もしも司先生が14歳の頃に戻ったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:39:02

    どんなルートを歩むと思う?なお記憶は12巻時点のものを保持しているとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:40:01

    加護さんたちとの再会を選ぶのか、親を説得するのか、いのりさんをどうするのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:42:27

    ド級のリトライ…ドリトライ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:44:25

    記憶持ってるなら必然的に技術も持ってるからシングルの選手目指す気はする

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:48:55

    多分高校すら行かずにバイトしながらシングルの選手目指す
    その方が結果的にもう1回いのりさんのコーチやる時に教えられること増えるし
    クラブにさえ所属してしまえば爆速で六級取ってジュニアの大会で暴れそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:50:14

    技術持ってるなら「初心者です」といわずに「自分はこのくらい出来ます」と滑り見せてコーチに売り込めばいけるな
    なんせもうジャンプも飛べる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:52:48

    そして22歳でオリンピックに出た後引退し、いのりさんをスカウトすべく向かいそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:54:08

    ひとみさんとのカップルは無かったことになるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:56:21

    えっー初心者で1回転6種 2回転も5種跳べてスケーティングとコレオはシニアトップレベルの14歳?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:58:17

    >>8

    そこなんだよ、あれ失敗したのは大きな後悔になってるけど、横浜へ売り込みに行くのは厳しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:58:21

    >>9

    しかも恐らくちょっと教えたら3回転以上も飛べるようになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:00:44

    スケート詳しくないけど爆速でオリンピックで金取ってそのあとアイスダンスに転向すればワンチャンあるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:03:32

    >>7

    まだ滑れるのに子供の夢に奉仕するのは早くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:06:00

    >>12

    それこそ匠先生に突撃して「出世払いで返すんでスケートする費用貸して下さい!」と土下座

    18歳でオリンピック出て慎一郎君と激突した後にアイスダンス転向して瞳さんとカップル組む

    22歳で2回目のオリンピック出て日本人初のアイスダンスメダリスト

    とかもやれなくはない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:07:53

    >>13

    自分の後悔はオリンピック出てもう晴らしたから、次は一刻も早くいのりさん救いに行くって寸法よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:08:42

    >>14

    ええやん…オレの司が伝説になっちまう…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:11:07

    鷹の目と自分の動体視力と観察眼理解してる司は強いよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:12:12

    スケート歴1年で大会荒らしまくる司くん(15)とかめちゃくちゃ見てぇ〜

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:12:20

    加護家でまたバイトして週一レッスンだとギリクラブに入れるのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:14:58

    >>13

    おは夜鷹

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:24:25

    >>14

    これなら確かにすべての後悔もなくなりそうだしな。

    終わったらルクス立ち上げ手伝って、毎日来てるであろういのりさんを引き込めれば完璧。


    なんならスケート開始年齢早いのもあってノービスA時点では光ちゃんとガチ決戦やってそうだし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:31:37

    芽衣子さん生きてる間に選手として成功する自分を見せられるのも大きい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:41:36

    すんごい経歴引っ提げていのりさんのところに向かうから「そんなすごい人が先生に!?」って萎縮されそうだあ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:45:01

    >>14

    このルートだと匠先生に費用借りて、シングル選手時代は先代コーチのルクスに所属して、名古屋拠点で加護家とも交流

    高校出たら横浜に拠点移して匠先生のクラブに所属しながら、加護家のお世話したりお世話になったりしつつ4年過ごして

    名古屋に戻って小学3年生のいのりさんをスカウトって流れになりそう

    そして下手するとルクスのヘッドコーチお前がやれってなりかねない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:38:30

    実家暮らしだとどこの県なんやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:45:15

    俺の司は「こんな形でメダルを横取りなんて許されるのか?」って一生苦しみそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:20:26

    14歳で突然現れる化物
    夜鷹の引退も後ろ倒しになりかねないから
    光ちゃんのほうに影響出そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:22:35

