時間よ止まれ見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:05

    いい話はいい話だったけど、爆弾の威力おかしくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:39

    何かガンダムもでかくね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:47

    サイズもおかしいよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:13

    ガンダムの顔が連休終わる時の俺みたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:12:35

    ガンダムハリケーンもこの話で使った技だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:08

    >>1

    なんかホワイトベースもポチ(飼い犬)みたいに見える。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:05

    次のククルス・ドアンも何か色々と画が…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:55

    制作陣もシリーズ途中で作画やべーなって思うようになってたらしいし……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:26:03

    最後のアムロのセリフとか皮肉効いててエピソードとして面白いのにそれ以上に色々おかしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:03

    よく見る、顔が異様に縦に細長いおっちゃんもこの近辺なんか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:32:04

    >>10

    ちょうどこの次のククルス・ドアンの島だな

    作画はへにょり倒してるけど内容は染みるものがあるし一周回って人気出て単独映画にもなった名エピソードだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:38:04

    >>5

    対人兵器よりも有効だよねガンダムハリケーン

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:41:54

    爆弾仕掛けといて解除の応援したり挨拶に来るなよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:31

    >>13

    頑張ってくれよ大将!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:44:52

    >>13

    コロニー落としで焦土にしといて、その地域を目指す奥さん子供に良い顔したり

    スパイに使ってる子供に「偉いな」とか抜かす連中ですんで…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:47

    地上におけるジオン兵の描写は「ジオン兵も人間」みたいな表現なんだろうけど
    よくよく考えるとはっ倒すぞお前らと思えるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:54:29

    ハンディサイズでガンダムの盾ぶっ壊せる性能ならもっと凄いの作れるんじゃ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:17:02

    何気にこの部隊への装備をケチったマクべかキシリアって戦犯では?
    リモコン式ならガンダムを完全に破壊できてた訳だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:26:59

    >>13 >>15 >>16

    まあでも前線の兵士ってわりとそんなもんなこともあるよ

    近代戦争になってからは減ったけど街角で不意に遭遇した兵士が「この状況で撃ち合ったらお互い壊滅するわ」って判断でその場じゃお互いを見なかったことにしたりとか

    ちょっと前までドンパチやってた敵国でも占領下に置いたら子供にお菓子配ったりとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:28:32

    >>12

    横浜ガンダムの大きさとか見た後だと下手に対人機銃とか装備するよりこうやって薙ぎ払ったり「やめなさい!」するのが効果的ってよくわかる

    絵柄は残虐もいいところだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:41:40

    >>18

    そもそもせいぜいザクが1台あるだけのしょっぱい部隊にそんなに装備を優先するかって話がですね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:42:52

    >>19

    ギブミーチョコレート!は有名だよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:44:14

    作画やべーなとは富野をはじめみんな思ってた
    若手アニメーターがたくさん参加してたせいもあるらしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:44:35

    >>21

    もっというならこいつらがたかだかワッパでここまでうまいこと作戦を成功ギリギリまでもってこられたのがわりと奇跡だし…

    普通はここまで行く前に蹴散らかされるか振り切られるか何かで終わりよ

    ホワイトベース隊がいろんな意味で普通じゃなかったからここまでうまく運んじゃったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:10:07

    >>19

    むしろそういう敵味方での視点の差・温度差的なものも描いたのがガンダムって作品にリアルさというか「どっちの軍にも根が善人な奴はいるがそれでも凶悪なことやった連中の味方をしてもしまうし立場的には敵になる」ってのを描くのが戦争ものらしくて評価されてるとこだと思う

    単純な勧善懲悪視点の人から「いやお前らとんでもねえ害悪なジオン星人じゃん」って思われるのもわかったうえでやってんだと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:11:58

    >>25

    スタッフに戦争経験者がいた時代ならではの話だね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:13:34

    >>1

    日光浴してるような絶妙なガンダム好きすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:41:44

    >>25

    米軍だってヒロシマ・ナガサキに核爆弾なんぞ落としたけど末端の兵士の認識は「愛する祖国のために戦う正義の兵士!」とかそんなノリだからな

    最近になって戦争知らない世代が原爆投下とその影響について学んで「じいちゃんや父さんは正義の偉業みたいに言ってたけど俺らの国とんでもない残虐行為してたじゃねえか…」ってジェネレーションギャップが起きてるなんて話も聞くよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:23:10

    >>28

    戦争時代は民間レベルまで「お国のために戦うは正義 敵国は同じ対等な人間の集団ではなく倒すべき愚劣な敵」って感じで価値観がおかしくなる・されるんだよね

    面と向かって民間人と会話して「こいつとは話が通じるじゃん」となればそういう刷り込みされた「人間ではなく愚劣な敵」と認識が食い違い

    「敵対している国の一員」と「心ある人間」がイコールでつながらなくなって論理的に考えたら破綻したような態度にもなっちゃうのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:48:07

    >>16 >>25

    本来組織と個人の評価は分けるべきなのに同一視してしまってる人が増えてると感じる

    同じジオンでも戦後残党になるようなアレな人達もいればこの回みたいにやる気なくて国に帰りたい人達もいる

    徴兵された人も相当数いるだろうに末端の兵士まで全員戦争を主導したザビ家と同じとするのはおかしい

    アムロの結論だって「本当の敵はジオンじゃなくてザビ家」なのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:50:40

    >>1

    足の裏が靴のそれなんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:04:05

    >>30

    増えてるというか「そうやって雑に区別したほうが雑に語りやすい」って人らが好き好んで言ってんだろうなって思う

    ジオン星人云々ってやたらこき下ろすのもぶっちゃけ0083とかイグルーやってたあたりのジオンかっけぇ!連邦は腐ってる!って雑なこき下ろしの立場を入れ替えただけだし

    正直「あの当時に無駄に口悪く大騒ぎしてガノタのイメージや界隈の空気著しく悪くした人らが宗旨替えしただけなんだな」って思って見てる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:55:29

    >>31

    当時のロボットアニメ界隈ってまだまだこう「ロボットなら絶対ここはこう」みたいなのが作画する側でもわかってない場合があったからな…

    ここ担当したスタッフが「でかいだけの生身ヒーローキャラ」の文脈で作画しちゃったとかあるかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:00:49

    >>33

    ロボットの文脈はわかってると思うよ

    当時のロボがマジンガーとかいわゆるスパロボ系でスラスター必要になったらモーフィング変形するようなのだから足裏ツルツルでそれに習っちゃっただけで

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:02:50

    ツルツルとかじゃなくてつまさきからかかとにかけてがしっかり人の足の裏してたりとかのほうの話ではないのか
    足裏ツルツルはわりとプラモとかでもよくあったやつだから気になってなかったけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:12:57

    >>35

    最初何言ってるのかわからなかったけどこれただ線が乱れてるんじゃなくてしっかり土踏まずに影入ったりしてるな

    確かにロボットのことよくわかってない作画してるわ てっきり納期ギリギリで適当に描いたから歪んでるだけかと

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:09:53

    >>36

    そうそう

    たぶんノーマルスーツの足裏とかそのへんと同じ形状で作画しちゃってるんだよね

スレッドは2/11 17:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。