インド映画みたいなBLEACHにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:47:17
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:51:23

    オサレ•ダンス•バトル

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:08:15

    志波(シヴァ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:23:34

    初手ダンスの護廷十三隊

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:06:56

    それぞれの陣営で基礎ダンス違ってそうだけどどうやって戦えばいいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:08:50

    ―――ナートゥをご存知か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:46:26

    >>6

    このセリフ出しにBLEACHみを感じてじわってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:48:20

    インドといえば仏教用語もあるし普通にオサレは変わらなさそうなの草

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:01:26

    ガルダやカルマが入った技名は確実にある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:01:58

    ダンスバトルに勝つと剣八を襲名できる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:31

    カースト制度

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:06:59

    ーーー炎と氷河の抱擁、それが彼らの友情

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:09:59

    基本的に男は全員ヒゲ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:10:16

    東梢局よりウェストブランチの方が立場が上で、四十六室は形式だけあるけど実際決定権は西に握られてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:50

    千年間ダンスバトルの頂点に立ち続けた男
    その炎を用いたパフォーマンスにかなうものはいなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:15:17

    阿散井ラーマと朽木シータの再会シーンは涙無しには見られない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:59:06

    出だしの歌詞が普通に詠唱ぽいのも面白い

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:15:13

    ブレソルでカレーソサエティガチャが始まる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:29:26

    4番隊の仕事はそこら辺に生えてる草を石でゴリゴリやること

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:32:01

    花天狂骨の始解は社交ダンスの強要
    卍解は西洋のになるけど赤い靴の一生躍り続けるのの強要

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:44:25

    不浄の左手

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:56:38

    霊王宮がどうも見てもタージマハル

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:58

    一番隊の茶会で振る舞われるのが抹茶ではなく紅茶

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:07:21

    流刃若火を使ってタンドリーチキンを焼く総隊長

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:08:14

    よくみたら死亡キャラも普通に蘇って踊ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:11:26

    >>25

    敵も一緒になって踊るぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:12

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:54

    >>26

    最終回は死神と滅却師と破面と何故かまた脱獄してきた愛染が全員集合して盛大にダンスするのか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:17:23

    大人の男キャラは例外なく髭

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:36

    増殖したペルニダが踊り出すのシュールすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:17:45

    みんなでナートゥ踊るEDあるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:17:54

    鏡花水月で周囲に踊れると思わせている藍染
    現世の高校生だから上手く踊れない一護のなり済ましは難なくこなせた

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:20:00

    >>31

    忘れ去られるSholay

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:08

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:18:41

    マユリ様大丈夫かと思ったけど
    あの人は問題ないどころか難曲を軽々と歌いこなしネムと共に踊り狂いながら登場するな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:48:54

    十二番隊はダンスのため諸々を開発してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:49:26

    マユリ様VSザエルアポロがラップバトルめいたものになる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:28:10

    割とマジな話、この映画みたいなノリで作ればぽくなると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:30:08

    >>31

    RRRの監督みたく久保帯人も参加して踊ってるんだよね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:00:21

    新たなダンスを確立した者は零番隊へ
    自分のダンスを極めた者は隊長格になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:11:33

    >>38

    インド映画はミュージカル(歌で本編を進める劇)にちかいってこと!?


    とりあえず穿界門が開くたびにあの光つかってのダンスありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:45:59

    >>41

    宗教上タブーに触れそうな場面をダンスで誤魔化す手法らしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:22:14

    長いので途中で休憩時間が挟まる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:32:42

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:00:05

    >>42

    霊王バラバラ事件の詳細もダンスでなら表現されるかも……?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:49:12

    詳しくはないけどインド映画は弓矢が象徴的なイメージがある

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:23:33

    狛村隊長が狼じゃなくて虎

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:06:53

    ところがどっこいインドオオカミに狛村さん似の狼はいるのだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:41:05