    >>26

    その苦しみが演技の深みになるんですね、わかります

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:33:08

    >>13

    そもそも司視点だといのりの夢を叶える途中で過去に放っぽり出されたような状態だろうし自分の後悔と向き合いつついのりの将来に貢献出来るようなムーブになるのは必然というかなんというか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:02:01

    どんなルートを歩んだとしてもいのりさんのコーチには絶対になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:16:18

    芽衣子さんの期待に応える&彼女ができるだけ長く生きられる道を探しそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:32:15

    記憶あるなら自分ひとりでも正解見つけられるからガチで夜鷹純クラスなのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:35:57

    “才能あっても本番で発揮出来なきゃ意味がねえ”っていうのが一貫している作品だから、本番でどこまで出来るのか…
    嫌でも瞳さんとの最後の大会のこと過ぎりそうだし、どっちかというと技術面よりどこまでメンタルコントロール出来るのか気になる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:44:59

    司先生の場合はメンタルが弱かったというより、環境が悪すぎたのとチャンスが少なすぎたって印象だからなぁ
    ああ、でも記憶持ち込しならネガティブな部分も一緒に持っていっちゃうのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:47:49

    >>33

    いのりさんの記憶を持ってるのがポイントかなって

    自分のことになると後ろ向きが止まらないけど自分の頑張りでより良い未来を得られる人がいると知っているなら無限のパワーを発揮しそうなのが司先生なのだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:54:31

    >>26

    開き直って金メダル道を爆走した後、本来のメダリストが堕ちてるところ目撃させたい

    周囲の人生(仕事結婚子ども等)がめちゃくちゃになって自分の人生だけバラ色で曇りまくるところ見てえ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:17:21

    変わりそうなのは夜鷹の引退と実叶お姉ちゃんの怪我回避か?
    逆行して一番まずい技術ってハーネスだよな。
    これで実叶の怪我を回避すればいのりはスケートできるかもしれないけど、原作のような執念が生まれることはなさそうだけど、どうするのが正解なんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:55

    >>37

    夜鷹の進退には影響与えそうだけど実叶ちゃんの怪我は関係なくないか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:32:58

    オレの司には栄光を手に入れながらも苦しんでほしい!!
    欲張りセット!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:47:31

    強化選手に選ばれてあの憧れの選手と合宿…!のはずが司先生が入ったことで外れるんだ
    蹴落とした責任から先鋭されていくスケート…あれこれ夜鷹純ルートにならない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:55:13

    >>40

    夜鷹純はあれでフレンドリーなつもりだから同じにはならんぞ

    どっちかというといのりさんのためだけの演技を世界に示す光ちゃんルートの方に行きそうな感

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:58:51

    むしろ成長期と大人の肉体の差異で崩れそうな気もする

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:10:37

    >>38

    怪我がなくともやめてたとして怪我自体なくなればもしまたハーネスで事故った時にトラウマが一つ減ると考えれば目指す価値はあるんじゃない?

    まあ司先生が実叶さんの方のトラウマ把握してるかが問題なんだが


    >>42

    そのための鷹の目ですよ

    司先生って身長高いけど成長痛どれだけあったんやろ

    いのりさんが苦しんでる時に自分の時に言及してなかったしそこまで苦しくなかったんかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:22:55

    >>38

    司先生なら怪我を回避出来るならすると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:27:15

    >>43

    実叶ちゃんのトラウマって何…?トラウマでフィギュア辞めたなんてどこにも描写無いけど…

    実叶ちゃんがフィギュア辞めたのは怪我が原因だけど、「怪我で離れている間にスケートの無い日常が当たり前になった」「スケート辞めればお母さんの負担が減る」って考えで辞めたんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:27:20

    >>42

    何かしらの差異は爆速で修正出来るんじゃねぇかな

    アイスダンス用の靴とスケート用の靴の差異も爆速解決した実績あるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:31:25

