- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:48:45
色はガンダムカラーになってるのはやっぱその辺りが記号みたいになってるからなのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:48:48
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:50:12
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:51:06
ぶっちゃけ白いガンダムよりジークアクスのが余っ程ガンダムの記号はあると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:54:04
今回メカデザ全部山下さんなんだっけ?
やっぱり何時もの人じゃない人がデザインしたってだけで大分新鮮に感じるよね - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:45:50
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:47:00
赤いガンダムもキャスバルガンダムとかでガノタ的にはアイコンの一つみたいなもんではあるんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:53:41
現代的な線が多くて多角形的なフォルムが好きだからジークアクスMSのデザインがマジで刺さった
水星の魔女のMSも結構好きだったけどガンダムをマジでかっこいいと思ったのはジークアクスが初めてだわ
生まれて初めてガンプラが欲しくなった
軽キャノンと01ガンダム出してください - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:54:53
この見慣れた色合いだけど異質な感じが堪らん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:57:11
白ガンダムって目の色が黄色じゃないからこそ違和感を感じるところがあり(そして赤塗装してからは違和感なし)、だからこそ敢えて変えたんだろうなと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:00:13
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:10:54
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:16:00
ジークアクスをワンクッションにおいていろいろ考察させてデザインになじませたところで
実際の上映のド頭に見た目はもっと異形だけど見た目以外の動きとか演出で「こいつはガンダムだ」ってなるしかないものをお出しする
対G適応訓練並みに丹念に丹念に視聴者を変化球に慣れさせてきてるぞこの公式
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:17:07
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:19:04
「せっかく骨組み状態とかだと滅茶苦茶動くのに外装つけていくにつれて動きが悪くなるのがどうにも気になった」って言ってたね
あと可動域じゃないけど「人造人間なエヴァだと設定的・構造的にできなかった外装メカニズムを肉抜きした偽装からチラ見せするデザインができて満足」とも言ってた
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:21:03
遠目の後ろ姿で違和感を覚えさせ
原作だとあおむけ寝だったところが上体を軽く起こしてるとこでさらに違和感を誘い
(これに関してはコクピット構造決めて後から「…これ寝そべりだと乗れなくね?」ってなっただけでもあるらしい)
そして正面から見て違和感マシマシなんだけど例の動き完全再現でガンダムであることを見せつけてくる…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:15:15
そもそも最初のシーンに赤いザクが混入してる時点で間違い探しが始まってる
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:29:59
ガンダムのデザイン変容だと
Zで思い切り顔を変え変形させる
F91でF1の意匠を取り込みフィン構造が付く
Gガンダムで大量のゲテモノを見せる
∀でガラッと全体像を変えて工業デザインを取り込む
鉄血で腰フレーム剥き出し
水星でスカートを排除しパネルを多重構造で配置
そしてジークアクス
みたいな感じかな? - 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:00:08
白いガンダム立ち絵だけ見ると怖いくらいなのに動いてるところ見るとすごいかっこいいしガンダムなんだよな……
動かすことってやっぱり強いなって思う - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:31:07
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:22:31
個人的にだけどストライクというかGATシリーズはMk-Ⅱの系譜に見える
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:28:51
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:33:42
G-セルフは特徴的というか一風変わった感じの主役機が出てくるようになった印象
それ以降でもダイバーとかライフリとかいるはいるけど - 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:56:27
シド爺みたいに別畑の人を連れて来るの本当すき