- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:26:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:29:40
超のパラガスと同程度なのは本当か?ってなる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:30:32
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:31:21
あまりにも何やってもダメージ入らなさすぎて2倍くらいの差でこうなる?とは思うわ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:32:53
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:35:05
戦闘力はあくまで総合値でナッパはタフネスだけ高かったんじゃないか?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:39:53
この後のベジータも異常な耐久力してるし純血のサイヤ人は自分の数倍の攻撃くらいなら耐えられる戦闘力に表れない頑丈さみたいな強みがあるんじゃねえかな
悟空もフリーザ相手に劣勢でも戦闘続行できてたし - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:39:58
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:54:56
こいつらの戦闘力のコントロールが出来ないというドラゴンボールの設定が未だによく分かってない
普通にしている状態から気合いいれてバチバチしてるよね - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:02:20
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:04:00
4000って何処から出た数値なのか未だにわかってない
何処が初だっけこれ - 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:15:28
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:16:28
大全集にも乗ってた気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:18:12
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:19:07
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:21:16
ピッコロさんと界王様同じぐらいなんだ…
逆に一年でそのレベルに成長したピッコロさんも強すぎないか? - 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:24:09
ナッパは悟空を除くと悟飯の2800エネルギー派が最大ダメージだったのにピッコロはそれ以上あるのか…
魔貫光殺砲を使ったとしたら最大でそこまで出せるとかそんなんか? - 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:25:20
あの時の悟飯はキレてたし
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:26:12
一緒に修行はしてたから違和感は無いけどヤジロベーがそこそこ高くて笑った
もうちょい頑張ったらサイバイマン倒せそう - 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:27:18
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:28:58
ポポ強いな、でも魔界出身だし不思議ではないのか…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:39:59
気を変動できるクリリンとかの地球組はラディッツ戦の悟空や悟飯の数値からおそらく一時的な最大火力の数値
対戦時ナッパ、ラディッツは悟飯が切れるかタメのある技を除き常にその1.5倍以上
チチと亀仙人が約1.5倍
まあ勝てんわな - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:41:32
戦闘力5が一般人なのに200前後で魔王だの仙人だの名乗れるんだぞ
4000もあれば1000〜2000相手に無双しても不思議はない - 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:06:21
1はピッコロの3500と拮抗してるじゃんとか倍付けられたら界王拳使わずに倒されとるやろって言わんのか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:15:03
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:38:54
どっちかというとピッコロ3500が納得いかない
2500ぐらいだろ - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:39:36
じゃあ火力とタフネスでええやんすばしっこいクリリンに対しては翻弄されてるし
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:46:08
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:43:56
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:45:12
ピッコロとか悟飯のは瞬間最大値だから
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:46:18
ナッパやから7800やろ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:48:07
2800だろう魔閃光で痛いってくらいにはダメージ入ってるからな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:56:43
タフネス4000
攻撃力4000
スピード4000
防御力4000
賢さ?
こんな感じの計算式で総合4000とかなんじゃない? - 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:58:20
悟空のかめはめ波もベジータ控えてるから消耗しないようにある程度加減して撃ったから耐えられたと思ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:00:00
普通のピッコロが3500で指先に戦闘力集中するぐらいのコントロールできるならそりゃ対等に戦う事ぐらいできるよねってなるよな
それが大体一撃なんだからおかしな話ではある - 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:06:31
6000だと2800の悟飯の魔閃光で腕が痺れるのは少し違和感があるのと恐らくピッコロ及び他の戦士も2800以上の戦闘力値を出してはいない
にも関わらずナッパにある程度食い下がってるのも変
4000だと8000以上の悟空との対決で持ち堪え過ぎる
どちらかと言えば4000で悟空が手を抜いて戦ってたの方が整合性は取れそう - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:08
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:22:46
魔貫光殺砲使えば3500説も…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:23:52
本当に6000もあったら、悟空来るまでの地球人組に手こずりすぎだわ
陸上で考えたら、ピッコロがスタミナ度外視で全力疾走(3500)してるのに、それでもフルマラソンのペースのナッパ(4000)に置いてかれてるようなもんだから、まともに戦ってたら地力からして違う - 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:27:50
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:30:38
戦闘力5000って聞いてうろたえてビビるから大体4000って扱い
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:33:49
むしろ原作者が絶対決めてないだろう数値をどうお前が納得できるような数値にやり直せと
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:52:45
やっぱバトル漫画は雰囲気で読むに限る