- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:29:49
アグルーーー!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:29:51
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:21
声がいいわ
力強くて - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:37
序盤の演技ガバガバだった頃でもガイアー!だけは迫力満点だったからホント素養があったんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:19
「光を解放するから、エスプレンダーがいいかな」
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:35
なんだっけエスプレンダーがギミック無さすぎて絵面が地味になるから叫ぶことにしたんだっけ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:12
某ドラマで「ガイ…」まで言っちゃったときも声量が完璧すぎて笑いがこらえきれなかった
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:38:25
舞台役者で舞台の演技が抜けてなかったからじゃなかったっけ、叫ぶのはむしろ舞台役者の方が得意
- 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:52:43
叫んで変身したのは全話の半分くらい
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:57:16
隣に鏡の世界で戦う仮面ライダーもいましたね……
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:19
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:52
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:46:25
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:48:43
あまりの声量に音割れしてるの好き
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:33:19
無許可定期
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:06:48
次のコスモスも叫んでたし、前作のダイナも本編ではあまり叫んでなかったのが客演だと叫びまくりなあたりけっこう好評だったのかな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:00
監督アグルで草
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:26:54
ネオスやメビウスも叫んでたな
変身シーンを初めて見たのが超ウルトラ8兄弟だったから皆叫んで変身するのかと思ったら、ティガ本編でそんなに名前呼び変身してなかった - 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:35:59
この通る力強い声だからこそ「大事なものなんていくらでもあるじゃないか!」がストレートに心に響いてくるのよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:02:41
ネクサス(ノア)は名前自体誰も叫ばなかったからな。最終回でキズナ、ネクサスと前置きしてウオーと叫ぶ形だったし。
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:57:45
ティガの叫び変身はうたかたの…だけ
ダイナの叫び変身はソドムとサタンラブモスだけ - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:59:14
あ、アスカは最終章の一発目とOVでも叫んでたわ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:09:20
つるのさんが走り方下手くそだったことを話題にした流れで、吉岡さんは日体大に向けてランニング身につけたけど受験は落ちた。でもウルトラマンは受かったって話してて笑った。