- 1125/02/10(月) 23:05:27
『モブパイロットさんシリーズ』のイラスト紹介スレ(2スレ目)
有志の絵師様のイラストを(キャラ紹介も兼ねて)まとめています
シリーズは現在休止中ですが出来れば2月中には再開出来ればと思っています
このスレでは「本編のキャライラスト」の紹介に絞ります
シリーズの詳細解説は絵師様の解説スレ(現在は無印編の終盤まで)に譲りたいと思います
今しばらくお付き合いいただければ幸いです
よろしくお願いします
スレ画は前スレの絵師様の新作―旧大国軍の操縦服デザイナーさん(前スレ197)
外見モチーフはフルメタTSRの夏玉芳
アマルガム部隊司令コンビと同年代で、イラストの頃は20代だと思います
司令コンビとは親しい間柄で、彼女とのコネで新開発スーツのテスターを務めた事も
同僚さんは同じ学校のOG同士だった
材料工学の専門家で保護服や装甲材の研究を行っていた
軍からの要望(という名の無茶振り)に応えて新デザインのパイロットスーツを開発、その優れた性能から正式採用に至る
実はお気に入りのロボットアニメの女性主人公のスーツをモチーフにしていたが、それを知るのはごく一部のみ…
大戦争編では彼女の子孫が登場する - 2125/02/10(月) 23:09:39
- 3125/02/10(月) 23:10:07
- 4125/02/10(月) 23:12:03
モブパイロットさんシリーズ本編
最初のスレ
(🎲&閲覧注意)ロボット物ではお馴染みの|あにまん掲示板顔も描写されず露払いで撃破されるモブのパイロット達そんな彼ら(彼女ら)にもこれまでの人生、背景があると想像すると、短い撃破シーン一つでも感慨深いものがあるスレ画のように「主人公機に初撃でコックピットを…bbs.animanch.com最新スレ(175スレ)
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 175スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ175スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編大戦争編最終チャプター次は自治区での戦いソリテール風の開発者によって最新鋭の無人機体が差し向けられる成長した自治区防衛隊、そして防…bbs.animanch.com - 5125/02/10(月) 23:12:46
過去スレ一覧(55スレ目まで)
モブパイロットさんシリーズ スレ一覧(55スレ目まで) | Writeningスレ一覧 序盤のダイスまとめ 最初のスレ https://bbs.animanch.com/board/2388762/ 2スレ目 https://bbs.animanch.com/board/2392562/ 3スレ目 https://bbs.animanch.com/board/2397358/ 4スレ目 https:…writening.net過去スレ一覧(56スレ目~114スレ目まで)
モブパイロットさんシリーズ スレ一覧(56スレ目~114スレ目まで) | Writening大戦争編 (クローン兵達との出会い~空力部隊結成) 56スレ目 https://bbs.animanch.com/board/2978757/ 57スレ目 https://bbs.animanch.com/board/2987818/ 58スレ目 https://bbs.animanch.com/board/29941…writening.net過去スレ一覧(115スレ目~175スレ目)
モブパイロットさんシリーズ スレ一覧(115スレ目~) | Writeningモブパイロットさんシリーズ スレ一覧(115スレ目~) 大戦争編 (補給基地奪還ミッション) 115スレ目 https://bbs.animanch.com/board/3510705/ 116スレ目 https://bbs.animanch.com/board/3523772/ 117ス…writening.net - 6125/02/10(月) 23:13:49
有志の絵師様による解説スレ
現在「無印編」のラストミッション手前まで
本編シリーズでは見られなかった新規作品(挿絵)もございます
当スレでは解説スレのイラストは含めず、本編のイラストのみ紹介という方向で行きます
1スレ目
【雑解説】モブパイロットさんシリーズ解説スレ【画像】|あにまん掲示板『モブパイロットさんシリーズ』架空の大人気ロボットアニメシリーズ『(タイトル不明)』を追う🎲スレ本シリーズは先日一周年を迎え150スレを超える長期シリーズとなっており本スレではクライマックスを迎えよう…bbs.animanch.com2スレ目
【雑解説】モブパイロットさんシリーズ解説スレ②【画像】|あにまん掲示板『モブパイロットさんシリーズ』架空の大人気ロボットアニメシリーズ『(タイトル不明)』を追う🎲スレその雑解説スレ其の二になります案の定1スレでは完了しない無計画スレですが今しばらくお付き合いのほどそして…bbs.animanch.com3スレ目
【雑解説】モブパイロットさんシリーズ解説スレ③【画像】|あにまん掲示板『モブパイロットさんシリーズ』架空の大人気ロボットアニメシリーズ『(タイトル不明)』を追う🎲スレその雑解説スレ其の三になりますほぼ粗筋のみでメイン解説は本スレ主様に頼っているアレな解説スレですが今しば…bbs.animanch.com - 7125/02/10(月) 23:15:08
本シリーズについて
・ダイスで進行するロボットもの
・キャラに固有名は未設定、仮称で呼ばれる
・長編は現在「無印」「無印外伝」「大戦争編」の3シリーズ
世界観はダイスで決めたオリジナルですが、登場するロボットはAS風やAC風の有人機
ACシリーズ由来の変態兵器や、エスコンの超兵器ぽい奴等も出てくる
大まかななストーリーとしては下記になります
無印→30年近く続いた「大戦」の最後の1年間を舞台に、超凄腕&ろくでなしの傭兵達が暴れ回る
無印外伝→無印と同じ時間軸、本編主人公勢とは別の視点から大戦最末期を描く
大戦争編→無印の「大戦」終結から80年以上後の世界、政府と企業群の「大戦争」を戦い抜いた傭兵の物語 - 8125/02/10(月) 23:15:27
イラストの紹介ですが「絵師様の投稿順」で行きます
投稿されたスレとレスNo.と、初登場の場合はキャラの紹介も
複数回登場するキャラもいます
一応は「ネタバレ注意」という事でお願いします - 9125/02/10(月) 23:20:13
前スレ最後のイラストは国際軌道エレベーターの管理者AI(123スレ目195)
無印の五女風開発者さんの人格をモチーフとしている
アラサーの頃のイメージ
前スレでも紹介済ですが、戦闘スタイルは書いて無かったので補足
専用機体(フルメタのエリゴール風)にはジャミング用の電子戦装備とメイス、レールガンを搭載
ジャミングで撹乱しながら接近、レールガンで滅多撃ちにしたりメイスで敵機の急所(コックピット)を叩き潰すスタイル
野蛮で容赦の無いスタイルだが、これは軌道エレベーターのコントロールを奪取しようとする「ろくでなし共」に対抗するためのものだった
後にAC風(ACfAのライール風)の機体も操作
こちらもレールガン&メイス、ジャミング装置を搭載 - 10125/02/10(月) 23:20:59
(ここからはAIや電子化意識のキャラも増えて行きます)
- 11125/02/10(月) 23:25:57
前スレお立ち寄りの際は埋めていただければ幸いです
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:41:42
改めてたておつです
スレ画のデザイナーさんも好きだけど宇宙猫状態も面白過ぎる
そう言えば旧連邦パイスー元ネタのアマルガムパイスーは後ろのデザインあまり見た事無かったな
ロボカテだと割と見掛けるようになったけど資料少ないんだっけ - 13125/02/10(月) 23:48:48
- 14125/02/10(月) 23:49:50
(デザイナーさんはモチーフ元のユイファンさんよりかなり「大きい」です)
- 15125/02/10(月) 23:50:46
デザイナーさんの風評被害(?)を決定づけたバーサーカーさんも後ほど登場します
- 16125/02/10(月) 23:51:44
(申し訳無いですが今日はここまでとさせていただきます)
(明日朝から続き投稿します) - 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:42:46
スレ画のデザイナーさんが眺めてるスーツは指揮官カラーだけど、アマルガム司令コンビの上官が着たやつだったりして
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:51:01
一つのシリーズのイラストで1スレで収まらないのすげえよね…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:53:40