    調べたら思ったより狛村さんに似てる…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:25:58

    >>49

    案外モデルだったりして

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:39:57

    大前田が象に乗って出勤してくる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:40:42

    >>49

    割とそっくりですげえな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:06:03

    顔が濃い男達ばかり

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:12:12

    思ったより狛村さんがインドオオカミっぽい見た目してたな
    じゃああれか、インドで実写映画BLEACHしたらめちゃくちゃリアルな狛村さんが観れるというわけか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:29:15

    >>51

    嫌だよこんな出勤風景

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:54:02

    >>55

    なんでぴったりなシーンがあるんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:14:21

    >>56

    大前田は巨象兵(マムート)と戦ったことがある

    裕福なのでインド映画なら象に乗ってそう

    奇跡的に噛み合ったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:42:38

    >>55

    なんだこれ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:58:08

    相 剋 譚

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:00:49

    >>43

    休憩時間の後に前半のダイジェストが流れる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:51:59

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:30:48

    >>61

    赤(オレンジ)と青で一護と石田にピッタリやな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:15:16

    >>59

    カラーリング対比も同じなの草すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:46:44

    老体なのにダンスは護廷十三隊でも一番キレキレな山爺

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:48:00

    ほしゅ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:11:07

    おはよう、諸君。敵襲だ。
    ─────まずはチャイでも、淹れようか。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:15:42

    >>66


    どうしてあんなもの(イギリス)に従っていられるのだ!!!


    暴力と非服従を掲げる革命家藍染、霊王による植民地化に立ち向かう、の巻

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:56:19

    >>29

    「でもあそこの隊長変だよ、髭生やしてないし」があるかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:26:36

    >>54

    CGもあるけどチャーリーとチョコレート工場みたいに狼調教して二足歩行で動きを演じさせる可能性もあるかもね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:23:42

    インド村のリルトット村長

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:28:52

    霊王が、滅却師(シヴァ)であり、死神(ヴィシュヌ)であり、完全術者(ブラフマー)

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:00

    >>67

    グレートソウルソサエティ及びウェコムンド及び現世連合王国!?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:11:14

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:17:45

    男女のいちゃつきシーンは当然ダンス
    一心さんの過去回想はほぼ真緋さんとのダンスだった

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:59:35

    >>74

    あの過去回想の宇宙にぷかぷかの絵が家族皆で踊ってるやつになってるのね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:58:16

    ほしゅ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:35:21

    滅却師たちはノリが悪いのあんまりダンスってくれない
    世界観があわねぇから陛下は霊王さま(キレッキレのダンスキング)を倒して世界を作り変えたい
    ダンスとか、あんましたくないねん…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:46:51

    なに?速水奨ボイスでナートゥを歌いながら踊りを披露する藍染が見られるだって?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:47

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:13:07

    ちなみに吹き替えでナートゥをご存知か?と言ってるのはリジェの中の人

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:42:57

    >>80

    相方は六車

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:39:44

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:33:21

    インドの尸魂界は師匠の脳内にはありそうではあるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:46:47

    >>18

    毎食カレーだから其処ら中スパイシーな香りが漂っているんだろうなー

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:52:00

    >>80

    >>81

    つまりインド映画は既に実質BLEACH?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:12:49

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:37:55

    インドの滅却師の王国(イメージ)

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:40:26

    >>84

    皆こだわり強そう

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:41:02

    解号の代わりに歌とダンス

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:23:53

    >>83

    西があるなら南も北も中央アジア区中東もありそうだもんな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:06:30

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:10:34

    流魂街出身は席官になれないみたいな差別ありそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:29

    霊王さまが世界をダンスで三界に分けたとかなってそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:48:18

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:14:41

    帰りの遅い息子にオサレダンス仕掛ける一心

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:02:02

    え、零番隊も全員踊るの…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:27:08

    ナン…あるよ…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:38

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:22:45

    卍解するときは本人と斬魄刀(化身)が息の合ったダンスをする
    なお、屈服と具現化はダンスバトル

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:43:24

    ほしゅ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:10:44

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:13:31

    >>101

    娑闥迦羅骸刺絡辻(ダンスver.)………?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:18:29

    バックダンサーの多さと強さが比例する

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:41:57

    >>103

    貴族勢とかヤバいやん

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:36:18

    時灘の後ろでダンスするつなやしろダンサーズ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:40

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:43

    >>105

    その圧倒的な数の暴力、ラップバトルばりのキレキレのダンスと煽りで追い詰めてくる時灘

    檜佐木修兵に先の大戦をも超えるピンチが襲いかかる…!