    まこーら並に適応力の高い司先生を信じろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:32:42

    お姉ちゃんの方は海外留学楽しんでる今があるし変わらなそう
    というかそこ下手に怪我回避させたらいのりさんが資金問題でスケート出来なくなる未来あるんだ
    いのりさんだけでもママ正社員復帰で何とか補ってる状態なのにお姉ちゃんまで増えたら無理よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:33:22

    >>45

    ごめんトラウマって実叶ちゃんじゃなくていのりさんの方のことか 今気づいた

    どっちみち実叶ちゃんの怪我の原因がはっきり明言されてない中で怪我回避ってかなり難しいと思うけど…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:48

    お姉ちゃんの怪我シーン衣装着てるし試合中の骨折だから手出しは出来ないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:45:45

    重要度的にはいのりさんのコーチに再びなる道筋作ることと芽衣子さん存命中に自分の活躍見せる事あたりが高いかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:48:30

    アイスダンスも一度も失敗したとこないとこでミスったりしてるし
    そんなストレートに伝説級の選手になれるとは思えないんだよなメンタル的に

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:49:16

    多分時期的に引退発表してた夜鷹が撤回して戻って来るの見たい
    慎一郎くんと夜鷹と司先生揃った日本フィギュア界とか絶対おもろいじゃん

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:49:42

    >>42

    アイスダンス用のブレードとあの趣味の筋肉抱えて2回転Lzを意識すれば1時間どころか一瞬で降りられた男だ

    震えろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:50:46

    >>52

    自分の為はあれだけど誰かの為ならメンタル強くなるしイケるイケる

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:51:43

    >>42

    身体制御能力がおかしいくらいに高いからどうとでもしそう。

    分析能力も記憶能力も高いし、ただ無かったのがお金とクラブだし。

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:52:41

    >>55

    パートナーいるアイスダンスでミスってそれはちょっと…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:53:36

    >>52

    ぶっちゃけああいうのはメンタルより試合慣れだから14歳からなら試合出まくって経験積めるから大丈夫そう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:54:51

    >>57

    本編アイスダンス中は瞳先生の事考えてる程余裕無かったんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:56:10

    >>57

    漫画読んでる?

    あの時期そんなん考える余裕すら無かったじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:57:44

    >>52

    全日本選手権以外にも試合ある筈だからそこでは失敗してないし本番メンタル弱い訳じゃないんじゃね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:59:06

    「ジャンプは想いの強さで跳べる魔法じゃない」って司先生自身が言ってることだし、「誰かのことを思えば…」で行けるほど甘くはない気がするけど、“今度こそ!”って気持ちで普通に世界トップクラスに行くような気もする
    司先生の“本番”をあの最後のアイスダンス以外知らないから分からないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:24

    普通に上の選手でも直前含めてミスった事無いのに本番ミスったとか逆に本番まではミスってたのに本番だけは成功する場合あるからあの描写だけでメンタル云々測れないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:05:20

    全日本選手権までにも予選あるだろうしその時点で本番弱いの発覚してたら洸平くんも誰もが優勝すると思ってた的な事言わないだろうからな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:09:16

    あにまん司の話だから…
    だいぶ特徴固まってきたよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:18:51

    >>65

    自分といのりさんの人生2人分の重みでメンタル強くなるのは本編司先生なんだ

    憧れの夜鷹にも真っ向から食って掛かったしライリー先生の時はなんか暴走した

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:27:59

    それこそバタフライエフェクトが起こす些細な事象の変更に耐え切れずメンタル病んでいきそうだ
    脳筋だったら良かったけど凝り性でスケート選手の経歴に下手に詳しいのがネック

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:29:09

    本番メンタルがどうなるかはまだ現役の描写少なくて判断できないけど、少なくともいのりちゃんのコーチとして「どのようなメンタルであるべきか」と「いのりさんという見本」をよく知ってるから、総崩れとはいかなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:31:10