- 20125/02/11(火) 08:33:33
(おはようございます)
(今日も合間見ながら投稿いたします) - 21125/02/11(火) 09:42:13
- 22125/02/11(火) 09:45:45
- 23125/02/11(火) 09:48:39
- 24125/02/11(火) 09:50:27
- 25125/02/11(火) 10:08:09
イラスト紹介行きます
PMC最精鋭部隊「アズール」副隊長さん(124スレ目188)
政府軍や民間人の被害を目の当たりにして怒りを抱く場面
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 124スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ124スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッションそれぞれの戦いが始まるそしてバケモノ鳥の後に出てくる超兵器と、過去の英雄の亡霊も長女隊長さんはかつて…bbs.animanch.com40代女性
外見モチーフはフルメタのグレース・ワイズマン
(愛称はグレイ フルメタ1期アニオリの「故郷に舞う風」に登場)
モチーフ元と同じ優しげな雰囲気だが180cm以上の長身
企業間抗争や地域紛争再発の頃からのベテラン操縦兵
傭兵として各地で戦った後平和維持機構に入隊
軍曹殿風のPMCトップエースとは傭兵時代から交流があり、何かを目をかけていた
明るく優しげな性格だが、長年の傭兵稼業の中で凄惨な場面や修羅場を数多く目にしてきた
特に民間人の犠牲と同士討ちが「地雷」で、後半の補給基地奪還ミッションで敵は彼女の地雷二つを同時に踏んでいた
搭乗機体はレイテルパラッシュ(ACfA)風の軽量二脚機体
元ネタと同じくエネルギー系の高火力兵装を満載
柴ちゃん風テロリスト部隊隊長とは何かと因縁がある
補給基地奪還ミッション、テロリスト部隊討伐ミッションで2度に渡り激突した
- 26125/02/11(火) 10:16:13
シリウス風企業所属の艦載機部隊隊長(125スレ目100)
潜水艦の艦載機部隊を率いる場面
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 125スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ125スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッション無人兵器の露払いを行う味方部隊順調に撃滅しているようだが…軌道エレベーターの案内用AIにはまさかの人…bbs.animanch.comアラフォー女性だが若々しい容姿
外見モチーフはこのすばのセレスディナ
アリコーン風潜水艦の艦載機部隊に所属
当初はビジネスライクな雰囲気だったが、救済おじさん風の黒幕に狂気に艦長共々染め上げられてしまう
救済おじさん風には「異性」として惚れており、彼の「救済」には身も心も捧げる覚悟を抱くように
ストーリー後半、彼の「救済」の礎となるべく意識電子化の処置を受け肉体を捨ててしまう
電子化後は更に狂気を増している
搭乗機は当初は標準的な二脚機だが、肉体を捨てた後はオープンフェイス(AC6)風の重量二脚機に「乗り換える」
最終決戦では周辺国軍のAC部隊隊長(ノレア風)と激突、「愛」を巡っての問答を繰り広げる
- 27125/02/11(火) 10:34:28
旧大国軍精鋭部隊隊長のクローン兵さん(126スレ目87)
ラマーガイアー隊に参加後の姿
上等な獲物を見つけた時?
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 126スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ126スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッション順調に無人兵器を撃破するが、バケモノ鳥たちは着実に近付いている後のミッションでは死神の厄介ファンに並…bbs.animanch.com電子化処置を受けた際は20代
外見モチーフはクズの本懐の皆川茜
旧連邦軍の超凄腕パイロットのクローン兵で、大戦争編では2羽目のバケモノ鳥討伐ミッションの後に登場
クローン兵だが気質もオリジナルに近い
オリジナルはアマルガム部隊隊長さんの元上官
彼女の(自身を格段に上回る)戦闘狂ぶりに手を焼いたのを副司令さんに相談、アマルガム部隊への異動を勧める流れに
実は自身もかなりの戦闘狂だが、きっかけは夫(もしくは恋人)を戦火で失う→怒りで戦闘にのめり込んだ末のもの
電子化後は最高レベルの戦闘狂に覚醒しており、「派手な戦いに身を投じたい」と考えている
その反面(洗脳措置下といえ)通信衛星の破壊で齎した混乱に強い罪悪感・贖罪意識を感じている
陰キャ隊員さんとの戦いを経てPMC側に加入、空力部隊に参加する
バケモノ鳥討伐ミッションでは軌道エレベーターの制御AIとの対話を通じ、給電停止の承諾に成功、作戦成功に貢献した
同ミッションではソリテール風無人機開発者との未来世界でも続く因縁が生まれる事に
未来世界編でも登場、ザイレム風洋上都市の管理者になっている
機体はエクバザール風の逆関節機体
両腕にパルスガン、肩部に爆弾投下装置とハッキング用電子戦装備を搭載
近距離射撃志向の攻撃的なスタイルで、ハッキングで動きの鈍った敵にパルスや爆弾をお見舞いする
- 28125/02/11(火) 10:45:36
EGF風企業所属の無人機研究者(127スレ目103)
>>27のクローン兵さんとの出会いで「天啓」を得た場面
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 127スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ127スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッション舞台は電脳空間上―軌道エレベーターの制御システム案内役AIに導かれた皆川先生風パイロットさんエレベー…bbs.animanch.com30代女性
外見モチーフは葬送のフリーレンのソリテール
スレンダー美人
無人機を専門とする「変態技術者」
上澄み級の頭脳&高レベルのろくでなし、そして最高レベルの頭空力
救済おじさん風の計画を気に入り、所属企業の方針を無視して協力するように
当初の夢は「無人機達が大陸の空を自由に飛び回る光景を見る事」
未来世界では「全人類が電子化して永遠に空を駆ける事」を夢見るように
最後のバケモノ鳥討伐ミッションで本格的に登場
皆川先生風パイロットさんの姿勢(使命感と戦いへの渇望を併せ持つ姿と頭空力ぶり)に「人類の可能性」を見いだし「天啓」を得た
作中ではその後も無人機軍団の運用で暗躍、自治区や国際軌道エレベーター等に無人機の群れをけしかける
救済おじさん風の破滅を見届けた後、肉体を捨て電子化
長らく潜伏していたが未来世界で再び暗躍を始める
電子化後は空を駆けるべく自ら無人機に「搭乗」&旧連邦軍の操縦服を「着用」するように
- 29125/02/11(火) 10:46:03
(一旦抜けます)
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:45:35
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:47:05
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:48:25
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:36:16
ソリテール風は死神やマッドの厄介ファンじゃなくて純粋にラグナロクの時代に生まれたヤバい奴よね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:00:41
絵師の方も言ってたけどちょい役と思った皆川先生風がまさかのキーキャラなの驚いたな
- 35125/02/11(火) 18:48:25
(戻りましたが合間見ながら)
旧大国軍アマルガム部隊のイケメンパイロット(129スレ目37)
突撃していく他の隊員達に困る姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 129スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ129スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッション軌道エレベーターを占拠する敵部隊を大方撃滅、空戦でも航空優勢を確保するそしてとうとうバケモノ鳥が戦闘…bbs.animanch.com無印外伝登場時は20代
