邦画のアクションってぶっちゃけしょぼいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:58:47

    って言ってるやつは多分邦画アクション全然見てない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:58

    あからさまな釣りスレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:05:15

    アンダーニンジャとかもアクションはそこそこ良かったからな!
    なお

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:54

    ベイビーわるきゅーれ凄いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:47

    HiGH&LOWも凄いぞ
    個人的には2とWORSTが好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:16

    なんなら戦隊とか仮面ライダーも年によっては凄いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:26

    殺陣っていう伝統芸能は伊達じゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:40:07

    まずアクションしょぼいって言われてるのを聞いたことない 大体しょぼいって言われるのCGか衣装じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:34

    派手な爆発みたいなのは向こうが上だけど
    静かな◯しあいとかは滅茶苦茶上手いイメージある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:48:16

    >>7

    必死剣鳥刺しすごかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:51:05

    ゴールデンカムイ良かったよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:07:14

    最近のアクション大作邦画はちゃんとすごい
    今やってるやつだと、『はたらく細胞』とか、力の入れようが違うからな

    願わくば、爆発にも力を入れてほしいが、そこに関してはまだまだアクション洋画の方が強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:10:53

    凄いアクション監督大体香港でも仕事してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:16:42

    ノースタントでやってるのもあるくらいだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:20:42

    >>14

    スレ画の佐藤健は仕事沢山抱えてる人気俳優だろうに本気で怪我しかねない過酷アクションをスタント無しでやってたらしくてビビった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:23:31

    時代劇やってるだけあって殺陣は全然世界レベルじゃないかと思ってる 一方ガンアクションはそこまででもないイメージ 映画はまだいいけどドラマはたまに酷いのある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:00

    るろ剣でも電王でも運動神経を見せつけてくる佐藤健すごって毎回つい見てしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:11:26

    殺陣はすごいけど多対多は微妙…むしろ殺陣に引き摺られて発展しなかったのか?
    特撮や実写化映画はアクション重視だからいいけどヤンキー物は一段二段下がる感覚

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:28:44

    電王の良太郎
    龍馬伝の岡田以蔵
    るろ剣の剣心
    はたらく細胞の白血球
    全部佐藤健なんだよなこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:31:17

    坂口拓のre:born
    アクションに拘り過ぎて、本職の軍人から軍隊あがりか何かと勘違いされた映画

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:33:20

    >>8

    そのへん+役者のネームバリュー優先でアクションそんなに⋯な人にアクションさせるのもあったんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:42

    HiGH&LOW2は未だに邦画最高峰だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:37

    時代劇は凄いんだけど、それ以外はゴミだよなって思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:22:10

    ショボくない!って意見も理解はするけど別軸に発展させてるしハリウッド的な評価軸でみたらやっぱショボいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:26:01

    純粋に日本の面積で気軽に爆破や拳銃ぶっぱなせる環境少ないせいもあるんじゃないかとは思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:29:27

    ガンアクションはしょぼいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:41

    殺陣みたいなあまり動かさないアクションならショボいとは言えないが滅茶苦茶動かすとなると明らかにショボい
    というかハリウッドと(なんならインド映画とも)比べてしまうととにかく「金がない」のが全編に渡って透けて見える
    売れっ子俳優&女優を呼ぶのには金かけてるんだろうがCGは浮きまくるし車は壊れない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:33:16

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:40:47

    予算というよりはノウハウあるアクション監督や俳優がいるかで出来が変わるという印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:47:35

    色々理由は出てくるけど、それらを総括すると金が無いからという悲しい結論しか出てこない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:49:00

    >>12

    衰退したよね爆破

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:53:38

    スピードを活かしたアクションは結構良いものもあるけどパワーを魅せるアクションはあまりパッとしない印象
    ハリウッドで言うと前者がジェイソン・ステイサムで後者がドウェイン・ジョンソン

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:54:17

    >>19

    亜人も追加して

    あれは隠れた名作実写化だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:54:38

    衣装が安いコスプレ用の衣装よりペラペラな時あるの何なんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:55:00

    岡田准一もキレてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:57:48

    金が無いというより予算が付かないって感じな気もする
    あんま日本で跳ねない感じするし

    人対人のアクションはやる人によりけりだけど、別にハリウッドのアクションより悪いとかはないと思う
    とはいえ、カーアクションとか銃撃戦とか爆発とかはやっぱしょっぱいわね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:01:09

    火薬使って良い場所が限られるとか、怪我に繋がりかねない激しいアクションは事務所からNG出てるとか制約多そうだしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:02:46

    >>27

    スレ画とかめちゃくちゃ動いてない…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:03:50

    >>12

    >>31

    爆破シーン昔は凄かったのにね。それは間違いなく昔の方がいい

    『西部警察』爆炎 CLIMAX

    …まあ爆破シーンをリアルにするためにスタッフ中にいるのに爆破したり、演者に知らせず爆破したりとめちゃくちゃをやりすぎたってのもあるんだけども

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:16:53

    アクションというか殺陣だけど侍タイムスリッパ―はめちゃくちゃ緊張感あった

スレッドは2/11 22:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。