- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:29:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:31:09
出してよ。…ないの?(威圧)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:32
原作でも言うのかなあ…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:34:42
マチュにはあんなに優しいのに…お前…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:35:37
「君にもキラキラ、見えたかな?…見えてないみたいだね(トドメ)」みたいなのも怖くてすき
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:13
マチュとの温度差!
まじでガンダムの中に何いんだよ - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:46
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:58
カツアゲ?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:47
ふわふわ不思議ちゃんタイプかと思ったら戦闘では三日月や4号みたいな冷淡な感じ
好きです - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:38:47
君にも見えるかな、向こう側が(ワクワク)
見えてないみたいだね…(がっかり)
じゃ(無)
くらいの落差
映画とかアセベ連携中のマチュへの態度(やさしい)との温度差よ - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:17
勝ったときのボイスがちゃんと嬉しそうな声でかわいい
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:39
指揮官やマチュには嬉しそうに話すけど向こう側の見えない敵にはゴミ掃除と言わんばかりに冷酷なトーンになるのすき
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:42:01
作中だと基本的にマチュ視点だからシュウジがずっと優しく見えるの罠だろ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:27
ニュータイプでない者に価値は無いってスタンスなのかな
あっ(察し) - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:44:47
シュウジ視点のvsエグザベ戦が見たくなってきたな…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:16
何も知らずに聞いたら敵キャラだと思うというか、本編でもどっかで歯車が狂って敵対しそうっていうか……
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:46:30
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:18
マチュ…?もう見えなくなっちゃったの…?そっか…そうなんだ…
じゃあ、もういいや - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:40
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:49:36
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:49:59
アセべのボイス、緑のおじさん(若)が指揮官に信頼寄せてくれたりマチュが巻き込まれてんなぁ…(8割くらい自分が選んでる)ってぼやいたり面白い
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:50:26
冷淡な一面を垣間見てぞっとするマチュはいそう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:13
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:45
シュウジ視点マジで気になるな
演じてる声優さんが普通の少年としての感覚を大切にした・ぜひ色々考察してほしいって言ってるし意外と芯があって確固たる目的のために動いてんのかね - 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:19
軍警お掃除したり、ジークアクスを追い込んだり、もしかしてシュウジじゃない何かがやってる?って思ってたけどこのボイスを聴くとシュウジ本人だったんだろうなあとか思う いいよね…ふわふわ不思議ちゃんの冷酷な所が見えるの…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:56
それで死んでも気にならないって思えてきた…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:12
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:58:13
でもちょっとだけ筋肉ついてきたかも…みたいなセリフがあるのも好き ガリガリなのちょっと気にしてるのかなかわいいね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:58:21
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:58:22
グラフティにシャリアやマチュがガンダムと反応してたあたりコロニー壁にグラフティ描いたりしてるのは向こう側(キラキラ)が見える仲間(NT)探しってことなのかしら
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:59:19
エグザべくんと交戦するときもそれまでふわふわ飛んでるだけだったけど戦闘に入ったらこんな感じだったのかな
落差すご… - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:00:10
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:00:24
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:25
あの軍警ザク棒立ち気味だったから的の大きい胴を狙おうと思えば狙えたのにそうはせず首をピンポイントに狙ったのは手加減してるよな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:05:47
敵とみなした相手に容赦はしないけどそれはそれとして無益な殺生もしないし目の前で危ない目に遭いそうな女の子二人がいたら助ける
普通の少年の感覚としては至って真っ当 - 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:12:18
それはそれとして昼メシ代のコイン1枚が全財産だったあたり金銭感覚は相当にカス
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:13:22
じゃけんこれからマチュと一緒にクラバで稼ぎましょうね〜
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:28
アセべの赤いガンダム紹介PVでも「狙ったつもり?」って声がめちゃくちゃ挑発しててゾクゾクしてしまう
いいよね…不思議ちゃんが戦闘だと鋭くなるの - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:18:47
とりあえず財布のヒモはマチュとかが握った方がいい……絶対稼いだ金昼メシ代とガンダムの設備や燃料代に使って残りは全部グラフティの塗料に注ぎ込むわ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:19
レベルアップボイスで「ちょっとだけ、筋肉がついてきたかも」って言うの面白い
ははーんさてはシュウジおもしれー男だな?沼だな???? - 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:22:05
映画の後半の更に後半しか出番無かったからアセベから得られるボイスでシュウジの新たな一面が知れて嬉しいよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:23:50
マジで映画では同じキラキラが見えるNT同士のマチュ視点だから終始優しい声に聞こえるの罠だろ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:30
映画ではなんなら戦闘中のキラキラ最中の声が一番優しいまである
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:26:18
てかこれやっぱニャアンもNTの素質あんのかな?