外見イメージは推しの子の鳴嶋メルト(この世界では190cm以上の長身)
一見ちゃらいがかなりの凄腕で、終戦後は更に腕を上げていた
陰キャ隊員さんの夫で、生涯妻一筋
終戦後はアマルガム部隊の隊長を引き継ぐ
空戦も得意としており、異名は「フリューゲル(翼)」 旧連邦軍パイロットでは甥っ子君に次ぐ人気を誇った
そのイケメンぶりから(実際は妻一筋だったが)「軍内外に恋人が多数」「教え子ちゃんとも深い関係」等の噂話が後世に生み出された
大戦争編では彼のクローン兵も生み出され、電子化意識を依代に魂が再臨
陰キャ隊員さんと思わぬ形での再開に
イケメンの孫がいるが、大戦争期では会えずじまいに終わってしまう
機体アセンは射撃武器主体で、スナイパーライフルを中距離射撃に使う変則的スタイル
電子化後はヘッドブリンガー(AC6)風の二脚機を操作、レールガン二丁での高速射撃を用いるように
- 36125/02/11(火) 18:55:52
連邦軍最精鋭部隊の隊長さん(130スレ目165)
旧連邦軍「レッドガン」仕様の操縦服姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 130スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ130スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッションバケモノ鳥との直接対決が始まる増強戦力―凶悪な無人機達にホワイトグリント風も大暴れ早々に連邦軍艦隊も…bbs.animanch.com30代女性
外見イメージはフェアリーテイルのカグラ(この世界ではスレンダー美人)
大戦争期の連邦軍のトップエースで、終戦後に再建された「レッドガン」の流れを汲む部隊を率いる
隊員の育成にも熱心で、>>35のイケメン隊員さんの孫を叩き直した事も
機体はスプリットムーン(ACfA)風のブレード装備機
旧連邦軍では同僚さんを特に尊敬しており、ブレード主体のスタイルも彼女に倣ったもの
後世で同僚さんが頭空力と伝わってしまった影響か、彼女も空戦志向が高い
初登場は大戦争編中盤の巨大兵器討伐ミッションで、懲罰部隊のメンバーとも共闘していた
最後のバケモノ鳥討伐ミッションでは旧連邦軍デザインのスーツに袖を通して参戦、EXUSIA風無人機に挑む
同僚さんや陰キャ隊員さん夫妻の協力もありEXUSIA風無人機にとどめを刺した
終盤では「レッドガン」を名乗る部隊の迎撃に参戦
防衛部隊「アイギス」との共闘でどうにか退けるが、機体にダメージを受けてしまう
- 37125/02/11(火) 18:59:13
- 38125/02/11(火) 19:03:11
- 39125/02/11(火) 19:05:44
Aちゃん発狂モード(132スレ目79)
潰し甲斐のある相手を前に興奮する姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 132スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ132スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッションバケモノ鳥の制御AIが保管されている海底施設での戦いアクアビットマン風の防衛無人機は苦も無く撃破、そ…bbs.animanch.com彼女が一番ヤバいのは「ピンチになっても冷静さを保っている時」
彼女モチーフのAIにも同じ気質が反映されており、バケモノ鳥中破後も想像を絶する暴れぶりを見せた
- 40125/02/11(火) 19:15:59
連邦軍のアリコーン風潜水艦艦長(133スレ目177)
発令所内で指揮を執る姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 133スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ133スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッションバケモノ鳥と巨大潜水艦―超兵器同士の撃ち合いが始まった制御AI(電子化意識)は互いの相手を見据え、テ…bbs.animanch.com40代男性だが大変若々しい容姿(20歳前後でも通じる程)
外見イメージは推しの子のカミキヒカルだが体格は小柄(160cm弱)
無印外伝に登場した天才スナイパーさん(甥っ子君)の孫に当たる
娘は曾孫ちゃん(ルビー風)
以前はAF風移動要塞で火器管制統括を務めていた
祖父母や娘と違いパイロットとしての素質に恵まれなかったが、尋常ではない狙撃・砲術の腕を誇る
新兵時代に装甲車単独でAC部隊を撃滅したり、1000km先の敵巨大兵器の艦橋に砲弾を命中させるなど、凄まじい戦果を上げてきた連邦軍きっての「大馬鹿野郎」
モチーフ元とは違い倫理観は真っ当だが、言動や指揮はややエキセントリック
本編後半でシリウス風企業から接収&修復された巨大潜水艦の艦長に着任
陸上部門からの異例の抜擢だったが、砲術や火器管制の能力を買われてのものだった
ブリッジクルーや将官達からの信頼は厚いが、部下をやや振り回し過ぎるきらいがある
バケモノ鳥討伐ミッションでは企業側の海上戦力を早々に撃滅、バケモノ鳥との一騎打ちに臨んだ
無人機軍団やレッドガン討伐ミッションでも部隊指揮を執る
大戦争の最末期、最終決戦では遠く離れた「バケモノ飛行戦艦」への砲撃を敢行する
- 41125/02/11(火) 19:23:18
爆弾使いのクローン兵さん(134スレ目74)
ブリッジ内で制御・管制を行う姿
雰囲気はアルペジオのメンタルモデル
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 134スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ134スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッション周辺国軍の開発者さんがバケモノ鳥の片翼を狙い撃つ巨鳥の武器を一つ奪う事に成功した有志連合軍のパイロッ…bbs.animanch.com電子化された当時は20代
外見モチーフは俺ガイルの雪ノ下雪乃
このシリーズでは180cm以上の長身&スレンダー美人
オリジナルは旧連邦軍最強と謳われた超凄腕で、技量レベル100
死去時の年齢は40代で、モブパイロットさんと同い年&学生時代からの友人だった
ステルス装備を駆使&爆弾・機雷を活用するスタイルで、ネームドのエース級でもなすすべ無く爆◯されていた
無印1話の2年前、外出先で発生したテロ事件で子供を庇い命を落とした
最精鋭部隊「レッドガン」にもスカウトされていたが、仲間達と離れる事を嫌がり断っていた
彼女のクローン兵はシリウス風企業に生み出され、電子化措置の後巨大潜水艦の制御AIとして運用されていた
潜水艦ミッションで救出後は連邦軍に協力、引き続き潜水艦の制御システムを統括する
クルーでは最もテンションが高いメンバーの一人
ブリッジ内ではホログラム映像としても出現
大戦争期の連邦軍パイロットスーツ(指揮官仕様 モチーフはマジェプリのザンネン5)を着用している
また艦載機部隊の援護のため、AC風無人機も遠隔操作する
外見はAC6のアーキバス製二脚機風で、オリジナルと同じくステルス&爆弾投下装置を装備
- 42125/02/11(火) 19:26:22
- 43125/02/11(火) 19:33:13
救済おじさん風の一派に与する女性テロリスト(134スレ目121)
旧PMC部隊の操縦服着用
年齢は20代
外見イメージはブラックラグーンのエダ
凄腕のパイロットで無印の死神達の厄介ファンの一人で、特にDさんがお気に入り
「大戦の亡霊」―長女隊長さんにも関心を抱いている
かなりの戦闘狂
本編外のストーリーでイーグル隊と交戦、イレギュラーさんに部隊を壊滅させられた因縁がある
その後救済おじさん風の一派と接触、電子化処置の被検体に志願する
電子化後はホワイトグリント(fA版)の再現機に「搭乗」、バケモノ鳥の増援戦力として参戦した
電子化後は無人機運用能力も劇的に向上、自機を含め5機の白栗風を自在に操る
最後のバケモノ鳥討伐ミッションでは「死神のオリジナル」を駆る長女隊長さんと激突
数の差と戦闘狂バフで一時は「亡霊」を抑えるが、やがて力の差を見せつけられる流れに
最期はバケモノ鳥撃墜後に乱入した「死神の模造品」―周辺国軍のエースパイロットさんに撃墜された - 44125/02/11(火) 19:35:00
- 45125/02/11(火) 19:35:41
- 46125/02/11(火) 19:43:11
PMCバジリスク部隊の腕利きパイロットさん(134スレ目185)
コックピット内で軽食を取っている姿
年齢は20代で、外見モチーフは艦これの赤城
