- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:07:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:10:27
世界が終わって狂ったかと思ったら元々狂ってたのか…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:13:54
自分達で蒔いた種が発芽しただけやぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:33
まあ、蒔いてなかったらみんなとっくの昔にエイリアンの餌になってただろうけど
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:23:44
あいつまだ引っ張るのー!?やだー!!!!もうさっさと勝手に死んで!強すぎるでしょ!
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:27:02
レオンは、なんか…反撃されたら「もう家族じゃない!」とか言い出す辺り
自分が躾をする側(父の立場)はOKで、躾をされる側(昔の自分)はNGなんだろうな - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:36:22
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:37:33
ボブには幸せになってほしい…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:39:53
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:42:53
そういうキャラの末路で結局執着の対象には勝てないけど死に際に別の重要キャラ道連れにして勝手に満足死するパターンたまにみるから不安
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:46:35
今週悲しくなった。レオンは歪んでるけどボブが生きてるの見て良かったって言ったり愛情自体は本物なんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:46:37
レオンは、それでもジョンを家族扱いしてたら狂人なりに筋が通ってると思うんだけど
都合が悪くなると殺してこようとするのがな…
一方で大佐は自分達のやってる事をちゃんと理解してて、いつか報いが来るとは思ってた人だからそんなに嫌な感じはしないんだが - 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:52:08
ジョンが暴れてシェルターを崩壊させて他の家族がみんな殺されたんだから怒りを向けるのは当然じゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:53:50
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:54:56
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:26:12
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:29:55
家族も家族を守れる力も手に入れたと思ってた男が家族らに裏切られ、過去の自分を思い返しながら今度こそ逃げずに助けに戻った先では大佐もろとも全滅しているってのは彼のこれまでの所業を鑑みてもちょっと悲しくなっちゃう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:42:10
世界が追い詰められすぎてて
死んでほしいクソ野郎であることと
世界に必要であることは両立してしまう - 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:08:58
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:56:38
いつまでこの章引っ張るんだって思ってたけどMADってこの一連の流れで完結するのか…?
そんな長さだぞ - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:09:27
目の前で逝った一般兵も顔に布被せて腕組ませるレベルで弔ってるしちゃんと情もそれからくる行動も本気のものなんだよね
ただ狂っているのも事実なだけで - 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:22:17
弱い弟を見捨てたから父親に鞭打ちされたのに
弱い立場のジョンやイーサンを騙してエイリアンの肉食わせるのはやってること変わってなくないか?
それ以外にも人体実験の被害者は居るっぽいし - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:22:05
まあ殺人鬼のDV男だし自分に都合の良すぎる愛情ではあるけど、その所業とかジェリコの功罪とは別にレオンも哀れな男だなと思った。DV被害者が加害者になるのもよくある話だし、トラウマ抱えた子供のまま「強い男」の鎧を着て怪物になったというか。てっきり冒頭からターミネーターみたいになってると思ってたからここで弱った姿を見せてくるのは意外だった。
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:28:47
レオンにとって弱い弟を見捨てた事は悪い事で、父からの虐待を乗り越えて成長した事は良い事だと思ってるんじゃないかな
だから自分より弱い立場の相手に苦しみを与える事で成長して欲しいと一方的に思っている
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:35:24
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:37:14
万人に共感されるものでなくとも、当人が家族を思っている事自体は本当であるみたいなのは好きだぜ
都合悪くなると殺すみたいなのも現代の価値観でないだけである意味人間的 - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:09:43
ひとりひとりの行動に賛否はあれど皆必死に生き残ろうとしてることに変わりはないって感じだよね
ボブには生きて幸せになってほしいけど女性たちをかばって逝きそうなフラグがビンビンだな… - 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:26:07
ボブの素顔が見てぇ〜けど上手く喋れないくらいぐちゃぐちゃなんだろうな〜
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:22:16
大佐死んでたの意外だわ
偶然生き残ってもう少し苦悩するキャラかと思ってた