- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:59:02
なんか親父に似てねコイツ?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:00:24
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:00
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:01:49
今のレイデオロの種付け料くらい
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:00
待ってオペラオーの取引価格(確か500万くらいだったらしい)よりも安くね?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:02:35
イグナイターで650万
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:24
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:05
あっちだと鈍足扱いかつ影響力の強いアニキンが嫌われたんじゃね?
後クラシックセールなら安い馬が集まりやすいし - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:25
地方で使うとしても安いな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:29:24
この円安の時期にこんな値段って本当になんでなんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:44:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:23
テイクオーバーターゲットの23倍以上だろ?高すぎるわ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:01:43
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:02:48
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:04:07
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:30:18
日本で250万だからあんまり変わらない気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:31:02
安すぎる上に馬の馬体も良さそうだしですげーボッタクリ感出てる
いい買い物だなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:34:24
つなぎがちょっと寝すぎな気もするのが気になるくらいか
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:36:32
主取になっておかしくない感じするけど、あっちはあんまり稼げないのか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:37:59
オーストラリアは確かに2歳戦重視だけど買う方は日本の2歳戦の状況をそもそも知らないっていうズレみたいなもんか
— 2025年02月11日
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:38:51
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:50:39
そもそもオーストラリアは不景気と賭博規制の激化でギャンブル全体がやばいんよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:54:58
受胎率低いのに何故かシャトル行ってるから需要あると思ってたんだけどそうでもないのか?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:11:41
とはいえマーズもサトル同様大物感ある産駒いなくね?
ズームはマーズ産駒じゃねぇし