モチーフ元のイメージと同じくかなりの健啖家
コックピット内に軽食を持ち込む習慣があり、ホットドッグやハンバーガーを食べる機会が多い
なおバジリスク部隊パイロットの多くが同じ習慣を持っている
共和国軍所属だったが、戦闘狂ぶりと同僚(このすばのダクネス風)の嫉妬が原因で軍を追い出されてしまう
その後PMCにスカウトされ入隊、高い戦果を上げ続けている
作中ではカタフラクト風機動兵器討伐でイレギュラーさん達と共闘
当初はイレギュラーさんとは仲は悪かったが、共闘を経て和解する
潜水艦討伐ミッション(リベンジ戦)にも登場
同僚ちゃんのクローン兵さんとも激闘を繰り広げた戦友(とも)の関係に
機体はアリーヤ風の中量二脚機
腕部にプラズマライフル&パイルバンカー、肩部にはスナイパーキャノンとハッキング用電子戦装備を搭載
パイロットとしても器用で、破壊力と搦め手を両立させている
ダクネス風の同僚とは友人だったが、同時に彼女からの嫉妬を受けていた
当の本人は気にしておらず、再会後も夕食を共にした程
後のミッションで戦友の最期を知り、激しい怒りに駆られる
テロリスト部隊討伐ミッションでは下手人(ゴルシ風の若手テロリスト)と激突
激闘の末に敵を撃破するが、パイロットには逃げられてしまった - 47125/02/11(火) 19:48:39
旧大国軍のパイロット君(135スレ目129)
「先生の仇」―死神を前に叫ぶ場面
主人公ちゃんとの戦いに敗れたパイロット君
死後その魂はモブパイロットさんと再会する
再会後は彼女と別れ、「戦闘狂達の楽園」(ヴァルハラ風)へ足を踏み入れた
そこで仇敵(主人公ちゃん)とも再会、幾度となく挑み続けていた…
「ヴァルハラ」では魂達は各々の機体を組めるようで、AC風やAS風での戦闘も可能
パイロット君は長年の研鑽の末、主人公ちゃんから(ただ一回の)「黒星」を取るに至った
その力量は主人公ちゃん達「例外」の領域に至っている
機体外見・アセンはAC6のロックスミス風
フロイトとは「戦闘狂」「日々の上達を積み上げた」「非強化人間」等の共通点がある - 48125/02/11(火) 19:49:14
(一旦抜けます)
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:18:31
パイロット君まさかのフロイト枠よ…
- 50125/02/11(火) 21:32:39
(続き行きます)
「機体はボロボロ…でも…」
「行ける」
「やってみせる」
天才パイロットのクローン兵さん(138スレ目70)
オリジナルを越え「白星」が浮かんだ姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 138スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ138スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッション遂にバケモノ鳥を撃破、全ての巨鳥が地に落ちる有志連合軍は歓喜に包まれるが、それも束の間新たな脅威が戦…bbs.animanch.com20代女性
外見モチーフはオリジナルと同じく星野アイ
体格もオリジナル譲りで大柄(180cm以上&ナイスバディ)
シリウス風企業軍に所属していたが、仲間のクローン兵(斉藤ミヤコ風)と脱走、自治区防衛隊に保護された
オリジナルに引けを取らない実力&センスの持ち主で、メイス捌きも健在
ブースターメイスを使っても狂気に呑まれないパイロットの一人
自治区防衛ミッションで自身の「分身」(戦闘用AI)との戦いで覚醒に至る
バケモノ鳥討伐ミッションでは激闘の末LiV風無人機とのメイス対決を制した
その後ブースターメイスを携え、バケモノ鳥のサプライユニットを破壊、巨鳥の撃墜に貢献した
その後も無人機討伐やレッドガン部隊の迎撃ミッションに参加
天才パイロットさんの「厄介ファン」に力の差を見せつけた
クローン兵として過酷な任務や悲惨な戦場を目の当たりしたためか、性格はオリジナルよりも暗め
自治区に保護された後は企業軍への当てつけのつもりで「いっそ完璧に天才を演じてやる」と決意
アイドルばりの振る舞いを見せる事も
終戦後の時代に結婚、娘が生まれている
- 51125/02/11(火) 21:42:44
「分析官、問題よ…私達の敵は一体何者?」
『正解は非正規軍及びテロリスト』
『だが情報局ではこう呼んでいる』
『絶対に止めなくてはいけない敵』
大戦争編の黒幕ポジション
シリウス風企業所属の変態技術者(139スレ目30)
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 139スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ139スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥討伐ミッションバケモノ鳥を撃破も束の間、死神の模造品が襲来自治区の亡霊が迎え撃とうとするが、軌道エレベーターの制御…bbs.animanch.com20代男性で共和国出身
外見イメージはこのすばのカズマだが、人格モチーフはエスコン7のマティアス・トーレス
人格モチーフ元と同じく「虐○を用いた救済」を信条とする、シリーズ最悪のろくでなし
その頭脳から「マッドの再来」とも謳われており、彼女の対になり得る人物
劇中ではバケモノ鳥や各地の「遺産」の権限奪取、そして「伝説の死神」を模した無人機を作り上げた
「死神の模造品」や無人機達を用いて1億人規模の人命を奪い、その恐怖を世界中に知らしめることで戦争終結を促し
これから先の戦争で奪われるであろう10億人規模の人命を救済する『10億人救済計画』を掲げている
話術とそのカリスマ性で相手を次々と「救済」の狂気に染め上げ、信奉者達を増やしていた
ラインハルト風の潜水艦艦長やセレスディナ風のAC部隊隊長が「狂気」に染め上げられ、「覚醒」に至った
オリジナルの死神達やマッドへのスタンスは厄介ファン共とは異なり、「自身の計画を円滑に進めるためのツール」としか見ていない
大戦争編終盤で「旧大国軍の浮遊兵器」と「バケモノ鳥」を元に「巨大飛行戦艦」(シンエヴァのエアレーズング風)を開発
人口密集地を蹂躙及び軌道エレベーターの破壊により齎される犠牲で『10億人救済計画』を成就しようと目論む
- 52125/02/11(火) 21:57:28
レールキャノン使いのクローン兵さん(139スレ目164)
「相棒」と同じく旧大国軍デザインのスーツに変更後の姿
20代、旧連邦軍の実験兵器部隊パイロット(レールキャノン使いさん)のクローン
外見モチーフはオリジナルと同じく推しの子の斉藤ミヤコ
オリジナルと同じく小柄&ナイスバディ(150cm弱)
アイ風クローン兵さんと同じくシリウス風企業軍に所属していたが、彼女と共に脱走、自治区に保護される
オリジナルと同じく射撃を得意とする超凄腕で、レールキャノンをメインとする
彼女も自治区防衛ミッションで自身の「分身」(戦闘用AI)と激突、才能を開花させた
射撃、砲撃主体の四脚機体(ACfAのBFF系フレーム風)に搭乗する
実は頭空力度も高めで、空戦にも適したブースターに換装していたりする
「相棒」の凄まじさに引く場面もあるが、彼女も自治区の若手達をドン引きさせている(主に戦いぶりで)
柴ちゃん風テロリスト討伐のミッションでは自治区防衛部隊の元エースの「説得」に同行
レッドガン部隊討伐では超級のシールドバッシュ使いと激突、勝利した - 53125/02/11(火) 22:07:25
共和国軍若手のエース候補(140スレ目194)
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 140スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ140スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編最後のバケモノ鳥を撃破も束の間、戦いはまだ終わっていなかった共和国軍部隊がテロリスト部隊に襲われ、有望な若手パイロット達が命を落と…bbs.animanch.com20代女性、外見イメージはダンまちのアイズ
共和国軍の若手パイロット組でもNo.1の力量を誇った
大変な戦闘狂で、戦いにのめり込む内に技量を劇的に向上させていった
想い人にベル風の整備兵がいる
無人機軍団討伐ミッションの冒頭、柴ちゃん風率いるテロリスト部隊と交戦
ゴルシ風テロリストに仲間(ティオネ風)を撃破、亡骸を弄ばれた事に激昂
突貫をかけるも隙を突かれ、コックピットごと胴体を貫かれてしまう
最期は想い人に謝罪の言葉を口にしながら息絶えた
整備兵の青年はテロリスト部隊討伐作戦のブリーフィングにも登場
想い人や仲間達の仇を討つ事をPMC部隊へ懇願した
- 54125/02/11(火) 22:08:15
- 55125/02/11(火) 22:21:00
