やっぱり王馬さん対黒木スキなんだよね
特にこのあらゆる攻撃が淡々と防がれて強烈な攻撃を食らいながらも何とかいなして反撃の機会を待つお馬さん 魅力的だ - 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:12
正直絶命トーナメントの黒木のバトルの中ではこの王馬戦が一番つまらねえんじゃねえかと思ってんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:39
王魔さん好きだからバトルになるとテンション上がるけど黒木VSアギトは色んな意味で強すぎるんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:33
決勝もかなり好きだけどホモとアギト薙ぎ倒した試合のインパクトが強過ぎるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:32:49
ケンイチ…神
戦闘が面白いんや - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:33:09
キー坊…すげえ
鉄拳伝中盤以降の試合全部面白いし - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:36:29
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:13
龍星…おれは一読者としてお前のことを…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:02
正直に言うと絞め技のガキッの試合が1番つまらないのが俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:05
主人公がというより主人公特有のマジカル拳法が大抵なんでもありすぎて見ててつまらないんだよね
次から次にちょうどいい新技出してきたりやたらと万能な技があったりして得手不得手による駆け引きみたいなのが薄くていまいち盛り上がらないんだ - 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:08
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:39:51
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:31
シブヤ…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:57
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:17
ぶっちゃけ刃牙のバトルがつまんないだけなのに主語がデカくなってるだけだと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:20
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:28
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:01
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:00
操流の柳がマジカル要素の7割5分くらいを担ってると思うのが俺なんだよね
憑神を使わないで二虎流で戦い始めた王馬が一番面白かったと思ってんだ - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:36
王馬さんは二虎流エピソードとかヒロインとの関係性とかで展開を盛り上げてるイメージがあって格闘漫画としての面白さというよりはキャラクターとしての面白さで食ってるタイプだと思ってんだ
まっヒロインの声援で踏ん張る展開で実際テンション上がっちゃうからバランスは取れてるんだけどね - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:07
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:11
まてよ、それまでの二人の描写や対照的な人間関係や思考そして決着まで含めて光我VS龍鬼!が一番名バウトなんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:15
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:08
龍星のバトル…糞
幻魔乱用し出してからガチで思わなかったんやろ
悪魔王子との決戦はいいよね悪魔王子との決戦はね - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:58
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:29
DT卒業後の刃牙の戦いが塩を超えた塩だからそういう風潮が生まれてるだけだと考えられる…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:17:08
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:24:52
しかし…アニメの王馬黒木戦は大迫力だったんです
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:58
嵐山…聞いたことがあります関林にも劣らない名バトル製造機だと…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:23
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:47
待てよ 格闘漫画に限らずバトル漫画を主語にしてもよく聞く気はするんだぜ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:16:04
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:55:17
王馬さん…神
王馬さんは私がなりたかったけど私がなれなかった私なんや。 - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:57:55
ホモのせいで王馬が無駄に一戦多いのも黒木が付け焼き刃っヌンで勝ったからなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:12:50
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:38:58
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:44:49
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:47:08
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:01:11
許せなかった…ここまで我らがキー坊の話題がほとんど出てないなんて…ッ!!
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:08:02
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:10:41
主人公のバトル=つまらないって話やからキー坊の話題になるわけないヤンケ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:23:25
俺はあらゆる動作を最小限の力で行う傀儡だ
そして俺は身体にまったく負荷がかからない歩法の縮地だ
"全身バキバキでも戦闘続行可能"抱骨
グラウンドでの敗北は…"相手の身体そのもので絞める"この水鏡が許さないよ