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:13:06

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:29:05

    >>108

    インド映画なら死んでてもダンスには参加する(知らんけど)

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:00

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:30

    >>69

    ワンちゃんのサーカス思い出した

    エンディングのおまけで肉の匂いに釣られる姿が放映されそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:21:19

    本家の吹き替えの声なせいかリジェが一番キレキレ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:52:18

    >>97

    ……ナン……だと………?

    ………俺は……ライス派だ………!!

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:19:33

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:40:27

    リジェ「万物貫通をご存知か?」

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:17

    >>113

    サフランライスを食べな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:43:12

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:44:22

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:10

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:24:56

    一護雨竜があ息のあったスタイリッシュ救出をする

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:25:09

    一心竜弦も息の合ったダンスをする

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:43:43

    こうも踊りまくってるとブリミュみたいだね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:45

    ブリミュはインド映画だった…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:06:14

    まあインド映画といえばミュージカルだからね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:02:33

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:54:54

    石田くんのおじいちゃんは伝説のダンサー

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:04:49

    >>113

    でえじょうぶだバスマティライスがある

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:00:00

    >>115

    主人公が誰か分からなくなるのはアカン

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:30:39

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:12:34

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:30:42

    スレ画のダンスはキレ味鋭いダンスって歌詞があるのが草生える
    その辺がBLEACHと余計に親和性ある

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:01:17

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:36

    みんなの衣装がきらびやか
    目に痛いぞ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:01:21

    土煙を上げて猛進する雄牛
    母神に捧げる渾身の踊り
    湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
    爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
    結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ

    破道の九十・黒棺

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:30:20

    土煙を上げて猛進する雄牛
    母神に捧げる渾身の踊り

    ここだけそのまんまで詠唱になりそうなのがインド映画との親和性あると思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:15:36

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:11:08
  • 138二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:51:00

    髭のあるキャラは三割増しに髭が濃くなってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:13:03

    >>134

    詠唱がすべての人間からインド人対象になっちまった

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:28:02

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:50:08

    ナートゥはイギリス人キャラの「野蛮なインド人に高尚なダンスなど理解できるはずがない」という前フリもなかなか鰤っぽい
    イギリスってだけだと鰤っていうよりBTW案件みたいな感じもするが

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:25:30

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:32:34

    シャムシールみたいな斬魄刀は確実にある

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:44:25

    >>122

    ブリミュだってこんな踊らな…踊…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:57:13

    >>144

    思ったより動きまくってるし歌も多くてビックリした

    2.5次元名義もミュージカル仕立てではあるけど、鰤はミュージカルとタイトルで示してるだけあって歌とダンスの比重すごかったな

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:26:24

    インド映画みたいな BLEACHのブリミュ多分原作 BLEACHのブリミュの三倍位歌って踊ってる

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:29:44

    ほしゅ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:08:29

    保守

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:27:41

    >>146

    もはや台詞あるんか????

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:31:39

    踊りだすと風景が変わるし、なんなら花とか降ってくる

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:07:07

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:23:04

    保守

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:13:04

    虚圏すっげぇ踊りにくそう
    砂ガンガン舞うだろうし

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:07:34

    >>153

    砂漠の多い場所でのダンスもあるみたいね

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:08:46

    誰であろうとどこであろうと、ダンスになったら足さばきと腰の動きがキレッキレになる

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:18:10

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:18:45

    >>154

    ナートゥは特撮ばりの謎ワープで砂地に飛んでた気が

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:13:14

    >>157

    映画じゃなくて普通に現実の話してるんだが…?