共和国軍の若手中隊長さん(141スレ目178)
逸る部下達を止めようとする場面か、他勢力部隊の暴れっぷりに驚いている場面か
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 141スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ141スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴走する無人兵器達に対応に追われる政府軍追い打ちと言わんばかりに「救済」を叫ぶろくでなし共も暗躍する次のミッションの舞台は、…bbs.animanch.com20代女性
外見イメージはこのすばのダクネスだが、この世界では陰キャ
ジェネリック教え子ちゃんのような雰囲気
>>46の赤城風パイロットさんとは友人だったが、自由人ぶりを発揮&桁外れの戦果を上げる彼女に嫉妬してしまう
やがて上官達の追い出し劇に手を貸してしまう事に
追い出された本人は全く気にしていなかったが、彼女の心に影を落としてしまう…
追い出し劇の後は出世もしくは戦○した上官達の穴埋めという形で中隊長に就任
健気に任務に励みながらも、自分には分不相応だと負担にも感じていた
パイロットとしての才覚は中々のもので、力量も精鋭隊員級
自治区の現防衛隊長さんや、連邦軍の曾孫ちゃん、周辺国海軍のノレア風隊長さん達等「若手の凄腕達」にははっきりと見劣りする
才能自体はあったが、共和国軍の無人機重視の姿勢や派閥争いによる指導体制の機能不全により適切に経験を積む事が出来なかった
赤城風パイロットさんとは2羽目のバケモノ鳥討伐ミッションの後に再会&和解、約束の夕食も共にした
その後は無人機軍団の討伐にも参加していたが…
- 56125/02/11(火) 22:29:59
ISAF風PMC技術部門の主席開発者さん(143スレ目25)
ラマーガイアー隊の管制官も担当する
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 143スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ143スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴走する無人兵器の討伐ミッション空力部隊も奮闘するが、ある一機の無人機が曾孫君と対峙する空力志向を覚醒させていた無人機押され…bbs.animanch.comアラフォー女性
外見イメージは禁書の神裂火織
市川風の空力馬鹿の上司にあたる
本職は開発者だがAC風有人機や哨戒機のパイロットもこなすすごい人
空力部隊でのコールサインは「ナハトライアー」(ゴイサギ)
空力部隊設立以前もプラグスーツ風操縦服や空戦用ブースターなどあらゆる装備の開発に関わっている
友人(空力部隊隊長さん)に乗っかる形で空力部隊の結成に深く関わる
2人がかりでメイジ隊隊長さんを空力部隊に「勧誘」(と言う名前の拉致)していた
彼女も相当な頭空力だが、曾孫君の管制機操縦にはタジタジだった
大戦時代の開発者、技術者ではスレ画のユイファン風デザイナーさんを特に尊敬している
操縦服の上に白衣を羽織るスタイルは彼女の影響
ちなみにデザイナーさんを頭空力だと思っており、操縦服も空力性能を重視していると勘違い(?)している
デザイナーさんが後世に誤解(?)されてしまった戦犯の一人かも知れない
- 57125/02/11(火) 22:38:17
テロリスト部隊の新入り(144スレ目187)
「本気」を出している場面
「敵パイロットの命」を掴もうとしているイメージ
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 144スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ144スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴走する無人兵器の討伐ミッション空力部隊と無人機軍団が激突、各隊員達の奮闘で着実に無人機が破壊されていく空力部隊の新メンバー…bbs.animanch.com20代女性
外見イメージはウマ娘のゴールドシップだが、この世界では長身スレンダー美人
メジロマックイーン風の戦友がいたが、柴ちゃん風テロリストの手に掛かってしまう
テロリスト部隊の有望な若手の一人で柴ちゃん風に目を掛けられている
(ただし好感度は低い上、テロリスト部隊討伐ミッション直前に柴ちゃん風が戦友の仇だと判明)
凄まじい才能&戦闘狂レベルの持ち主で、死神部隊ではDさんがお気に入り
かなりのろくでなしで敵の命を奪う事に躊躇はない
面白そうな事に惹かれる悪癖があるが、「本気」を出す時は一切の妥協を行わない真剣な姿勢に
機体はAC4のホロフェルネス風二脚機だが、「本当の全力」を出す際はホワイトグリント(4版)を駆る
武装は異なるが機動戦主体の戦闘スタイル
本編では共和国軍のアイズ風パイロットさんを非道な戦術に嵌めて○害
そしてダクネス風パイロットさんの命を奪い、赤城風パイロットさんとの死闘の引き金を引く
テロリスト部隊討伐ミッションでは遂に赤城風パイロットさんと激突
激闘の末に機体を撃破されたが、脱出に成功
機体をホワイトグリント(4版)風に乗り換え、柴ちゃん風の討伐に寄与した
その後は機体を放棄して逃走、上手く逃げ果せた模様
- 58125/02/11(火) 22:47:07
ミルクトゥース風無人機の制御AI
「パイロット」として機体を駆る姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 145スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ145スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴走する無人兵器の討伐ミッションホシノ風開発者さんモチーフのAIも動き始める超級のミサイルの使い手で、早速中隊規模の無人機部…bbs.animanch.com人格モチーフになったのは旧連邦軍の超凄腕ミサイラー
外見イメージはガルパンのホシノ
大戦時代は20代でシリーズでも最強クラスのミサイル使い
パイロット引退後は技術者に転身、戦後の復興にも兼用出来る兵器を製作していた
ミルクトゥース風二脚機は作品の一つで、建設現場での運用メインだが高い戦闘力も併せ持つ
連邦出身だが共和国の復興にも大きな影響を与えており、共和国軍のスズキ風開発者さんと交友があった
その縁か後に平和維持機構の技術顧問も務めており、晩年には空力部隊隊長さんにAC操縦を手ほどきした事も
実はサブカル関係の趣味があり、スレ画のデザイナーさんとは同じロボットアニメのファン同士だった
(旧大国軍のパイロットスーツの由来を知る数少ない一人)
連邦軍での所属部隊は>>27のオリジナル(皆川先生風の隊長さん)の部隊で、後のアマルガム部隊隊長さんと同僚だった
後に彼女をモチーフとしたAIが製作、ミルクトゥース風二脚機に搭載されている
AI搭載型の鹵獲機体が軌道エレベーターの占拠に投入されていたが、空力部隊によって救出、保護される流れに
後に空力部隊に協力を申し出、空力部隊の「正規隊員」として加入した
都市部での無人機討伐ミッションでは2個中隊規模の無人機部隊と対峙、常軌を逸したミサイルさばきで全機撃滅する
オリジナルとの関係か、空力部隊隊長さんと行動を共にする機会も多い
- 59125/02/11(火) 22:56:37
ISAF風PMC所属の元暗○者さん(146スレ目198)
ラマーガイアー隊に入隊&旧大国軍仕様のスーツに着替えた後の姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 146スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ146スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴走する無人兵器の討伐ミッション増援の無人機部隊と対峙するホシノ風開発者さん卓越したミサイル捌きで無人機部隊を見事撃滅に追い…bbs.animanch.com30代女性、周辺国出身
外見イメージはリゼロのエルザ・グランヒルテ
空力部隊ではエキドナ風副隊長さんの次に「大きい」
シリウス風企業とも提携していたフリーランスの傭兵で、かなりの凄腕
ストーンヘンジ風砲台の防衛任務ではPMC部隊と敵対していたが、シリウス風企業の壊滅後はフリーに戻る
空力部隊のファン&自身もかなりの空戦志向で、旧連邦軍スーツに着替える程入れ込んでいる
スーツは旧大国軍の隠密部隊仕様で、色使いか気に入っているとの事
周辺国軍の依頼で2羽目のバケモノ鳥討伐ミッションに参戦
ミッション後はサビーナ風開発者さんやCEOさんの計らいでPMCに移籍、空力部隊に配属される
