勇者聖戦バーンガーン THE NOVEL 第六話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:33:40
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:22:34

    何気に谷田部三部作の勇者の合体も今回の話で説明出来そうだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:38:00

    >>1

    ダークギルディオンの初合体を出すのかもしれないな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:41:55

    >>3

    マッハスペリオンとの違いとしてダークファイターが召喚されて分離合体する形式なんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:43:55

    サポートメカの育成始まったけどどれが最初に来るんだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:44:31

    まさかのサポートメカも小型で登場しつつまさるのこてこてなのには笑いが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:49:14

    >>6

    ゲームでも虎好きという設定自体は有ったから描写自体はベタでもおかしくはないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:54:29

    >>4

    既にギルティが内部に格納されてるからその部分も変わってそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:03:00

    >>5

    他の二体とリアクションが違うイッカクは最初か最後になりそうだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:08:42

    洋視点で瞬兵へのコンプレックスを先に出すことでギルティ襲来のヤバさを予感させてくるね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:07:20

    >>10

    ゲームでは掘り下げられなかった洋の内面の葛藤を描けるのは小説媒体の強みだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:41

    ブレイブサーガ、Switch辺りに移植しないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:29:41

    >>12

    個人的にはリメイクして欲しいな

    ゲーム性の部分にもう少し手を入れてもらえるとうれしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:29:53

    >>12

    ゲームシステムが25年前のモノだけにリメイクされる可能性が高そうだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:28:14

    >>13

    1のアイテム開発と武器属性を残して2のドリルや消火、回復を追加して特殊防御は敵も使うようにすればバランス取れそうだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:53:41

    >>10

    >>11

    これ、洋が苛まれていた感情は羨望って感じだけど、カルラと同じじゃない?

    セルツの絶望とは違う気が

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:01:27

    >>16

    自分にはできない・なれないということをまざまざと思い知らされて、それが絶望につながるのかなぁと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:22:09

    >>17

    セルツに憑依されギルティとして自分がやってることをただ見ていることしか出来ないのも絶望を深めてそうだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:42

    >>17

    後ギルティ自体が何言ってくるかもだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:06:01

    >>15

    後は合体とかでのレベル関係も改善してほしいな。サブ勇者だとビルドチームやライナーチームとかは

    合体後でも合体前にも経験値入る様にとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:19:17

    >>20

    確かにそれも必要だね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:41:47

    >>4

    合体シーンにダイノガイストやドライアスのオマージュ要素入れて来そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:23:15

    >>19

    瞬兵を殺そうとするのをこれはお前のいや(俺)の望みだろうとか囁いてくるのかもな


    ダグラム編に行く前の一騎討ちで勝った場合の瞬兵のオマージュでもあるしね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:01:09

    >>23

    そしてダークギルディオン誕生か

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:45:29

    コトブキヤのマッハスペリオンが出たら金型流用でダークギルディオン出ないかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:08:30

    >>25

    頭部と肩と胸飾りと足首周りが新造パーツかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:19:11

    >>25

    出た場合ギルディオンとのセットになるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:35:27

    >>27

    マッハスペリオンにパーフェクトモード用の武装を付けるんだから、ダークギルディオンにはバーンガーンをパワーアップさせる武装形態のサポートメカを付けて来そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:18:23

    >>28

    その場合だとバーンとスペリオンがセット辺りか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:21:35

    >>29

    スペリオンは頭部、翼、前腕、つま先を交換することでギルディオンも再現出来そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:00:18

    ダークギルディオンとの初戦は瞬兵の動揺からの指示ミスが出るのかそれともバーンガーン以上のスピードで攻撃されて戦力差を見せつけられる形になるか気になるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:08:47

    >>31

    ギルディオンの強さに翻弄されつつ、動揺でミス見たいな感じかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:13:16

    >>32

    飛行能力で翻弄するダークギルディオンにスパークキャノンで反撃しようとしてダークショットでカウンターをもらう展開かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています