- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:50:44
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:53:34
生産量の話と質はまた別だから……
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:56:19
なんでそんなピンポイントな画像があるんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:23:45
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:29:00
ブーム始まった頃はメダリスト(3位)だったから……
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:45:12
山形はさくらんぼとラーメンのとこだから…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:51:01
質の方は金メダルなので本当にこっちは凄いんご!嘘じゃないんご!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:00:01
季節には山形りんご置いてたスーパーが閉店してしまうんご…とても悲しいんご…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:01:35
青森長野に負けてるとかネタにされてたら3位も陥落してたのかよw
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:03:24
3位陥落はたべるんごが流行ってる最中くらいのタイミングじゃなかったっけか
コメントで読んだ覚えがあるぞ - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:05:48
山形3位陥落というか、岩手さんが3位常連だったのが事情あって4位に後退してたとかだけだったらしいとは聞いたんご
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:12:35
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:50:59
たべるんごの時にりんごのその年の生産量が発表されるのが選挙並みに盛り上がったって話好き
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:35:05
ちょっと違う
あかりんごが初登場したのが2018年の12月なんだけど、翌年2019年の春頃に発表された2018年度の生産量ランキングで4位になった
なのでたべるんご中(2020年)のは、また3位になれるのかで注目集まったけど4位維持でしたという話
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:37:00
りんごといえば山形だし山形といえばりんごだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:13:06
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:16:46
地元のスーパーは青森リンゴの前に山形産を売ってくれるんだよな
色々勘ぐってしまう… - 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:17:01
何この偏向報道グラフ…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:26:04
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:04:26
嘘はついていないデータ(円グラフだとは書いてないため)
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:29:45
でもシャドバ世界には青森が無いから山形りんごがいちばんご・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:51:29
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:33:26
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:43:42
広の出身である秋田が最下位だと…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:51:06
長野に少し忖度してるのなんなんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:52:37
まぁ打倒青森まであと一歩まで来てるから
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:17:21
買おうと思っても買えない
売っててもなんかご立派な高いのが多い印象になってしまった - 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:33:08
もっと親の捏造見ろ