機体はラトーナ風の軽量二脚機だったが、陰キャ隊員さんの勧めでアリーヤ風に乗り換える
腕部兵装はレーザーライフルとパルスブレードのエネルギー系主体
たまにレーザーライフルの銃身で敵をぶち抜く
肩部にはジャミング装備とミサイルを搭載
空力部隊では一方通行風のパイロットさんがお気に入りで、猛アタックの末終戦後に交際を始めた
再編後の多国籍軍にも参加、かつてのラマーガイアー隊隊長の元で辣腕を振るっている
- 60125/02/11(火) 23:03:43
ISAF風PMC技術部門の若手開発者(148スレ目18)
>>56の主席開発者さんは上司にあたる
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 148スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ148スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴走する無人兵器の討伐ミッションスレ画は元暗○者のパイロットさん(146スレ目198) 30代女性、周辺国出身シリウス風企業…bbs.animanch.com30代男性だがかなりの童顔
外見イメージは僕ヤバの市川京太郎で、モチーフ元と同じく小柄
航空力学を専門としており、PMCでも空戦用パーツの開発に携わっていた
開発者としての雰囲気は「一人シュナイダー(AC6)」
元々空力関係に強かったが、主人公ちゃんの「遺産」を発見して更なる空力に覚醒
ラマーガイアー風四脚機を始めとする空力特化の機体やパーツの再現にも携わるように
作中ではラマーガイアー風四脚機やバルテウス風機動兵器の改修も行う
後半からはEXUSIA風機動兵器の改修や調整にも携わっている
曾孫君とは同じ大学のOB同士で、空力系の話題で盛り上がっている
妻は僕ヤバの山田杏奈風で、モチーフ元と同じく長身
- 61125/02/11(火) 23:07:28
- 62125/02/11(火) 23:08:27
(一旦抜けます)
(とりあえず…空力部隊メンバーコンプリートまでは行きました…!!)
(今日はここまでかも知れません) - 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:56:59
- 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:43:59
増援隊長さんはAIも有能だったな
アイズ風の子は可哀想過ぎる - 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:46:30
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:46:56
空力部隊は顔面偏差値とナイスバディ率高いなあ
- 67125/02/12(水) 07:54:17
(おはようございます 朝の保守代わりに)
(夜の更新ですが少しだけになりそう)
(保守ご協力いただければ幸いです)
(空力部隊の女性メンバーで「スレンダー」は部下1さんと陰キャ隊員さんだけだったりする) - 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:36:40
航空基地でエキドナ隊長の展示スーツ見て戦慄する女性パイロットもいるんだっけ
プロポーションに自信がある子 - 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:50:48
航空基地の人達も愉快な人多そうだな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:59:51
AC6のSTFの画稿みたいに各勢力の隊員達にインタビューする場面とかありそう
終戦後のインタビュー編の先駆けみたいな - 71125/02/12(水) 15:02:15
(外から保守代わりに)
航空基地のメンバー(一部)はラストミッションの後に決めます
(操縦服のサイズに戦慄している若手パイロットさんも)
STFの画稿のようなシチュは何となくイメージしていました
自分は絵は描けないですが想像図という事で - 72125/02/12(水) 15:08:18
- 73125/02/12(水) 15:10:58
旧大国軍のレッドガン
雰囲気はAC6のヴェスパーっぽいイメージで
こんなシチュがあったかも
(インタビュアーのメモ)
「最初は副官の人に断られたが、元アイドルの人が乗り気でインタビュー許可が降りた」
「他に良い人もいた 赤毛の女性パイロットさん コーヒーを奢ってくれた」
- 74125/02/12(水) 15:12:11
- 75125/02/12(水) 15:12:57
- 76125/02/12(水) 15:13:30
- 77125/02/12(水) 15:16:12
- 78125/02/12(水) 15:18:11
(インタビュアーのメモ)
「隊員は美男美女揃い 目の保養になった とてもはみ出し者の集まりとは思えない」
「眼鏡の女性隊長さんはフレンドリーだったがとんでもない戦闘狂らしい」
「男性隊員の一人は数年前レッドガンの取材で会った事がある 色々あってこの部隊へ異動したそうだ」
「出撃ではなかった司令官達も操縦服姿 気分はいつでもパイロットだそうだ」
- 79125/02/12(水) 15:19:21
(一旦抜けます)
(続きは夜に)
(今日は少ししか出来ないかもです) - 807025/02/12(水) 17:27:19
うわ〜間違えた
STVだった
スレ主様ありがとうございます
無印の頃に色んな勢力にインタビューしたジャーナリストがいて、アイ風クローン兵さんの娘さんがその人を参考にしたとか妄想 - 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:32:00
アマルガム部隊の司令コンビ
ヴォルタとイグアスが丸くなって指揮官になった感じする - 82125/02/12(水) 20:27:39
(戻りましたが私用で22時以降になりそうです)
(しばらくお待ちください) - 83125/02/12(水) 22:48:18
(お待たせいたしました 続き行きます)
モブパイロットさん(149スレ目157)
コックピット内でのカットイン風
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 149スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ149スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編前スレは登場済みのキャラ達の掘り下げ中心に戦闘狂達が住まう「ヴァルハラ」でも「例のスーツ」が広まっていたあの世も着々と空力に染まっ…bbs.animanch.comシリーズの全ての始まり
「死神」を迎え撃つ前の姿かも知れない
- 84125/02/12(水) 23:01:27
大戦争編のラスボス(150スレ目45)
「もう一人の亡霊」―周辺国軍の元エースパイロットさん
旧PMC仕様の操縦服にチェンジした姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 150スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ150スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編無人機軍団&巨大兵器の群れを討伐過去の名パイロットクローンの電子化意識も「救出」に成功次のエピソードは連邦軍潜水艦部隊視点…bbs.animanch.com死去時は40代だが、再臨後の姿は若々しい雰囲気
外見モチーフは刀語の鑢七実
大戦終結~大戦争勃発の中間期に活躍した超凄腕のパイロット
他のパイロット達の技や挙動の「模倣」を得意とした天才
平和のまま生涯を終えたが、トーレス艦長風の変態によって「究極の戦闘用AI」のモチーフとして目を付けられる
完成度の高まったAIが呼び水になり、冥界から魂が顕現する事態に
当初は身勝手な目的で呼び出された事に怒りを抱くも、生前心の奥底に秘めていた「本心」を自覚
「生前叶わなかった全力での戦い」を望むように
当初は未覚醒だったが、潜水艦リベンジ戦での戦いが切っ掛けで覚醒、自我を取り戻した
変態が完成させた「死神の模造品」を駆り、「全力をぶつけるに相応しい相手」を求めている
デスワームの群れ討伐後に「遺産」を駆るイレギュラーさんと対峙、彼女を「最初にして最高の好敵手」と見定めた
バケモノ鳥討伐ミッションでは長女隊長さんとも邂逅、彼女も「全力を出すに相応しい相手」と認識している
その力量は生前を超え「例外」「イレギュラー」の領域に届いている
「再臨」後は最高レベルの戦闘狂&頭空力にも覚醒した
- 85125/02/12(水) 23:09:12