    氷の上に絶対はないをこれでもかって描かれてるからなー、順風満帆にはいかなさそう。多少ルート改善されたとして世界にまでいけるのか?アイスとシングルの違い、資金や怪我なくいけるのか?精神面もあるけど氷の上で結果を出し続けられるのかとかやり直して何もかもうまくいきますってルート素直に考えられない
    いのりさんもそう。今の原作ルートが奇跡的に色々と噛み合って爆速成長要素になっているからどこかで変化してしまったら伸びなさそうなんだよね。
    こういうif好きだけど、全部上手くいくって事はなく何処かで原作のルートが閉ざされたり、取り戻せない何かの要素とかあると思う。IF考えるなら全部いいとこ取りはないな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:31:21

    14歳から始めると、同世代にいるのって蛇崩先生か?

    他にも何人かコーチ陣の人もいそうではある。

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:10:56

    >>69

    長々話してるけど他人の意見否定するより具体的に自分はここがネックになりそうかなって話せば良いんじゃね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:16:28

    >>70

    チワ太郎達って何歳なんだろ

    あの辺固まってるから何かしらの大会とかで遭遇するかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:35:38

    鷹の目があるからって氷の上で何が起こるかわからないし試合で結果残すことができるかが問題やね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:41:53

    いきなりトップ選手に混ざるならやばそうだけど14歳だからバッジテスト順に受けて試合慣れして行けるのデカ過ぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:44:02

    >>69

    いのりさんのスカウトタイミングが難しいのは確かにそう

    そもそも12巻時点での道筋が正解だという確信はなくもっと早くスカウトしたほうが順当に経験値を積めて無理な爆速成長を狙う必要も無くなる可能性もある

    正解の道筋がないというのはこういう時に大変で司先生はこうすれば正解だと言える経験と自信が足りてない

    自分という正解を知ってる夜鷹純はその辺本当に強くて自分と同じことさせてそれに応えられたら金メダル取れると確信してるので迷いがないのよな

    それらを踏まえると自分自身が金メダリストになってそのノウハウをいのりさんにぶち込む夜鷹式メソッドが最も確実かつスカウト時期を吟味せずとも良くなる計画になるのではないかと思われる

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:45:23

    14からはじめるにしてもスケートの費用って親に言ったら出してもらえるの?司先生の家裕福なんだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:45:38

    10代のうちに自分が将来コーチになることも視野に入れて活動してる……なんてしっかりした子!

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:49:40

    >>70

    >>72

    蛇崩先生28、司先生26、雉多先生24

    現役時代大きい大会の後はあっくんの奢りで飯に行くのがルーティーンで蛇崩先生には若干憧れ寄り

    だからトラウマ焼肉3人組は順当に考えるなら同い年なんかなって感じで、司先生以下の年齢くらいが多分妥当

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:49:52

    >>76

    兄弟多いし裕福とは言えないけど習い事レベルなら出してくれるかも知れん

    後現実でも能力はあるけど資金難な選手は地元総出で募金活動してた事あるからそういう手段もある

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:50:57

    ネガティブで少しだけ長いけどいい?
    いのりさんを早くスカウトしても本編と同じように成長するかな?いのりさんの成長って冷たい気持ちと一人スケートに打ち込んできた時間が長ったからこその執念だと思ってて、はやくはじめてしまったことでスケートやれる嬉しさが勝った結果長年の執念と集中力が失われないかなって怖さがある
    小さい時からどれだけ集中して練習できる?って一話で言われてたけど、早くはじめてしまったせいでいのりさんの執念が弱体化しないかが心配

