ジャラジのゲゲルの何が姑息って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:05:57

    時間差発動だから警察の初動捜査が大幅に遅れてしまう事だよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:13:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:22:15

    最上位のゴのくせにやってることが戦闘狂のグロンギっぽくない
    殺がいノルマがゴにしては少なく、期間も長い
    しかも相手は明らかに戦えない学生

    まずゲゲルが姑息すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:48:23

    しかも、リントの怯える姿を見て楽しむのも目的なのが
    たちが悪い

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:06:13

    >>4 まぁ追い詰めすぎたせいで自56者出たのは自業自得

    転校生いてよかったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:12:07

    バルバさんあんまり難易度低かったりするゲゲルには顔顰めたりするけどこいつどうだったんだろな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:16:54

    >>6 本当にギリギリの人数で調整してるから大丈夫なんじゃない?

    一人でもミスったら終わりというスリルゲー

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:27:03

    標的人数90人、対象範囲90人+1人だから文字通りミス1回までというハードモードでやってるんだよな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:32:42

    もし仮にこいつが決勝行ったとしたらどんな強化貰えてどうダグバと戦う気だったんだろう
    なんかあまりにも小手先の技巧派(?)っぽすぎてダグバに敵うビジョンが見えない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:51:40

    ゲゲルを間近で見れるラを希望してたんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:52:57

    だから五代はキレた
    みんなの笑顔を守るためではなく、こいつをぶちのめすために変身した

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:14:36

    最近漫画でもゲゲル始めたけど相変わらずのクソさだったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:24:21

    小説版の生き残りグロンギはコイツみたいなのばかりという地獄

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:27:59

    力を温存したい子供や年寄り狙うジャーザが200人の超えてるあたり格差がすごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:37:48

    >>7

    >>8

    ああ、本人の嗜好もあるだろうけどターゲットがちゃんと指定した方法で死ぬか監視する意味合いもあったのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:41:00

    >>11

    圧倒を超えた惨殺だったからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:53:36

    >>12

    なお被害者数とか諸々で「テレビ本編よりマシ」という判定になるバグ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:10:37

    >>11

    >>16

    あれキレてるようでめっちゃ冷静に計算して行動してるんだよね

    最後の滅多切り、27秒でトドメの挙動入ってるからちゃんと時間測るクレバーさは残ってて怖い

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:51:23

    >>17

    まあ人の努力を掠め取ってくから卑劣さと外道さは対して変わらないけどね


    クソだよあいつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:59

    >>13

    小説版の時点で活動してるって事は年単位で人間社会に潜伏してるって事だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:15:48

    >>18

    後のハザードフォームに通じるものがある怖さだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:46:05

    >>8 そのミス一回までも偶々のラッキーが舞い込んできたってだけだからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:03

    >>13


    ガドルとかダグバみたいな正面から人間社会にケンカ売るやつはかっこいいし強いけど、

    人間という種にとってはこいつをころせば解決という"分かりやすい敵"にすぎない


    人間のふりしてるグロンギは、ぱっと見敵と判別できないし殺し方も手が込んでるから

    厄介さという意味では、ガドルやダグバとはまるで違う


    人間のふりできないようなグロンギは淘汰されたとも言える

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:41:37

    >>23

    そういう意味だとジャラジはある意味ではグロンギの次世代的な存在の先駆けでもあったのかもな。ある意味ではゴの上位勢以上に相容れない敵だけども

スレッドは2/12 04:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。