天才スナイパーさんのクローン兵さん(151スレ目166)
傭兵部隊に入った後の姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 151スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ151スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴れ回る無人機の討伐狙撃兵を主体とする傭兵部隊チームも無人機駆逐に赴いていた部隊メンバーも超凄腕揃いだが無人機の一機に尋常で…bbs.animanch.com登場時の年齢は20代
外見イメージはオリジナルと同じく推しの子の星野アクア
EGF風企業部隊に所属していたが、アウラ風パイロットさん撃破後の混乱に乗じて脱走
その後は政府側の傭兵として糊口を凌いでいた
大戦争編後半の頃に狙撃兵主体の傭兵部隊にスカウトされ、そのまま行動を共にするようになる
オリジナルよりもやさぐれた雰囲気だが、仲間想いの性格
スナイパーや操縦兵としての才能も上澄み級
企業部隊で戦闘漬けだったためか力量はオリジナルを超え、「人間」として最高レベルに至っている
- 86125/02/12(水) 23:19:16
天才スナイパーさんのクローン兵さん(151スレ目192)
パイロットスーツ一新後の姿
以前と同じ旧連邦軍デザインだが、パーソナルカラーに
登場時の機体はビッグバレル(ACfA)風の四脚機体
間に合わせの機体&アセンだったようで彼の全力を引き出すには不足だった模様
狙撃兵部隊救援ミッションでは味方を逃がすべく殿を務め、損傷機体で多数の無人機を撃破する
救出後は「遺伝上の親族」である曾孫ちゃんや潜水艦艦長、アイ風クローン兵さんと邂逅する
今まで関わりが無いために「親族」の存在には困惑気味だったが、アイ風クローン兵さんの「ガタイ」に驚いていた
ミッション後は狙撃兵部隊の副隊長さん(周辺国軍出身)の伝手で周辺国軍のバックアップも受けるように
そこで開発者さん(サビーナ風)と運命(?)の出会いを果たす
ガタが来ていたパイロットスーツも一新、新規カラーに
機体も新型の重四脚機に変更(AC6のアスタークラウン風)、その実力を存分に振るえるように
大戦争編終盤、開発者さんがニノ風厄介ファンとの戦いで重傷を負う
病室でクローン兵さんは彼女の手を握り、「仇討ち」を誓うのだった… - 87125/02/12(水) 23:23:57
- 88125/02/12(水) 23:27:43
無印の黒幕ポジション
「財団」風の変態技術者(153スレ目197)
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 153スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ153スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴れ回る無人機の討伐狙撃部隊と潜水艦部隊が合流、「殿」の救出と無人機の撃滅に赴く無人機には大戦時代のパイロットの「魂」も顕現…bbs.animanch.com20代で実はマッドと同年代
外見イメージは暗殺教室の赤羽業(成人後)
以前は民間の研究機関に在籍していたが、後に連邦軍の技術開発部門に移籍
彼以上の頭脳の持ち主は同時代にもちらほらいたが、発想と狂気性では他の追随を許さなかった
当時の連邦側における「特異点」のポジション
「人間の効率的な活用」に関心を持ち、「人の可能性」には否定的な立場
この点でもマッドとは全く反りが合わなかった
五女風開発者さんを「デザインド(風の強化人間)」に仕立て上げた事から、長女隊長さんからも○意に近い憎悪を抱かれていた
無印では主に「変態玉」「巨大浮遊兵器(アンサラー風)」といった常軌を逸する兵器を生み出していたが
最大の「遺産」は「人間の意識の電子化」を最初に提唱、軍事転用を目論んだ事
当時の技術レベルの制約から実現する事は無かったが、彼の研究は後世の企業勢力に発掘・再発見され、大戦争編で猛威を振るう事になる
電子戦能力もかなりのもので、作中ではアンサラー風巨大兵器の管制及びハッキング対策を行っていた
復讐に狂う五女風開発者さんを嗾け、共和国軍とPMC部隊を蹂躙にかかるが、想定していなかった「例外」「イレギュラー」達によって思惑を阻まれる
最後は主人公ちゃんの機体(N-WGIX/v風)の放ったミサイルにより哨戒機を撃墜、その生涯を終えた
ちなみに酒の強さはシリーズNo.1
ろくでなし度は>>51の救済おじさん風に次ぐ(レベル99)
- 89125/02/12(水) 23:29:01
(今日のイラスト紹介はここまで)
(遂に財団風まで登場) - 90125/02/12(水) 23:38:00
- 91125/02/12(水) 23:38:58
(イラスト紹介もいよいよゴールが見えてきた感じ)
- 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:29
クローン兵さんと開発者さんは元ネタ悲惨だし幸せにラブコメやっておくれ…
ユウキ風の人も元気そうなの良いよね - 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:37:06
ユウキモチーフの人は番外編やおまけで出番盛られてそう
友人がパイラーだったような
ナイトフォールポジなら友人に倣ってパイルバンカー使い始めそう - 94125/02/13(木) 08:06:29
- 95125/02/13(木) 08:09:46
- 96125/02/13(木) 08:10:50
一旦抜けます
続きは夜で - 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:42:14
過去スレ気になって探したらユウキの人もパイルバンカー使ってるな(68スレ目)
でもニードルガンに近いしシウネー風の人とは武器や使い方も違うな
相当前だしスレ主さん忘れても無理無いと思う - 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:17
こんなやり取りありそう
サビーナ風「あなたも是非これ(光のパイルバンカー)を…」
ユウキ風「いや〜遠慮しとくよ」「新型のニードルガンが欲しいかな」 - 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:29:03
ユウキ風の子は空戦志向だしエルカノ製っぽいやつ(フィルメサやアルバ)好きそう
- 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:43
ユウキ風の人は終戦後は航空基地部隊に参加してそう
頭空力パイロット達の集いだし - 101125/02/13(木) 21:51:25
(戻りましたがひと休みしてから続きやります)
ご指摘ありがとうございます
ミスった…
こちらの51辺りから武装を設定してます
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 68スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ68スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編遂に幕が上がったアリコーン風潜水艦へのリベンジ戦周辺国軍と協力して「鹵獲」に挑むが、潜水艦には逃げられてしまうイレギュラーさんの暗殺…bbs.animanch.com空戦マニアさんの武装はこちら
右腕→パイルバンカー
左腕→レーザーライフル
両肩→ミサイル
ミサイルは弾幕で圧倒する使い方
パイルバンカーは仰せの通りニードルガンのような使い方
機体はAC6のナハトライアー風
空戦向けの軽量二脚
- 102125/02/13(木) 23:18:01
- 103125/02/13(木) 23:20:40
「~~~~~~!!!!」(言葉にならない叫び)
戦友の仇を前に激昂する赤城風パイロットさん(155スレ目194)
>>57のゴールドシップ風と死闘を繰り広げた
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 155スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ155スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴れ回る無人機の討伐各国の軍も対応に追われる中、共和国軍では「お家芸」とも言うべき派閥争いにやがて争いは「内線」の一歩手前ま…bbs.animanch.com - 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:31:16
このレスは削除されています
- 105125/02/13(木) 23:32:51
