- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:54:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:56:51
えっ30年ぐらい前からあるんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:57:27
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:58:09
吸血鬼には誤差なのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:58:09
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:59:24
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:00:54
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:01:10
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:01:34
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:02:58
カーミラは荼毘に付すけど、こいつのバックにいたっぽい連中は仄めかして終わりなんだよね
怖くない? - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:06:21
Wikiの丸写しやないケーッ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:10:50
ゆ…百合って歴史があるんだな…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:13:14
悪名高きゼウス兄貴にすら百合の間に挟まってNTRする話とかあるからね!
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:14:21
ドラキュラが最近というよりカーミラが古いという感覚
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:15:50
なんだったら日本の百合(というよりレズものだけど)の最古は1259年の「我身にたどる姫」だったりするのん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:21:16
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:10
ほう…知見が広がりますね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:27:42
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:01:25
また一つ吸血鬼百合作品が出るといいですね…ガチでねグッ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:14:06
ふうん人間ってのは昔から性癖が変わってないんだな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:29:41
吸血鬼百合…現代で量産されていると聞いています
百合ジャンルの中でもメジャーな属性だと - 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:44:01
おーしっかりと百合が脳に打ち込まれとるやん
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:49:45
日本の昔ながらの暗い百合(吸血鬼×後輩)から近年の明るいノリまでなんでもこなせるんだよね、強くない?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:02:43
吸血鬼自体が多様な属性を持つようになってるからね
そして吸血というインモラルな雰囲気が百合と相性がばっちりだったりする…