    砂漠でダンスしてる民族もいるしそういうとこのダンスもあるみたいよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:45:07

    >>133

    アシスタントが悲鳴をあげるぞ!

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:10:04

    >>133

    ミュージカルやるときめちゃくちゃお金かかりそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:08:13

    保守

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:21:13

    保守

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:40:02

    保守

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:40:39

    保守

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:30:10

    今思うとインド人筆頭に中央アジア人めいた名前やキャラが出てこなかったの不思議だな…
    東なのに西洋人キャラがホイホイ現れて騒ぎ起こしてくるのが本編だったけどさ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:45:29

    >>165

    まあぶっちゃけた話をするとBLEACH以外の作品でも中央アジア系のキャラ出すのあんまりないからね

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:05:12

    死神・滅却師・破面・完現術者でそれぞれ流派の違いがある
    チャンイチのダンスは全部ミックスした振り付け
    ストーリーが進むとそれがわかってくる

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:27:49

    一応ゾマリくらいはいるから…アフリカっぽく見えるから違うかもしれんが

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:23:42

    >>168

    あれはインド系というよりは黒人かなあ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:37:51

    某GPTで「BLEACHのインド映画風リブート作品」を作ってもらったらこうなった

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:35:22

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:34:41

    >>170

    見えにくいから文章ペーストして載せておくれ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:59:06

    >>166

    最後らへん外国キャラ達の話も出てきたとはいえ基本的には日本(和風)中心だったしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:56:23

    >>172

    入力し直してコンパクトにまとめてもらった


    黒崎一護(Ichigo Krishnan)は、霊を視ることができる普通の青年。ある日、神秘的な女性ルキア(Rukmini)と出会い、「死神の力」を受け継いでしまう。


    だが、死神とはただの戦士ではなく、「カルマの守護者(Karma Guardians)」だった!彼らは世界のバランスを保つために、「邪悪なる者(Asura Hollows)」と戦っていたのだ!


    インド版では、ホロウ(Hollows)は「アスラの怨霊(Asura Spirits)」という強力な悪霊にアレンジされ、巨大な炎の魔物のような姿に。


    一護はルキアと共に、バラモン(Soul Society)へと向かう。しかし、彼女は突如「神罰」により連れ去られてしまう!彼女を救うため、一護は最強の戦士たちと共に立ち上がる!


    ——「俺は、俺のダルマ(宿命)を果たす!!」

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:57:22

    演出 

    ザンパクティ発動時にはダンス演出! 例えば、一護が「月牙天衝」を放つ前に、リズムに乗って炎のエフェクトと共に舞う!
    敵もダンスバトルで応戦!「お前の剣は速いが、俺のステップはもっと速い!」
    ✅インターミッションあり(途中休憩)

    2時間経過時に突如ダンスシーンが挟まる!(「ここで紅茶とサモサをどうぞ!」)
    休憩後、衝撃の展開が待ち受ける!
    ✅ クライマックスは神の力!
    一護が最終形態「Vishnu Mode(ヴィシュヌ・モード)」に覚醒!
    黄金のオーラを纏い、千手観音の如く無数の刃を繰り出す!
    ラストは壮大な神話的戦闘シーン!

    ✅ 超ド派手なラストシーン!

    エンドロールは全員総出演の大ダンスパーティー!
    ルキア、恋次、白哉、藍染、果てはホロウまで踊り出す!

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 05:53:25

    >>174

    >>175

    ありがとう

    >敵もダンスバトルで応戦!「お前の剣は速いが、俺のステップはもっと速い!」

    戦えや!!!!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:50:43

    ちなみにまた別のところで読み込ませたもの

    派手な歌と踊りのシーン:死神たちが卍解を使う際に、華やかなボリウッドダンスを披露
    尸魂界での重要な会議が突如ミュージカルシーンに
    家族ドラマの要素強化:黒崎一護と父・一心の関係をより深く掘り下げる
    朽木ルキアと朽木白哉の兄妹関係に複雑な家族の因縁を追加
    長尺化:3時間以上の上映時間で、より多くのサブプロットを展開
    インターミッションを挟んで2部構成に