連邦軍のAC中隊隊長さん(161スレ目131)
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 161スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ161スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴れ回る無人機軍団の討伐舞台は再び国際軌道エレベーター「救済」を叫ぶ無人機達に手を焼く管理AI達共和国軍のスナイパー部隊も奮…bbs.animanch.com20代女性、外見イメージはまどマギの美樹さやか
小柄だがかなりのナイスバディ
無印外伝に登場した連邦軍の小隊長さん(杏子風)の孫
パイロットとしての才能はシリーズ最高レベルで、ネクスト風有人機を強化手術無しで乗りこなす
電子戦―特にハッキングも天才的なセンスを持つ
大戦争編序盤(ヘンなの軍団討伐)で初登場
部隊壊滅の憂き目に遭うが、イレギュラーさん達に救われた
その後も潜水艦リベンジ戦やバケモノ鳥討伐ミッションにも登場、腕を大きく上げていた
副隊長(上条恭介風)とは恋人同士
終盤の軌道エレベーター防衛ミッションでも奮闘するが、無人機の特攻で部下(夏玉蘭風)を失う
部下を失った怒りで「覚醒」、広域ハッキングで無人機の群れを無力化させた
- 106125/02/13(木) 23:41:17
「まさか本物のアマルガム隊に会えるなんて」
「一緒に飛べて光栄ですわ〜」
連邦軍所属のバーサーカーさん(162スレ目186)
伝説のアマルガム部隊との共闘に喜ぶ&機体でポーズ決めてる姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 162スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ162スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編舞台は再び国際軌道エレベーター「救済」を叫ぶ無人機達との戦いPMCの実験兵器部隊や連邦軍部隊も参戦、戦闘は激化する甥っ子君のクロー…bbs.animanch.comアラサー女性、外見イメージはフルメタTSRの夏玉蘭
スレ画のデザイナーさんの子孫にあたる
>>105の中隊長さんの部隊所属で連邦軍きっての戦闘狂
そして重度の頭空力で、空力部隊と同じ操縦服を入手するほどのファン
旧連邦軍アマルガム部隊のファンでもあり、共闘に大変喜んでいた
後世では彼女の頭空力ぶりもご先祖様の風評被害(?)に拍車をかけた模様
機体はアリシア風の逆脚機で、ブレードやパイルバンカー搭載の近接志向
軍でも近接戦闘の名手として有名だった
最後のバケモノ鳥討伐ミッションから登場
終盤の軌道エレベーター防衛ミッションでは「救済」を叫ぶ無人機達を相手取る
電子化意識達の被撃破を厭わない「特攻」で僅かな隙を突かれて、致命傷を負ってしまう
その後「命の限り大暴れする」と決意、一個中隊相当の無人機(電子化意識搭載)をスクラップにした…
彼女の最期は中隊長さんの「覚醒」の引き金となった
- 107125/02/13(木) 23:47:40
連邦軍所属の腕利きパイロットさん(164スレ目123)
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 164スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ164スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編各地で暴れ回る無人機軍団の討伐舞台は再び国際軌道エレベーター「救済」を叫ぶ無人機達との戦い火消し部隊やアマルガム部隊も奮闘そんな中…bbs.animanch.com20代女性
外見イメージは鬼滅の刃の栗花落カナヲ
無印外伝に登場の指揮官補佐さん(竈門炭治郎風)の子孫に当たる
機体(アリーヤ風)はパルスブレード&パイルバンカー装備の近接志向
肩部にはレールキャノンと爆弾投下装置を装備
最精鋭部隊級の実力者
シリーズでは最初のデスワーム討伐に登場
その後は最後のバケモノ鳥討伐ミッションでもPMC部隊と共闘した
軌道エレベーター防衛ミッションでも奮闘
そして伝説の部隊の復活を目の当たりにするが、慕っていた先輩パイロットを失ってしまう…
- 108125/02/13(木) 23:51:34
「現役時代(40代)では『うわキツ』だったノリもこの姿ならば恐れるものなし!」
アマルガム部隊司令官さん・電子化後の姿(165スレ目26)
洗脳が解け調子を取り戻した後の姿
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 165スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ165スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編国際軌道エレベーターでの無人機軍団との戦い復活したアマルガム部隊&連邦軍中隊が無人機軍団と激突戦いは合同部隊側の優勢だった…bbs.animanch.com電子化したためかカチューシャの位置は気にしなくなった模様
大戦争編ではクローン兵の後電子化意識を「依代」として本人の魂が顕現する事態に
救出後は連邦軍潜水艦部隊に保護、後に「アマルガム部隊」の再結成に関わる事に
前回のミッションではかつての仲間達と共に軌道エレベーターの防衛に赴いた
終盤のレッドガン討伐ミッションでは、再臨したレッドガン副官と再会した
- 109125/02/13(木) 23:55:48
アマルガム部隊の副司令さん(165スレ目115)
無印外伝登場時はアラフォー
外見イメージは推しの子の鷲見ゆき
陽キャで通しているが、素の性格は陰キャ
司令官さんとは同期入隊の戦友
パイロットとしては天才肌&凄腕で精鋭部隊からのスカウトも受けていた
戦友がレッドガンへの入隊が叶わず挫折していた姿を見かねて、特殊部隊(後のアマルガム部隊)チームを結成する
大戦争編では彼女のクローン兵も生み出され電子化、本人の魂も顕現する
バケモノ鳥の補給基地奪還ミッションでエンフォーサー風の無人機に搭載されて登場
イレギュラーさんと陰キャ隊員さんによって洗脳措置が解除、そのままPMCに保護された
軌道エレベーター防衛ミッションでは戦友他アマルガム部隊メンバーと共に参戦
「友人」の子孫(>>106のバーサーカーさん)や共和国軍の若手スナイパーさんとも共闘した
大戦争編での機体はパルスガン&ショットガン装備のアリシア風逆関節機
肩部には爆弾投下装置を搭載、罠に嵌めての一網打尽を得意とする
- 110125/02/13(木) 23:57:14
- 111125/02/14(金) 07:54:47
(おはようございます 保守代わりに)
(今日でコンプリート出来そうです) - 112二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:07:41
バーサーカーさんも出番短いけど放送後はインパクト残してそう
- 113二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:11:46
無印の戦争は「大戦」とか「三十年戦争」などと呼ばれるけど
ラグナロクでの大戦争はどう呼ばれてるんだろうか - 114125/02/14(金) 13:34:40
(保守も兼ねて)
「問題です…あなたの作品はエレガントか?」
「答えは……イエス」
「でもそれをデザートイーグルが踏みにじる!!!」
「貴様に美しさの何が分かる!?」
周辺国軍の分析官さん(165スレ目180)
年齢はアラフォー、外見イメージは物語シリーズの主人公
周辺国軍情報局所属で戦略や新兵器の分析を行っている
大戦期の変態兵器群にも詳しく、マッド製ではLiV風無人機がお気に入り
元妻(戦場ヶ原ひたぎ風)は周辺国軍の方面軍司令官で、かつては軍のエースパイロットだった
離婚後も関係自体は良好だが、お互い多忙ですれ違う機会が多かった模様
PMC部隊には協力的で度々力を貸していた
潜水艦討伐やバケモノ鳥討伐ミッションでもサポートを行っている
最後の戦いで黒幕に「答え」をたたきつける役割を担う
キャラクターイメージはエスコン7のデイビッド・ノース - 115125/02/14(金) 14:39:25
「大戦」「三十年戦争」とも呼ばれる無印での戦争
では大戦争編での戦争は何と呼ばれている?
(「大戦争」以外の)後世での通称の一つを🎲で
1.ラグナロク
2.八年戦争
3.大陸戦争
dice1d3=3 (3)
- 116125/02/14(金) 14:48:06
「大戦争」以外の有名な通称は「大陸戦争」
国境も企業も越え、(シリーズの舞台となる)大陸の全てを巻き込んだ事から
戦争終盤、当初の「政府VS企業」の構図は「大陸での「人間」と「無人機」の生存競争」に変貌していた