シュウジ的には判定OKで隠れ家とガンダムの元まで案内するくらいには好感度高いみたいだし - 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:10
劇中での「焦らないで、マチュ。もっと自由になっていい」の優しい声だけ印象に残ったお客さんが聞いたらひっくり返りそうだな
もしかしなくてもあれシュウジ基準では相当甘めの対応だろ - 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:32:44
キラキラ中の声は本当に優しい
ギャップで風邪ひく - 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:35:40
>>17なくらい食べる事が好きそうなのにそれを我慢して作ったガンダム整備用の全財産捨てられて、その相手に誘われてボロボロなガンダムでクラバに参加する
声だけじゃなく対応もめちゃくちゃ甘い気がするぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:39:10
映画でもマチュ以外に冷たい感じに見えたけどやっぱそうなんだ
腹ペコ金欠ふわふわ男子とのギャップイイネ - 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:39:36
NT探しの為にコロニーの壁にまでグラフィティ描いてたんだとしたら
やっと会えたキラキラ共有できるNTの女の子だしマチュは可愛いし甘くもなるさ - 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:41:46
映画本編ではフワフワしてたり甘めの声多かったから気付かなかったけど
これ本来の性格+興味のない対象への対応はマジで三日月を彷彿とさせるタイプだね - 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:46:28
コロニー内の人達を気遣いながら戦ってたの考えると無関係の人にほど寧ろ優しい
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:47:28
ニャアンに対しても普通の対応だったしマチュ以外邪険にするタイプでもないでしょ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:49:27
勝利ボイスはしゃいでて可愛い
等身大の少年って感じ - 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:51:48
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:57:05
ニャアンに信用されてないからまずは自分がニャアンを信用して秘密にしてるガンダムを見せるってのは排他的な性格ではできないな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:45:04
土屋さんいわくあくまで等身大の少年らしさを心掛けて演じたらしいから
なんというか全部聞いたら男の子やな…と思ったよ - 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:23:14
2人がNTかどうかもまだわからない時にマチュニャアンを瓦礫から庇ったりしてたしNT以外に冷たい人間とかではないでしょ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:49:18
というか““敵対””してる人に冷たくなるの自体は普通の反応
ましてやアセベは対戦ゲームだから敵チームへの台詞もそれ相応の敵意とか闘志を含んだものになるよ - 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:56:59
気に入った人以外お構いなしの性格だったらコロニー内でも遠慮なくビーム撃つし飛来物から見ず知らずのマチュ達を助けないしでGQuuuuuuX完になってたな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:00:51
NT以外に冷たいというより自分と同じ感覚を共有できるNTに仲間意識を持つという感じじゃないか
キラキラで実際に繋がったマチュには甘い(マチュが好みの人間ってだけかもしれないけど) - 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:00:58
どっかのスレで「自分が気に入ったものの敵にはとりわけ容赦ないんじゃないか」ってこと言われてたな
だから別に敵じゃなきゃあんま気にしないし気も使えるんだけど、逆にキラキラの絵を消そうとした軍警に対しては暴れたんじゃないかって - 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:06:55
掴みどころのない不思議少年かと思ったら腹ペコボーイだった
だがそれがいい - 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:18:24
コロニー内では撃たないことをわざわざエグザベくんに言わせる
知り合いでもないしNTに覚醒してもいない段階のマチュたちを助ける場面がある
しつこくなるけど身内以外には冷たい奴としては決して描かれていない - 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:24:26
身内以外にはふわふわ不思議ちゃんだけど基本人畜無害な子
気に入った相手にはゼロ距離になりがち
敵とみなした相手には容赦ない(命まで取ろうとはしない)
これらは矛盾せず全部シュウジなんだ - 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:56:34
そうか、アセべ時空なら気に入ってる指揮官の敵には容赦しない…みたいにも捉えられるなこれ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:04:09