    視覚効果の強調:斬魄刀の解放や卍解シーンをより華やかで色彩豊かに演出
    虚(ホロウ)のデザインをインド神話の怪物をモチーフにアレンジ
    哲学的要素の追加:

    生と死、輪廻転生についての深い議論シーンを挿入


    尸魂界での重要な会議が突如ミュージカルシーンに、でダメだった

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:37:55

    やっぱりインド映画ってアニメ版ブリミュなんじゃねえか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:31:51

    上映時間3時間以上は割と苦行なんよ…
    いや、でもインドじゃこれは常識なのか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:39:13

    ザンパクティで爆笑した

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:24:54

    ちなみにGPTはCFYOWまでしっかり対応していた

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:53:44

    >>179

    てかインド映画ってめちゃめちゃ時間長いよ

    大体2時間半か3時間くらいだもん

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:21:34

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:23:20

    そして段階が飛ぶがインド映画版「千年血戦篇」(GPT読み込み書き文字)

    数千年前から続く「死神」と「滅却師(クインシー)」の因縁が、ついに決着を迎える。
    千年の眠りから目覚めたユーハバッハ(ユグラム・バッハ)が、「霊王の力」を手に入れようと企む中、護廷十三隊と滅却師軍団が激突!
    一護は自らの「死神とクインシーの血」に目覚め、神話的な覚醒 を果たし、最後の戦いに挑む——!

    見どころポイント!
    ✅ ド派手すぎるバトルシーン!
    剣八 vs. グレミィ の戦いが、超高速ワイヤーアクションで展開!
    白哉 vs. アスキン、桜吹雪の剣舞が美しい!
    最終決戦・一護 vs. ユーハバッハ、爆発+神話的演出!

    ✅ ミュージカル&ダンス!
    「卍解ソング」🔥(全死神が一斉に卍解するシーンで大合唱!)
    「千本桜ダンス」🌸(白哉の戦闘シーンが壮麗な舞踏に!)
    「英雄の誓い」🎵(一護とルキアが共に踊る感動のシーン!)

    ✅ インド神話要素の融合!
    ユーハバッハ=ブラフマー神の化身
    一護=ヴィシュヌ神の戦士アバター
    剣八の戦闘スタイル=インドの古代戦士カルナに近い

    千本桜ダンスとか聞くとあっちの方の千本桜を連想するから勘弁してほしい

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:30:38

    全死神が卍解するシーンで大合唱なら零番隊の王悦、天示郎、桐生は血盟の封印を解くために自○するのに千手丸ただ一人で大合唱するのか……?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:40:43

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:39:29

    >>184

    これはこれですごく見たいし舞台映えがとんでもねーんだろうな

    演出やギミックえらいことになりそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:54:34

    >>169

    声担当していた楠さんの声も相まって黒人の強キャラっぽさは出てた

    まあ声的にワイルドスピード的なアクションが似合いそうだけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:57:01

    >>185

    零番隊合唱→自〇(千手丸ソロが始まる)→千手丸の卍解に翻弄される滅却師達の合唱

    この流れやろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:22:37

    >>189

    めちゃくちゃ見てみたいけど卍解に翻弄される滅却師達の合唱って………????

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:36:44

    >>41

    テニヌは宗教上タブーなのか…(困惑

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:59:52

    GPTでインド映画風○○って打つと面白いの沢山出力してくれるからBLEACHは勿論色んな作品でもやってみるといいよ
    俺は他にもBTWと銀魂や金カムを打ち込んで爆笑してた

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:05:16

    保守

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:59:23

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:07:37

    >>182

    想像以上になっっっっげえ!!

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:56:16

    すげーなこのスレ完走しそうじゃん

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:00:27

    >>58

    本編だよ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:48:50

    カーリーモチーフのキャラとか師匠デザイン見てみたい
    いい感じに多腕で強そう

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:10:54

    >>197

    こんなシーンあったっけ?!

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:21:53

    >>196

    保守しまくっての完走に意味あるのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています