(AC6)HCとかいう

  • 1125/02/11(火) 08:25:04

    敵ながらイケメンすぎる機体

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:26:38

    この二人はずっと組んできたのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:29:24

    軽騎士LCと重騎士HCいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:30:45

    軽騎士くんのレーザーランスみたいなやつほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:32:57

    過去作やってると割と既視感ある奴ら
    他にも似たようなMTとか特殊兵器いたよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:33:37

    >>5

    かっこいい

    どのシリーズの機体?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:41:58

    戦うたびにこの機体を使いてぇ~となるくらいかっこいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:51:18

    >>6

    AC4、ACfAに登場するノーマルAC(組み換えできないから、実質強めMT枠)だね

    アルドラって会社が作っていて、アルドラが所属するインテリオルってグループ内で主に使われている

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:57:58

    >>5

    6はデザインにおける過去作オマージュいっぱいあるからな

    ACパーツとか特に顕著

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:58:57

    ぶっちゃけこいつらの方が正義の味方側だよなぁと(それはそれとしてハメ殺しする)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:01:17

    AC6の世界設定は分からんとこのが多いけど
    とりあえずこいつらが正規軍なのは間違いないからな
    まあ言うてもスターウォーズの帝国軍だって「正規軍」なんやけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:02:36

    下手したらボスより強いときがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:02:43

    でもAIが人間の兵士に「死ぬまで戦ってやくめでしょ」してる連中よりは
    金儲けしてえ~で人間が人間使ってる企業の方がまだマトモな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:02:43

    盾持ちがバカみたいに強くてなぁ
    流石正規軍だってなった
    閉鎖空間に出てくるの辞めません?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:04:39

    この人達のトップがAIってだけで実態は宇宙政府軍らしいからなあ惑星封鎖機構

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:04:41

    ACに比べると怯みやすいから蹴りまくってるな。
    距離離されると不利だから突撃あるのみ。
    パルスガンやらブレードやらが襲ってくるが、気合で回避だ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:09:22

    >>1

    少尉の串刺し攻撃で何度死んだか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:10:33

    >>17

    串刺しやってくるのはアーキバスに鹵獲された奴だっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:11:14

    >>18

    この画像の軽騎士君もじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:12:01

    >>19

    そうだっけか?ごめん記憶が怪しいみたいだ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:14:32

    新型機体鹵獲阻止というHCとLCの大盤振る舞い
    Sランクとったときは強い1機を頑張って倒してからほかの3機を倒してたな
    合流されたら終わる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:15:20

    ACに比べると何か妙にデカい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:15:50

    他が「配備されたばかりの鹵獲機体で仕事が出来るか」と言ってる中、バッチリ乗りこなしてたあのアーキバスのパイロットは精鋭だったんだろうな。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:22:53

    企業戦力迎撃のHC強くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:23:39

    確かAP16000超え。リペア無しのキャノンヘッドと同等の耐久ある奴が軽量機のスピードで常時空中を飛んでる。そりゃ強いわ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:47:40

    多分この系列、リペアキットがないんじゃなくて常時リペアキットに近い技術で修復され続けてるんじゃないかと思う今日この頃
    ACは作業用がベースだから「使用」する必要があるけど、HCLCとかはリペア抱え落ち無しで活動で耐久性をフル活用できるみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:12:46

    こいつらのシールドバッシュほんとかっこいい
    うらやましくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:14:10

    ACが見下されているのも分かるし、最終的にペイターくんがHCに乗っているのもわかるぐらいの性能
    まあイレギュラーには勝てないんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:23:07

    HCとかLCとか
    なんならMTにだって乗ってみたいよ俺は

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:24:00

    実際データ改造でMTに乗ったりバルテウスに乗ってる人おるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:25:12

    ガンダムで例えると主役側の機体
    こっちはなんか改造してるアレ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:28:22

    HCって汎用性捨てた代わりに性能上げたって感じで良いのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:29:32

    >>31

    雰囲気的にはゲリラが現地改修したって感じなのかな、AC

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:50:17

    執行部隊殲滅に出てくるHC
    パルスシールドが硬いんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:51:44

    >>32

    LCと同じように肩や手持ちの装備にバリエーションあるから汎用性は失われてないと思う

    エリートに配備されるLCの高級バージョンっえ感じじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:53:05

    HC乗りたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:54:23

    こういう敵側の武装をソウルシリーズよろしく撃破報酬として使えるようにしてくれたらなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:01:43

    新型機だからか機体調整や起動に時間がかかってたな
    たぶん封鎖機構のような防衛とか迎撃じゃなくてアーキバスのような攻勢で使う方が強い

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:04:01

    しかも下手したら強化処置無しであの動きしてるかもしれない
    ふわっふわの三次元機動を真人間でしてるなら練度も猶更高そうな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:32:07

    観測データ奪取のぴょんぴょんしてくるやつらもなかなか面倒

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:33:26

    でもLCと違ってフレア無いから…ミサイルが明後日の方向に行かないから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:40:36

    >>35

    そうなんか、腕武器とかもあるし「このタイプは近接用、このタイプは遠距離用」みたいな感じで機体ごとに役割決まってると思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:41:15

    >>42

    間違えた、武器腕ね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:47:36

    こいつらとかエクドモロイとかカタクラフトとかエンフォーサーとかやっぱ層厚いよな封鎖機構

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:50:33

    強化人間技術も企業や技研とは別の技術ツリー持ってるか、そもそも強化措置無しの部隊だったりして

    パイロット達は純粋に>>39の言う通り非強化で鍛えた奴かもだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:57:18

    封鎖機構はシステムとの相互連携で戦闘力を担保している部分がある ルビコンであっさり負けたのは各地に戦力分散させたせいで結果的に数的有利をひっくり返されたのが大きいんで、性能が高いといっても企業と解放戦線を同時に相手するのは無茶だったのだろう 621が居たことを加味しても

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:13

    結局は封鎖がメインの組織で宇宙政府軍にはもっと強くてやべー主力部隊がいたりして

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:07:41

    C兵器と張れるようなエンフォーサーもあるし、本部にはなんか凄い兵器もありそう。HCも大量にいそう。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:08:08

    >>46

    旧宇宙港奪還するぜって殴り込もうとしたら横から真レイヴンに殴られるしちょいちょい不憫だよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:58:54

    実際作中出てきたHC全部同時に相手しろとか地獄そう
    というかランキング下位~外のACも多いことを考えるとエクドロモイのタッグだけですら作中世界だとやばそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:03:30

    >>50

    エクドロモイは必ず2機1組のセットで来るから普通にキツイぞ 場合によってはカタフラクトまでついてくるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:04:59

    でも考えてみればLC1機いるところには大体SGのMTもいるからどこ行っても基本的に数的不利は抱える事になるな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:05:14

    HCやLCはモビルスーツをAC世界に適応させた感じがして好き
    サイズも大差無かったはず

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:21:24

    HC新型機体のレーザーランスはヤバい
    ダメージは無いとはいえこっちのパルスアーマーの上から貫通してスタッガーさせてくるの機体パワーの違いを感じる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:28:01

    パイロットも軒並み上級尉官だし、地位の高いエースに回される高性能機なんだよな。
    何故か寄せ集めにボコボコ落とされてるが。

スレッドは2/12 02:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。