- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:24:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:25:17
狭義のってなんだ具体例教えてくれ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:26:46
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:28:32
探しにくいってどういうこと?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:32
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:34
狭義ってなるとボーカロイドシリーズってそもそもクリプトン以外から発売されてんの?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:11
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:01
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:13
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:39:39
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:39:56
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:40:44
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:05
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:42:28
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:58
見て一瞬VY1とVY2限定化と思った
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:45
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:46:37
VOCALOIDをゲーム機としたら、クリプトンはソフトメーカーみたいなもので、クリプトン以外のVOCALOIDソフトは普通にあるぞ
SVじゃないGUMIとかウナとかflowerがそうだし
CeviOやSVは別のゲーム機みたいなもの
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:49:32
有名曲だが無人駅はいいぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:52:21
MAYUは隆盛を誇った時間は短いとはいえ間違いなくIA、GUMIと並んでボカロ史の一部を彩った平成ボカロの一人だわ。代表曲聞くとあの頃にタイムスリップできるぞ
【MAYU】過食性アイドル症候群 \ Syndrome of overeating idol MP3
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:53:09
製品としてのVOCALOIDでクリプトン以外ってことか
VOCALOID6とかでボイスデータ多すぎて狭義ってイメージなかったわ - 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:55:26
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:57:50
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:59:41
ミクさんのオートチューンとかアレは他の音声では出せない強みがある
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:01:16
synthesizerVが出たのって丁度令和と平成の切り替わりの時期だからVOCALOID4くらいまでの曲を漁るとぶっ濃い平成をドバドバ浴びれるんだよな。掘れば掘るほど青春が発掘されるわ
じん / チルドレンレコード【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:06:39
ニコニコのタグですら今ではSV・CeVIOも含んじゃってるし狭義と言うとクリプトンと同一視されがちだから探しにくいのは分からんでもない
キャラで探すか著名なPをフォローしとくかだな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:07:54
長文で失礼します
下記のサイトに行く
↓
次をコピペして検索ワードに貼る
VOCALOID OR VOCALOIDオリジナル曲 OR ボカロオリジナル曲 OR VOCALOID殿堂入り -UTAU -UTAUオリジナル曲 -CeVIOオリジナル曲 -NEUTRINO(歌声合成エンジン) -NEUTRINOオリジナル曲 -VOICEROIDオリジナル曲 -A.I.Voiceオリジナル曲 -SynthesizerV -SynthesizerVオリジナル曲 -SynthVオリジナル曲 -初音ミク -鏡音リン -鏡音レン -巡音ルカ -KAITO -MEIKO -ミクオリジナル曲 -リンオリジナル曲 -レンオリジナル曲 -ルカオリジナル曲 -KAITOオリジナル曲 -MEIKOオリジナル曲 -ニコカラ -ニコニコカラオケDB -ボカロカラオケDB -歌ってみた -踊ってみた -PVつけてみた -VOCALOIDカバー曲 -UTAUカバー曲 -VOCALOID→VOCALOIDカバー -VOCALOID→UTAUカバー曲 -SynthesizerVカバー曲 -CeVIOカバー曲
↓
タグ検索にして検索
複数人歌唱とかは絞れないけどこれでめっちゃ探しやすくなると思うからおすすめです
ニコニコ超検索│ごくりん.infogokulin.info - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:08:35
ニコ動でVOCALOIDで検索しつつマイナス検索活用すればよくない?
CeVIO、VoiSona、SynthesizerV(加えて略称のSynthVも)、UTAU、初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOとこの辺りの単語をマイナス検索すればクリプトン製以外の純ボカロの曲探せるよ - 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:09:31
つよい
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:12:08
自分がニコ動でやろうとすると重いからか検索結果がなかなか表示されなかったので超検索ページから探す方がやりやすいと思います
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:13:43
分かっちゃいたけどやっぱGUMI強いな。最近見なくなったからそんなもんだったのかなって思ってたけど全然そんなこと無い平成ボカロの女王だわ。次点のflourも期間のわりに曲数多くてこっちはこっちで人気強かったんだな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:21:34
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:45
全然正式ではないしヤマハからもやめてって言われてるけど、ファンの間でのみ「ボカロ」というと歌唱合成ソフト全体を含む場合があるので文脈で補足できない場合にたまに使われるのが「狭義のボカロ」なのだ
基本的には話をVOCALOIDを使ったキャラ・ボイスに限定するとき、UTAUやCeVIO系、SynthV等のキャラ・ボイスを含まない場合に使用されるのだ - 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:24:45
1の求めてるの狭義のボカロじゃなくて
昔のボカロ(クリプトン除く)じゃない? - 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:31:14
有名だけどDECO*27さんのGUMI曲
モザイクロール
弱虫モンブラン
ラブドール
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:34:50
その通りv3くらいまでのボカロのつもりで書いてたんだが伝わらんかったよなスマン。V3V4くらいまでのVOCALOIDの声ってアニメ声ともまた違う「楽器化した機械音声」だと思っててその人外感がたまらなく好きなんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:07:20
クリプトン以外のボカロって言われてもそれでも範囲かなり広いんだよなぁ
有名曲は探さなくてもニコ動の再生数順で見つかるから"比較的"マイナーめなとこを
①
②
[VOCALOID] ハートブレイク≒ブルース feat.IA / ケダルイ [公式]
③
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:10:24
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:15:43
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:28:19
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:30:27
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:39:15
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:20:38
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:55:10
狭義のボカロとそれ以外を見分けられる一覧とかって無い?