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:51:10

    >>22

    癌とか早期発見が重要な病気で亡くなってる場合

    芽衣子さん生存もワンチャンあるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:51:43

    >>75

    22歳のオリピック出て小3のいのりさんをのスカウトが

    無理のない最速のタイミングではあるんだよね

    元々「スケートは小学生」から「スクールに2年」ってのぞみさんが認識してるから

    親の同意を得つつクラブに所属する最速のタイミングは小学生3年生になりそうだし

    1年生から裏で瀬古間さんに教えて貰ってるから、実質2年は基礎を習ってる状態だし

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:56:41

    >>80

    そこはもう本当に確認しようがないから気にしても仕方ないかなって

    そこよりも幼少期からスケートに憧れる気持ちがずっと続いてることの方に着目して早いうちから習わせてもモチベーションを維持できると期待するのが良いんじゃないかと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:57:32

    >>80

    執着+司先生に犠牲を払わせている立て自責?の念もあってこそのブースターもかかっての集中力の本編。これらを補うやり方って何だ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:59:05

    >>80

    スケートできることで満足しちゃうとかなったら爆速ルート止まっちまう

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:59:36

    >>80

    悲しいかな本編いのりさんもスケート始めて足早くなった以外はポンコツのままだから執着心は変わらないんじゃねぇかな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:01:15

    >>84

    もの凄く単純に時間と経験で補えばいいんじゃなかろうか

    というか逆に本編はそこが絶望的に足りてないから司の才能といのりの執念で補うしかないという状況だし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:07:11

    元々スケートへの執着も自分は特別だ出来る事があるって認めて貰うのが根本だしな
    むしろ氷の上でしか生きられないって自覚早くなって執着加速するかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:10:36

    >>87

    そう思ったんだけど練習のやりすぎて絵馬ちゃん√に入りそう。本編でもシンスプリントなったし

    >>69がいうようにまるっと上手くいく√は難しいなと。あちらを立たせばこちらが立たずみたいな


    このスレ見てると本編の夜鷹純のやばさがよくわかる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:14:09

    本番弱いんじゃねや簡単にトップ取れるか?ってレスあるけどいきなりオリンピックに出る訳じゃなくて14歳って言う(タイムリープした司先生視点で)準備期間がかなりある年齢なんだよね
    この期間あるの滅茶苦茶デカいと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:16:00

    >>89

    シンスプリントは誰でもなるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:16:53

    IFくらいは世界に見つかる司先生妄想許して
    世界とって夢オチでしたでも夢でもいいから世界獲ったところ見てーんだわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:24:43

    シンスプリントって慣れてない初心者や身体出来て無い子供がなりがちな物だからね
    練習のし過ぎについても絶対どっかでぶち当たる問題(光ちゃんも腰痛めてる)だから上手にバランス見て付き合う位しか無いのだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:31:51

    >>82

    最新のオリンピックで金メダル取って引退した超絶エリート選手が縁もゆかりも無い素人の自分に突然世界を獲ろうと提案されるいのりさんの気持ちを応えよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:32:03

    >>89

    夜鷹も成長痛や使い痛みは流石にあったんじゃね

    練習のし過ぎで痛めるのとかスポーツ選手じゃ普通だしその場合は出場回避やらも対策としてあるから出場した大会で全て金とは矛盾しないんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:34:52

    これどう考えても瞳先生じゃなくて司先生がルクスのヘッドコーチにならない?
    司先生「じゃあ俺は瞳さんのアシスタントコーチになりますね!」
    匠先生「? なんで瞳がルクスのヘッドコーチやるんだ? お前がやるに決まってるだろ」
    匠先生「瞳は横浜で俺のアシスタントコーチやりながらゆくゆくは後を継いでもらうぞ」
    匠先生「俺も早く孫の顔見たいしヘッドコーチとかやらせたくない」
    司先生「」

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:49:47

    >>26

    まぁ確かに人生2週目ラッキーで自分のためにやりたいほうだい出来るタイプではないと思う

    ただいのりさん(というか大切な他人)のことに関してはどこまでも図太くなれるだろうから、出来るだけ良くなるように介入すると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:55:36

    1番困るの司先生が結果残すと理凰さんが初対面から司先生舐めなくなって堕とされない問題かもしれん
    理凰くんといのりさんの弟子争いは見てぇよ

スレッドは2/12 01:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。